Download 図面 - 箕輪町

Transcript
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
図 面 リ ス ト
平成20年9月
Dー1
設計概要書
Dー20
玄関.廊下他展開図
E-1
電気設備特記仕様書
Dー2
建築工事特記仕様書1
Dー21
研修室他展開図
E-2
電 灯 幹 線 設 備 図
Dー3
建築工事特記仕様書2
Dー22
調理室他展開図
E-3
電 灯 設 備 図
Dー4
建築工事特記仕様書3
Dー23
建具キープラン
E-4
照 明 器 具 表
Dー5
建築工事特記仕様書4
Dー24
建具表1(金属製建具)
E-5
弱 電 設 備 図
Dー6
建築工事特記仕様書5
Dー25
建具表2(木製建具)
Dー7
建築工事特記仕様書6
Dー26
雑.金物リスト
Dー8
建築工事特記仕様書7
Dー27
現 況 配 置 図 (解 体 . 撤 去 他 )
Dー9
仕 上 表
Dー10
配置図・(外構図)・面積表
Dー11
平面詳細図
Dー12
立 面 図
M-1
機械設備工事特記仕様書
Dー13
基礎伏図・断面詳細図
M-2
機械設備・配置図・凡例
Dー14
天 井 伏 図
M-3
機械設備・機器表
Dー15
小屋伏図
M-4
機械設備・衛生器具表
Dー16
研修室詳細図
M-5
機械設備・平面詳細図(暖房)
Dー17
和室.研修室詳細図
M-6
機械設備・平面詳細図(衛生)
Dー18
調理室.トイレ詳細図
M-7
機械設備・施工標準図
Dー19
玄関詳細図
分 電 盤 図
1.工事名称
工事名称
建設地
7.外部仕上
建設主
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
住所氏名
箕輪町長
屋 根
ガルバリウム鋼板 (横葺・瓦棒葺) 瓦棟+鬼瓦
平沢豊満
(地名地番)
外 壁
ALC
t50
アクリル系吹付けタイル
軒
ケイ酸カルシウム板 t-6 AEP塗装
上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
上伊那郡箕輪町大字中箕輪 5702-1
主要用途
老人福祉施設
〒
工事種別
3 9 9
4 6 9 5
裏
0265-79-3111
℡
特殊ロックウール吸音板 t-12(軒天用)
庇・軒裏
新築・増築・別棟増築・改築・改修(大規模の修繕)・室内装飾
用途変更(大規模の模様替)・仮設建築・解体・移設・移転
工期
着工
H20.
H21.
竣工
PB t-9.5下地
開 口 部
2.敷地状況
敷地面積
公簿
281.45
実測
用途地域
㎡
(=
坪)
建ぺい率
㎡
(=
坪)
容積率
その他の
地域地区
60
%
基準容積率
200
%
日影制限
住居専用(第 種)・住居・近隣商業・商業・準工業・工業
m
・
・
・
平均地盤からの高さ
敷地境界線より5mを超え10m以内の範囲
敷地境界線より10mを超える範囲
工業専用・指定なし
防火地域
基準建ぺい率
防火・準防火・指定なし・特定行政庁の指定地域
アルミサッシ
8.外部金物
時間内
時間内
都市計画区域内・都市計画区域外・市街化区域・市街化調整区域・特別工業地区・特別用途地区・美観地区・再開発事業地区
特別街区・改良地区・文教地区(第 種)・風致地区(第 種)・高度地区(第 種)・駐車場整備地区
電波伝搬障害防止地区・多雪地区・災害危険地区・緑地地区・土地区画整理事業地区・宅地造成工事規制地域・国立公園
国定公園・河川敷・その他
材質・寸法
丸
環
手
摺
防錆・仕上
取付場所
数 量
材質・寸法
取付場所
数 量
旗竿金物
沓拭マット・枠
別図参照
換
タラップ
樋
飾
防錆・仕上
気
孔
別図参照
別図参照
枡
ルーフドレイン
面
3.構造・規模
構造
構造形式
基礎
SRC造・RC造・PC造・鉄骨造・軽量鉄骨造・CB造・木造・その他
階 数
1
(B )(F )(P )
ラーメン・壁・立体トラス・シェル・折版・その他
最高高さ
(軸組工法)
6.470
9.その他
工事範囲
子
3.970
枕支持(RC杭・PC杭・アースドリル・ベノト・深礎・その他 )
m
その他
無し
別図参照
工事有
種 別
敷地造成
最高軒高
地盤支持(ベタ・布・独立) その他( )
増築予定
m
格
含む別途
備 考
敷地造成
工事有
種 別
付属備品
社
含む別途
名
板
整 地
表札板・文字
擁 壁
黒板・掲示板
備 考
種 別
申請部分
建築面積
延床面積
申請以外の部分
140.68
(
137.04
(
=
坪)(
=
㎡
坪)
49.98
許容
<
% =
対象面積
㎡
坪)(
=
140.68
㎡
㎡
坪)(
=
137.04
㎡
坪)(
=
=
㎡
坪)
許容
<
48.69 % =
60
(電気設備
工事に含む)
蓄 電 池
排 水
郵
便
受
動 力
道 路
定
礎
板
電灯コンセント
照明器具
電話機器
防潮設備
%
撤去工事
㎡
可動家具
電話配管
固定椅子
インターホン
仕器備品
電気時計
テレビ共同聴視
在来基礎撤去
カーテン
埋設物撤去
ブラインド
放 送
工作物撤去
敷物・マット
火災報知器
装
200
備 考
自家発電
護 岸
その他(ピロティ-
・バルコニー等)
建ぺい率 ・ 容積率
合 計
含む別途
受 変 電
電 気
橋 梁
4.面 積
工事有
飾
避 雷 針
物
%
煙感知連動
移設工事
在来建物撤去
工作物移設
階 別
申請部分
申請以外の部分
㎡
主要用途
計
樹 木 移 設
6.別途工事
既 存 物 置
㎡
㎡
解体工事
1階
137.04
㎡
㎡
137.04
㎡
補 償
老人福祉施設
外 構
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
植樹造園
電波障害
舗 装
騒 音
路面駐車場
風 害
門 ・ 塀
近隣工作物
盛 土
隣家補償
テ ラ ス
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
㎡
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
廃水処理装置
し尿浄化槽
排水通気
暖 房
換 気
工 作 物
看 板
昇 降 機
広告鉄塔
エレベータ
エスカレータ
そ の 他
ネ オ ン
ダムウェータ
遊戯施設
ゴンドラ
干
そ の 他
麈芥焼却炉
暖房器具
機
械
設
備
工
事
に
含
む
非難器具
置
ポンプ室
)
TITLE
受水槽 高架水槽
冷 房
物
MEMORANDUM
ガ ス
給水処理装置
排水(下水)
冷暖房換気
独立煙突
㎡
防災(消火栓等)
防災(排煙)
㎡
㎡
衛生器具
(
㎡
中央・局所
機
械
設
備
工
事
に
含
む
外 灯
物
㎡
市水・井水
給 湯
バーゴラ
広 告 板
㎡
日照影響
給 水
)
㎡
解体工事
給排水衛生ガス
(
5.床面積
ITEM
SCALE
設 計 概 要 書
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野 県 上伊 那 郡 箕輪 町 大 字中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
1
仕 様 書
Ⅱ 建築工事仕様
1.共通仕様
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
Ⅰ 工事概要
5)1)、3)及び4)の建築材料等を使用して作られた家具、書架、実験台、その他の
(1)図面及び特記仕様に記載されていない事項は、国土交通省大臣官房営繕部監修の「公共建築工事標準仕様書(建
什器等は、ホルムアルデヒドを放散しないか、放散が極めて少ないものとする。
築工事編)(平成19年版)」(以下、「標仕」という。)による。
上伊那郡箕輪町大字中箕輪 5702-1
1.工事場所
2.敷地面積
281.45
3.工事種目
新築工事
m2
別図参照
・床面積
m2
m2
・構造 木 造 1 階
4.工事範囲
設計図書に示された範囲とする。
5. 設計図書
また、設計図書に規定する「ホルムアルデヒドの放散量」は、次のとおりとする。
(2)上記仕様書による以外は下記による
・建築工事監理指針
規制対象外
・建築工事標準詳細図 国土交通省大臣官房官庁営繕部建築課監修 (最新版)
①JIS及びJASのF☆☆☆☆規格品
・公共住宅標準詳細設計図集 (最新版)
②建築基準法施行令第20条の5第4項による国土交通大臣認定品
・木造住宅工事共通仕様書 住宅金融普及協会(最新版)――(特に建築金物類)
③下記表示のあるJAS規格品
・木造建築工事標準仕様書 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修(最新版)
a.非ホルムアルデヒド系接着剤使用
・鉄筋コンクリート構造配筋要領 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修(最新版)
b.接着剤等不使用
・鉄骨設計標準図
建築大臣官房官庁営繕部監修(平成2年版)
c.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない材料使用
・工事写真の撮り方(改訂版)建築編
建築大臣官房官庁営繕部監修
d.ホルムアルデヒドを放散しない塗料等使用
・長野県建築工事写真撮影要領
長野県住宅部施設課制定
e.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない塗料使用
・建築関係書類等作成の手引(公共建築工事管理第4編)
長野県住宅部施設課制定
f.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない塗料等使用
・建築工事公害災害防止対策要綱 建築工事編
建築省建築経済局建設業課 住宅局建築指導課監修
第三種
・工事現場の環境改善及び建築副産物の適正処理実施要領
長野県住宅部制定
①JIS及びJASのF☆☆☆規格品
本工事における設計図書及び優先順位は下記とする。
②建築基準法施行令第20条の5第3項による国土交通大臣認定品
1)質疑応答書
3)建築工事特記仕様書 ・電気設備工事・機械設備工事特記仕様書(長野県仕様)に準ずる
(2)特記事項は、 印の付いたものを適用する。
④旧JASのFco規格品
・
(1)項目は、番号に 印の付いたものを適用する。
9
・ ・
4)一般設計図書
印の付かない場合は、※印の付いたものを適用する。
5)公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成19年版
※
印と 印の付いた場合は、共に適用する。
6)建築工事標準詳細図
(3)特記事項に記載の( )内表示番号は、標仕の当該項目、当該図又は当該表を示す。
(全て最新版)
6. 記 録
③旧JISのEo規格品
2.特記仕様
2)現場説明記録
10
特別な材料の工法
標仕に記載されていない特別な材料の工法については、材料製造所の指定する工法とする。
技能士
(1.5.2)
適用工事種別
技能検定の職種
(4)特記事項に記載の(別 )は(5.3.7)による別図「各部配筋」の当該項目を示す。
完成図その他
鉄筋工事
・鉄筋施工(鉄筋組立て作業)
(5)製造所名は、五十音順とし「株式会社」等の記載は省略する。また( )内は製品名を示す。
・箕輪町の定める提出物とする。
コンクリート工事
・型枠施工
(6)G 印は「国等による環境物品等の調達の推進に関する法律」の特定調達品目を示す。
鉄骨工事
・とび
ブロック・ALCパネル工事
・ブロック建築 ・ALCパネル施工 ・中空押出セメント板施工
防水工事
・アスファルト防水工事作業 ・合成ゴム系シート防水工事作業
材料試験
監督員の指示によるものとし、原則として公的機関で行うものとする。
手続き等
本工事における手続き等は請負者の負担とする。 (建築確認申請、完了検査申請以外)
社内検査
請負者は、各工事を完了した場合社内検査を実施し、結果を監督員に報告し、承諾後に
1
監督員が指示指定承諾認定検査及び、試験を行っても、当該工事に関する責は、
一
般
共
通
事
項
請負者に有るものとする。
章
項 目
1
2
3
適用基準等
工事実績情報の登録
品質計画
特 記 事 項
・塗膜防水工事作業 ・シーリング防水工事作業
・建築工事標準詳細図(国土交通省大臣官房官庁営繕部建築課監修 平成13年版)
・工事写真の撮り方(改訂第二版)建築編(国土交通省大臣官房官庁営繕部監修)
石工事
・石材施工(石張り施工)
・ 工事現場の環境改善及び建設副産物の適正処理処理実施用網
タイル工事
・タイル張り
・書類作成
木工事
・建築大工
屋根及びとい工事
・建築板金(内外装板金作業)
金属工事
・内装仕上げ施工(鋼製下地工事作業)
左官工事
・左官
建具工事
・サッシ施工 ・ガラス施工 ・自動ドア施工
(1.1.4)
※適用する
(1.2.2)
・建築基準法に基づく風圧区分等を必要とする場合は次による。
※風速(Vo= )
※地表面粗度区分( ・Ⅰ ・Ⅱ ・Ⅲ ・Ⅳ)
・積雪区分 建告示第1455号 別表( )
4.工事範囲
・
※「3.工事種目」全てを工事範囲とする。
・カーテンウォール施工 ・サッシ施工 ・ガラス施工
・塗装(建築塗装作業)
内装工事
・プラスチック系床仕上げ工事作業
・ボード仕上げ工事作業 ・表装(壁装作業)
・「3.工事種目」のうち の工事範囲は下記表のとおりとする。
ただし、他の工事種目は全て今回工事範囲とする。
2 仮設工事
カーテンウォール工事
塗装工事
4
電気保安技術者
工事範囲全て
工事現場におく電気保安技術者は、電気事業法に基づく電気主任技術者の職務を補佐し、
電気工作物の保安の業務を行うものとする。
(電気設備工事に含む)
・要 ・不要
植栽工事
(1.3.3)
11
・造園
(1.5.9)
化学物質の濃度測定
施工完了時に室内空気中のホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンの濃度
3 土工事
5
条件明示項目
4 地業工事
6
発生材の処理等
※現場説明書による ・構外搬出適切処理
7
建築材料等
本工事に使用する材料等は、設計図書に規定する所要の品質及び性能を有するものとし、
(1.3.5)
測定し、報告すること。
測定はパッシブ型採取機器により行う。
5 鉄筋工事
(1.3.8)
着工前の測定 ・行う
・ [廊下、各WC、研修室、調理室.和室
測定対象室 ・図示 JIS及びJASマークの表示のない材料及びその製造者等は、次の(1)~(6)の事項
6 コンクリート工事
]
各部屋1ヶ所
・ 測定箇所数 ・図示 報告の様式等については監督員の指示による。
を満たすものとする。
7 鉄骨工事
(1)品質及び性能に関する試験データが整備されていること
8 コ ン ク リ ー ト ブ ロ ッ ク ・ ALCパ ネ ル
押出成形セメント板工事
(2)生産施設及び品質の管理が適切に行われていること
12
(3)安定的な供給が可能であること
9 防水工事
(4)法令等で定める許可、認可、認定又は免許等を取得していること
※監督員の指示するものを ※完成図 提出部数 ※各2部 ・ 部(A3版第2原図及び電子媒体(CD-R))
提出すること。 ※施工計画書 提出部数 ※3部 ・ 部
10 石工事
特記なき場合、全て今回工事範囲
※施工図 提出部数 ※3部 ・ 部
(6)販売、保守等の営業体制が整えられていること
※保全に関する資料 提出部数 ※3部 ・ 部
明となる資料又は外部機関((社)公共建築協会 他)が発行する資料等の写しを監督職員
13
完成写真
13 屋根及びとい工事
14 金属工事
分類・規格
8
16 建具工事
17 カーテンウォール工事
の限りではない。
・カラー
また、備考欄に商品名が記載された材料は、当該商品又は同等品を使用するものとし、同
※キャビネ版
等品を使用する場合は、監督職員の承諾を受ける。
※べた焼
10
4
外部( )内部( )
提出部数
※2 ・6
原板の大きさ(mm)
※100×125以上
・
化学物質を放散する
本工事の建物内部に使用する建築材料等は、設計図書に規定する所要の品質及び性能を有
※カラー半切木製パネル
建築材料等
するものとし、次の1)から5)を満たすものとする。
324×400(mm)
1)合板、木質系フローリング、構造用パネル、集成材、単板積層材、MDF、パーティ
・電子データ
外部( )内部( )
※ 2 外部( )内部( )
※ 2 クルボード、その他の木質建材、ユリア樹脂板、仕上げ塗材及び壁紙は、ホルムアル
[別 途 ]
100×125以上の原板を使う場合は、監督職員にあらかじめべた焼を提出し確認を受ける。
2)保温材、緩衝材、断熱材はホルムアルデヒド及びスチレンを放散しないか、放散が極
電子データは、RGB(フルカラー)、JPEG形式最高画質とし、CD-Rにて提出とする。
めて少ないものとする。
19 内装工事
撮影業者 ※監督職員の承諾する撮影業者(ただし、建築完成写真撮影の実績のある業者とする。)
3)接着剤はフタル酸ジ-n-ブチル及びフタル酸ジ-2-エチルヘキシルを含有しない
20 ユニット及びその他の工事
構
難揮発性の可塑剤を使用し、ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼ
14
設備工事との取合い
ンを放散しないか、放散が極めて少ないものとする。
15
設計GL
※図示 ・設計GL=現状GL
16
工事写真
・「営繕工事電子納品要領(案)(平成14年11月改訂版)」による。
4)塗料はホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼンを放散しないか、放
散が極めて少ないものとする。
TITLE
ITEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
SCALE
特 記 仕 様 書 1
※200万画素以上
※300dpi以上
デヒドを放散しないか、放散が極めて少ないものとする。
18 塗装工事
MEMORANDUM
撮影箇所数
(他に外観正面1カットのみ5枚(カラーキャビネ版)提出)
15 左官工事
21 外
下記のものを監督職員に提出する。ただし、原板は撮影業者の保管とする。
に提出して承諾を受けるものとする。ただし、あらかじめ監督職員の承諾を受けた場合はこ
12 木工事
(1.7.1~3)(表1.7.1)
※作成する ・作成しない
(5)製造又は施工の実績があり、その信頼性があること
なお、これらの材料を使用する場合は、設計図書に定める品質及び性能を有することの証
11 タイル工事
完成図等
設備機器の位置、取合い等の検討できる施工図を提出して、監督職員の承諾を受ける。
※監督員と打ち合わせを行い承諾受ける事。
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野 県 上 伊那 郡 箕輪 町 大 字中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.D02古
D
2
1
2
仮
設
工
事
2
3
監督職員事務所
工事用水
工事用電力
規模及び仕上げの程度は現場説明書による
(2.3.1)
※ 1号 10㎡程度
構内既存の施設 ※利用できない ・利用できる(※有償 ・無償)
(2.3.1)
構内既存の施設 ※利用できない ・利用できる(※有償 ・無償)
5
鉄筋の種類
1
(5.2.1)(表5.2.1)
種類の記号
鉄
筋
工
事
呼び名(mm)
・SD295A
※D16以下 ・ ・SD345
※D19以上 ・ 7
1
鉄骨の製作工場
鉄
骨
工
事
基礎・土間コンクリート
(2.3.1)
鉄筋の継手
(7.1.3)
・建築基準法第77条の45第1項に基づき国土交通大臣から性能評価機関として認可を受けた
(株)日本鉄骨評価センター又は(社)全国鐵構工業協会の「鉄骨製作工場の性能評価基準」
桧討
に定める「( )グレード」として国土交通大臣から認定を受けた工場又は同等以上の能力
※JIS G3112規格品(鉄筋コンクリート用棒鋼)
2
製作工場の加工能力
・監督職員の承諾する製作工場
のある工場。
呼び名19mm以上の柱、梁の主筋 ※ガス圧接 ・重ね継手 (5.3.4)
入熱、パス間温度の溶接条件
適用箇所 ・図示 ・柱、梁、ブレースのフランジ端部の完全溶け込み溶接部
1
3
埋戻し及び盛土
種別 ・A種 ※B種 ・C種 ・D種
・建設汚泥から再生した処理土
土
工
事
2
建設発生土の処理
鉄筋の最小かぶり厚さ
3
(3.2.3)(表3.2.1)
最小かぶり厚さは目地底から算定する。
(5.3.5)
G
施工箇所
(3.2.5)
※現場説明書による ・構外搬出適切処理
鋼材と溶接材料の組み合わせと溶接条件
・耐久性上不利な箇所の鉄筋の最小かぶり厚さは下表による。
・構内指示の場所にたい積 ・構内指示の場所に敷き均し
※図示 ・ 標仕表5.3.6の値に加える寸法(mm)
・柱、梁、壁及び庇などの外気に接する打放し面
※10 ・ ・ 上記以外
共通仕様書他による
2
施工管理技術者
適用する
(7.1.4)
構造用鋼材
(表7.2.1)
規
3
4
既製コンクリート杭の
・A形 ・B形 ※図示
鋼材
(5.3.1)(別1.1)
杭頭補強
1
4
地
業
工
事
既製コンクリート杭
種類
地業
※高強度プレストレストコンクリート杭
(4.3.1~2)
・
杭径(mm)
杭長(m)及び種別
継手数
セット数
備考
試験杭
5
最上階柱頭補強
※行う ・行わない
(別2.1)
6
帯筋
※H形(□は除く) (別2.2)
7
壁開口部の補強
一般壁 ・A形 ※B形 ・図示
(床下換気口他)
(別4.2)(別表4.3~4)
耐震壁 ※図示
本 杭
8
梁貫通孔の補強形式
※H形 ・MH形 ・M形
(別7.1)(別表7.1~3)
格
建築構造用圧延鋼材 SN400A・SN400B・SN400C
・JIS G3136
・JIS G3138
建築構造用圧延棒鋼 SNR400A・SNR400B
・JIS G3101
一般構造用圧延鋼材SS400
・JIS G3106
溶接構造用圧延鋼材SM400、SM490A
・JIS G3114
溶接構造用耐候性熱間圧延鋼材SMA400、SMA490
・JIS G3444
一般構造用炭素鋼鋼管STK400、STK490
・JIS G3466
一般構造用角形鋼管STKR400、STKR490
・JIS G3350
一般構造用軽量形鋼SSC400
・JIS G3352
デッキプレート
・JIS G5201
溶接構造用遠心力鋳鋼管SCW490-CF
鋼材の材質
(7.2.1)(7.2.10)(表7.2.1)
種類の記号
9
杭頭の処理 ※切断しない ・ (4.3.7)
先端部形状 ※開放形 ・閉そく平たん形
(4.3.2)
杭の継手 建築基準法に基づく指定又は認定を受けた継手を使用してもよい。
(4.3.6)
施工法
機械吊上げ用フック
・A種 ・B種 ・C種 ( ヶ所)
(別7.3)
10 圧接完了後の試験
※超音波探傷試験 ・引張試験
11 溶接金網
JIS G3551規格品 網目の形状・寸法(100□、50□) 鉄線の径(Φ6)
鋼
(5.4.9)
・特定埋込み杭工法
工法 ・プレボーリング拡大根固め工法 ・中堀拡大根固め工法
6
H13国交告1113号第6による支持力算定式でα=250程度を採用できる工法
普通コンクリートの
1
・ セメントの種類 6章コンクリート工事のセメントの種類による
※21
施工箇所
※JIS規格による
梁ブラケット
※JIS規格による
4
スカラップ
5
エンドタブ
ー
上記以外
※上伊那生コン事業組合の強度補正値他によりコンクリートの温度補正を行う
レディーミクスト
軽量形鋼
SSC400
高力ボルト
加工プレート
F10T
杭地業
(4.5.3)(表4.5.1)
コンクリートの種別及び設計基準強度
3
スランプ他
※Ⅰ類 ・Ⅱ類
6
高力ボルト
7
溶接部の試験
(6.1.5)(6.4.1~2)(表6.1.1)
鋼製エンドタブ
※トルシア形高力ボルト ・JIS形高力ボルト ・溶融亜鉛めっき高力ボルト (7.2.2)(7.12.4)
AOQL
※4.0%
・2.5%
検査水準
※第6水準
・図示
試験の種別
( )種かつ( )N/mm 以上
鉄筋の種類 5章鉄筋工事の鉄筋の種類による
(4.5.3)
堀削工法 ・アースドリル工法(・安定液使用 ・無水堀削)
(4.5.4)
(6.2.3)
セメントの種類
4
(4.5.5)
種 別
(4.5.4)
7d
352J/g以下
28d
402J/g以下
所要性能及び適用構造部位
・ラス張りモルタル塗り
ものとする。ただし、無筋コンクリートに用いる場合を除く。
水和熱
(7.9.2~6)
耐火被覆
普通ポルトランドセメントの品質は、JIS R 5210に示された規定の他、次の規定の全てに適合する
側壁測定 ・行う( ) ・行わない
・図示
・マクロ試験
8
・オールケーシング工法(孔内の水張 ・行う ・行わない)
・場所打ち鋼管コンクリート杭工法
※標仕7.6.11(b)による
完全溶込み溶接部
※普通ポルトランドセメント又は混合セメントのA種
・高炉セメントB種 (・ )
G
・拡底杭工法(※安定液使用 ・ )
試験方法
・放射線試験
(6.3.2)(6.13.2)(6.16.2)(表6.3.1)
・リバース工法
(7.6.11)
(7.6.11)(表7.6.2)
試験箇所
※超音波探傷試験
工作物のスランプ 15又は18cm
※所要スランプ値 6.5.1表による
※単位水量 185㎏/m3以下
2
SN400
改良型スカラップ
コンクリートの類別
場所打ちコンクリート
※JIS規格による
切断する個所( )
※JIS A5308による規格品
コンクリート中の塩化物総量 ※0.30㎏/m3以下
2
※JIS規格による
脚
建物躯体
(+3N)
・18
ト
工
事
2
材
※JIS規格による
(6.1.4)
設計基準強度Fc(N/mm2 )
設計基準強度
コ
ン
ク
リ
杭周固定液 ・使用する
規格等
SN400
角型鋼管
柱
(4.3.3~5)
使用箇所
・耐火材
・乾式吹付けロックウール
吹付け
・半乾式吹付けロックウール
・湿式ロックウール
セメントの種類 6章コンクリート工事のセメントの種類による
・
骨材の種類
5
3
砂利地業
※再生クラッシャラン ・切込み砂利及び切込み砕石
G
(4.6.3)
アルカリシリカ反応による区分
(6.3.3)(6.5.4)
※A
3 以下)
・B(※コンクリート中のアルカリ総量Rt=3.0kg/m
4
床下防湿層
t=0.15㎜
施工箇所 ※建物内の土間スラブ及び土間コンクリート下(ピット下を除く)
・耐火板張り
9
(4.6.6)
アンカーボルトの保持 ・構造用アンカーボルト (※図示 ・ )
及び埋込み工法
混和材料
6
※混和剤 ・混和材
(6.3.5)(6.4.8)
※ベースバック工法
10 柱底均しモルタル工法
7
無筋コンクリート
設計基準強度 ※18N/mm2
8
コンクリート躯体
外装タイル後張り面の躯体表面の処理
表面の処理
MCR工法を行う場合は、せき板面にMCR工法用気泡ポリエチレンシート張りとし、仕上がり面凹凸
祖骨材の最大寸法 25mm(捨てコン)
(6.14.3)
無収縮モルタル
混和材
セメント系(酸化カルシウム及びカルシウムサルファルミネート
セメント
JIS R 5210(ポルトランドセメント)による普通または早強ポル
砂
土木学会コンクリート標準示方書に定められた品質を有するもの
等によって膨張する性質を利用するもの)とする。
施工計画書を監督に提出し承諾を受ける。また、目荒しの状態は、事前に監督職員に承諾を受け
る。
コンクリートの増打ち厚さ ※20mm ※施工範囲は図示による。
断熱材兼用型枠
(7.2.9)(7.10.3)(表7.10.2)
※A種 ・B種
2
2 以上とし、
状態とする。高圧水洗工法の目荒しを行う場合は、水圧50N/mm
以上かつ、2.5分/m
9
(7.10.3)(表7.10.1)
・建方用アンカーボルト (・A種 ※B種 ・C種)
トランドセメントとする。
で、特に精選されたものを絶対乾燥状態で使用する。
配合比
(各重量比)
(セメント+混和材):砂=1:1
適用及び適用個所について
標仕19章内装工事14断熱材による。
10 型 枠
せき板の種別
・ 打放用型枠(地上部分)
・ 普通型枠(地上部分)
MEMORANDUM
TITLE
ITEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
建築工事特記仕様書2
SCALE
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一級建築士事務所登録
第 1 6 8 0 4 5 号
一 級 建 築 士 登 録
伊 藤 智
管 理 建 築 士
長 野 県上 伊 那 郡箕 輪 町 大字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
D03古~1
SHEET NO.
D
3
7
亜鉛めっきの種別
鉄
骨
工
事
5
(7.12.3)(表14.2.2)
11 溶融亜鉛めっき工法
材 料
A種
シーリング
下表以外は、標仕表9.6.1による
施工箇所
適用部位
種
最低板厚3.2mm以上、4.5mm未満の形鋼、鋼板
普通ボルト、アンカーボルト
C種
シーリング材の種類(記号)
※建築工事共通仕様書
最低板厚4.5mm以上の形鋼、鋼板
B種
(9.6.2)(表9.6.1)
別
「被着体の組み合わせとシーリングの種類」による
材
耐 久 性
12
木
工
事
1
木材の品質
・ A種 9030G
・シリコーンシーリング材(1成分形)高モジュラス形
・ C種 8020
・変成シリコーンシーリング材(2成分形)
コ
ン
ク
リ
2
コンクリートブロック
※標仕表8.3.1及び下表による
帳壁及び塀
(8.3.2)
適用箇所
厚さ(mm)
10
1
石
工
事
※
石の種類・表面仕上げ
種 類
上りカマチ
御影石
産地・名称
厚さ(mm)
・1種 ※2種 ・3種 ・ ・造作用集成材
※1等 ・2等
・ たも
・化粧ばり造作用集成材
※1等 ・2等
・ 仕上げの種類
図示
4
図示
接着剤
接着剤に含まれる可塑剤は、難揮発性のものとする。
・120
※規制対象外 ・第三種
・衛生配管用裏積みブロック ・100
・150
5
テラゾ張り
2
ALCパネル
(8.4.2~6)(表8.4.3~4)
単位荷重(N/㎡ )
種 類
・1180 ・1960
・外壁パネル
・間仕切壁パネル
厚さ(mm)
防腐・防蟻処理
防腐処理 ※行う(※土間コンより1m以内木部 )
(12.2.8)
表面仕上げ ※本磨き ・ 防蟻処理 ・行う(※土間コンより1m以内木部 )
(12.2.9)
形状・寸法 ※図示
防腐、防蟻処理の種類、品質
種石の種類 ※大理石 ・ (10.2.1)(表10.2.2)
表面処理用木材保存剤(防腐・防蟻剤)は監督職員の承諾するものとする。
取付け工法種別
壁の石張り工法
3
※100 ・ 50 ・ ・A種 ・B種 ・C種
※100 ・ ・B種 ・C種 ・D種 ・E種
土台、柱(見え掛り以外・土間コンクリート上端より1mの範囲
行う箇所( )
(10.3.2~3)(10.5.2~3)
外壁石張り
6
工法
床板張り
フローリング及び縁甲板張り床 ・屋根パネル(天井) ・980
※100 ・ ・床パネル
・100 ・150
・2350 ・3530
・乾式工法
※標仕8.4.6による
下張り用床板
石裏面処理 ・行う(・小口共)
床板
(8.5.2~6)(表8.5.1~2)
種 類
表面形状
厚さ(mm)
幅(mm)
※F ・F-R
※F ・F-R
裏打ち処理 ・行う
・C種
・T ・T-R
13
・乾式工法
・B種
・D ・D-R
(10.4.2~3)(10.5.2~3)
・内壁空積工法(※あと施工アンカー横筋流し工法 ・あと施工アンカー工法)
・B種
・T ・T-R
床及び階段の石張り
4
耐火性能 ・有り( )
床石張りの裏面処理 ・行う
(10.6.2)
屋内のワックス掛け ・行う
(10.1.5)
・無し
アスファルト防水
(9.2.2~3)(表9.2.3~8)
種 別
施工箇所
11
1
陶磁器質タイル
タ
イ
ル
工
事
※AⅠ-2
・A-2
・D-2
・BⅠ-2
施工箇所
形状寸法
(mm)
床.巾木
きじ
うわぐすり
役物
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
断熱工法の断熱材 厚さ(mm) ※25 ・ (9.2.2)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ただし、特定フロンを含まないもの。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
立上り部の保護
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
(9.2.5)
施工箇所
・
厚 さ
・ 横平葺
・ 心木無瓦棒葺
2
張り付け用材料
2
合成高分子系
ルーフィングシート
防水
・ ガルバリウム鋼板
(シーリング使用)
折板葺
(13.3.2~3)(表13.2.1)
形 式
※重ね形 ・はぜ締め形 ・かん合形
形状(mm) 山高( ) 山ピッチ( ) 板厚※0.6 ・0.8
90
(規格等)
・
軒先面戸板
※有り ・無し
とい
※30分耐火 ・無し
材 種 ※配管用鋼管 ・硬質塩化ビニル管
(13.5.2)(表13.5.1)
※既製軒樋、竪樋
鋼管製といの防露 ※標仕表13.5.5による (13.5.3)(表13.5.5)
防露材のホルムアルデヒド放散量
・第三種
掃 除 口 ※有り ・無し
接着強さ(N/mm2)
保水率
単位容積質量
長さ変化率
曲げ強さ
(%)
( kg/l )
標準時
温冷繰返し後
(%)
(N/mm2 )
70.0以上
1.80程度
0.60以上
0.40以上
0.20以下
4.0以上
(11.2.3)
(9.4.2~3)(表9.4.1)
種 別
厚さ(mm)
施工箇所
仕上げ塗料塗り
使用分類
3
壁タイル張りの工法
(11.3.3)(表11.3.2)
内装タイル ※壁タイル接着剤張り ・積上げ張り
・S-F1
※1.2 ・ ・シルバー
※非歩行
・S-F2
※2.0 ・ ・カラー
・軽歩行
・S-M1
※1.5 ・ 躯体表面の処理 ・行わない ※行う(施工範囲 ※図示 ・ )
・S-M2
※1.5 ・ 躯体表面の処理方法 MCR工法又は目荒し工法(6章コンクリート工事)
・S-M3
※1.2 ・ 外装タイル ※密着張り ・マスク張り
下地モルタル塗り ※標仕15.2.2~15.2.5
タイルの試験張り ※行わない ・行う(※外壁タイル ・ )
4
板厚(mm)
※0.4 ・排水用リサイクル硬質塩化ビニル管(REP-VU)G
※ ガルバリウム鋼板 加工 t-0.5
既成調合モルタル
( )
長尺金属板の種類
・ 立平葺
3
接着剤のホルムアルデヒド放散量 ※規制対象外 ・第三種
3
※規制対象外
(13.2.2~3)(表13.2.1)
耐火性能
役物:標準的な曲がり(小口、標準、二丁、屏風)の役物は一体成形とする
(9.3.2~4)(表9.3.1)
・AS-1 ・AS-2
※久松同等
屋根葺形式
※規制対象外 種 別
※規制対象外 ・第三種
・WPCフローリング
断 熱 材 ※有り(種別: 厚さ: mm) ・無し
タイルの見本焼き ※行わない ・行う(※外壁タイル ・ )
シート防水
ホルムアルデヒドの放散量
長尺金属板葺
備考
磁器 せっ器 陶器 施ゆう 無ゆう あり なし 標準 特注 適用 G
(9.2.2)
改質アスファルト
※単層フローリング
(標仕19.5.2による)
材 料 ※塗装溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板及び鋼帯(CGLCCR-20-AZ150)
再生材の
色
アスファルト ※3種 ・4種
・乾式保護材 ※押出成形セメント板(厚さ 15mm)
屋
根
及
び
と
い
工
事
1
(11.2.1)
タイルの種類
・
2
※規制対象外 ・第三種
工法
・A種
・D ・D-R
・間仕切パネル
・ 内壁石張り
工法種別
ホルムアルデヒドの放散量
・板張り ドレインパイプ ※ステンレスSUS304 ・ 押出成形セメント板
(ECP)
※合板張り
・有り
裏打ち処理 ・行う
・床パネルの耐火性能(・1時間 ・2時間)
(12.7.1)(表12.7.1)
※無し
・外壁湿式工法(※流し筋工法 ・ )
防
水
工
事
(12.2.6)
ユリア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、レゾルシノール樹脂又はホルムアルデヒド系防腐剤
・ 1
・ 高 2m以下
さ 2mを超える
・外壁パネル
9
・構造用集成材
化粧単板の樹種
・たも ・なら ・しおじ (以下、「ユリア樹脂等」という。)を用いた接着剤のホルムアルデヒドの放散量
・塀
4
芯材の種類
※一般材 ホルムアルデヒドの放散量 ※規制対象外 ・第三種
(10.2.1)(表10.2.1~2)
施工箇所
規格・品質
※集成材 ・ 100
・間仕切壁 ・地下二重壁 ・外壁 ・ライニング部
3
天然石張り
(12.2.2)
品 名
(8.2.2)
※空洞ブロック16 ・空洞ブロック16-W
ブロック造
ー
ト
ブ
ロ
ッ
ク
・
A
L
C
パ
ネ
ル
・
押
出
成
形
セ
メ
ン
ト
板
工
事
補強コンクリート
・代用樹種を適用しない箇所 …監督員と打ち合わせを行うこと
集成材等 G
・ポリサルファイド系シーリング材
1
(12.2.1)(表12.2.3)
※ 化粧木部、上小節 -米栂
3
素地ごしらえは、JIS H 9124溶融亜鉛めっき作業指針による。
8
・見えがかり JIS規格品 上小節
・見えがくれ JIS規格品 1等
樹種
・ポリウレタンシーリング材(2成分形)
最低板厚2.3mm以上、3.2mm未満の形鋼、鋼板
(12.2.1)
・米栂
※標仕表12.2.3による 2
(・図示による)
種
※標仕12.2.1 ・市販品
・保存処理木材を適用する箇所( )
塗膜防水
(11.2.1)
(9.5.2~3)(表9.5.1~2)
種 別
施工個所
備 考
4
陶磁器質タイル型枠
(11.2.2)(11.4.2)(表11.4.1)
・X-1
仕上げ塗料塗り
・X-2
・シルバー
※タイルシート法
・小口タイル
※標仕6.9.3[材料](b)(2)又は
・カラー
・目地桝工法
・二丁掛タイル
金属製タイル先付け用パネル
Y-2工法の保護シート
・桟木法
大型タイル
・
・Y-1
地下外壁防水
・Y-2
先付け工法
種 別
適用タイル
タイル型枠先付け面のせき板
※適用する ・適用しない
脱気装置
・設ける 材質( ) 設置数量( ㎡ 当たり1箇所)
MEMORANDUM
TITLE
ITEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
建築工事特記仕様書3
SCALE
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 0 93 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野県 上 伊那 郡 箕 輪町 大 字 中曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.D04古~1
D
4
14
1
ステンレスの表面
(14.2.1)
種 類
仕上げ
金
属
工
事
施工箇所
6
仕上塗材仕上げ
左
官
工
事
下記以外の見え掛かり全て
※HL程度
15
・No.2B程度
・鏡面仕上げ
(15.5.2)(表15.5.1)
種 類
・薄付け仕上塗材
・
2 軽量鉄骨壁下地
スタッド、ランナー等の種類 *14.5.1表による
3 軽量鉄骨天井下地
※ 19型(屋内) ・ 25型(屋外)
4 雑 金 物
・カーテンレール
(既存品再利用)
材種 ※ステンレス製
形状 ※D型又は角型
・複層仕上塗材
・ノンスリップ
材種 ※ステンレス製
形状 ビニールタイヤ入り
両端フラットエンド ※有(*ステンレス・ビニル製)
・床カマチ
材種 ・SUS 2.0t
形状 ・コ型
呼び名
10
建具用金物
建
具
工
事
仕上げの形状等
・外装薄塗材Si
16
・
・可とう形外装薄塗材Si
・
・外装薄塗材E
・砂壁状 ・着色骨材砂壁状
・内装薄塗材E
砂壁状じゅらく
・可とう形外装薄塗材E
・砂壁状 ・ゆず肌状 ・さざ波状
・防水形外装薄塗材E
・ゆず肌状 ・さざ波形 ・凹凸状
・外装薄塗材S
砂壁状 ・内装薄塗材C
・
・内装薄塗材L
・
金属成形板張り
(14.6.2)(表14.2.1)
形 状
製 法
・スパンドレル形 ・押出し
・ロール
・パネル形
材 種
寸法(mm)
厚さ(mm)
※アルミニウム製
・0.5mm
・ スチール製
・1.6mm
※プレス
表面処理
・軽量骨材仕上塗材
・B-1種
吊金物
・珪藻土
・丁番(内部建具については、軸を鉄芯としてもよい)
・ピボットヒンジ
11
ガラス
表面形状
・内装薄塗材Si
・
・正方形
・内装薄塗材W
京壁状じゅらく ・長方形
・複層塗材CE
・ゆず肌状 ・凸部処理 ※凹凸模様
・可とう形複層塗材CE
耐候性 ※3種 ・ ・複層塗材Si
上塗材
12
ガラス留め材及び溝
呼称肉厚(mm)
表面処理
固定間隔
1.6以上
※Aー1又は
・300形
1.8以上
B-1種 隔は品質計画で
・350形
2.0以上
・B-2種
・100形
固定方法及び間
溶媒 ※水系 ・溶剤系
アルミニウム製
※シーリング材 ・ガスケット(FIX部はシーリング材)
樹脂 ※アクリル系 鋼製及び鋼製軽量
※シーリング材
・複層塗材RS
・ ステンレス製
※シーリング材
・防水形複層塗材CE
外観 ※つやあり ・つやなし
防火戸のガラス留め材は建築基準法に基づく防火性能を有するものとする。
・防水形複層塗材E
・メタリック
板ガラスをはめ込む溝の大きさ
物は本体製造所の仕様による。
( )
標仕16.13.3 以外のアルミニウム製建具及び板ガラスの場合は(社)日本建築学会
・防水形複層塗材RS
防水形の増塗材 ※行う
JASS 17ガラス工事「3.1納まり寸法標準」によるほか、性能値が確認できる資料を
・吹付用軽量塗材
砂壁状
監督職員に提出する
・こて塗用軽量塗材
平たん状
13
建
具
工
事
2
見本の製作等
アルミニウム製建具
材料の種別
・手すり
タラップ
・特殊な建具の仮組(建具符号: )
耐風圧性
気密性
水密性
枠見込み(mm)
性能値
飛散防止率 D1
・A種
S-4
※A-3
※W-4
※80
※図示 ・ ・B種
S-5
・
・
・
※図示 ・ ・C種
S-6
A-4
W-5
100
※図示 ・ (16.10.2)
・一般重量シャッター
耐風圧性能( )N/㎡
・外壁用防火シャッター
耐風圧性能( )N/㎡
・屋内用防火シャッター
施工箇所
・屋内用防煙シャッター
図示
開閉機能 ※上部電動式(手動併用) ・上部手動式 (16.10.2)(表16.10.1)
(表14.2.1)
危害防止機構
※ステンレスSUS304
※HL程度 ・鏡面程度 ・ ・鉄
亜鉛めっき 外部 ※C種 ・ 屋内建具
内部 ※E種 ・ FP塗装共
表面処理 ※C-1種又はB-1種 ※ステンレスSUS304
※研磨無し ・ ・C-2種又はB-2種(・ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー)
・鉄
亜鉛めっき 内外部 ※C種
(38.1×2.3)
張り面
※内張り ・外張り
シャッターの種類
(16.1.4)
表面処理 ※B-1種 ・B-2種(・ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー)
表面処理
種 類
第2種
重量シャッター
(16.2.2)(16.2.4)(表16.2.1)
外部に面する建具
種 別
名 称
ガラス用フィルム
品質 JIS A 5759による 14
(14.2.1)(14.8.2~3)(表14.2.2)
種 類
(16.13.3)
・ ※監督員の指示するもの
定めたもの
手すり及びタラップ
(16.13.2)(表9.6.1)
防火材料の指定
1
※無し
材 種
※ガラス飛散防止フィルム 16
※クリア
ガラス留め材
※規制対象外 ・第三種
隅角部及び突当たり部等の役
防火性能
・有り
建物内部に使用するユリア樹脂等を用いた塗料のホルムアルデヒド放散量
・
7
・
色調
・複層塗材E
備 考
・250形
・
厚さ(mm)
※複層塗材RE
(14.7.2)(表14.2.1)(表14.7.1)
種 類
(16.13.5)
呼び寸法(mm)
建具の種類
※屋内の壁、天井の仕上げ材は防火材料とする。
アルミニウム製笠木
(16.13.2)
※建具表による
・ガラスブロック 標仕16.13.5による
・
伸縮調整継手 ※設けない ・設ける(施工箇所は図示)
(16.7.2)
なお、錠前類は建具製作所の指定するものとし、監督職員の承諾を受ける
・B-2種( )
・
6
(16.3.6)(16.4.6)
・建具用金物
錠類はシリンダー箱錠(レバーハンドル)とする
・防水形複層塗材RE
5
(16.7.4)
マスターキー ※製作する ・製作しない
3
・ 網戸
※障害物感知装置(自動閉鎖型)
・シャッターの二段降下方式
(表14.2.1)
防虫網
(16.10.2)
一般重量シャッターのシャッターケース ※設ける ・設けない (16.2.3)
15
軽量シャッター
(16.11.2)(表16.11.1)
開閉形式 ※手動式 ・上部電動式(手動併用)
網の種別 ※ガラス繊維入り合成樹脂製 ・合成樹脂製 ・ステンレス製(SUS316)
15
1
モルタル塗り材料
吸水調整材
全固形分(%)
左
官
工
事
形 式 ※外部可動式 ・固定式
(15.2.2)
表示値±1.0
接着強度(N/㎜2)
吸水量(g)
30分で1g以下
0.98以上
界面破断率(%)
4
50以下
鋼製建具
簡易気密型ドアセットの適用は建具表による
(16.11.3)
(16.11.4)
ガイドレール等 ※鋼板製 ・ステンレス製SUS304(厚さ1.5mm)
(16.3.2)(表16.3.1)
(表16.11.2)
耐風圧性能 ( )N/㎡
耐風圧性の適用は建具表による
均質で有害と認められる異物の混入がないこと。
スラット 材質 ※塗装溶融亜鉛めっき鋼板 ・カラ-鋼板
形状 ※インターロッキング形 ・オーバーラッピング形
特定防火設備の戸 ・適用あり (文書庫)
16
防水剤(防水モルタル塗りの混入剤)
5
防水剤の種類 建築用のモルタルに用いるセメント防水剤
混合割合
凝結時間
曲げ及び圧縮強度比
70%以上
吸水比
透水比
95%以下
80%以下
6
鋼製軽量建具
ステンレス製建具
簡易気密型ドアセットの適用は建具表による
簡易気密型ドアセットの適用は建具表による
JIS R 5201の試験において
5%以下
始発 1時間以上
耐風圧性の適用は建具表による
終結 10時間以内
表面仕上げ ※HL程度 ・鏡面仕上げ ・ (16.5.4)
曲げ加工 ※普通曲げ ・角出し曲げ(補強あり)
(16.5.5)
膨張性のひび割れ及びそりがないこと。
特定防火設備の戸 ・適用あり
2
床コンクリートの
下表以外は標仕表6.2.4及び標仕15.3.2による
直均し仕上げ
施工箇所
1mにつき10以下
床下部
7
備 考
自動ドア開閉装置
開閉方法
3mにつき7以下
フリーアクセスフロア(溝構法)範囲
(16.8.2~3)(表16.8.1~3)
塗料塗りの場合も含む
開閉方式
収納形式
ガイドレール
※スチールタイプ
※バランス式
・スタンダード形
・溶融亜鉛めっき鋼板
・アルミニウムタイプ
・チェーン式
・ローヘッド形
※ステンレス鋼板
・ファイバーグラスタイプ
・電動式
・ハイリフト形
(SUS304)
・バーチカル形
耐風圧性能 ( )N/㎡
(表16.5.1)
(表6.2.4)(15.3.1~2)
平たんさ(mm)
セクション材料
(16.4.2)
セメント重量の
(16.12.2~3)
オーバーヘッドドア
(15.2.2)
17 防火戸
建築基準法に基づく認定を受けたものとする。
センサの種類
※スライデイングドア
・マットスイッチ ・電子マットスイッチ
・スイングドア
※光線スイッチ ・音波スイッチ
・熱線スイッチ ・光電スイッチ
3 防火材料
※屋内の壁及び天井の仕上材は防火材料、又は建築基準法に基づく基材同等の認定表示の有るものとする。
4 下地処理
吸収調整材(製造所名 )
5 モルタル塗り
・凍結防止措置(適用箇所は建具表による)
8
自閉式上吊り引戸装置
品質規格 ※標仕表16.9.1による
(16.9.2~3)
・製造所標準仕様による
砂の塩分含有量 ※0.04%以下
既製目地材 ・使用する ・使用しない
9
木製建具
かまち戸の樹種 かまち( ) 鏡板( ) スプルース
ふすまの上張り (16.6.2)
(表16.6.3)
※新鳥の子又はビニル紙程度(押入等の裏面は除く) ・鳥の子
建物内部の木製建具に使用する表面材及び接着剤のホルムアルデヒドの放散量
(16.6.2)
※規制対象外 ・第三種
MEMORANDUM
TITLE
ITEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
建築工事特記仕様書4
SCALE
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 0 93 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野県 上 伊 那郡 箕 輪 町大 字 中 曽根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.D05古~1
D
5
17
1
カ
メタルカーテン
設計図書による規定の他、特記無き事項は(社)日本建築学会JASS14による。
ウォール
カーテンウォール材料の種類
ー
ル
工
事
カーテンウォール方式
テ
ン
ウ
ォ
・方立方式
※アルミニウム製
※標仕16.2.3のアルミニウム製建具の材料による
・
・
・スパンドレル方式
(9.6.2)(17.3.2)(表9.6.1)
シーリング材の種別
施工箇所
記 号
主成分による区分
耐久性による区分
カーテンウォール板間目地
ル
工
事
・バックマリオン方式 (・単純2辺支持構法 ・SSG構法)
19
下記以外は標仕表9.6.1による カ
ー
テ
ン
ウ
ォ
規格等
ー
ー
種 類
シーリング材料
17
(17.2.2)
断熱材 ※適用しない
4
帯電防止床タイル張り
(19.2.2)
種 類
内
装
工
事
性 能
厚さ(mm)
・コンポジションビニル床タイル
※2 ・ 体積抵抗値(JIS K 6911による)
・ホモジニアスビニル床タイル
※4.0又は4.5
1.0X10 Ω以下、または、
・
・
漏えい抵抗値(JIS A 1454による)
・
・
1.0X10 Ω未満
5
ビニル幅木
高さ(mm) ※60 ・75
6
カーペット敷き
・織じゅうたん
9
10
(19.2.2)
・適用する (種類: 厚さ(mm) :施工箇所 ※図示)
(19.3.3~4)(表19.3.1~2)
・パネル方式
製品の寸法許容差 ※標仕表17.3.1による
・小型パネル組み合わせ方式 (・ノックダウン方式 ・ユニット方式)
・製造所標準製作規定寸法許容差による 種 別
表面仕上げ ( )
・A種
・カットパイル
※無地
・B種
・ループパイル
・柄物(標準品)
・C種
・カット、ループパイル併用
・
シーリング材及びガラス取付け材料
下記以外は標仕表9.6.1による
金属
ガラス
(9.6.2)(17.2.2)(表9.6.1)
シーリング材の種別
被着体の組合せ
(17.3.3)(表17.3.1)
記 号
主成分による区分
耐火材料
耐久性による区分
施工部位
種 別
ガラス
・ファスナー部
石、タイル
・取付けブラケット
ガラス
・パネル目地部
構造用ガスケット ※適用しない
(17.2.2)
断熱材 ※適用しない 工 法
・カットパイル
※5~7 ・ ※全面接着工法
・ループパイル
※4~6 ・ ・グリッパー工法
・レベルループパイル
※4 ・ ・カット、ループ併用
・
備 考
耐電性 ※人体帯電圧3kV以下 ・ 安全であること。
(17.2.3)(表14.2.1)
パイル形状
H
設計用震度 水平方向(K ) ※1.0 ・ 無着色
・A-2種 ・B-2種
※ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー ・ ※ループパイル
V
垂直方向(K ) ※0.5 ・ 建物の構造種別
塗装材料( )焼付け方法( )コート( )ベーク
層間変位量(h=支点間距離)
鉄骨造
※±(1/100)×h以上 (17.1.3)
耐風圧性能
(19.3.3)(表19.3.2)
・タイルカーペット
(17.1.3)
耐震性能
色彩等
・A-1種 ・B-1種
・着色塗膜
パイル長(mm)
・正圧 N/㎡ 以上及び負圧 N/㎡ 以上に対して安全であること。 アルミニウムの表面処理
種 別
(17.1.3)
性能値 ※建築基準法施行令第87条及び建設省告示第1454号に定められた風圧力に対して
(17.2.3)(表17.2.1)
製品の寸法許容差 ※標仕表17.2.1による
(19.3.3~4)(表19.3.2)
パイル形状
耐風圧性能
・製造所標準製作規定寸法許容差による 備 考
・タフテッドカーペット
・層間ふさぎ
(17.2.2)
色柄等
耐電性 ※人体帯電圧3kV以下 ・ 規格等
・適用する(施工箇所:図示 )
・適用する(種類: 厚さ(mm) :施工個所※図示 ) パイル形状
状 態
ガラス等の破損もない
シーリングは補修程度
性能値 ※建築基準法施行令第87条及び建設省告示第1454号に定められた風圧力に対して
鉄筋コンクリート造
※±(1/200)×h以上 安全であること。
鉄骨鉄筋コンクリート造
・
寸法(mm)
総厚さ(mm)
※第一種
※500×500
※6.5
・第二種
・
・
備 考
・カットパイル
※部材が損傷せず、破損脱落もしない。
・
種 類
・カット、ループ併用
耐電性 ・人体帯電圧3kV以下(フリーアクセスフロア敷設範囲)
・正圧 N/㎡ 以上及び負圧 N/㎡ 以上に対して安全であること。 7
主要部材のたわみ
たわみ量
支点間距離(h)
※4m以下 ・4mを超える
※各部の破損、残留変形
かつ絶対量20mm以下
有害な変形が起こらないこと
・
(17.1.3)
耐震性能
H
設計用震度 水平方向(K ) ※1.0 ・ 18
1
材料
鉄骨造
鉄筋コンクリート造
鉄骨鉄筋コンクリート造
屋内の壁、天井仕上げ材は防火材料とする
2
素地ごしらえ
亜鉛めっき面の素地ごしらえの種別
A種
・
部材に有害な歪みが起こらない
※±(1/200)×h以上 シーリングは補修程度
(17.1.3)
気密性 ・A-3 ・A-4 ・ (17.1.3)
ユリア樹脂等を用いた塗料のホルムアルデヒドの放散量
施工部位及び塗料種別
8
B種
A種、C種以外
C種
下塗りに変成エポキシ樹脂塗料を塗装する場合
フローリング張り
(19.5.2~7)(表19.5.1~4)
種 別
(18.2.7)(表18.2.7)
※なら
・(WPC加工品)
・久松
種別 ※B種 ・A種(施工箇所: )
製造所 性能等の確認できる資料を提出し監督職員の承諾を受ける
PCカーテンウォール
材 質 ウレタン樹脂系塗料(※標準色 ・ )
仕上種別 ※平滑仕上げ ・防滑仕上げ
設計図書による規定の他、特記無き事項は(社)日本建築学会JASS 14による。
(17.3.2)
コンクリートの種類及び品質
4
※標仕17.3.2による
防塵用塗料塗り
材 質 水性アクリル系樹脂塗料(※標準色 ・ )
(勝手口、土間他)
仕上種別 コーティング(ローラー刷毛塗り)
・下表による。ただし、下表以外は標仕17.3.2による。
コンクリートの種類
設計基準強度(Fc)
9
※畳の種類
A種
備 考
※釘どめ工法(C種) ※塗装品
・無塗装品
・
・
・
・
・
・
(19.5.2)
畳敷き
(19.6.2)(表19.6.1)
下地の種類
畳の種別
標仕表12.5.1による床組 ※B種 ・ ポリスチレンフォーム床下地
※C種 ・ 畳表及び畳床はVOC含有量が少ないものとする
塗布量 主剤2回塗とし、総塗布量は0.25kg/㎡ 以上とする。
19
(14.2.3)(表14.2.2)
取付け用金物の表面処理(鉄の亜鉛めっき)及び材質
内 部
外 部
PC版打込み金物
※E種 ・ ※A種 ・ PC版打込み取付けボルト
※E種 ・ ※ステンレスボルト
2次ファスナー
※E種 ・ ※A種 ・ 取付けボルト
※E種 ・ ※A種 ・ レベル調整ボルト
※E種 ・ ※A種 ・ ・
・
1
接着剤
(19.2.2)(19.3.3)
壁紙施工用でん粉系接着剤、ユリア樹脂等を用いた接着剤のホルムアルデヒドの放散量
内
装
工
事
2
床下地材
フローリング類 厚さ(mm) ※80 ・95
(19.2.2)
ビニル床シート張り
種 類
※ノンスリップ仕様
色 柄
JISの記号
※発泡層のないもの
※NC ・ ・発泡層のあるもの
厚さ(mm)
※無地 ・マーブル柄
※2.5
※柄物 ・無地
・2.3
・
・
工法 ※熱溶接工法 ・突付け(施工箇所: )
(19.2.3)
(19.2.2)
ビニル床タイル張り
種 類
JISの記号
厚さ(mm)
※コンポジションビニル床タイル(半硬質)
CT
※2 ・3.0
・コンポジションビニル床タイル(軟質)
CTS
・
・ホモジニアスビニル床タイル HT
・
ITEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ポリスチレンフォーム 畳下地 厚さ(mm) ※40 ・65 ・80
※規制対象外 ・第三種
3
TITLE
10
※接着剤に含まれる可塑剤は、難揮発性のものとする。
上記以外はカーテンウォール製作所の仕様による
MEMORANDUM
仕上げ塗装等
所要スランプ(cm)
鉄筋 ※SD295A ・ 金物種類及び部位
工 法
ホルムアルデヒドの放散量 ※規制対象外 ・ 第三種
塗布量 プライマー塗りのうえ主剤2回塗りとし、総塗布量は0.5kg/㎡ 以上とする 2
樹 種
※天然木化粧複合フローリング
耐火性能 ※適用しない ・適用する( 時間、施工箇所:図示)
床用塗料塗り
(上り框他)
(19.4.2)
※規制対象外 ・第三種
鋼製の建具及び、2液形ポリウレタンエナメル塗り、常温乾燥形ふっ素樹脂エナメル
せっこうボード及びその他のボード面の素地ごしらえの種別
3
※薄膜流し展べ仕上げ
・防滑仕上げ (18.2.4)(表18.2.3)(表18.3.4)
塗りの場合
映像調整 ※行わない ・行う(建具表による)
※平滑仕上げ ・防滑仕上げ ・つや消し仕上げ
・厚膜流し展べ仕上げ(※平滑 ・防滑) ・
水密性 ・W-4 ・W-5 ・ 仕上げの種類
・樹脂モルタル仕上げ(※平滑 ・防滑) 種 別
※部材の脱落、ガラスの破損及び主要
・エポキシ樹脂塗床材
※規制対象外 ・第三種
状 態
※±(1/100)×h以上 ・弾性ウレタン塗床材
(18.1.3)
建物内部に使用するユリア樹脂等を用いた塗料のホルムアルデヒドの放散量
塗
装
工
事
V
垂直方向(K ) ※0.5 ・ 層間変位量(h=支点間距離)
(19.4.2~3)(表19.4.1~7)
種 別
※±(1/150)×h 建物の構造種別
合成樹脂塗床
状 態
建築工事特記仕様書5
SCALE
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
備 考
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上伊 那 郡 箕輪 町 大字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
D06古~1
SHEET NO.
D
6
19
11
せっこうボード
(19.7.2)(表19.7.1)
種 類
その他のボード張り
内
装
工
事
JISの記号
厚さ(mm)、規格等
HW
G
・普通木毛セメント板
NW
G
・けい酸カルシウム板
0.8FK
タイプ2(無石綿)(・6 ・8 ・12 )
・ロックウール化粧吸音板
DR
※フラットタイプ(※9(不燃)・12 ・ )
・ロックウール化粧吸音板
DR
※フラットタイプ 9(不燃)
(軒天井用)
DR(凹凸)
・凹凸タイプ(※12 ・15)(不燃)
・硬質木毛セメント板
20
1
フリーアクセスフロア
ユ
ニ
ッ
ト
及
び
そ
の
他
の
工
事
・15 ・20 ・25 ・ ・15 ・20 ・25 ・ ・凹凸タイプ(※12(不燃)・15・19・ )
DR(軒天)
(20.2.2)
施工箇所
仕上り高 適用地震時
構 法
(mm)
・パネル構法
・1.0G
・3,000N
・帯電防止床タイル
・溝構法
・0.6G
・5,000N
・タイルカーペット
・パネル構法
・1.0G
・3,000N
・帯電防止床タイル
・溝構法
・0.6G
・5,000N
・タイルカーペット
・パネル構法
・1.0G
・3,000N
・帯電防止床タイル
・溝構法
・0.6G
・5,000N
・タイルカーペット
ロールスクリーン
スラットの材質
※ギヤ式 ・コード式
※アルミニウム合金製
・操作棒式
・
・縦型
・1本操作コード
・アルミスラット
・80
・2本操作コード
・クロススラット
・100
(20.2.13)
装 置
施工箇所
電動
手引
・
・不燃積層せっこうボード
GB-NC
9.5(不燃)
化粧無(下地張り用)
・
・
・シージングせっこうボード
GB-S
・12.5(不燃)
コンセント等の取付け対応 ※製造所の標準仕様 (コンセント本体は別途設備工事)
・強化せっこうボード
GB-F
・12.5(不燃) ・15.0(不燃)
コンセントの箇所数は図示
・せっこうラスボード
GB-L
・9.5
配線用取り出しパネル 配線取り出し開口:パネル1枚につき40mm×80mm程度の開口1ヶ所以上
・化粧せっこうボード
GB-D
表面仕上げ材の品質・規格等は、19章内装工事による
・9.5(準不燃)
MDF
G ・ 3 ・ 7 ・ 9 ・12
・ G
・無研磨板
施工箇所
2
HB
G ・ 無研磨板(・スタンダード
・インシュレーションボード
IB
G A級(・天井仕上 ・内装仕上 ・
・ 研磨板
電動 ひも引 手引
・
・
・
・
・
・
・
空調用吹き出しパネル ※無し
・
・
・
・
・
・有り(※固定式 ・可変式 :施工箇所は図示) ・
・
・
・
・
示
ひだの種類
性 能
備 考
(20.2.3)
構造形式
(・スタンダード
・テンパード )
パネル部の
表面材種
総厚さ(mm)
厚さ(mm)
※鋼板
・
・ 3
・
・なし
厚さ(mm)
(36db以上)
(表19.7.1)
吸音材
厚さ(mm)
GW-B
※25 ・ 4
※図示による
(19.8.2)
壁紙張り
※図示による
トイレブース
カーテンレール
※二重品
15
ブラインドボックス
・市販品(アルミニウム製 押出し型材)
及びカーテンボックス
溝幅×深さ(mm) ・90×150 ※120×80 ・120×150 ・150×80 ・ 表面仕上げ
操作方法
・焼付け塗装
・手動式 ・電動式
・
・壁紙張り
・部分電動式
※鋼板
・焼付け塗装
・手動式 ・電動式
・
・壁紙張り
・部分電動式
防火性能
16
耐震スリット
方 向
・垂直方向
遮音性能はJIS A 6512の遮音試験に準拠する
・水平方向
(20.2.5)
プラ
その他
・
・
・
・
・
・不燃・準不燃・難燃
・
・
・
・
・
・不燃・準不燃・難燃
・
・
・
・
・
・不燃・準不燃・難燃
・
・
・
・
・
・不燃・準不燃・難燃
無機質
(織物)
(ビニル)
(化学繊維)
・
・
・
・
・
・不燃・準不燃・難燃
・
・
・
・
・
・不燃・準不燃・難燃
5
材 種 ステンレスSUS304
(20.2.6)
17
止水板
幅(mm) 約35
取付け工法 ※接着工法 ・埋込み工法
(市販品 径 約45mm)
せっこうボード面 ※B種 ・A種(施工箇所: )
施工箇所
厚さ(mm)
※一般部
※2種b
ポリスチレン
※25
特定フロンを使用
・ しないもの
フォーム
※3種b
・接地部分
※25
保温板
(スキン層付)
・
・ 7
黒板及び
・黒板
・ホワイト
特定フロンを使用
・一般部
※15
しないもの
・
・ 難燃性※3級 ・2級
・木質系
※壁(図示の範囲) ※40以下
断熱抵抗
・コンクリート系
・
=厚さ/熱伝導率
・
・プラスチック系
8
9
=0.676以上
鏡
表示標識
※焼付け
10
市販品
性 能
幅(mm)
鋼製書架及び物品棚
寸法(mm) ・図示 ・ w406×H610
厚さ(mm) ※5 ・ 防錆タイプ
かぎ箱
煙突用成形ライニング
耐荷重による種類
JIS S 1039の規格による
水平荷重Ⅰ又は水平荷重Ⅱ
・鋼製物品棚
JIS S 1040の規格による
※1種 ・2種 ・3種
市販品
形 式 ・15組用 ・60組用 ・120組用 ・ 22
くつふきマット
市販品
材 質 ・塩化ビニル製(コイル状 ステンレス製受枠) ・ビニル製(ステンレス製受枠)
23
流し台ユニット
(設備工事)
・煙突用成形ライニング材
・100
とし、製造所の
・キャスタブル耐火材
※300
標準品とする。
工 法 ※こて押さえ
・木目調
・100
寸法(L= mm)
※1200
屋内掲示板
適用内容
規格・品質等
・1500
・1800
トラップ付き
※優良住宅部品
・700
・
バックガード ※有り
(セクショナルキッチンⅠ型)
・つり戸棚 ※1200
・900
・600
・水切り棚 ※1200
・900
・コンロ台 ※600
24
・
ステンレス製 ※1段式 ※市販品
枠の材質 ※アルミニウム製
カラーコルク
表面の材質 ※塩ビ発泡シート張り ・ (20.2.11)
※塗装品
種 類
・流し台
(20.2.10)
・アルマイト処理品
25
洗面カウンター
(設備工事)
材 種
奥行き(mm)
・メラミン樹脂化粧板張り(心材:集成材) ・人工大理石
・約450 ・約600
最高使用温度 ※400℃
ITEM
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
(20.2.9)
衝突防止表示 回り縁は樋付き
地域介護.福祉空間整備事業
21
規格等
・鋼製書架
・硬質アルミニウム製(受枠とも) ・ステンレス製(受枠とも)
※200
TITLE
※平面 ・曲面 ・スクリーン付引分
※白
最高使用温度 ※650℃ ・400℃
備 考
形 状 ・据置式 ・壁張り式 ・差込式
20
※平面 ・曲面 ・スクリーン付引分
誘導標識、非常用進入口表示等は市販品とし、その他は共通詳細図による。
断熱材のホルムアルデヒドの放散量 ※規制対象外 ・第三種
準不燃品
備 考
表示標識、案内用図記号についてはJIS Z 8210による
ロックウール、グラスウール、フェノールフォーム、ユリア樹脂又はメラミン樹脂を使用した
※20×10 ・ 材 質 アルミニウム製(受け枠 ※アルミ製 ・ステンレス製)
鍵付
・無し
発」において、評価を取得したもの
シーリング材(内外とも)
※20×10 ・ 床点検口
(・両面 ・片面)
製造所 建設技術評価「建築物の断熱材兼用型枠工法の開
※焼付け塗装品
色 彩
※緑 ・黒
※ほうろう
シーリング材(見え掛かりのみ)
19
※図示(市販品 ※ステンレス製 径約30mm ・ )
(㎡・k/w)
表面仕上げ
寸法(mm)
目地材
材 質 アルミニウム製(※額縁タイプ ・目地タイプ)
ボード
製造所 性能の確認できる資料を監督職員に提出する
24K
(20.2.8)
種 類
ホワイトボード
外壁(幅×深さ)
目地寸法(mm)
種 類
※緑 ・黒
※断熱材補修部分
・現場発泡断熱材
品質等
内壁(幅×深さ)
天井点検口
(19.9.2~3)
種 類
・無し
18
・ビニル製ハンドレール(幅 約50mm)
(19.8.2)
壁紙のホルムアルデヒドの放散量 ※規制対象外 ・第三種
断熱材
施工箇所
※集成材クリアラッカー仕上げ
モルタル、プラスター面 ※B種 ・A種(施工箇所: )
・非耐火型
450角
種 別
階段手すり
※完全(全貫通型)スリット 防水性能
・有り
製造所
両端フラットエンド ※有り(・ステンレス製 ※ビニル製) ・無し
6
耐火性能
・耐火型
寸 法
形 状 ビニルタイヤ入り
(表18.2.4)(表18.2.7)
素地ごしらえ
階段滑止め
タイプ
目 地
※メラミン樹脂系化粧板(標準色 アルミ製コーナーエッジ付き)
足形状 ※幅木型 ・足金物型
備 考
繊維
・木製(タモ、ウレタン塗装)
・図示
表面仕上げの壁紙張りの品質は19章内装工事による
表面仕上げ材
(20.2.14)
色彩 ※B-1 ・B-2(※ブラウン系 ・ブラック ・ステンカラー)
※鋼板
・ポリエステル樹脂系化粧板
壁紙の種類
紙
表面材
材 種 ※アルミニウム製 ・ステンレス製
・木製
形 式 ・片引き ・引分け(※暗幕用は300mm以上の召合せの重掛けとする)
[遮光カーテン]
14
(20.2.4)
・遮音タイプ
※グラスウール吸音ボード32K
・ 移動間仕切
※適用する ・適用しない
※25 ・ ・あり
・パネル式
軽量鉄骨下地ボード遮音壁の遮音シール材
RW-B
・あり
( ) ・なし
遮音性能
・ロックウール吸音ボード1号
※メラミン樹脂又は
(※0.6 ・0.8) アクリル樹脂焼付け
・一般タイプ
JISの記号
遮音性能 防火性能
)
※規制対象外 ・第三種
種 類
表面仕上げ
・スタッドパネル式
合板類、繊維板、及びパーティクルボードのホルムアルデヒドの放散量
・硬質塩ビ製
引分
・
・スタッド式
・テンパード )
・ 9 ・ 12 ・ 15 ・18
※アルミニウム製
片引
・
図
可動間仕切
・20
・ハードボード(素地)
材 質
装 置
・
・研磨板
・ 10 ・ 12 ・ 15 ・18
・断熱材兼用型枠
形 式
※20~30% ・ ※図示による
・単板張りパーティクルボード
・押出法
(20.2.14)
カーテン
フリーアクセスフロア全体面積に対する設置割合
ファイバーボード
示
13
JIS K 6903による 厚さ1.2
・ミディアムデンシティ
図
備 考
スロープ及びボーダー ※製造所の標準仕様 ・図示
G ・生地、透明塗料塗り(ラワン合板程度)
施工箇所
※25
防炎性能 ※有り
・
・12.5(不燃)幅440mm程度
スラットの幅(mm)
※横型
・
・メラミン樹脂化粧板
MEMORANDUM
12
種 類
・
設技術評価において評価を取得したもの又は同等品とする。
・不透明塗料塗り(しな合板程度)
浴室天井材
ユ
ニ
ッ
ト
及
び
そ
の
他
の
工
事
形 式
※12.5(不燃) ・9.5(準不燃)
・難燃合板
15
備 考
(20.2.12)
ブラインド
GB-R
模様(※柾目 ・板目) 専用下地材付き
14
表面仕上げ材
11
・せっこうボード
化粧有(トラバーチン模様)
13
耐荷重性能
5,000Nについては、平成元年建設省告示第1322号「耐震型フリーアクセスフロアの開発」の建
DR(軒天凹凸)
12
水平力
20
建築工事特記仕様書6
SCALE
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 0 93 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野県 上 伊 那郡 箕 輪町 大 字 中曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
D07古~1
SHEET NO.
D
7
防煙垂れ壁
26
2
・固定式
材 質
厚さ(mm)
高さ(mm)
※網入り磨板ガラス
※6.8
※500
・線入り磨板ガラス
・
・
排水桝及びふた
鋳鉄製マンホールふた
種 類
備 考
アルミ製枠付き
インターロッキングブロック
(21.2.2)
項 目
適用荷重
・水封形 ・密閉形(テーパー・パッキン式)
・T-2用
・簡易気密形(パッキン式) ・中ふた付密閉形
・T-6用
セメント
・T-14用
種 類
材 質
・垂直降下式
(不燃認定品)
鋼板製又はアルミ製
・回転降下式
備 考
※500
※不燃布
(巻取り型)
高さ(mm)
グレーチングふた
ガイドレール
・800
※固定式(壁埋込型)
・
・可動式(天井収納型)
※500
形 式
・ステンレス製
(スロープ)
※天井材張り
(誘導用及び
ブロックパターンはJIS T 9251による
(19.2.2)
色彩は黄色を原則とする
3
埋戻し土
※B種 ・ 4
浸透管及び浸透桝
製造所
メンバーピッチ
・歩行用
※細目 28
旗竿
材 質 ※アルミニウム合金製
形 式 ※テーパー型 ・同一断面型
1
舗
装
工
事
2
盛り土に用いる材料
外観
の材料
・桝ふた用
・T-2用
・かさ上げ用
・T-6用
寸法許容差(mm)
長 さ
幅
・T-14用
普通タイプ
±3
±3
透水性タイプ
±3
±3
植生用タイプ
±3
±3
・U字溝用
※普通目
※平形 ・細目
・凹凸形 ・T-20用
(21.2.3)(表3.2.1)
曲げ強度(N/mm2 )
・A種 ※B種 ・C種 ・D種
(22.2.3)(表3.2.1)
圧縮強度(N/mm2 )
路床安定処理
フェンス
※添加材料による安定処理
(22.2.2~3)(表22.2.2)
12
・生石灰( ) ・消石灰( )
材 種 ステンレス製SUS304
路面標示用塗料
屋外掲示板
照明器具 ※有り ・無し
施 錠 ※有り ・無し
32
車止め支柱
33
収納家具
※図示による
34
(22.3.3)
アスファルト舗装
(22.4.2)(表22.4.1)
※無し ・有り
※顔料混入加熱アスファルト混合物
・カラー舗装
※無し ・有り
・
カラー舗装の着色骨材 ・有色骨材(焼成) ・着色骨材(樹脂被覆)
エキスパンション
材質 ・アルミ ・ステンレス
G
アスファルト ※再生アスファルト ・ストレートアスファルト
・ジョイント金物
クリアランス ・50 ・100 ・150 ・ (22.4.3)
加熱アスファルト混合物の種類
表層
屋上緑化システム G
基層
質量の上限値 ( ) kg/㎡
かん水装置 ・設ける(工事区分は図示)
透水層、保水層及び排水層等
8
耐荷重性能
コンクリート舗装
合成樹脂耐根シート(厚さ3mm以上)又は抗根性剤とする(耐根性能の実績を有すること)
植込み用土 製造所の仕様による
・寒冷地域
※密粒度アスファルト混合物(13)
※密粒度アスファルト混合物(13F)
・細粒度アスファルト混合物(13)
・細粒度ギャップアスファルト混合物(13F)
・粗粒度アスファルト混合物(20)
工
事
現
場
の
環
境
改
善
及
び
建
設
副
産
物
等
1 工事現場の
環境改善について
布厚さ(mm) 揮発性有機溶剤の含有率
※1.0
塗料総質量に対して
・
・
・
5%以下
粉体状
(1) 工事現場のイメージアップ関係
・仮囲い周辺の美化
(2) 地域住民への情報提供
・完成予想図の設置 ・情報掲示板の設置 ・パンフレットの作成
(3) 地域住民とのコミュニケーション
・現場見学会の開催
(4) 住民に対する災害防止関係
・現場出入口周辺の誘導員の配置
2 産業廃棄物の
取り扱いについて
(1) 請負者は、解体工事着手前に施工計画書を提出し、監督員の承諾を受けること。
(2) 請負者は、解体工事に伴い発生する騒音・振動等の防止について関係法令を尊守のうえ
施工すること。
(3) 廃棄物の処理にあたっては、請負者が自ら処理するときは、廃棄物の処理及び清掃に関
する法律(昭和45年法律第137号以下「廃棄物処理法」という。)に基づき、自らが廃棄物
シールコート ※行わない ・行う(施工範囲: ) (22.4.5)
アスファルト混合物の抽出試験 ※行わない ・行う (22.4.6)
の収集・運搬をして、自社の処理場へ処分するか、又は知事の許可を取得している 処分業者
の処理場へ処分を委託すること。
処分を業として、知事の許可を取得しているものに委託すること。
(22.5.3)
早強セメント ※使用しない ・使用する (5) 竣工したときは、最終処分の案内図、処分写真マニュフェスト制度に基づく最終伝票を提出
(22.5.3)(表22.5.3)
溶接金網 ※有り ・無し (22.5.3~4)
厚さ試験 ※行わない ・行う (22.5.6)
3 再生資源利用促進
計画について
植栽の種類 製造所の指定するものとする
9
・管理方法による区分 ・管理型
透水性舗装
排水性舗装
材 種
管の種類
(22.7.3)(表22.7.2)
アスファルト混合物
・改質アスファルトⅠ型 ※改質アスファルトⅡ型
(21.2.1)(表21.2.1)(21.3.3)
排水管用材料
(22.7.3)(表22.7.3)
タックコート用ゴム入りアスファルト乳剤の種類
管形状(接合方法)
※遠心力鉄筋コンクリート管
※外圧管(※1種 ・2種) B形(ゴム接合)
適用時期
種 類
・硬質塩化ビニル管
※VP ・VU
下記以外
PKR-T1
冬期
PKR-T2
・排水用リサイクル硬質塩化ビニル管
・REP-VU
G
(21.3.1)(21.3.3)
11
※図示
ブロック系舗装
・砂基礎(地業厚さ20cm以上 材料 山砂の類)
(22.8.2~3)
※普通平板(N) ・カラー平板(C)
※300角
・洗出平板(W) ・擬石平板(S)
・
厚さ(mm)
※60
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
厚さ(mm)
※標準品
・透水性ブロック
歩道部 ※60 ・ ・
建築工事特記仕様書7
に対する協力
目地材
誘導、注意喚起用は黄色系とする
※80 ・100
DATE
08.9
本工事が発注者の実施する公共工事労務調査の対象となった場合、本工事の請負者はこれに協力
しなければならない。また、本工事の工事経過後におこなわれる調査についても同様とする。
ものとする。
3 工事カルテ作成、登録
CHECK
DRAWING
請負者は、工事請負金額500万円以上の工事について、工事実績情報サービス(CORINS)入力システム
((財)日本建設情報総合センター・平成7年3月)に基づき、「工事カルテ」を作成し監督職員の確認
を受けた後に(財)日本建設情報総合センターにフロッピーディスクにより提出すると共に
(財)日本建設情報総合センター発行の「工事カルテ」の写しを監督員に提出しなければならない。
提出の期限は、下記のとおりとする。
(1) 発注時登録データの提出期限は、契約締結後7日以内とする。
色彩及び表面加工等
車道部 ※80 ・ SCALE
2 公共事業労務費調査
※砂 ※標準ブロック
ITEM
の
(22.8.2~3)
・誘導、注意喚起用ブロック
TITLE
工事期間中請負者の責任において労災保険に加入し、その負担は請負者の負担とする。
・モルタル
・インターロッキングブロック舗装
・植生ブロック
本建築引渡しに1ヶ月を加えた日までに、請負者は工事目的物、工事材料等について火災保険を
かけなければならない。
(22.7.6)
寸法(mm)
種 類
また竣工時に「再生資源利用促進計画」の実施状況記録を提出すること。
本工事の一部が下請けとなる場合、当該下請工事の受注者も同様の義務を負う旨を周知させる
・コンクリート平板舗装
種 類
1 保険等
そ
他
アスファルト混合物の抽出試験 ※行わない ・行う 車道部の排水管の敷設
(1) 請負者は工事の着手前に「再生資源利用促進計画」を提出し、係員の承諾を得ること。
(22.6.6)(22.4.6)
アスファルト混合物の抽出試験 ※行わない ・行う
24
10
MEMORANDUM
幅(mm)
※150
すること。下請人に委託したときは、産業廃棄物処理業の知事の許可証の写しを提出すること。
耐根層の材料
排
水
工
事
(22.4.4)(表22.4.6)
※一般地域
注入材料 ※低弾性タイプ ・高弾性タイプ 4
省管理型:3×10 N/㎡ 以上の載荷重で異常のないこと。
排水管
色
※白
(4) 廃棄物の処理を下請人に委託するときは、廃棄物処理法に基づく廃棄物の収集・運搬及び
保水層及び排水層の鉛直方向の排水性能:240l/㎡ ・h以上
1
カラー舗装の種類
※アスファルト舗装
区分
適用
液状
23
透水性アスファルト舗装にもちいる場合は透水性の高いもの
・管理方法による区分 ・省管理型
21
加熱
※再生クラッシャラン(RC-40)
ホルムアルデヒドの放散量 ※規制対象外 ・第三種
建築物緑化
常温
路盤材料 G
防水型 ※適用する ・適用しない
35
施工
・1種 G
6
車道部の基層
基 層
JIS K 5665(路面標示用塗料)による
・3種1号 溶融
耐火性能 ・有り( ) ・無し
17.0以上
・アスファルト舗装
(22.2.5)
形状・寸法 ※図示
32.0以上
・
※行う
舗装の種類
普通タイプ
透水性タイプ
-2
・
路床締固め度の試験
材質
1×10 以上
・
5
7
透水性タイプ
※コンクリート舗装
・1種 G
・クラッシャラン(C-40)又はクラッシャランスラグ(CS-40)
※スプリング付 ・スプリング無し
4.0以上
※うろこ張り
(22.2.5)
※ステンレス製(上下式鎖内蔵型) 径114.3mm t=2.5mm H=GL+700mm
3.0以上
植生用タイプ
※小舗石(花こう岩) ※80~100 ・ 路床土の支持力比試験 ※行う(※乱した土 ・乱さない土)
製造所
5.0以上
施工方法
4
・樹脂塗装メッシュフェンス
31
普通タイプ
透水性タイプ
厚さ(mm)
種類
添加量 kg/m3 (目標CBR ※5以上 ・ )
・ビニル被覆エキスパンドフェンス
±3
(22.8.2~3)
種 類
種類 ・普通ポルトランドセメント ・フライアッシュセメントB種
製造所
+5~-1
・舗石舗装
厚さは図示
3
厚 さ
±3
(22.2.2~3)
厚さは図示
・凍上抑制層 ※再生クラッシャラン ・クラッシャラン 切り込み砂利 ・砂
固定方法 ・埋込式 ・ベース式 ・バンド式
30
使用上有害なきず、ひびわれ、欠け、変形等がない。
・
操作方法 ※ハンドル式 ・ロープ式
旗竿受金物
クの品質及び環境上有害な影響を及ぼさない。
※凹凸形 遮断層及び凍上抑制層 ・遮断層 ※川砂、海砂又良質な山砂 ・ 地上高さ(m) ・6 ・8 ・10 ・12
29
無機質材料を用い、耐候性に優れ、かつインターロッキングブロッ
着色材料
透水係数(cm/sec)
22
・透水性ゴムチップ弾性舗装材
い石片、細長の石片を含んでいない。
インターロッキングブロックの品質に有害な影響を及ぼさない。
混和材料
上面形状
注意喚起用床材) 屋 内 ※塩化ビニル製 ・磁器又はせっ器質タイル(※300 ・ )
屋 外 ※レジンコンクリート製 ・磁器又はせっ器質タイル(※300 ・ )
・透水性ゴムチップ弾性舗装材
清浄、強硬、耐久性で、適当な粒度をもち、ごみ、泥、有機物、薄
骨材
ボルト固定
・図示
降下機構 煙感知器連動及び手動開放装置(埋込型)
27 視覚障害者用ゴムタイル
適用荷重
・溝ふた用
※無し
・
・
種 類
※受枠付き
・鋼製
表面仕上げ
・800
(21.2.2)
材 質
JIS R 5212シリカセメント、JIS R 5213フライアッシュセメン
ト、白色ポルトランドセメントとする。
材
料
・T-20用
・可動式
品 質 ・ 性 能
JIS R 5210ポルトランドセメント、JIS R 5211高炉セメント、
(2) 完了時登録データの提出期限は、工事完成後7日以内とする。
(3) なお、施工中に、発注時登録データの内容に変更があった場合は、
変更があった日から7日以内に変更データを提出しなければならない。
4 その他
暴力団関係者から工事妨害による被害を受けた場合は、被害届を速やかに警察に提出すること。
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 0 93 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野県 上 伊 那郡 箕 輪町 大 字 中曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
D08古~1
SHEET NO.
D
8
外 部 仕 上 表
基
※ 品番は参考品番とする
合板型枠コンクリート打放 補修
礎
一般部
樋
軒樋:既製品スチール芯入硬質塩ビ樋(145×100)[松下電工:シビルスケア(PC77)]
堅樋:既製品硬質塩ビ樋(82×57) [松下電工:(PC40)]
建 物 周 囲
※アスファルト舗装--スロープ・犬走り等との接合部は緩やかな勾配のスリ付けを行う事
・既製コンクリート雨水桝 内径300□ 、グレーチング--2tタイプ
(一般部) モルタル下地 300角ゴムタイル貼り
スロープ
側面
モルタル下地 100角タイル貼り
SUS手摺り・
側面
外
視覚障害者用点字ゴムタイル300角
モルタル下地 300角ゴムタイル貼り
北 外 階 段
壁
天
有孔及無孔無石綿ケイ酸カルシウム板(t-6) 目スカシ張り AEP(T22-85C)
(有孔面積=全*1/4)
住宅用カラーアルミサッシ、
鉄筋D10@200縦横共、根入れ深さ GL-450
モルタル下地 100角タイル貼り
モルタル下地 :(ピアッツァ OXシリーズ(2))(役物使用)
t50
アクリル系吹付けタイル
(腰
ALC
t50
アクリル系吹付けタイル
床下点検口
アルミ枠 600角
柱型 (ポーチ)
ALC
t50
※内部木部……フラットクリア-塗装(汚れ止め)
雪止め金物 L-40×40×3 焼付け塗装品(各2列)
幕板.ケラバ包み.棟包み.
根
棟
ノシ瓦3段
内 部 仕 上 表
・足洗場
水切雨押エ他 ガルバリウム鋼板 t0.4
棟 丸瓦
カエズ鬼瓦
グレーチング500×1000 2tタイプ(ガニ排水)
・誘導ブロック ・位置ブロック --- 300角、t15
弾性舗装材
・ノンスリップ(段鼻) --- 100×600×9
・ ケイ酸カルシウム板
不燃 NM-8578
・ 化粧ケイ酸カルシウム板
不燃 NM-8577
・ 石膏(プラスター)ボード9.5
準不燃 QN-9828
・ 石膏(プラスター)ボード12.5
不燃 NM-8619
・ 強化石膏ボード
不燃 NM-8615
・ 化粧石膏ボード
準不燃 QM-9824
・ 岩綿(ロックウール)吸音板
準不燃 QM-9817
・ 鋼製床
(寒冷地仕様)
三洋鋼製束
(スリーベース301)H-1250
(スリーベース101)H-850 程度
F☆☆☆使用
1 床、壁、天井、建具表面 F☆☆☆☆使用(建築基準法、規制対象外) 2 天井裏等(野地板、断熱材、壁下地材、床下地材
※ 全て、シックハウス対応建材使用
(参考 倉敷化工株式会社)
透水性ゴムチップ
アクリル系吹付けタイル
造作材 米栂(上小節)
ラワン合板(t-12)+アスファルトルーフィング 940 + カラーガルバリウム鋼板 横葺(t-0.4)+心木無瓦棒葺(t-0.4)
屋
床 ゴムタイル
[新認定番号]
(内部)
根
特殊ロックウール吸音板t12(軒天用) PBt9.5下地
・エコタイル --- 300角、t15
木材(見掛り材)
屋
ポーチ・庇軒天
コンクリート打ち 木コテ仕上
内部土間仕上
SUS手摺り
(段鼻)ゴムタイル 100*600*9
ALC
分 )
軒
開 口 部
(一 般 部 分)
部
・(一部)雨水排水パイプVP100Φ
(ピアッツァ OXシリーズ(2)
コンクリート打同時金コテ仕上 水勾配付 犬 走 り
・玉砂利 30径内外詰め 500w ×500L×1000D(ガニ排水)
(段鼻)ゴムタイル 100*600*9
施工範囲 外構図参照(埋戻し、整地後 砕石敷き(ア)100 転圧共)
用
途
室
名
床
仕
上
(鋼製床) [構造用合板(針葉樹)t-12下張り・乾式置床工法]
巾 木 仕 上
腰
仕
上
腰高さ
壁
仕
天 井 仕 上
上
廻り縁
天井高
備 考 (雑 工 事 リ ス ト 参 照 )
別
※(別)・・・別途
一 般 :モルタル下地 300角ゴムタイル貼り
ポ-チ
(段鼻)ゴムタイル 100*600*9
アクリル系吹付けタイル
ALC t50
石膏ボード(t-9.5)下地
アクリル系吹付けタイル
視覚障害者:モルタル下地 視覚障害者用点字ゴムタイル300角
一 般 :モルタル下地 300角ゴムタイル貼り
玄
ALC t50
関
玄関ホール
視覚障害者:モルタル下地 視覚障害者用点字ゴムタイル300角
特殊ロックウール吸音板 t-12(軒天用)
モルタル下地
100角タイル貼り
一部木製巾木 H-75 着色:CL塗装
木製巾木 H-75 タイルカーペット(t-6.0)敷き「サンゲツ:NT-500(NT-539)」
着色:CL塗装
2,000
ビニールクロス貼り
石膏ボード(t-9.5)下地
ビニールクロス貼り
特殊ロックウール吸音板 t-15(一部、ボーダーボード)
2,780
W=40
塩ビ製
2,700
塩ビ製
2,700
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
同
2,000
上
ビニールクロス貼り
同
上
~
耐水ラワン合板(t-12)
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
カラー
アルミ製
2,780
廊
下
(1)
(2)
木製巾木 H-75 石膏ボード(t12.5.V目地)下地
タイルカーペット(t-6.0)敷き「サンゲツ:NT-500(NT-539)」
着色:CL塗装
ビニールクロス貼り
石膏ボード下地(t-12.5)
耐水ラワン合板(t-12)
タイルカーペット(t-6.0)敷き「サンゲツ:NT-500(NT-539)」
耐水ラワン合板(t-12)
物
置
和
室
長尺塩ビシート(t-2.0)貼り「サンゲツ:エスリューム(PM-2638-1)」
耐水ラワン合板(t-12)
縁付畳(t-60)
(鋼製床 - 和室用)
同
上
銘木羽目板合板(t-8.5)目スカシ貼り
2,000
同
上
シナ合板(t-5)目スカシ貼り
着色:CL塗装
銘木羽目板合板(t-8.5)目スカシ貼
着色:塗装
(勝手口)
モルタル金コテt20
同
みんなの
耐水ラワン合板(t-12)
トイレ部:長尺塩ビシート(t-2.5)貼り
塩ビ巾木 H-75
手洗い部:長尺塩ビシート(t-2.5)貼り
「サンゲツ:エスリューム(W-5)」
耐水ラワン合板(t-12)
トイレ部: 長尺塩ビシート(t-2.5)貼り
同
上
同
上
450
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
ビニールクロス貼
左
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
ビニールクロス貼り「サンゲツ:リザーブ(RE-8416)」
ビニールクロス貼
3,100
塩ビ製
化粧石膏ボード(910×910,t-9.5)貼り 「吉野石膏:ジプトーン」
塩ビ製
2,700
化粧石膏ボード(t-9.5)木目調
塩ビ製
2,700
化粧石膏ボード(910×910,t-9.5)貼り 「吉野石膏:ジプトーン」
塩ビ製
2,700
化粧石膏ボード(910×910,t-9.5)貼り 「吉野石膏:ジプトーン」
塩ビ製
2,500
棚2段
耐水合板 t-9下地
シナ合板 t-5
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
ビニールクロス
ビニールクロス貼り「サンゲツ:リザーブ(RE-7655)」
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
ビニールクロス
同
上
特殊ロックウール吸音板 t-15(一部、ボーダーボード)
2,700
(コンロ回り) ケイカル板t12下地 SUS304t0.8貼り
ビニールクロス貼り「サンゲツ:リザーブ(RE-7655)」
上
(一部ケイ酸カルシウム板t12下地
100角磁器タイル貼)
手洗い部:長尺塩ビシート(t-2.5)貼り
同
石膏ボード(t-9.5)下地
珪藻土吹付「シコク:けいそうファイン(No.201)」
塩ビ製
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
WC(W)
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
石膏ボード下地(t-12.5)
シナ合板(t-5)目スカシ貼り
石膏ボード下地
石膏ボード下地(t-12.5)
長尺塩ビシート(t-2.5)貼り
WC(M)
化粧石膏ボード(910×910,t-9.5)貼り 「吉野石膏:ジプトーン」
ビニールクロス貼り「サンゲツ:リザーブ(RE-8416)」
石膏ボード(t-9.5)貼り ビニールクロス貼り「サンゲツ:リザーブ(RE-8448)」
木製巾木 H-75 木製巾木 H-75 WC
石膏ボード(t12.5.V目地)下地
「ウッドワン:羽目ロング ホワイトチェリー」
耐水ラワン合板(t-12)
調 理 室
2,000
~
研 修 室
耐水ラワン合板(t-12)
同
上
(1,300)
同
上
化粧石膏ボード(910×910,t-9.5)貼り 「吉野石膏:ジプトーン」
塩ビ製
2,500
同
上
化粧石膏ボード(910×910,t-9.5)貼り 「吉野石膏:ジプトーン」
塩ビ製
2,500
トイレブース(建具)
トイレブース(建具)
トイレブース(建具)
※長尺塩ビシート・・・・全てノンスリップ仕様
断 熱 仕 様
・石膏ボード 壁:t-12.5(NM-8619) 天井:t-9.5(QM-9828)する
土間下.
法28条の2 による仕上材
土間シート(ア)0.15
・ビニールクロスは全て準不燃以上(QM-9408)とする
仕 上 特 記 事 項
※ 室内仕上材及接着剤,塗料等は 全て F☆☆☆☆認定品 とする。
・珪藻土 基材同等0008号
※ 小屋裏及床下部分は全て F☆☆☆認定品 以上にする事。
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
仕
上
表
土間コンクリ-ト下
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
基礎立上
ポリスチレンフォーム ア)25打込み
外 壁.
天 井.
グラスウール ア)100
グラスウール ア)100
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野 県 上 伊那 郡 箕 輪町 大 字 中曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797 ・ FAX (0265)79-0533
24kg品
24kg品
SHEET NO.
D
9
外 構 凡 例
再生密粒度アスコン t-50(F20)
50
粒度調整砕石 t-100(M-25)
再生クラッシャ-ラン t-150(RC-40)
路 盤
※アスファルト舗装--スロープ・犬走り等との接合部は緩やかな勾配のスリ付けを行う事
道
路
-200
境
界
線
±0
+200
塗装
FP
7 0 0(
0 0* h
2付 き
2* w5
手×
取っ
枚 +150
±0
-200
表 層
路 盤
100
+50
線
板 t1
12
境界
+150
道路
縞構
道路境界線
±0
150
T-4
+ 50
±0
T-2
敷地境界線
as
as
敷地境界線
建 物 周 囲
)
施工範囲 外構図参照(埋戻し、整地後 砕石敷き(ア)100 転圧共)
-500
-600
T-3
境界
as
道路
線
道
路
境
界
線
道
路
敷
地
取手
蓋 縞鋼板 t12×500×700 FP塗装 12枚
凡
例
600
50
土間コンクリ-ト
70
アゴ
120 120
as
50
アスファルト舗装
アゴ
500
▽W.L
申請部分
面 積 表
T-1
敷 地 面 積
(m2)
申請部分
(m2)
as
281.45
既存水路
140.68
建ペイ率
49.98
as
建 築 面 積
外
配
MEMORANDUM
TITLE
床 面 積
137.04
容積率
48.69
水 路 蓋 詳 細 図
%
1/20
%
構 図 1.200
置 図 1.200
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
配
外
置
構
図
図
SCALE
1.20
1.200
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 0 93 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
10
16,380
5,460
1,820
手洗器
1
移動台(別途)
ライニング
水+湯
点検
CH2500
物置
棚板
455
800
VP100A ガニ排水500角*1000D
00
A排
イ
+450
欄間
プ
玄関
400
+380
1,200
95
1,820
4,095
調理室内AW膳板...カラ-アルミ製
傘立
研修室(1)15帖
CH3000
CH3000
+450
+450
視覚障害者用点字ブロック
ポ-チ
水勾配
2
スライデイングドア
+380
275
-400
床.300角ゴムタイル貼
5
掃出し
アルミサッシ(腰窓)
VP100A排水パイプ
4
手摺
1
柱 150×150
3
2
300角ゴムタイル貼
段鼻ゴムタイル貼100×600
910
±0
-200
FF
▲ (W)
筋違150×75(w・・・ダブル)
△ (W)
筋違120×60(w・・・ダブル)
ホールダウン金物・・・基礎関係図参照
設計GLよりの高さ
設備機器 (機械設備工事)
備 品 (別途工事)
1
FF
柱 150×150
間柱 120×120/3(150×150/3)
3,640
アルミサッシ(掃出し)
3
段鼻ゴムタイル貼100×600
柱 120×120(H=3300、一部 H=3600)
350*4=1400
4
柱 150×150(研修室廻り、H=3600)
2,000
1,500
研修室(2)15帖
手摺
+200
±0
5
-200
凡例
+200
1,820
アルミサッシ(掃出し)
1,820
段鼻ゴムタイル貼100×600
935
6
5,460
手摺
900
1,200
手摺
欄間
95
2,800
パ
防災無線BOX
(電気)
手摺
スロ-プ 300角ゴムタイル貼
手摺
柱 150×150
水
框:御影石本磨き100×100
1,600
手摺
910
1
VP
1,600
欄間
-200
手摺
1,200
+450
1,600
±0
8
+450
+50
スロ-プ
視覚障害者用点字ブロック
9
CH2700
(天井マデ)
10
CH2700
1420
910
食器戸棚
+150
玄関ホール
廊下
上ル
+149
下足入れ
1,600
点検
柱 120×120
グレーチング300角(2tタイプ)
コンクリート製雨水桝
300角タイル貼
手摺
1,160
欄間
910
3,435
+250
10,920
150
500
+450
掃除用具
1,918
+450
勝手口
既存水路の上縞鋼板蓋取付
12枚
150
点検
8 IHクッキングヒーター×2台
FF
7
810
女子WC
CH2500
+450
足洗場
3,185
+450
男子WC
CH2700
作業台(蓋付流し台)
5
CH2500
90*90
100
+450
排水目皿.VP100Φ
2,275
3
2,730
CH2700
CH2700
+450
40 893.5
1,820
調理室17帖
和室8帖
2,525
+150
3,640
9
床下収納庫
3,435
SUSフ-ド
893.5
みんなのWC
2,123
フロ-リングt12+合板t12
グレ-チング500*1000 2tタイプ
810
ソバ打ち用五徳(ガス)
アルミサッシ(腰窓)
1,675
棚
1,062
45*60 CL塗装
782.5
750
(別途)
150
冷蔵庫
作業台
1000
FF
150
三槽シンク
4 コンロテ-ブル
6
7
2
堅樋
1820
910
壁.SUSt0.8貼り
ガニ排水.1000□ ×1000D
±0
柱 120×120
1,300
+ 50
堅樋
750
11
VP100A
庇
ライニング
通常 五徳(ガス)
柱 120×120
1,972
782.5
VP100A
堅樋
2,123
910
12
±0
1,820
800
910
1,365
947.5
1,820
3,640
-500
上ル
視覚障害者用注意喚起ゴムタイル
-500
アルミサッシ(腰窓)
アルミサッシ(腰窓)
グレーチング300角(2tタイプ)
コンクリート製雨水桝
152
-600
厨房機器リスト
庇
ガニ排水.500□ ×1000D
番号
VP100A
A
910
1,820
1,820
1,820
4,550
D
展開方向
B
1,820
910
4,550
2,730
9,100
2,426
C
MEMORANDUM
TITLE
ポ-チ.犬走り他 根入深さ...GL-450
1,972
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
平面詳細図
1/50
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
名 称
(機械設備工事)
間口×奥行×高さ
数量
仕 様
1
引出付作業台
1800×900×800
1
バックガード無、スノコ付
2
三槽シンク
1800×750×800
1
バックガード付、スノコ付
3
炊飯台
430×542×80
1
スライド板付
4
コンロテーブル
1800×750×600
1
バックガード付、スノコ付
5
移動台(別途)
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
6
冷蔵庫(別途)
7
作業台
別途
水+湯+蓋付き
町支給
町支給
家庭用
900×750×800
1
8
卓上式IHコンロ
300×450×125
2
9
ガス炊飯器
525×481×434
1
バックガード付、スノコ付
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
町支給
SHEET NO.
D
11
鬼瓦
鬼瓦
瓦棟
瓦棟
H
瓦棟
I
H
300
300
450
カット
3300
L.GL
C
200
250
A
H.GL
C
K
K
土台天
5
4
3
2
1
A
600
FL
土台天端
600
3300
C
3600(大広間関係)
C
H
C
200
250
庇
C
庇
I
F
G
F
G
G
南 . 立
面
図
1.100
A
合板型枠コンクリート打放、補修の上、撥水剤吹付
B
欠 番
C
ALC
D
欠 番
E
欠 番
F
(立上り)磁器質タイル
G
(段鼻)ゴムタイル 100*600
H
カラーガルバリウム鋼板 t-0.4(横葺)
I
カラーガルバリウム鋼板 t-0.4(心木無瓦棒葺)
J
欠 番
K
ステンレス手摺(SUS304 HL仕上)
t50
東 . 立
アクリル系吹付けタイル
面
図
1.100
INAX:ピアッツァOX(100角)
鬼瓦
鬼瓦
鬼瓦
瓦棟
H
瓦棟
I
I
C
H
庇
300
C
3600(大広間関係)
3300
250
200
600
C
C
C
カラ-AL水切り
K
FL
土台天端
H.GL
L.GL
A
A
足洗場
G
北 . 立
MEMORANDUM
A
F
A
TITLE
面
図
1.100
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
西 . 立
ITEM
SCALE
立
面
図
1/100
DATE
CHECK
08.9
DRAWING
面
図
1.100
上 伊 D 第 1X 093号
一級建築士事務所登録
一 級 建 築 士 登 録
第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士
伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO. D12古立
D
12
180
150
D10 @200 タテ.ヨコ
D13 @200 タテ
▽GL±0
450
バットレス300*200@1800
D10 @200 タテヨコ ダブル
120
ホ
ホ
ホ
1-D13
耐圧盤
150
150
耐圧盤
455
2,275
ポリエチレンフィルムt=0.15mm
325
砕石 t=150mm
180
ホ
3
ホ
2
1
ポーチ柱基礎
2,140
4
耐圧盤
主筋 4-D13
HOOP D10 @200
上ル
1-D13
コンクリート 厚120(金コテ同時仕上)
20
スロ-プ
主筋 4-D13
外壁部石目調型枠使用
1-D13
水勾配
540
A.bolt
D10-@200
1-D13
D10 @200
2,426
9,100
1,972
450
D10 @200
砕石転圧 t120
152
基 礎 伏 図
砕石転圧 t120
150
4,550
HOOP D10 @200
150
30
600
▽GL±0
4,550
耐圧盤配筋図 1:30
450□
20
5
2,730
耐圧盤配筋図 1:30
布基礎断面図 1:30
250□
180
ホ
1,500
5,460
1,820
スロ-プ
150
ホ
180
ホ
布基礎断面図 1:30
5,460
ホ
180
20
225
犬走り断面図 1:30
1,820
ホ
910
耐圧盤 t=200mm
捨コンクリ-ト t=30mm
研修室部分
180
1,820
A.bolt
砕石 t=150mm
研修室部分以外
3,640
910
ホ
910
1,820
10,920
150
耐圧盤
ポリエチレンフィルムt=0.15mm
325
上ル
ホ
捨コンクリ-ト t=30mm
225
ホ
ホ
D10 @200 タテヨコ ダブル
1-D13
耐圧盤 t=200mm
3,185
3,640
150
▽東側地盤
200
150
ホ
D10 @300 .ヨコ
150 200
30
A.bolt
D13 @200 タテ
▽GL±0
150 200
30
A.bolt
D10 @300 .ヨコ
1-D13
1-D13
250
外壁部石目調型枠使用
水勾配
800
1,365
1-D13
1-D13
1-D13
1,972
600
2,123
250
3,640
隣地既存石積み補強壁
1,820
120
5,005
120
5,460
400
16,380
450
S=1/100
ポーチ柱基礎詳細図 1:30
外部土間コンクリート配筋図 1:30
階段廻り補強配筋詳細図 1:30
※ 継手、仕口は木造住宅共通仕様書(住宅金融普及協会)のZマーク表示金物を使用し緊結する。
アンカーボルト、
1-D13
▽GL±0
鉄筋コンクリート製 W=150・W=180
1-D13
土 間、
コンクリート t=120(D10 @200 タテヨコ 共通) [外部 根入れ深さ GL-450]
耐圧盤、
コンクリート t=200(D10 @200 タテヨコ ダブル)
TOSTEM
スーパウォール
50
内部
アンカーボルト
D13@200
20
150
引き寄せ金物
S-HD15
2-D13
3-D10
TOSTEM
スーパウォール
D10@200
ポリエチレンフィルムt=0.15mm
天端GL-1000
▽設計GL
D13 @200 タテ
D10 @300 .ヨコ
布基礎 同 上 天端GL+400
天端GL-400
200
W=450×H=150 (防虫アミ付、可動式) ステンレス製
ホールダウン金物
布基礎、
外部
50
ホ
隣地既存石積み
1-D13
350
床下換気口、
1-D13
16Φ L=450
1050
40
290
例
t6
引き寄せ金物
S-HD15
69
バットレス300*200@1800
1-D13
150 200
30
凡
(+)
45 60
筋 違; 150×75(120×60)取り付け部-- ホ-ルダウン金物使用-出隅柱
隣地既存石積み補強壁
火打ち土台金物
225
アンカーボルト
換気孔廻り補強配筋詳細図 1:30
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
基礎伏図・詳細図
1/100、1/30
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
隣地既存石積み補強壁詳細 1.30
ホールダウン金物詳細
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
13
16,380
2,730
900
9,100
800
4,550
4,550
4,550
800
800
F
A
E
アルミコ-ナ-
800
2,430
B
800
B
900
7,735
1,820
1,210
R加工
800
スライデイングドアレ-ル
5,460
A
メタカラ-建材24*24(木目調)
天井見切り
4,245
A
F
天井見切り
5,460
1,820
800
910
10,920
C
8,490
455
天井見切り
←棟芯
2,275
F
メタカラ-建材24*24(木目調)
10,920
1,592.5
D
3,185
800
C
C
1,592.5
←棟芯
C
C
C
←棟芯
2,275
4,550
5,460
フ-ド
F
4,245
F
800
800
900
E
F
天井CH-2780(ポ-チ)
E
E
A
一部ボ-ダ-ボ-ドt9.5
特殊ロックウール吸音板 t15、(ダイロ-トンリブ同等)
B
ビニールクロス
C
化粧石膏ボード t9.5(910角)(ジプトーン同等)
D
化粧石膏ボード t9.5(木目調) 目スカシ張り E
PBt9.5下地 特殊ロックウール吸音板t12(軒天用)
F
無石綿ケイ酸カルシウム板 t6、AEP塗装
←棟芯
800
800
4,550
2,730
800
4,550
(面積1/4分、有孔)
900
9,100
2,426
1,972
152
天井見切
天 井 伏 図
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
S=1/100
一部R加工
アルミ枠天井点検口 450*450
SCALE
天 井 伏 図
メタカラ-建材24*24(木目調)
1/100
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 0 93 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
14
16,380
16,380
910
1,062
910
800
800
4,550
1,820
2,730
1,820
1,820
1,820
910
9,100
1,213
1,213
5,460
120×300
H-300×150×6.5×9 / 120×120
3,640
1,820
H-300×150×6.5×9 / 120×120
1,820
登り梁
登り梁
800
H-300×150×6.5×9 / 120×120
150×300
1,820
1,820
5,460
1,365
150×300
登り梁
登り梁
150×300
ブレース16φ(普通鉄筋)
PL-4.5
ターンバックル付
←棟芯
910
1,210
1,820
1,972
2,426
1,365
120×300
910
910
1,820
120×300
10,920
900
1,820
800
900
5,460
1,592.5
800
2,140
120×240
910
800
120×300
800
5,460
1,500
120×240
7,735
120×240
3,185
800
1,820
120×240
8,780
455
120×240
4,390
1,820
120×240
1,592.5
4,390
120×210
←棟芯
梁上柱120×120
←棟芯
120×210
1,820
120×180
1,820
800
910
10,920
120×180
120×240
吊梁120*150(吊束120*120@910)
120×300
120×270
←棟芯
120×180
2,275
4,550
2,275
800
1,820
4,550
10,920
1,365 455 1,213
5,460
1,365
150×300
3,640
H-300×150×6.5×9 / 120×120
910
4,550
120×300
1,820
9,100
H-300×150×6.5×9 / 120×120
910
2,730
900
120×300
1,820
4,550
H-300×150×6.5×9 / 120×120
800
9,100
120×300
2,730
900
1,820
4,550
1,820
1,820
910
4,550
152
GL+3,550 レベル
梁 伏 図
凡
GL+3,850 レベル(柱長 3600)
S=1/100
小 屋 伏 図
例
凡
S=1/100
35 0
例
ボル
ト
1
5-
6Φ
BPL-12
H-300×150×6.5×9 / 120×120
120×120
120×120
取付金物 PBL-12 16φボルト締め
特記ナキ梁
120×150
繋ぎ梁
120×120
特記ナキ桁
120×150
小屋束
105×105 @910
特記ナキ梁
120×150
母屋
105×105 @910
登り梁
105×180
端部 母屋
120×120
繋ぎ梁
120×120
火打梁
120×120 M12ボルト締め
小屋束
105×105 @910
垂木
105/2×105 @364
母屋
105×105 @910
棟木
120×120
端部 母屋
120×120
火打梁
120×120 M12ボルト締め
柱 150×150
垂木
105/2×105 @364
柱 120×120
棟木
120×120
柱 150×150
上 屋軒 高
レベル
20
120×150
H- 300 ×
400
特記ナキ桁
15 0× 6 .
5× 9
リブ PL-12
ボルト16Φ @1820
150×300
BPL-12
柱 150×150
H-300×150×6.5×9
BPL-12
柱 120×120
リブ PL-12
鉄骨梁仕口詳細図 NO SCALE
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
小屋伏図・詳細図
1/100
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
D15古屋
SHEET NO.
D
15
9,100
4,550
800
910
910
4,550
910
910
910
910
910
910
910
910
800
棟 丸瓦
割ノシ瓦
丸ノシ瓦
452.5
水切り
ガルバリウム鋼板t=0.4 心木無瓦棒葺き
アスファルトルーフィング下地
ラワン合板(ア)12(タイプI)
垂木 105/2×105 @364
10
母屋 105×105 @910
棟木 120×120
(先端母屋) 120×120 @910
小屋束 105×105 @910
小屋筋違 21×90
2,047.5
2,500
4.5
ガルバリウム鋼板 t=0.4 横葺き
アスファルトルーフィング下地
ラワン合板(ア)12(タイプI)
雪止金物 L-40×40×4(2列)
小屋束 105×105
75×75
120
▽軒高(3,970)
羽子板ボルト
グラスウール t100(24K)敷込
40×40@910
軒樋:既製品スチール芯入硬質塩ビ樋(145×100)
堅樋:既製品硬質塩ビ樋(82×57)
500
スライディングドア
ガルバリウム鋼板 t=0.4 巻き
ケイ酸カルシウム板(ア)6
カーテンボックス 120×100
t=25 CL塗装 25 120
60
銘木羽目板合板(t-8.5)目スカシ貼
150
幕板(上)150×24 (下)110×24
100 25
プラスターボード t9.5下地
ロックウール吸音板 t9 張
一部 ビニールクロス
アルミサッシ(引違いランマ)
500
プラスターボード t12.5下地
珪藻土吹付
600
カーテンボックス 120×100
t=25 CL塗装
440
350
幕板 ガルバリウム鋼板 t0.4 巻き
アクリル系トップコ-ト吹付
1,600
30
1,600
30
25
2,000
2,000
アルミサッシ(引違い)
1,600
研修室(1)15帖
3,000
研修室(2)15帖
1,500
3,600
3,720
アルミサッシ(引違い)
コーキング(共通)
900
タイルカーペット(t-6.0)敷き
耐水合板 t=12捨張り
構造用合板(針葉樹)t12
コンクリート打同時金コテ仕上
石目調型枠使用
120
5
大引鋼
根太
4
▽H.GL
3
180 20
2
800
600
鋼製束
800
巾木 H75×25
CL塗装
乾式置床工法
450
250
立上り 合板型枠
コンクリート打放し(補修)
外壁 ALC t50 アクリル系吹付タイル
20 180
200
30
盛土(転圧共)
150
150 30
180 200
200
▽L.GL
225
耐圧盤 t=200mm
捨コンクリ-ト t=30mm
ポリエチレンフィルムt=0.15mm
砕石 t=150mm
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
研修室詳細図
1/30
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
16
10,920
800~900
5,460
800~900
5,460
3,640
1,820
ガルバリウム鋼板t=0.4 心木無瓦棒葺き
アスファルトルーフィング下地
ラワン合板(ア)12(タイプI)
棟 丸瓦
鬼瓦
幕板(上)150×24 (下)110×24
幕板 ガルバリウム鋼板 t0.4 巻き
ガルバリウム鋼板 t=0.4 巻き
垂木 105/2×105 @364
ケイ酸カルシウム板(ア)6
アクリル系トップコ-ト吹付
ケイ酸カルシウム板(ア)6
母屋 105×105 @910
アクリル系トップコ-ト吹付
(先端母屋) 120×120 @910
小屋束 105×105 @910
外壁 ALC t50 アクリル系吹付タイル
外壁 ALC t50 アクリル系吹付タイル
小屋筋違 21×90
450
▽軒高(3,850)
庇
庇 ガルバリウム鋼板 t=0.4 横葺き
10
グラスウール t100(24K)敷込
アスファルトルーフィング下地
3
ラワン合板(ア)12(タイプI)
25 120
700
500
ジプトーンt9.5張り
化粧石膏ボード(t9.5)木目調
プラスターボード t9.5下地
ロックウール吸音板 t9 張
一部 ビニールクロス
プラスターボード t12.5下地
珪藻土吹付
カーテンボックス 120×100
t25 CL塗装
600
440
205×45 CL
25
115×35 CL
取合 コーキング
100×21 ガルバリウム鋼板 t=0.4 巻き
100×30 @455
100
グラスウール t100(24K)敷込
銘木羽目板合板(t-8.5)目スカシ貼
60
205×60 CL
構造用合板(針葉樹)t12
乾式置床工法
900
巾木 H75×25
CL塗装
グラスウール t100(24K)敷込
構造用合板(針葉樹)t12
250 200
鋼製束
鋼製束
根太
大引鋼
450
450
250 200
根太
根太
大引鋼
180
400
石目調型枠使用
800
鋼製束
800
2-D13
3-D10
180 20
200
▽地盤面
D10@200
耐圧盤 t=200mm
捨コンクリ-ト t=30mm
225
ポリエチレンフィルムt=0.15mm
180
隣地既存石積み補強壁
床 同右
900
875
耐水合板 t12 下地
450
150
350
D13@200
150×45 CL
150 200
30
150 30
180 200
400
▽設計GL
120×45 CL
200
50
250
隣地既存石積み
耐水合板 t=12捨張り
縁付き畳 t60
巾木 t25 CL
1050
コーキング(共通)
外壁 ALC t50 アクリル系吹付タイル
タイルカーペット(t-6.0)敷き
銘木羽目板合板(t-8.5)目スカシ貼
バットレス300*200@1800
1,500
25
45
外壁 ALC t50 アクリル系吹付タイル
研修室(2)
引違いガラス框戸
2,000
115×45 CL
下
2,000
壁 プラスターボード t9.5下地
ビニルクロス貼り
引違い戸ふすま
2,700
境界線
廊
3,000
和 室 8 帖
2,700
3,600
1,800
175×60 CL
2,000
アルミサッシ(引違い)
引違い障子
アルミサッシ(4枚引違い)
砕石 t=150mm
耐圧盤 t=200mm
同左
3,640
1,820
5,460
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
5,460
ITEM
SCALE
和室、研修室詳細図
1/30
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
17
1,000
(フ-ド内部)
ケイカル板t=8下地
(SUS 304)ステンレス貼りフードt=0.6
モルタル金コテ(水勾配)(ア)30、
150
500
150
120
200
120
油受(油抜き付)
550
360
140
D13
LGS W-65(フ-ド回り共通)
ケイカル板t=12下地
(SUS 304)ステンレス貼りフードt=0.6
▽設計GL
450
700
500*1000 グレーチング
90
D10@200
120
壁:ステンレス貼り t-0.8(SUS304)
D13
SUS排水目皿
VP100A
ガニ排水桝
500角×1000
フード 詳細図 S=1/30
足洗場 詳細図 S=1/30
4,550
2,275
910
3,185
2,275
910
455
455
910
1,592.5
910
1,592.5
910
800
682.5
682.5
910
800
棟 丸瓦
ガルバリウム鋼板t=0.4 心木無瓦棒葺き
丸ノシ瓦
アスファルトルーフィング下地
割ノシ瓦
800
ラワン合板(ア)12(タイプI)
水切り
垂木 105/2×105 @364
10
屋根 同左
母屋 105×105 @910
4.5
(先端母屋) 120×120 @910
10
雪止金物 L-40×40×4
小屋筋違 21×90
棟木 120×120
ガルバリウム鋼板 t=0.4 横葺き
1,169.1
1,476
小屋束 105×105 @910
4.5
雪止金物 L-40×40×4
アスファルトルーフィング下地
ラワン合板(ア)12(TI)
75×75
▽軒高(3,550)
小屋束 105×105
▽軒高(3,550)
グラスウール t100(24K)敷込
化粧石膏ボード(910角t9.5)
(ジプトーン)
700
180 200
600
1,200
700
(SUS304) 34*2.0
150
根太
▽スロープ(踊り場)
▽スロープ(始め)
50
149
一般 300角ゴムタイル貼
視覚障害者用
点字ゴムタイル300角
50
200
200
スロープ
鋼製束
▽設計GL
400
60 350
150
150
590
1000
150 30
150
▽地盤面
650
250
▽設計GL
鋼製束
HL仕上げ
(SUS304) 38*3.0
構造用合板(針葉樹)t12
モルタル金コテ t=20
立上り巾木共
切り込み砕石
400
180 200
大引鋼
コーキング(共通)
耐水合板 t12下地
長尺塩ビシート貼り
240×240
200
雨水浸透桝:コンクリート製240□
(SUS304) 38*3.0
アクリル系吹付タイル
タモ積層材
60×60 CL塗装
構造用合板(針葉樹)t12
アルミサッシ
650
耐水合板 t12下地
長尺塩ビシート貼り
プラスターボード
t12.5下地
ビニールクロス貼
150
150
150 30
スチ-ル製角桝蓋 300角
1,175
1,150
ケイカル板 t12 下地
アクリル系トップコ-ト吹付
1,900
2,000
腰 ステンレス張 t0.8 (SUS304)
外壁 ALC t50
250
外壁 ALC t50 アクリル系吹付タイル
ガルバリウム鋼板 t=0.4 巻き
女子WC
40
2,500
3,300
2,700
アルミサッシ(引違い)
20
25
ライニング天板 ステンレス t1.2*25*120 (SUS304)
幕板(上)150×24 (下)110×24
ケイ酸カルシウム板(ア)6
トイレブ-ス
調 理 室
アルミ膳板
3,300
アルミサッシ(引違いランマ)
化粧石膏ボード(910角t9.5)
(ジプトーン)
20
プラスターボード t12.5下地
ビニールクロス貼
幕板 同右
150
1,500
アルミサッシ(引違い)
硬質塩ビ樋(145×100)
堅樋:既製品硬質塩ビ樋(82×57)
500
幕板 ガルバリウム鋼板 t0.4 巻き
軒樋:既製品スチール芯入
250
25
グラスウール t100(24K)敷込
VP100A
225
グリ石100Φ内外
225
500*500
3,640
雨水桝 詳細図 S=1/30
MEMORANDUM
910
3,185
調理室 詳細図 S=1/30
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
1,200
女子WC 詳細図 S=1/30
ITEM
SCALE
調理室、トイレ詳細図
1/30
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
18
910
910
ガルバリウム鋼板t=0.4 心木無瓦棒葺き
アスファルトルーフィング下地
ラワン合板(ア)12(タイプI)
垂木 105/2×105 @364
母屋 105×105 @910
(先端母屋) 120×120 @910
小屋束 105×105 @910
小屋筋違 21×90
母屋 105×105 @910
ガルバリウム鋼板 t=0.4 横葺き
アスファルトルーフィング下地
ラワン合板(ア)12(TI)
小屋束 105×105
▽軒高(3,550)
1,420
カラ-ALコ-ナ-w40
特殊ロックウール吸音板t12(リブ)
PBt9.5 下地
ALC t50 アクリル系吹付タイル
石膏ボードt12.5(V目地)下地
ビニールクロス貼り
木柱150*150
アルミサッシ(引違いランマ)
1500
275
350
350
350
350
250
CH2780
CH2700
下足入れ
防災無線BOX
ステンレス手摺りSUS Φ38.0×3.2 HL
床.300角ゴムタイル
框:御影石本磨き100×100
アンカーボルト 16ΦL=500
モルタル下地 細割りタイル貼り
150
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
600
880
ポ-チ
1820
100
176
450
玄 関
L.GL
アスファルト舗装
120
ホ-ル
H.GL(設計GL)
段鼻モルタル下地 ゴムタイル貼り 100*600
12
0
12
600
盛土転圧
120
176
200
SUS Φ38.0×3.2 HL
0
120
CON増打ち
SUS Φ34.0×2.0 HL
380
120 80
450
鋼製束
(平)モルタル下地 300角ゴムタイル貼り
(立上)モルタル下地 100角タイル貼り
150
100角タイル
框:御影石本磨き100×100
150
700
木製巾木H75
1500
ITEM
SCALE
玄関詳細図
1/30
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1X 0 9 3号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
19
400
1,420
25
672.5
25
672.5
25
25
20 20 200
2,426
400
180 520
15
290
290
巾木
木製巾木H75
730
ポリエステル化粧合板フラッシュ t15 W200
2,000
スリッパ棚
100角タイル
ポリエステル化粧合板フラッシュ t30 H75
75
下足入れ 詳細図 S=1/30
B
2,275
2,426
C
4,550
1,820
玄関ホール・廊下
D
3,640
1,820
1,365
A
1,820
天井見切り
OPEN
2,700
OPEN
70
900
2,000
1,500
300
1,062
2,000
290
ポリエステル化粧合板フラッシュ t25
25
関
2,315
290
天板、側板、仕切板、棚板
25
70
框:御影石本磨き100×45
玄
防災無線BOX
スペース
605
290
25
小口 ポリテープ貼り
25
防災無線BOX
ポリエステル化粧合板フラッシュ製
25
2,315
天井高 2,700
下足入れ
2,123
980
25
1,420
棚部分 ビニルシート貼
t=2.5 重歩行タイプ
100
290
25
棚板
スリッパ棚
1,820
天井高 2,700
300
1,820
1,517
1,972
A
1,972
3,185
20
700
1,820
D
3,185
700
C
60
B
600
100
ライニング甲板
木製CL塗装
L型手摺(建築工事)共通
1,200
1,200
50
1,200
1,900
L型手摺(建築工事)共通
2,000
天井高 2,500
600
掃除用具入
OPEN
女 子 W C
D
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
A
ITEM
B
SCALE
玄関、廊下他展開図
1/50
DATE
08.9
CHECK
C
DRAWING
D
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
20
2,123
2,123
2,123
3,640
20
天井高 2,500
100
手摺
50
1,200
1,200
25
2,000
手摺
1,900
1,100
ライニング甲板
木製 CL塗装
天井高 2,500
1,820
500
200
2,123
800
みんなのWC
A
B
C
男 子 W C
D
A
B
9,100
4,550
910
1,820
1,820
C
2,730
150 500
1,000
350
2,000
A
9,100
1,820
4,550
910
1,820
1,820
1,820
カーテンボックス 120×100
t=25 CL 共通
スライデイングドア
カーテンボックス 120×100
1,820
1,820
910
910
カーテンボックス 120×100
100
1,820
900
2,000
60
2,000
1,500
900
900
2,000
2,000
500
600
100
カーテンボックス 120×100
5,460
4,550
910
910
60 500 140
研 修 室 (1)
研 修 室 (1)、 (2)
D
5,460
天井高 3,000
910
スライデイングドア
研 修 室 (2)
研 修 室 (1)
研 修 室 (1)
研 修 室 (2)
B
MEMORANDUM
1,820
1,200
1,200
カーテンボックス 120×100
2,000
手摺
25
2,000
1,100
100角磁器タイル貼
100
天井高 3,000
60
ライニング甲板 木製 CL塗装
天井高 2,500
1,820
3,640
200
1,820
4,550
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
C
ITEM
SCALE
研修室他展開図
1/50
研 修 室 (2)
D
DATE
H20.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1X 0 9 3号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
21
1,365
3,640
3,640
3,640
1,750
1,800
天井高 2,700
1,100
450
875
1,000
1,200
全てCL塗装
2,000
2,000
1,000
造り付け棚
柱 75×75
框、根太受 100×50
ラワン合板 t=9(TⅠ)
根太 45×60 @303
棚
棚
60
棚
棚
天井高 2,700
60
700
400
25
750
1,365
銘木羽目板合板(t-8.5)目スカシ貼
物
置
A
B
3,640
C
和 室 8 帖
D
3,640
3,640
A
5,460
調理室内サッシ膳板カラーアルミ製
700
天井高 2,700
2,000
ライニング甲板 木製 CL塗装
三層シンク
冷蔵庫
作業台
コンロテーブル
875
1,550
450
2,000
2,000
天井高 2,700
60
1,800
60
60
640
25
ステンレス製フード
斜線部分 ステンレス張
B
C
調 理 室
D
A
1,800
500
150
25
1,750
25
5,460
1,820
1,820
4,550
1,820
910
50
1,820
可動棚
(ア)20 2段
引違フラッシュ戸
2,730
910
引違フラッシュ戸
650
5,460
3,640
ステンレス製フード
斜線部分 ステンレス張
25
アルミレ-ル
450
2,700
SUS引き手
可動棚(ア)20
引違フラッシュ戸
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
650
SCALE
調理室他展開図
ライニング
既製見切縁(アルミ20*20)
200
C
25
化粧合板.....メラミン化粧合板(棚部分)
ポリエステル化粧合板(上記以外)
MEMORANDUM
タモ積層材
60×60CL塗装送
引違フラッシュ戸
手洗器
アルミレ-ル
化粧合板(ア)6
食器戸棚
ライニング甲板 木製 CL塗装
アルミレ-ル
150 40
化粧合板(ア)6
B
勝手口
集成材カウンター
40*200ウレタン塗装
25
2,000
1,100
化粧合板フラッシュ
1,150
25
造付食器棚
(着色現場指示)
900
OPEN
ガラス引違戸
1,150
60 500
1,500
ガラス引違戸(スプルス.CL塗装)
可動棚
(ア)20 5段
ライニング甲板 木製 CL塗装
1,175
天井高 2,700
化粧合板(ア)4
1/50
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
862.5
25
食器棚 詳細図
862.5
25
D
S=1/20
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
22
16,380
5,460
910
3
A
設計GL±0
10
A
9
W
FF
910
10
A
1,675
10
A
棚
4
W
5
W
4
A
男子WC
女子WC
物置
3
W
足洗場
11
A
3
TB
11
A
上ル
廊下
6
W
スロ-プ
2
W
910
11
A
掃除用具
8
W
8
W
勝手口
910
2
TB
7
W
FF
40 893.5
7
A
玄関ホール
2,275
2,730
3,640
1
TB
和室8帖
調理室17帖
893.5
みんなのWC
3,185
8
A
1,972
2,123
9
A
2,123
1,062
1,820
1,820
1,300
910
1,365
947.5
1,820
3,640
食器戸棚
1,820
1
W
玄関
1,820
2
W
スロ-プ
2
W
下足入れ
910
10,920
4,095
2
A
5
A
研修室(2)15帖
研修室(1)15帖
1
A
5,460
1
SL
910
5
A
7
A
FF
FF
凡
上ル
6
A
910
6
A
1,820
6
A
1,820
152
1,820
※
A
アルミサッシ
※
W
木製建具
※
TB
トイレブース
1
SL
スライディングドア
910
9,100
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
1,972
例
4,550
2,730
TITLE
6
A
1,820
4,550
MEMORANDUM
3,640
1,820
ポ-チ
ITEM
2,426
SCALE
建具キープラン
1/50
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
23
勝 手 口
150
2,000
875
外付 3,470
2,560
1,600
FIXランマ付 引違い玄関アルミサッシ 竪格子付き
引違いランマ + 引違い勝手口アルミサッシ
外付 4枚引違いアルミサッシ
外付 4枚引違いアルミサッシ
外付 引違いランマ + 引違いアルミサッシ
カラーアルミサッシ
カラーアルミサッシ
カラーアルミサッシ
カラーアルミサッシ
カラーアルミサッシ
80
80
80
80
ス
FL3+A6+F4
FL3+A6+F4
FL5+A6+FL5
FL3+A6+F4
FL5+A6+FL5
金
物
引き手 本縛り引き戸錠 他 標準金物一式
引き手 サムターン錠 他 標準金物一式
標準金物一式
標準金物一式
標準金物一式
備
考
下枠SUS(段差0)
膳板 カラーアルミ製、 サラン網戸付,下枠SUS
サラン網戸付
膳板 カラーアルミ製、 サラン網戸付
サラン網戸付
7
A
玄関ホール・研修室(1)
2
8
A
調 理 室
9
A
1
調 理 室
1
1,500
10
A
物置・男子WC・みんなのWC
3
11
A
ランマFL3
既製品カット
女子WC
3
600
4
80
1,100
研修室(1)、(2)
1,500
6
A
2,000
記号・場所・数量
ビル用
1,500
ラ
2
研修室(2)
500
外付 ガ
吸気ガラリw0.7*h0.5*2
可動.防虫網付
1,650
2,000
仕上・見込
5
A
1
調 理 室
2,000
2,700
ハンドル.L200
形 式
4
A
1
和室8帖
150
180
2,000
姿図・寸法
3
A
1+1
500
2
A
1
1,500
関
1,175
玄
1,800
1
A
520
記号・場所・数量
1,600
形 式
仕上・見込
ガ
ラ
1,600
外付 引違いアルミサッシ
カラーアルミサッシ
1,600
外付 引違いアルミサッシ
80
カラーアルミサッシ
740
外付 引違いアルミサッシ
80
カラーアルミサッシ
740
外付 上げ下げアルミサッシ
80
カラーアルミサッシ
1,200
1,200
1,175
1,175
900
900
姿図・寸法
450
外付 上げ下げアルミサッシ
80
カラーアルミサッシ
外付 上げ下げアルミサッシ
80
カラーアルミサッシ
ス
FL5+A6+FL5
FL3+A6+FL3
FL3+A6+F4
FL3+A6+F4
FL3+A6+F4
FL3+A6+F4
金
物
標準金物一式
標準金物一式
標準金物一式
標準金物一式
標準金物一式
標準金物一式
備
考
サラン網戸付
サラン網戸付
膳板 カラーアルミ製、 サラン網戸付
膳板 カラーアルミ製、 サラン網戸付
サラン網戸付
既製品カット
面格子付き
サラン網戸付
80
既製品カット
面格子付き
記号・場所・数量
共 通 事 項
※
A
アルミサッシ
特記なきは半外付アングル付きサッシ
規格品
窓 参考 トステム デュオPG
※
W
姿図・寸法
木製建具
※
TB
トイレブース
1
SL
スライディングドア
ガラス
FL・・・フロートガラス(透明)
F ・・・型板ガラス
A ・・・空気層
形 式
仕上・見込
ガ
ラ
ス
金
物
備
考
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
建具表1(金属製建具)
1/50
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1X 0 9 3号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
24
1
W
研 修 室 (1)
2
W
1
研修室(1)・(2)、調理室
3
W
3
和室8帖
1
4
W
和室8帖
5
W
1
和室8帖
1
L=200(樹脂製)
2,000
2,000
2,000
姿図・寸法
2,000
2,000
60
500
記号・場所・数量
L=200(樹脂製)
和室
廊下
和室
調理室
和室
物置
開口巾 1,600
1,600
1,660
3,435
2,525
(新鳥の子)
形 式
仕上・見込
ガ
ラ
引違いランマ付 両引き分けガラス框戸
框 ヒバCL 腰 銘木合板
枠見込270、 建具見込40
t5(乳白色)
ス
ポリカーボネイト板
金
物
Vレール 戸車 引き手 ガラリ 他 標準金物一式
備
考
記号・場所・数量
6
W
物
FIXランマ付 引違いガラス框戸
4枚引違いポリ合板フラッシュ戸フスマ
框 ヒバCL 腰 銘木合板
ポリエステル化粧合板
枠見込205(調理175)、建具見込40
t5(乳白色)
ポリカーボネイト板
置
みんなのWC
枠見込 175、建具見込 36
ポリエステル化粧合板
男子WC、女子WC
9
W
2
(新鳥の子)
(額入り)
4枚引違いポリ合板フラッシュ戸フスマ
枠見込 175、建具見込 36
ポリエステル化粧合板
枠見込 175、建具見込 36
樹種 スプルス
ポリカーボネイト板t5(乳白色)
Vレール 戸車 引き手 桑引き手 他 標準金物一式
8
W
1
(新鳥の子)
3枚引違いポリ合板フラッシュ戸フスマ
ポリカーボネイト板 t5(乳白色)
Vレール 戸車 引き手 ガラリ 他 標準金物一式
7
W
1
(額入り)
3,435
Vレール 戸車 引き手 桑引き手 他 標準金物一式
和室8帖
Vレール 戸車 引き手 桑引き手 他 標準金物一式
1
2,000
姿図・寸法
2,000
2,000
1,800
開口 巾800
L=200(樹脂製)
875
L=200(樹脂製)
360
仕上・見込
ガ
ラ
1,918
親子開きポリ合板フラッシュ戸
(額、ガラリ入り)
ポリエステル化粧合板 枠見込 175、 建具見込 36
t5(乳白色)
ス
ポリカーボネイト板
金
物
丁番 フランス落し レバーハンドル ガラリ 他 標準金物一式
備
考
記号・場所・数量
830
3枚引きポリ合板フラッシュ戸
(額、ガラリ入り)
片引きポリ合板フラッシュ戸
ポリエステル化粧合板 枠見込 175、 建具見込 30
(額、ガラリ入り)
4枚引違い障子
ポリエステル化粧合板 枠見込 175、 建具見込 30
t5(乳白色)
ポリカーボネイト板
3,470
t5(乳白色)
ポリカーボネイト板
Vレール 戸車 握り棒 引き手 ガラリ 他 標準金物一式
スプルス フラットクリア塗装 A3額縁使用、 建具見込 30
樹脂障子紙
Vレール 戸車 握り棒 引き手 ガラリ 他 標準金物一式
敷居スベリ 引手 他 標準金物一式
引き方向左右各1ヶ所
1
TB
男子WC
2
TB
1
女子WC
3
TB
1
0
30
60
20
1
SL
1
研修室(1)、(2)
1
共 通 事 項
※
A
0
20
1,
女子WC
アルミサッシ
特記なきは半外付アングル付きサッシ
規格品
20
形 式
800
965
600
110
83.5
600
(L型手摺取り付け下地共)
形 式
仕上・見込
ガ
ラ
460
600
3,000
1,900
50
50
姿図・寸法
50
1,900
1,900
窓 参考 トステム デュオPG
83.5
50
550
トイレブース
1
SL
スライディングドア
FL・・・フロートガラス(透明)
F ・・・型板ガラス
40
5,270
A ・・・空気層
(L型手摺取り付け下地共)
両面ポリ合板フラッシュトイレブース
両面ポリ合板フラッシュトイレブース
スライディングドア(建具製作)
ポリエステル化粧合板
ポリエステル化粧合板
ポリエステル化粧合板
木製大手四方枠 両面銘木化粧合板張り
建具見込 40
木製建具
※
TB
ガラス
両面ポリ合板フラッシュトイレブース
建具見込 40
※
W
建具見込 40
大手..CL塗装
パネル見込 40
ス
金
物
取手(表示器付ラッチ)、ラバトリーヒンジ、取付金物一式
取手(表示器付ラッチ)、ラバトリーヒンジ、取付金物一式
取手、ラバトリーヒンジ、取付金物一式
標準金物一式
備
考
笠木等の金物は全てSUS-304品とする
笠木等の金物は全てSUS-304品とする
笠木等の金物は全てSUS-304品とする
割り付け、吊レール及び取付補強、納まりは製作メーカーに依る
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
建具表2(木製建具)
1/50
DATE
08.9
CHECK
吊レ-ル.L=5.2+1.2+1.2m(両サイド収納)
DRAWING
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
25
[雑 工 事 リ ス ト ]
符
号
ア
a
a
a
L=4600
タ
ニ
ニ
L=900
ニ
a
L=1800
L=2700
イ1
エ
イ1
タ
エ
L=750
L=2500
タ
イ2
イ2
シ
イ1
a
イ1 ヌ1
L=600
ア
ア
ヌ3
イ1
イ1
ア
ア
イ1
ヌ1
a
L=2250
オ
ネ
イ2
オ
イ1
イ1
ソ
エ
ニ
タ
タ
L=600
オ
テ
オ
エ
ト
L=1800
e2
ツ
ヌ1
ウ
ア
サ
e2
ナ
ケ
ヌ4
セ
a
ヌ3
ヌ4
オ
オ
e2
e1
ソ
ヌ2
ヌ2
ヌ2
ヌ2
a
a
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
称
数量
寸 法 (仕 様 )
(ヶ所)
備
考
手スリ
35Φタモ積層材塗装品
5
イ1
アルミ製室名札
(オガワ:OS-59005-SH(文字カットシール貼り))
2
イ2
アルミ製 ピクトサイン
(オガワ:OS-59005-SH(ピクトサインカットシール貼り))
3
ウ
大型郵便受口(SUS製)
W≒350
2
エ
アルミ枠床下点検口
600角(鍵付)
4
オ
アルミ枠天井点検口
450角
6
カ
欠番
キ
欠番
ク
床下収納庫
600角×2連
1
ケ
傘立
スチ-ル製(既製品)クロ-ムメッキ品
w320*d300*h500
1
コ
欠番
サ
下足入れ(玄関)
ポリ合板フラッシュ造付
(防災無線設置場所確保)
1
シ
食器戸棚
W=1800
1
ス
欠番
セ
館銘板
w250*h1200 アルミ製板+シ-ト文字
ソ
消火器
ABC消火器 10型
2
タ
ライニング天板
木製 25×120 CL塗装
5
チ
鍵箱
15組用
1
ツ
上りカマチ
(御影石.本磨き)
W100×H100
テ
上りカマチ
(タモ積層材 60*60 CL塗装)
L=6000
材工共(緞帳のみ別途支給)
ト
ピクチャーレール(壁吊り型)
L6500
(廊下)
ナ
ピクチャーレール(壁吊り型)
L5200
(研修室)
1
ニ
ブラインド
H1500、H2600 (アルミ横) 4
ヌ1
遮光カーテン
W1700×H1500
3
SUSカーテンレール共
ヌ2
遮光カーテン+レース
W1850×H2100
同上
4
SUS カーテンレール ダブル共
ヌ3
遮光カーテン+レース
W1850×H1600
同上
2
SUS カーテンレール ダブル共
ヌ4
遮光カーテン+レース
W1850×H2700
同上
2
SUS カーテンレール ダブル共
ネ
棚板ポリ合板フラッシュ棚
t25×350×560
ノ
欠番
a
雨水桝
300角*2t
グレーチング共(設置共)
8
b
足洗場
500*1000*2t
グレーチング共(設置共)
1
c
欠番
d
欠番
b
チ
ク
名
ITEM
SCALE
雑、金物リスト
1/50
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
(アルミ枠.既製品)
(防炎加工品)
ステンレス受け金物共
1式
1
1
e1
ステンレス手摺り
Φ38 HL
1
e2
ステンレス手摺り
Φ38 HL
1
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO.
D
26
873.48
873.53
873.89
873.79
873.49
873.43
873.41
873.43
as
T-2
公共桝
as
872.64
872.67
873.03
873.29
873.42
873.39
873.60
872.04
量水
器
T-4
872.46
木造 1 階建
872.54
872.66
872.73
872.79
解体予定 建物
128. 80㎡
仕
872.08
872.09
872.03
871.87
T-3
871.99
872.04
仕
872.03
872.11
as
871.74
仕
871.74
仕
仕
as
制
バ
871.24
871.13
ス
停
T-1
as
870.76
870.90
as
現 況
配
MEMORANDUM
TITLE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
現 況
測 量
図
1.200
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
置 図 1.200
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X 09 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中曽 根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
D27古~2
SHEET NO.
D
27
電 気 設 備 工 事 特 記 仕 様 書
Ⅲ.特記事項
Ⅴ.機器取付高
Ⅰ 工事概要
機器取付高さは、特に指示なき場合下表を原則とする。
1.工事件名
地域介護・福祉空間整備事業 上古田地区高齢者いきがいずくり拠点建設工事
2.工事場所
箕 輪 町 大 字 中 箕 輪 5702-1
1.スイッチ,コンセント 埋込スイッチ,コンセントは、大角形とする。
2.フラッシュプレート プレートは、新金属製とする。
名 称
「電灯、動力」
3.建物概要
6㎜以上の吊りボルトを使用のこと。
3.
5.
6.接地極 第1種接地工事の接地極は、銅板900*900*1.5tを使用する。
1.受変電設備工事
7.テレビ共聴設備工事
2.自家発電設備工事
8.放送時計設備工事
4.工事種目
3.幹線動力設備工事
4.電灯コンセント設備工事
5.照明器具設備工事
6.電話配管・配線設備工事
○
○
○
○
○
○
8.塗装 露出配管及びボックス類は、全て塗装OP2回塗りとする。
9.火災報知設備工事
9.予備線 空配管には、全てビニル被覆鉄線を挿入しておく。
10.インターホン設備工事
工事種別
壁、床のスリー及び箱入れ。
梁、基礎梁のスリーブ
会社に於ける「内線規定」、建設大臣官房庁営繕部による「電気設備工事共通仕
様書」、「電気設備工事標準図」(各最新版)、並びに消防法令、その他関係法
令に準拠し、施工するものとする。
機器基礎コンクリート
はつり、穴開け補修
設計図書に記載がなくても、法規上、技術上、構造上必要と思われる物について
電 気
機 械
建 築
ブラケット(洗面器)
鏡 上 150
スイッチ
床上+中心 1300
電 鈴
床上+中心 2300
総合盤、発信器
800-1500
感知器試験器
800-1500
300
「電鈴、表示」
コンセント(台上)
台上+中心 150
呼出ブザー
コンセント(和室)
たたみ上
150
壁付押釦
手元開閉器
床上+中心 1500
壁掛型制御盤
床上+上端 1900
床上+中心 2300
300
2300
表示盤
備 考
壁掛スピーカー
床上+中心 2300
1300
端 子 盤
床上+下端 300
アッテネーター
アウトレット(一般)
床上+中心 300
壁掛子時計
アウトレット(和室)
たたみ上 150
テレビ端子(一般)
壁付インターホン
床上+中心
テレビ端子(和室)
1500
床上+中心 2300
300
たたみ上
150
1.JIS適合品 電線管類及び同付属品、電線ケーブル(IV VV OW)同付属品、計器継
同上配管及びSB
電気、コンデンサー、配線器具類、蛍光ランプ、安定器等。
○
○
配線、配管ピット及び蓋工事
空調機器操作スイッチ及び取付
2.認定、検定品 耐火、耐熱電線、非常放送設備、火災報知設備等消防設備。
○
○
の費用は、請負者の負担とする。
3.業者指定品 CV CE CVV電線、通信ケーブル、変圧器、照明器具、配電盤、分電盤、
端子盤、火災報知設備、拡声装置等の製造業者は、 指定業者
○
○
エアコン内外機間の配管、配線
5.提出書類
1900
地上+操作部 800-1500
同上補強工事
提出し、承認を得た後、施工又は製作するものとする。
本工事の電力会社及び諸官庁への手続きは、本工事請負者がすべて行い、そのため
床上+上端 1800
受信機、副受信機
Ⅵ.設備機材等指定
天井開口補強
4.申請手続
その他
○
○
○
○
は、請負者の負担において係員の指示に従い最良の施工を行う。
本工事の施工に於いて、工程表、メーカリスト、施工図、機器承認図は、事前に係員に
引込用開閉器
1800
「電話、インターホン」
工事内容
並びに本特記仕様書に依る他、電気事業法に基ずく「電気設備技術基準」、電力
地上+上端
「電気時計、拡声、テレビ」
Ⅱ.一般事項
本工事は、前記工事種目に対する電気設備工事を施工する物に於いて、別紙図面
計 量 器
コンセント(一般)
7.幹線の表示 幹線等には、行く先を書いた札を取り付ける。
Ⅳ.工事区分
3.事前承認
取付高(㎜)
「火災報知」
分 電 盤
5.接地工事 盤及び金属管類には、必ず接地工事を施すこと。
4.
2.疑義
名 称
4.照明器具の取付 蛍光灯FL20W*2、FL40W以上、及びHID灯の取付には、
2.
1.共通仕様
取付高(㎜)
3.蛍光灯 高力率型、省電力、又40W以上は、ラピットスタート型とする。
1.
請負者は、工事完了後速やかに完成図、工事写真、機器保証書、機器取扱説明書を
換気扇及び枠の取付
係員の指示に従い提出すること。
リストによる。
液面スイッチ及び取付
6.設計変更
施工段階において大規模な設計変更が生じたり、又、大規模な追加工事が発生した
場合には、すみやかに係員に報告すると共に追加見積書を提出する。
7.優先順位
同上配線
Ⅶ.その他記載事項
シャッタースイッチ及び取付
本工事の仕様、設計図書等の優先順位は、下記による。
同上配管及びSB
1.現場説明書、質疑応答書
昇降機インターホン
2.特記仕様書
3.設計図面
4.建設大臣官房官庁営繕部監修 電気設備工事共通仕様書 (最新版)
同上配管及びBOX
同上配線
8.材料検査
本工事において使用する機材類の内、特に必要と思われるものは、各製作工場にお
他制御機器の配管BOX
いて係員立ち会いのもとに、性能試験検査を行う。
尚、試験に要する諸費用は、請負者の負担とする。
9.工事保証
同上配線
外壁ガラリ
建物の竣工引き渡し後、 年以内において工事不良の為生じたと認められる損害
煙突工事
は、請負者の負担で復旧する。
○
消火器
MEMORANDUM
TI TLE
I TEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
SCALE
特 記 仕 様 書
DATE
08.9
CHECK
DRAWING
一 級 建 築士 事 務 所 登 録 上 伊 D 第 1 X 0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79- 0797・ FAX (0265)79-0533
上 古E-01
SHEET NO.
E
01
SUSフ -ド
バックガ-ド付 作 業 台 1800*750*h600程度
16,380
5,460
1,820
3,640
1,820
910
1,365
1,820
2,123
1,972
910
5
作 業 台( 蓋 付 流 し 台)
1
2
2.0
?
男子WC
+ 450
2.0
2ET
910
CH2500
5
CH2700
2.0
3
+ 450
掃 除用 具
5
+ 450
3
4
棚板
1φ200V(2.5KW)
電灯盤
2
PH
玄関ホール
CH2700
12
点検
2.0
CH2700
パ
玄関
6
2
+ 380
アル ミ サ ッ シ (掃 出 し )
1,820
CH3000
2.0
HP0.9-2C
+ 200
±0
-200
備
考
2
コンセント 2ロ
2ET
コンセント 2ロ (アース付)
WPE
防水型コンセント 2ロ(アース付)
TV
テレビ
TEL
電話
スライデイングドア
275
+ 380
-400
5
掃出し
手摺
4
2
VP100A排 水 パ イ プ
350*4=1400
1,820
手摺
ア ルミ サ ッ シ ( 掃出 し )
910
3,185
傘立
2.0
ポ-チ
±0
2,123
凡 例
+ 450
5,460
+ 200
+ 450
935
2
7
CH3000
2
手摺
CVT14
3,640
水
イ
プ
1,820
910
A排
研修室(1)15帖
研修室(2)15帖
-200
2,800
+ 450
2
グレ-チング
910
10,920
1,200
手摺
±0
VP
手摺
95
09フ 051
1,600
2
0
10
上ル
+ 50
スロ - プ
1,200
+ 450
手摺
(天 井マデ)
300角 タ イ ル 貼
+149
中部電力柱
4,095
非常警報設備(復合装置)
食 器 戸棚
+150
CVT14
廊下
手摺
+ 250
+ 450
2
下 足入 れ
910
勝手口
1φ200V(2.5KW)
点検
物置
2.0
水 +湯
682.5
PH
1
8 IHクッキングヒーター× 2 台
FF
点検
1,062
移 動台 (別 途 )
+ 450
2.0
2ET
1
CH2500
CH2500
2.0
2,275
+ 450
女子WC
PH
910
調理室17帖
CH2700
2,730
4
1,500
+ 150
3,640
IHクッキングヒーター
1 φ 200V(2.5KW)
床下収納庫
手 洗器
みんなのWC
+ 450
2ET
3
2ET
CH2700
ソバ 打 ち 用 五 徳 (ガス)
9
棚
和室8帖
(別途)
2ET
1,200
冷蔵庫
作業 台
2ET
1φ200V(1.5KW)
95
コ ン ロ テ- ブ ル
2
FF
手摺
4
6
455
910
2
三 槽シ ン ク
堅樋
2ET
2ET
7
D
柱 120× 120
682.5
+ 50
1,820
堅樋
ライニング
グレ-チング
五 徳(ガス)
通常
WPE
E5.5
±0
3
2
2
分 電 盤
1
FF
FF
2
- 500
2
上ル
* 第一分岐まではVVF 2.0配線とする。
* 引き込み位置 現地確認のこと。
B
屋外ベル(防雨型)
152
- 600
1,972
厨房機器リスト
番号
A
910
1,820
1,820
1,820
4,550
D
展開方向
B
1,820
910
4,550
2,730
2,426
9,100
C
MEMORANDUM
TI TLE
I TEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
幹線・コンセント設備図
SCALE
1/50
DATE
08.9.
CHECK
DRAWING
名 称
間口×奥行×高さ
数量
仕 様
1
引出付作業台
1800×900×800
1
バックガード無、スノコ付
2
三槽シンク
1800×750×800
1
バックガード付、スノコ付
3
炊飯台
430×542×80
1
スライド板付
4
コンロテーブル
1800×750×600
1
バックガード付、スノコ付
5
移動台(別途)
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
6
冷 蔵 庫(別 途 )
7
作業台
別途
水 +湯 +蓋 付 き
家庭用
8
卓上式IHコンロ
300×450×125
2
据置タイプ、消費電力 1Φ200V-2.5KW
9
ガス炊飯器
525×481×434
1
炊飯量 4.0~10.0L、ガス消費量 10.3KW(0.74㎏/h)LPG
一 級 建 築士 事 務 所 登 録 上 伊 D 第 1 X 0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79- 0797・ FAX (0265)79-0533
上 古E-02
SHEET NO.
E
02
SUSフ -ド
バックガ-ド付 作 業 台 1800*750*h600程度
16,380
5,460
1,820
910
柱 120× 120
棚
みんなのWC
CH2700
CH2500
CH2500
床下収納庫
+ 450
調理室17帖
1
移 動台 (別 途 )
5
水 +湯
点検
物置
CH2500
CH2700
男子WC
+ 450
掃 除用 具
+ 450
8
8 IHクッキングヒーター× 2 台
FF
B
+ 450
作 業 台( 蓋 付 流 し 台)
B
点検
棚板
9
玄関ホール
点検
+ 450
廊下
D-8
CH2700
アル ミ サ ッ シ (掃 出 し )
1,820
CH3000
+ 200
A-6
ア ルミ サ ッ シ ( 掃出 し )
ポ-チ
+ 380
F
-400
F
3WP
スライデイングドア
5
掃出し
手摺
4
3,640
A-6
VP100A排 水 パ イ プ
3
2
±0
910
2,800
E
275
±0
-200
+ 450
傘立
5,460
+ 200
935
CH3000
+ 450
1,820
1,820
+ 380
1,500
パ
350*4=1400
水
玄関
プ
手摺
A排
E
+ 450
3
手摺
910
VP
0
10
4,095
3
10
研修室(1)15帖
研修室(2)15帖
イ
1,200
手摺
3
±0
-200
95
1,600
手摺
(天 井マデ)
WP
手摺
グレ-チング
10,920
+150
上ル
+ 50
スロ - プ
1,200
+ 450
食 器 戸棚
下 足入 れ
910
E
300角 タ イ ル 貼
+149
手摺
910
+ 250
グレ-チング
CH2700
11
勝手口
WP
E
455
?
1,820
2,730
A-4
+ 450
手 洗器
B
C
CH2700
3
B
手摺
+ 150
3,640
9
女子WC
+ 450
2,275
ソバ 打 ち 用 五 徳 (ガス)
3,185
和室8帖
(別途)
910
FF
冷蔵庫
作業 台
三 槽シ ン ク
コ ン ロ テ- ブ ル
6
682.5
910
7
堅樋
2,123
+ 50
1,062
ライニング
堅樋
2
4
1,972
682.5
五 徳(ガス)
通常
2,123
910
±0
1,820
1,200
910
1,365
95
1,820
3,640
1
FF
FF
- 500
上ル
152
- 600
1,972
厨房機器リスト
番号
A
910
1,820
1,820
1,820
4,550
D
展開方向
B
1,820
910
4,550
2,730
2,426
9,100
C
MEMORANDUM
TI TLE
I TEM
SCALE
DATE
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
電 灯 設 備 図
1/50
08.9.
CHECK
DRAWING
名 称
間口×奥行×高さ
数量
仕 様
1
引出付作業台
1800×900×800
1
バックガード無、スノコ付
2
三槽シンク
1800×750×800
1
バックガード付、スノコ付
3
炊飯台
430×542×80
1
スライド板付
4
コンロテーブル
1800×750×600
1
バックガード付、スノコ付
5
移動台(別途)
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
6
冷 蔵 庫(別 途 )
7
作業台
別途
水 +湯 +蓋 付 き
家庭用
8
卓上式IHコンロ
300×450×125
2
据置タイプ、消費電力 1Φ200V-2.5KW
9
ガス炊飯器
525×481×434
1
炊飯量 4.0~10.0L、ガス消費量 10.3KW(0.74㎏/h)LPG
一 級 建 築士 事 務 所 登 録 上 伊 D 第 1 X 0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79- 0797・ FAX (0265)79-0533
上 古E-03
SHEET NO.
E
03
A
B
FHF32W×2 富士型(環境配慮型)
ツイスラッチ採用
ボルトフリー(100~242V)
PF9・PJ9:初期照度補正機能付
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
本体:亜鉛鋼板(クロムレス)
反射板:鋼板(高反射白色粉体塗装)
松下電工 FSA42001F
C
FHF32W×1 富士型(環境配慮型)
ツイスラッチ採用
ボルトフリー(100~242V)
VPN9・VPH9:ランプフリー(FHF32/FLR40/FL40)
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
本体:亜鉛鋼板(クロムレス)
反射板:鋼板(高反射白色粉体塗装)
電 灯 ,コ ン セ ン ト 設 備 の 特 記 な き 配 線 は 下 記 に よ る 。
VVF1.6-2C/VVF2.0-2C(コンセント回 路 )
VVF1.6-3C
VVF1.6-2C× 2
松下電工 FSA41038F
D
FHD85W×1 ペンダント
VVF1.6-2C+ E1.6
FDL27W×1 ダウンライト
2.0
VVF2.0-3C
※ 盤 よ り 第 一 分 岐 ま で は ,VVF2.0mm配 線 と す る 事 。
※ 専 用 回 路 の 配 線 は ,全 て 2.0mm配 線 と す る 事 。
※ コ ン セ ン ト 回 路 の 配 線 は ,全 て 2.0mm配 線 と す る 事 。
アクリル強化和紙張り
木製(白木)
F
FPL13W×1 ブラケット
シーリングファン
1φ3W100/200V
防雨型
低誘虫UVカット仕様
カバー:アクリル(乳白)
木製(白木)
W=194 H=304 出しろ113
1
3
5
7
9
11
予備
CF137×1 避難口誘導灯片面
C級
壁直付・天井直付・吊下兼用型
リモコン自己点検機能付
内照パネル形
ニッケル水素蓄電池使用
ニッケル水素蓄電池使用
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
枠:鋼板(オフホワイトつや消し仕上)
反射板:アルミ(高効率シルブライト)
埋込穴φ100 埋込高H=133
100V
100V
100V
100V
100V
100V
3P60A
CVT14
I
100V
CF137×1 通路誘導灯片面
ELB
100V
H
JE3.6V13W×1 非常灯
リミッター
スペース
200V
WHM
松下電工 SP7050
200V
プラスチック羽根(ホワイト)
プラスチック本体(ホワイト)
2
4
予備
2
4
6
8
10
12
予備
電灯分電盤図
松下電工 FA10219+FK01436
松下電工 FA10219+FK01420
松下電工 LB91630
MEMORANDUM
5
200V
G
3
200V
松下電工 HW6737C
1
CVT14
200V
E
松下電工 HLA1481
200V
松下電工 HFD7673
反射板:アルミ(銀色鏡面仕上)
枠(オフホワイトつや消し)
埋込穴φ150 埋込高H=192
TI TLE
I TEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
SCALE
照明器具姿図・盤図
DATE
CHECK
DRAWING
一 級 建 築士 事 務 所 登 録 上 伊 D 第 1 X 0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79- 0797・ FAX (0265)79-0533
上 古E-04
SHEET NO.
E
04
SUSフ -ド
バックガ-ド付 作 業 台 1800*750*h600程度
16,380
5,460
1,820
910
S5C-FB
棚
みんなのWC
S5C-FB
女子WC
CH2700
+ 450
男子WC
+ 450
8 IHクッキングヒーター× 2 台
棚板
?
玄関ホール
点検
廊下
(PF16)
CH2700
研修室(1)15帖
パ
プ
S5C-FB
オーディオラックへ
オーディオラック
(別途)
(PF22)
アル ミ サ ッ シ (掃 出 し )
1,820
CH3000
S5C-FB
935
+ 450
( 株 ) メデタヤネットワーク
CA-500
受信機1台・送信機5台セット
+ 200
±0
+ 380
TEL
CH3000
オーディオラックへ
5,460
-200
+ 200
+ 450
玄関
TV
S5C-FB
傘立
1,500
水
天吊スピーカー(別途)
下 足入 れ
910
A排
イ
ア ルミ サ ッ シ ( 掃出 し )
スライデイングドアコードレスチャイムミニ・コンパクトセット
275
+ 380
-400
5
9V( 電 池 式 )
掃出し
手摺
4
VP100A排 水 パ イ プ
350*4=1400
1,820
手摺
ポ-チ
3
2
910
±0
防災無線保安器
(要打合)
1,200
+ 450
研修室(2)15帖
-200
0
10
手摺
ワイヤレスアンテナ(別途)
±0
95
4,095
手摺
(天 井マデ)
手摺
防 災 無 線 BOX
(電気)
1,600
手摺
910
10,920
+150
上ル
+ 50
スロ - プ
1,200
+ 450
食 器 戸棚
VP
手摺
+ 250
300角 タ イ ル 貼
+149
N
910
電話保安器
+ 450
音声告知放送
TELケーブル0.65-4C
グレ-チング
CH2700
勝手口
3,640
FF
+ 450
S5C-FB
2,275
作 業 台( 蓋 付 流 し 台)
+ 450
掃 除用 具
1,820
5
CH2700
手摺
移 動台 (別 途 )
水 +湯
CH2500
455
1
手 洗器
点検
物置
グレ-チング
2,730
3
点検
1,820
+ 150
+ 450
調理室17帖
N
3,640
9
682.5
CH2500
CH2500
床下収納庫
910
+ 450
682.5
3分配器
1,200
CH2700
ソバ 打 ち 用 五 徳 (ガス)
N
和室8帖
(別途)
3,185
TV
(PF16)
2,123
FF
冷蔵庫
作業 台
三 槽シ ン ク
コ ン ロ テ- ブ ル
6
CATV保安器
堅樋
95
910
7
柱 120× 120
1,062
+ 50
910
ライニング
堅樋
2
4
1,972
2,800
五 徳(ガス)
通常
2,123
N
±0
1,820
N
910
1,365
N
1,820
3,640
天吊スピーカー(別途)
FF
(PF22)
1
ワイヤレスアンテナ(別途)
FF
- 500
上ル
長野日本無線(株)
152
- 600
1,972
厨房機器リスト
番号
A
910
1,820
1,820
1,820
4,550
D
展開方向
B
1,820
910
4,550
2,730
2,426
9,100
C
MEMORANDUM
TI TLE
I TEM
地域介護.福祉空間整備事業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
SCALE
弱 電 設 備 図
1/50
DATE
08.9.
CHECK
DRAWING
名 称
間口×奥行×高さ
数量
仕 様
1
引出付作業台
1800×900×800
1
バックガード無、スノコ付
2
三槽シンク
1800×750×800
1
バックガード付、スノコ付
3
炊飯台
430×542×80
1
スライド板付
4
コンロテーブル
1800×750×600
1
バックガード付、スノコ付
5
移動台(別途)
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
900×750×800
1
バックガード付、スノコ付
6
冷 蔵 庫(別 途 )
7
作業台
別途
水 +湯 +蓋 付 き
家庭用
8
卓上式IHコンロ
300×450×125
2
据置タイプ、消費電力 1Φ200V-2.5KW
9
ガス炊飯器
525×481×434
1
炊飯量 4.0~10.0L、ガス消費量 10.3KW(0.74㎏/h)LPG
一 級 建 築士 事 務 所 登 録 上 伊 D 第 1 X 0 9 3 号
一 級 建 築 士 登 録 第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長 野 県 上 伊 那 郡 箕 輪 町 大 字 中 曽 根 297-2
TEL (0265)79- 0797・ FAX (0265)79-0533
上 古E-05
SHEET NO.
E
05
機 械 設 備 工 事 特 記 仕 様 書
9. 断熱・防露
10.保温・防露
6. 配 管 洗 浄
共通仕様書第二編2.1.4のうち断熱材、施工順序及び外装材は特記による。
7. そ
イ.配管
Ⅰ.建物概要
断熱材
1. 建 設 地 別図参照
2. 構造規模
別図参照
地上
階. 地下 階. 塔屋 階
他
ロ)ダクト
(施工は給水設備に準ずる)
グラスウール (
断熱材
防凍施工に充分に留意し、屋外露出配管及び外壁廻り配管、その他必要
その他
フォ-ムポリスチレン
外装材
の
その他
貯湯槽
配管
イ.屋内露出
外装材
監修機械設備工事共通仕様書(最新版)同標準図(最新版)等を参考に
1. 衛 生 陶 器
ニ)厨房排気ダクトはすべて防露施工とする。
ステンレス鋼板
ロ.天井内・パイプシャフト
標準品
寒冷地品
3. 彩
標準色
指定色(現場打合せによる。)
色
5. そ
の
防水麻布(保温筒+鉄線+ ポリエチレン +防水麻布+ アスファルト
プライマー
フィルム
その他
11.塗
Ⅲ.工事項目
装
その他
和風便器の下部は耐火カバーにて区画貫通処理を行う。
ハ.その他
他
防食ビニールテープ
ロ)埋設
設
備
名
称
摘
給
水
設備工事
イ)屋外. ロ)屋内
排
水
〃
イ)屋外. ロ)屋内
給
湯
〃
衛生器具
〃
消
〃
火
ガ
ジュートテープ焼付
ハ)その他
油
〃
換
気
〃
自動制御
〃
排
〃
煙
圧縮空気
〃
浄 化 槽
〃
調合ペイント仕上
アルミニウムペイント仕上
配管
受水槽
1. 消 火 種 別
2. 消火ポンプ
屋内消火栓
屋外消火栓
スプリンクラー
連結送水管
消火器
粉末
連結散水
その他
水質検査を行うこと。
13.そ
の
他
3. 配
管
管種
防凍施工に充分に留意し、屋外露出配管及び外壁廻り配管、その他必要
4. 保温・防露
その他 分流式下水道
分流式下水道対応配管(将来用)
3. 排 水 方 式
集合管方式
一般方式
管
呼 水 槽(
満水
減水 )
認を受けた後、責任を以て施工するものとする。
3. 提出図面並びに書類
5. 塗
装
汚水・雑排水管(器具接続迄)
ハ)その他
[機械設備用]
の
1. 種
(材料及び施工順序は給水設備に準ずる)
建築 電気 設備 別途
容
外装材
イ)屋内露出
綿布
設備用機械基礎
アルミガラスクロス
類
2. 機
器
3. 配
管
コンクリート内)
土中
アルミガラスクロス
外壁貫通部ウレタン補修及びコーキング
その他
アルミ箔ラス押え
4. 施
工
保温なし
ハ)床下及び暗渠内
設備機器用天井開口(補強を要さない物)
防水麻布
洗面カウンター・鏡
6. 塗
装
雨水排水工事
5. 塗
コンクリート内
ハーフラップ二重巻 )
コンクリート内)
土中
土中
ロ)埋設
ペトロラタム系防食テープ(
ジュートテープ焼付(
ハ)その他
天井点検口(天井・PS・他)
7. 排
水
桝
保温なし
その他
イ)保温上 調合ペイント仕上
給水加入負担金
ロ)蓋
機器への電源工事
8. そ
の
装
6. そ
の
都市ガス
液化石油ガス
その他
図内機器表による。
1. 方
鋳鉄製 (
軽量
2. 熱 源 機 器
重量 )
耐重
式
14.弁
その他
土中埋設部 (
PLP鋼管
都市ガス
ガス供給者の責任施工とする。
液化石油ガス
共通仕様書第6編第3章による。
防食テープ
その他)
厚生省医務局機械設備工事共通仕様書による。
高圧ガス取締法の規定に基ずく。
給 水 設 備 工 事
5. 風
井水
その他
2. 給 水 方 式
水道直結方式
加圧給水方式
高架水槽方式
3. 水 槽 仕 様
FRP単板製
FRP複合板製
その他
槽
イ.制御方法
熱
器
1. 給 湯 方 式
定水位弁(副弁
イ.揚水ポンプ
床置型
ロ.加圧方式
有
ボールタップ
無)
2. 給湯ボイラ
3. 配
管
管
低水位遮断
減水
圧力タンク
ブラダタンク
銅管(
4. 保
周波数変換
温
フロートレススイッチ
満水
ガス湯沸器(
ビニル管
外装材
その他
圧力スイッチ
M
塩ビライニング鋼管
ステンレス鋼管
(
白
被覆銅管 (
温水ボイラー
類
給湯ボイラー
貯湯槽
被覆銅管 (
M
1.特記した風量調整ダンパの上流又は下流
2.送排風機、空調機に近接した風導の部分
3. 排
煙
口
4. 断
熱
M
(
水道用
L )
水道用
イ)屋内露出
その他
綿布
6. 配
管
外装材
鋳鉄製はナイロンコーテイング製、青銅製はコアタイト製を使用のこと。
装
イ)復帰方式
GHP
灯油 )
装
ロ)その他
6. そ
アルミ箔ラス押え
の
保温なし
圧縮空気設備工事
遠隔自動
その他
グラスウール (
32K
1. し尿浄化槽
40K )
防食ビニールテープ(
土中
土中
グラスウール
カラー亜鉛鉄板
EHP
1. 油 槽 形 式
TITLE
地中埋設タンク
m3/日
処理水量
FRP製
処理人員 21人
放流水水質BOD 20ppm
管
管種
B重油
屋内タンク
灯油
設けない
ポリエチレン外面被覆鋼管
配管用炭素鋼鋼管(黒)
M
銅管(
の
指 定 製 造 所
機器名
屋外タンク
被覆銅管 (
L)
M
L)
他
生
器
具
東陶機器
INAX
FRP製水槽
ブリジストン
ポ
荏原製作所
ン
プ
類
リンナイ
電 気 湯 沸 器
東陶機器
鋳
長谷川鋳工所
鉄
製
品
パロマ
INAX
集 合 管 継 手
ベンカン
消
立売堀製作所
火
機
器
東陶機器
セキスイ
川本製作所
ガ ス 湯 沸 器
石 油 給湯機
換 気 設 備 工 事
1. 換 気 方 式
換気方式
2. 風
イ)方式
低速
ロ)工法
アングル
白
導
黒 )
換気扇
亜
冷媒用被覆銅管
ダクト方式機械換気
高速
その他
その他
共板
ス
施工区分
別
鉛
パ
鉄
日本イトミック
第一機材
他同等品
久保田鉄工
小島製作所
初田製作所
INAX
宮田工業
リンナイ
サンウエーブ
他同等品
イ
ラ
シングル
ダブル)
テ
ン
レ
調
機
三菱電機
G
H
P
三洋電機
E
H
P
日立製作所
放
熱
器
ピーエス
送
排
風
機
三菱電機
換
気
扇
類
三菱電機
電気ヒーター
ル
一般給排気ダクト
耐火二層ビニール管(VP)
ス
空
東洋製作所
ダイキン工業
ヤマハ
ヤンマー
三菱電機
ダイキン工業
昭和鉄工
森永エンジニアリング
松下電器産業
日立製作所
松下電器産業
荏原製作所
他同等品
日本シーズ線
トヨホク
他同等品
板
塩 化 ビニール管 (VP)
ステンレス製
ス
石 油 暖 房 機
サンポット
自
山武
動
制
御
三菱電機
他同等品
横河ジョンソンコントロールズ
特殊消火設備
日本ドライケミカル
し 尿 浄 化 槽
INAX
ニッタン
ヤマトプロテック
フジクリーン工業
ハマネツ
ゴム製
共通仕様書第2編2.1.5のうち断熱材及び外装材は下記による。
3. 換 気 機 器
断熱材
外装材
その他
グラスウール
イ.屋内露出
綿布
アルミガラスクロス
防水麻布
図内機器表による。容量等の表示、機器類の能力は原則として、表示された
数値以上とする。
6. 排気フード
保温なし
イ)材質
ステンレス製 (
ロ)厚さ
㎜
ハ)幕板
アルミ箔ラス押え
保温なし
その他
7. 防雪フード
保温なし
08.9.
CHECK
(
8. 丸型フード
イ)材質
ステンレス製 (
ロ)厚さ
1㎜
イ)材質
ステンレス製
ロ)採色
DATE
本工事
別途工事
ニ.その他
SCALE
特記仕様書
分離ばっき方式
メーカーリスト
施工区分
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
接触ばっき方式
厨 房 機 器
その他
ITEM
分離接触ばっき方式
回転板接触方式
その他
アルミガラスクロス
調合ペイント仕上
活性炭フィルター
調合ペイント仕上
ホームタンク
ハ.床下及び暗渠内
アルミニウムペイント仕上
長時間ばっき方式
RC製
衛
ロ.天井内・パイプシャフト
アルミニウム板
オイルミストフィルター
コンクリート内)
土中
アルミニウムペイント仕上
その他
その他
その他
型式
コンクリート内 )
ハーフラップ二重巻
コンクリート内)
給 油 設 備 工 事
イ)配管
保温なし
DSP
浄 化 槽 設 備 工 事
その他
水道用亜鉛鍍金鋼管
7. 保温・防露
調合ペイント仕上
アルミニウムペイント仕上
他
TES
共板
ベローズ式 (
2号
他
イ)保温上 調合ペイント仕上
スパイラル
ハ)防震継手
の
イ)施工法は共通仕様書の当該事項による。
亜鉛鉄板
ロ)伸縮継手
スイング型
手動及び遠隔操作可能なもの
イ)保温上 調合ペイント仕上
図示による。(圧力計.流量計共)
電気ヒーター
配管用炭素鋼鋼管(
1号
計
ハ)使用材料
5. そ
イ)配管
1号
ロックウール帯
エアーフィルター
ファンコンベクター
高速
ロックウール板
鋼板製
手動式
ロ)埋設
コンベクター
アングル
断熱材料
OSP
4. 配
低速
手動
2. フィルター
ボールジョイント
イ)保温上 調合ペイント仕上
ハ)その他
アルミ製
数値以上とする。
ステンレス鋼板
5. 塗
鋼板製
ニ)ガラリ
その他
保温なし
アルミガラスクロス
ロ)機器 (貯湯槽・熱交換器・膨張タンク)
L )
鋼板製
アルミ製
設ける
その他
防水麻布
管端コア
アルミ製
ハ)吸込口
A重油
ロ)工法
ロ)開放装置
1. 機器の種類
装
2. 種
イ)方式
スリット型
JIS5㎏/c㎡とする。但し特記部分はJIS10㎏/c㎡。
塩ビ鋼板
ハ)床下及び暗渠内
断熱材
ロ)アネモ型吹出口
種
その他
黒 )
鋼板製
類
L )
ベローズ単式)
グラスウール
黒 )
黒 )
M
白
度
アルミ製
3. 油量指示計
パネルヒーター
普通鋼板
イ)形状
その他
5. 塗
イ)ユニバーサル型吹出口
冷温水発生機
チーリングユニット
ガス
自然排煙
イ)外壁に面するガラリに直接設けるチャンバー、ホッパーには排水を設ける。
図内機器表による。容量等の表示、機器類の能力は原則として、表示された
熱交換器
ロ)耐熱塗装
MEMORANDUM
他
取付箇所
ハ)種別
ベローズ複式
その他
下記メーカー同等品他監督係員の承認したものとする。
蒸気ボイラー
種別
その他
ホ.埋設深度は、一般敷地800以上、車道部分1,200以上とする。
9. 弁
電気湯沸器
ロ)天井内・パイプシャフト
鋳鉄管
白
銅管(
塩ビライニング鋼管
コア組込型
貯湯式 )
アルミガラスクロス
ポリ粉体ライニング鋼管(
ニ.継手
瞬間式
L )
故障
低水位遮断
減水
ポリエチレン管
暖房併設
その他
ハ.住戸内配管
図内機器表による。
の
亜鉛鉄板
ハ)種別
イ)配管 (材料及び施工順序は共通仕様書第2編2.1.4の防露に準ずる)
断熱材
ハ.制御方式
ロ.屋内配管
図示による。
4. 計 装 機 器
暖房
冷房
図内機器表による。
伸縮継手(
水中型
ニ.警報
イ.屋外配管
3. 計 測 箇 所
5. そ
その他
電子式
湿度
ロ)日本建築センター防災性能評定委員会認定品とする。
その他 HTLP
台数制御
8. 配
イ)局所式
ロ)中央式
フロートレススイッチ
7. 揚 水 装 置
温度
機械排煙
ジュートテープ焼付(
TES方式
個別検針方式
満水
導
給 湯 設 備 工 事
買取り
ロ.警報
電気式
類
アルミニウムペイント
調合ペイント
ファンコイルユニット
上水
15.温
17.塗
その他
水
1. 制 御 方 式
2. 計 測 範 囲
ロ)施工箇所は図示した風導及びチャンバー類とする。
その他
FF暖房機 (
4. 放
6. 受
口
16.消音内張り
医療ガス
温風炉
図示による
Ⅵ.別途工事
貸与品
気
13.防煙ダンパ
18.そ
現場打
調合ペイント仕上
アルミニウムペイント仕上
他
ロ)アネモ型吹出口には下記の接続チャンバーを設ける。
圧力配管用炭素鋼鋼管
配管用炭素鋼鋼管(白)
調合ペイント仕上
市販コンクリート管
コンクリート製
他
医療ガス
その他
集中検針方式
の
導
空 調 設 備 工 事
角型
イ)保温上 調合ペイント仕上
式
他
3. 同 上 仕 様
器
〃
装
2. 風
ペトロラタム系防食テープ(
エアコンの屋内外機の電源工事
水
〃
計
度
1. 方
ハ)その他
小口径塩ビ桝
5. 検 針 方 式
類
取付個数 取付辺150㎜未満1個、以上150㎜増える毎に1個追加。
4.その他指定部分
11.チャンバ等
コンクリート内)
土中
アルミニウムペイント仕上
丸型
換気扇のSW及びSW配線
4. 量
〃
14.弁
排 煙 設 備 工 事
a)ネック径200φ以下 400 x 400 x 250H
イ)汚水・雑排水桝
外壁ガラリ・ドアガラリ
源
〃
13.防煙ダンパ
3.外気取入風導の部分
調合ペイント仕上
アルミニウムペイント仕上
ガス供給者指定管
ロ)天井内・パイプシャフト
同上 補強工事
設備機器用天井開口(補強を要する物)
水
ステンレス鋼板
その他
設けない
他
保温なし
その他
躯体貫通スリーブ及び箱入れ
1. 給
〃
口
気
自動制御設備工事
アルミニウム板
設けない
ガ ス 設 備 工 事
その他
同上 可燃物接触部分
40K )
カラー亜鉛鉄板
設ける
保温なし
その他
コンクリート内
防食ビニールテープ(
土中
ハーフラップ二重巻 )
コンクリート内)
ペトロラタム系防食テープ(
土中
耐火二層ビニール管(VP)
内
32K
外装材
設ける
塩化ビニル管(VP)
グラスウール
50
12.制
17.そ
ロックウール
8. 煤煙濃度計
12.制
断熱材
給気ダクト
冷暖房設備及び図示参照。
b)ネック径200φを超えるもの 500 x 500 x 300H
5. 保温・防露
レンジ排気ダクト.湯沸器給排気筒
〃
ロ)その他
断熱材
9. 煤塵測定口
10.風量測定口
ハ)通気管
③.緊急連絡先一覧表並びに保守連絡先一覧表
事
アルミ箔ラス押え
保温なし
ジュートテープ焼付(
1階床下排水管
耐火二層ビニル管(VP)
カラー亜鉛鉄板
イ)保温上 調合ペイント仕上
ロ)埋設
塩化ビニル管(VP)
グラスウール (
外装材
保温なし
防水麻布
6. そ
②.機器取扱い説明書
工
アルミガラスクロス
ハ)床下及び暗渠内
①.竣工図(機械製作図並びに完成図)
Ⅴ.工事区分
綿布
その他
排水用鋳鉄管
本工事着工前に他工事との取り合い等の検討のできる施工図を作成し監督者の承
〃
25
ロ)天井内・パイプシャフト
塩ビライニング鋼管( 白 黒)
2. 施工図
〃
ロックウール
11.チャンバ等
15.温
その他
その他
合流式下水道
雨水管.水抜ドレン管
40K )
ホ)煙導
その他
グラスウール
ヒューム管
配管用炭素鋼鋼管(白)
受けた後、機器仕様所を提出し製作を行うものとする。
断熱材
ステンレス鋼板
ロ.屋内配管
本工事に使用する資材並びにメーカーについては本工事着工前に監督者の承認を
ポリエチレン外面被覆鋼管
圧力配管用炭素鋼鋼管(JIS-G3454スケジュール40以上)
イ)屋内露出
施 工 区 分
一般排気ダクト
ニ)機器(冷温水ヘッダー.冷水ヘッダー.冷温水タンク)
アルミニウム板
その他
1. 材料等
減水 )
アルミガラスクロス
塩化ビニル管(VU)
イ.屋外配管
満水
トレンチによる浸透
25
その他
消火水槽(
断熱材
厚㎜
10.風量測定口
16.塗
硬質塩化ビニール外面被覆鋼管
外装材
河川
2. 放 流 形 式
4. 配
Ⅳ.一般事項
公共下水道
カラー亜鉛鉄板
32K
アルミニウム板
(材料及び施工順序は給水設備に準ずる)
排 水 設 備 工 事
先
外装材
その他
箇所には凍結防止帯の施工をする。また配管頂部、給湯機廻り、器具廻
流
グラスウール (
ステンレス鋼板
配管用炭素鋼鋼管(白)
洗浄は知事登録業者とする。
りの必要箇所には、吸気弁を設置する。
1. 放
断熱材
図内機器表による(消防庁認定品)
警報
高架水槽
イ)PCユニット工法又は同等の洗浄効果の有する方法による。
空調(暖房) 〃
給
ハ)機器(熱交換器.膨張タンク.温水ヘッダー.蒸気ヘッダー)
消 火 設 備 工 事
コンクリート内
土中
ロ)洗浄後に水道法第4条第1項第1・4・5・6号及び残留塩素 について
〃
ス
コンクリート内
ハーフラップ二重巻
コンクリート内
土中
土中
ペトロラタム系防食テープ
要
12.配 管 洗 浄
)
イ)保温上 調合ペイント仕上
仕様
グラスウール
アルミガラスクロス
ハ)床下及び暗渠内
2. 特記事項は、●印を付したものを適用する。
ハ)換気用耐火二層ビニール管は外壁から1m以上使用のこと。
その他
図内器具表による。
2. 仕 様 種 別
4. 区 画 処 理
その他
施工する。
40K )
アルミニウム板
衛生器具設備工事
ロ)天井内・パイプシャフト
アルミガラス (保温筒+鉄線+ ポリエチレン + アルミガラス
クロス
フィルム
クロス )
アルミ箔ラス押え(アルミ箔付保温筒+亀甲金網)
1. 特記仕様書並びに設計図書なき事項はすべて国土交通省大臣官房官庁営繕部
32K
カラー亜鉛鉄板
綿布(保温筒+鉄線+ ポリエチレン
+原紙+綿布)
フィルム
アルミガラス (保温筒+鉄線+ ポリエチレン
+原紙+アルミガラス
)
クロス
フィルム
クロス
その他
Ⅱ.総則
24K
アルミガラスクロス
イ)屋内露出
2
敷地面積 m
281.45 2 延床面積 m
別図参照
イ)一般排気ダクトは外壁から2m以内は防露施工とする。
ロ)給気ダクトはすべて防露施工とする。
DRAWING
標準色
SUS-304
SUS-430 )
SUS-304
SUS-430 )
なし
SUS-304
SUS-430 )
1.2㎜
アルミ製
指定色焼付(現場打合せによる。)
01特記~2
SHEET NO.
一級建築士事務所登録 上伊D第1X093号
一 級 建 築 士 登 録第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
M
1
873.48
873.53
873.89
873.79
873.03
873.29
873.42
873.39
873.60
+50
as
+650
T-2
公共桝
量水
+600 872.64
器
T-4
+850
as
872.67
+600
873.49
873.43
873.41
873.43
872.04
872.54
+650
+550
872.46
+1000
+300
+1100
+400
+850
+1100
872.66
+1100
872.73
872.79
+800
凡 例
記 号
872.08
+100
+100
+100
872.03
871.87
T-3
871.99
± 0
+50
872.04
仕
872.09
+150
仕
872.03
872.11
as
871.74
仕
871.74
G
仕 様 ・ 規 格
名 称
埋 設 深 度 800H
給水管(屋外埋設) 水道用耐衝撃性硬質塩化ビニル管
JIS K 6742
HIVP
給水管(土 中) 水道用硬質塩ビライニング鋼管
JWWA K 116
SGP-VD
給水管(屋 内) 水道用硬質塩ビライニング鋼管
JWWA K 116
SGP-VB
給 湯 管 ( 送 り ) 水 道 用 耐 熱 性 硬 質 塩 ビ ラ イ ニ ン グ 鋼 管 JWWA K 140
SGP-HVA
給 湯 管 ( 返 り ) 水 道 用 耐 熱 性 硬 質 塩 ビ ラ イ ニ ン グ 鋼 管 JWWA K 140
SGP-HVA
排 水 管 ( 屋 外 ) 硬質塩化ビニル管
JIS K 6741
屋外第一桝以降(VU)
排 水 管 ( 屋 内 ) 硬質塩化ビニル管
JIS K 6741
屋内~屋外第一桝まで(VP)
通
気
管 硬質塩化ビニル管
JIS K 6741 ( V P )
ガ
ス
管 配管用炭素鋼鋼管(白管)
JIS K 3452
仕
切
弁 JIS 10K
不
凍
水
抜
栓 800L ( BOX共 )
仕
仕
水
栓
類 寒冷地仕様
散
水
栓 寒冷地仕様
自 動 接 手 付 ( BOX共 )
as
ガ ス 栓 ,ガ ス コ ッ ク
床
通
上
気
掃
除
金
口 COA
物 VE
塩 ビ 製 小 口 径 汚 水 桝 主 管 径 φ 100 桝 径 φ 150 配
MEMORANDUM
置
図
1.200
TITLE
ITEM
SCALE
DATE
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
配
置
図
1.200
08.9
CHECK
DRAWING
02配置~2
SHEET NO.
一級建築士事務所登録 上 伊 D 第 1 X093号
一 級 建 築 士 登 録第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
M
2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
機 器 表 電 動 機
記 号
名 称
機 器 仕 様
機 器 型 式
設置階 台数
(KW)
FH-1
FH-2
OT-1
石油暖房機
石油暖房機
オイルタンク
暖 房 出 力 1.94 ~ 5.23 kw
燃 料 消 費 量 0.224 ~ 0.591 リットル/H
給排気筒径
ルームセンサー付
薄型給排気筒
薄型給排気筒保護ガード
暖 房 出 力 1.33 ~ 4.07 kw
燃 料 消 費 量 0.15 ~ 0.46 リットル/H
給排気筒径
ルームセンサー付
薄型給排気筒
薄型給排気筒保護ガード
50 φ
50 φ
角型鋼板製
本体寸法
1,340*476*1,855H
防油提寸法
1,524*914*393H
本体材質
鋼板製
防 油 提 ・ フ -ド ( 鍵 付 )
タンク寸法
1,260L*476*830H
タンク内容量
405L
タンク材質
鋼板製
屋外
電圧
動力
相
極
(V) (φ) (P)
インター
ロック
備 考 (参考型番)
起動
3
0.117
FF-621TS
1
0.325
FF-511TFG
1
―
―
―
―
KS2-490SC コ ン ク リ ー ト 基 礎 250H
PH-1
パネルヒ-タ-
電気式壁掛けタイプ
最大発熱量
2,150 kcal/h
サーモスタットいたずら防止カバー 附属品共
2
2.5
200
NZ-2500
PH-2
パネルヒ-タ-
電気式壁掛けタイプ
最大発熱量
1,290 kcal/h
サーモスタットいたずら防止カバー 附属品共
1
1.5
200
NY-1500
VF-1
有圧換気扇
フィルタ-付タイプ
コ共
ントロールスイッチ
羽 根 径 35cm、 2000 m 3/H × 30 Pa 、 不 燃 木 枠 、 ス テ ン レ ス 製 ウ ェザ - カ バ - ( 防 火 ダ ン パ -・ 防 諜 鳥 網 付 、 厨 房 用 ) 附 属 品
VF-2
標準換気扇
VF-3
VF-4
天井換気扇
天井換気扇
低騒音型
24時 間 換 気 機 能 付
250 m 3/H × 20 pa
、 ス テ ン レ ス 製 深 形 フ -ド ( 防 火 ダ ン パ - ・ 防 鳥 網 付 ) 附 属 品 共
100 m 3/H × 35 pa
( 24時 間 換 気 対 応 時 )
天井換気扇
パイプ用ファン
、ステンレス製深形フード(防火ダンパ-・防鳥網付)附属品共
コントロールスイッチ
、ステンレス製深形フード(防火ダンパ-・防鳥網付)附属品共
コントロールスイッチ
、ステンレス製深形フード(防鳥網付)附属品共
コントロールスイッチ
0.029 100
EX-20SC2
1
0.029 100
VD-18ZLX7-CS
2
0.016 100
VD-15ZP7
1
0.015 100
VD-15Z7
2
0.003 100
V-08KPL2
2次側配線配管共
2次側配線配管共
24時 間 換 気 機 能 付
45 m 3/H × 7 pa
2
2次側配線配管共
低騒音型
120 m 3/H × 50 pa
VF-6
コントロールスイッチ
EFC-35FSA
2次側配線配管共
低騒音型
180 m 3/H × 40 pa
VF-5
コントロールスイッチ
、 木 枠 、 ス テ ン レ ス 製 ウ ェザ - カ バ - ( 防 鳥 網 付 ) 附 属 品 共
0.11 100
2次側配線配管共
格子タイプ
羽 根 径 20cm、 606 m 3/H
1
2次側配線配管共
OG-1
給気ユニット
φ 150用 、 外 気 清 浄 フ ィ ル タ - 付 、 ス テ ン レ ス 製 深 形 フ ー ド ( ガ ラ リ 付 )
附属品共
1
P-18QR
OG-2
給気ユニット
φ 150用 、 外 気 清 浄 フ ィ ル タ - 付 、 ス テ ン レ ス 製 深 形 フ ー ド ( 防 火 ダ ン パ - 、 ガ ラ リ )
附属品共
1
P-18QR
GH-1
ガス給湯器
屋外壁掛型
16 ~ 2.5 号
ガ ス 消 費 量 ( LPG)
附属品共
34.9KW
屋外
TITLE
ITEM
SCALE
DATE
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
0.041 100
RUX-V1615W-E
ヒ - タ - 作 動 時 ; 0.074k w
台所用リモコン、ケーブル共
MEMORANDUM
1
機器表
08.9.
CHECK
DRAWING
03機器~2
SHEET NO.
一級建築士事務所登録 上伊D第1X093号
一 級 建 築 士 登 録第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
M
3
調
名
規 格 ・ 摘 要 (参考型番)
称
理
室
身
障
子
子
ん
ト
ト
イ
イ
W
レ
レ
C
器
JIS C 1200R (CS670B SS670BNML TCF6220 YM60M)
その他付属品一式共
1
器
UFS800C , AC100Vタ イ プ 低 リ ッ プ 型
その他付属品一式共
2
器
中 形 ( 6.5リットル) JIS L 410 自 動 単 水 栓 Pト ラ ッ プ
その他付属品一式共
バ リ ア フ リ ー 洗 面 器
JIS L 511 自 動 単 水 栓
その他付属品一式共
掃
し
JIS L 210
動
壁
洗
掛
便
浄
小
洗
除
便
面
用
流
Pトラップ
1
1
手
す
り
T112H8(800) / KF-480EH70
その他付属品一式共
手
す
り
T112CU2 / KF-701E
その他付属品一式共
手
す
り
T112CR1S(600) / KF-920ER60
その他付属品一式共
化
粧
鏡
TS119RBR3 / KF-3550AR 450× 600
備
外
計
1
2
3
2
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
3
シングルレバー混合栓
TKJ30U3RZ / SF-C435SN
吐 水 口 回 転 型 横 水 栓
13-F6
引
台
1給 湯 栓 付
バ ッ グ ガ ー ド 無 、 ガ ス 配 管 ( ヒ ュ - ズ コ ッ ク 3 個 付 ) ス ノ コ 付 1800× 900× 800 ( 蓋 付 流 し 台 ) 給 水 栓 、
ク
バ ッ グ ガ ー ド 付 、 ス ノ コ 付 1800× 750× 800
1
1
台
ス ラ イ ド 板 付 、 430× 542× 80
1
1
ル
バ ッ グ ガ ー ド 付 、 ス ノ コ 付 1800× 750× 600
1
1
1
1
バ ッ グ ガ ー ド 付 、 ス ノ コ 付 900× 750× 800
1
1
卓上IHコンロ(別途)
据 置 タ イ プ 、 消 費 電 力 1φ 200V-2.5KW 300× 450× 125
2
2
ガ
炊 飯 量 4.0-10.0L、 ガ ス 消 費 量 10.3KW( 0.74Kg/h)LPG、 525× 481× 434
1
1
出
三
付
槽
作
業
シ
炊
ン
飯
ロ
ン
移
動
台
(
別
途
)
バ ッ グ ガ ー ド 付 、 ス ノ コ 付 900× 750× 800
冷
蔵
庫
(
別
途
)
家庭用
作
テ
ー
ブ
業
ス
炊
台
飯
器
3
1
コ
1
1
五
徳
据 置 タ イ プ 、 φ 420× 555× 220、 ガ ス 消 費 量 ; 23.44 kw/H
1
1
五
徳
据 置 タ イ プ 、 φ 330× 480× 180、 ガ ス 消 費 量 ; 12.28 kw/H
2
2
MEMORANDUM
TITLE
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
ITEM
SCALE
衛生器具表
DATE
08.9.
CHECK
考
の
1
その他付属品一式共
合
な
1
その他付属品一式共
寒 冷 地 用 横 水 栓 Sト ラ ッ プ
屋
1
その他付属品一式共
掛
便
み
JIS C 1210R (CS20AB SS30BNKL TCF593A T5MF12 YM60M) 自
用
女
器
腰
者
男
DRAWING
上 伊 D 第 1 X093 号
一級建築士事務所登録
一 級 建 築 士 登 録
第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士
伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
SHEET NO. 04衛表~2
M
4
VF
1
公共桝
VF
7
排気フ-ド(建築工事)
FH
2
OG
2
VF
3
VF
4
結露防止施工
VF
5
VF
4
結露防止施工
結露防止施工
結露防止施工
通 常 五 徳 (ガス)
4 コンロテ-ブル
(別途)
棚
MV15
みんなのWC
五 徳 (ガス)
ソバ打ち用
O
OT
1
φ100
φ100
φ150
冷蔵庫
作業台
三槽シンク
750
6
7
2
φ100
量水器
15A
調 理 室 17帖
和室8帖
男子WC
O
点検
女子WC
PH
1
点検
3
物置
15A
移 動 台 (別 途 )
手洗器
O
15A
15A
5
1
作業台(蓋付流し台)
O
PH
2
8 IHクッキングヒーター× 2 台
FF
FH
1
足洗場
15A
床下収納庫
9
MV15
15A
スロ-プ
玄関ホール
廊下
PH
1
手摺
点検
O
勝手口
上ル
手摺
手摺
食器戸棚
手摺
下足入れ
柱 150× 150
玄関
防 災 無 線 BOX
(電気)
研 修 室 (2)15帖
手摺
手摺
スロ-プ
手摺
グレ-チング
(天井マデ)
研 修 室 (1)15帖
CH3000
ポ-チ
O
スライデイングドア
5
アルミサッシ(腰窓)
O
15A
FF
300角 ゴ ム タ イ ル 貼
3
2
15A
VF
6
O
4
手摺
MV15
15A
手摺
+ 450
1
FF
MV15
上ル
OG
1
- 600
《 理 論 排 ガ ス 量 に よ る 算 定 》 ※ フ ー ド 形 式 ( Ⅰ 形 ) ※ 燃 料 種 別 ( L P ガス)
【火気使用室法定換気量】
必要換気量(V)=定数*理論廃ガス量(K)*燃料消費量(Q)
A
D
展開方向
〔 定 数 : 30( Ⅰ 形 フ ー ド ) K : 0.93m3/kWh Q : kw〕 VF
2
B
FH
1
FH
1
VF
2
フード
番号
1
C
器
具
名
称
数量
燃料消費量
( kw/台 )
合計燃料
必要換気量(V)
決定風量
消 費 量 ( kw)
そ ば 打 ち 用 五 徳 ( φ 420)
1
23.50
23.50
30*0.93*23.50= 655.65
(Ⅰ形フ-ド)
五 徳 ( φ 330)
2
11.60
23.20
30*0.93*23.20= 647.28
(Ⅰ形フ-ド)
ガス炊飯器
1
10.20
10.20
40*0.93*10.20= 379.44
2000.0 m3
必 要 換 気 風 量 Σ V = 1682.37 m 3
MEMORANDUM
TITLE
ITEM
SCALE
DATE
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
平面詳細図(換気・暖房)
1/50
08.9.
CHECK
DRAWING
チェック
( m3/h)
05暖平~3
SHEET NO.
一級建築士事務所登録 上伊D第1X093号
一 級 建 築 士 登 録第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
M
5
OK
小 口 径 桝 45° Y 100-150 H = 550
塩ビ製蓋
GH
1
小 口 径 桝 90° Y 100-150 H = 760
塩ビ製蓋
小 口 径 桝 90° L 100-150 H = 530
塩ビ製蓋
量水器
※ 給水管・給湯管露出配管部
凍結防止ヒ-タ-+保温施工
公共下水桝
流 入 管 底 H = 800
G
15・ 20・ 20
ガニ排水桝
不 東 栓 25A× 600L 、 ボ ッ ク ス 共
不 東 栓 25A× 600L 、 ボ ッ ク ス 共
通 気 金 物 50A
100
30HI
30HI
通 気 金 物 50A
通 気 金 物 50A
100
100
30HI
30HI
20HI
20
15
M
不 東 栓 25A× 600L 、 ボ ッ ク ス 共
20HI
G
50
20
75
20
20
足洗場
男子WC
点検
20
50
和室8帖
50
床下収納庫
女子WC
20
点検
COA50
物置
20
50
20
1
5
移 動 台 (別 途 ) 8 作 業 台 ( 蓋 付 流 し 台 )
IHクッキングヒーター× 2 台
COA75
50
40
20
COA65
65
65
20
100
20
40
40
50
50
FF
25
COA100
50
50
手洗器
20
みんなのWC
65
40
上ル
手摺
勝手口
点検
COA100
廊下
スロ-プ
COA75
玄関ホール
手摺
3
100
20
調 理 室 17帖
40
75
25
100
75
20
?
20
棚
不 東 栓 20A× 600L 、 ボ ッ ク ス 共
75
100
20
50
40
(別途)
COA75
40
コ ン ロ テ -ブ ル 配 管 へ 接 続
F J 25A× 300L 、 GC 25A
75
50
20
9
FF
冷蔵庫
作業台
75
75
15 G
50
50
三槽シンク
五 徳 (ガス)
ソバ打ち用
6
7
2
20
20
750
20
G 25
20
4 コンロテ-ブル
ガス漏れ警報器(別途)
20
20
20
20
25
40
100
25
75
20
ガ ス 集 合 装 置 2本 立 ち 用 、 防 倒 チ ェ -ン
手摺
食器戸棚
手摺
下足入れ
柱 150× 150
玄関
防 災 無 線 BOX
(電気)
研 修 室 (2)15帖
手摺
手摺
スロ-プ
手摺
グレ-チング
(天井マデ)
研 修 室 (1)15帖
CH3000
ポ-チ
スライデイングドア
手摺
+ 450
5
アルミサッシ(腰窓)
手摺
4
3
300角 ゴ ム タ イ ル 貼
2
FF
FF
1
上ル
- 600
A
D
展開方向
B
C
MEMORANDUM
TITLE
ITEM
SCALE
DATE
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
平面詳細図(衛生)
1/50
08.9.
CHECK
DRAWING
06衛平~2
SHEET NO.
一級建築士事務所登録 上伊D第1X093号
一 級 建 築 士 登 録第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
M
6
梁・壁貫通管の処理
防触テ-プ巻施工要領
土間配管損傷防止要領
ツバ付鋼管スリ-プ施工要領
床上操作中間不凍栓の取付
コンクリ-ト
操作ハンドル
シ-リング
300内外
つば付鋼管スリ-プ
鋼管:配管用炭素鋼鋼管(JIS+G3452黒管)
つば:鋼板,厚さはスリ-プ管の管厚又は6mm
とし巾は50mmとする。
ロックウ-ル詰め
約50
鋼管:防触
A+B+D
6φ鉄筋a1000(内外(吊バンドによる支持も可)
C+D
鋼管スリ-プ
D2+100
D2
D1
L
ペトラム系防触材
A 防触用プライマ-
B 防触テ-プ1/2重ね1回巻き
C 防触シ-ト(厚4mmのもの)
〈分岐部〉 D プラスチックテ-プ
(JIS Z1901防触用ポリ
厚4mm
塩化ビニ-ル粘着テ-プ)
以上1/2重ね1回巻き
吊金物
不凍栓外筒
シ-リング
テ-プ巾
保温
A+B+D
端部シ-リング
ロックウ-ル又はグラスウ-ル詰めの事
〈直管部〉
〇4階以下の建築物で排水用塩化ビニ-ル管が防火区間を貫通する場合には,75A以下
は貫通部を岩綿充填し,100A以上は区間の前後1mを鋼板(厚さ0.5mm以上)巻
の上,貫通部を岩綿充填のこと。
〇露出となる保温巻のない管の場合は,貫通部分についてプラスチックテ-プ1/2重
1回巻+グラスウ-ル充填,端部シ-リングとする。
〇上記により難い場合は監督員の指示による。
テ-プ巾の1/2重ね
小口径桝
不凍栓ボックス
※蓋は桝リストによる。
約300
ヤ-ン及びシ-リング材充填
又はリンクシ-ル
土間下設置バルブボックス
中間階バルブボックス
浸 透 桝
土間コンクリ-ト
350
MHA 300
床コンクリ-ト
アルミ枠床点検口:塩ビ系貼り物とする
下地モルタルは詰めないこと
鋳鉄 B-1(150)
面取り
D1:貫通する管の呼び径
D2:D1の2サイズ上
土中となる鋼管(外面被覆鋼管は除く)は全て防触施工ビニ-ル管は
必要により保護を行う
防触:施標3による
保護:プラスチックテ-プ1/2重ね1回巻
※給湯・冷温水管等保温を行う管及び上記により難い管の場合は
共通様書及び特記による
アルミ枠床点検口:塩ビ系貼り物とする
下地モルタルは詰めないこと
指示
GL
400φ
600
小砂利
約50
発泡スチロ-ルチップ(袋入りのもの)
VU φ300
100以上
200以下
栗石又は砕石
埋設深さ H
ボルト止4箇所以上又は上部より落し込みとする。
VU φ200
砕石詰
コンクリ-トア100
100
500
プレコン桝
耐火材
砕石又は玉石
栗石又は砕石
※GVボックスも準ずる。
但し、砕石詰はなしとする。 点検口サイズ
函体の厚さ1.6mm以上
内外面共防錆塗装
(底面取外し式も可)
※ 点検口サイズは図示による。
※ 防火区以外の貫通部はシ-リングとする。
※ 床下がピットの場合は発泡スチロ-ルチップ(袋入り)詰めのこと 点検口サイズ
600×600
コンクリ-トの強度は180kg/cm2以上のこと
500
プラスチックテ-プ巻
+モルタル詰
玉石又は砕石
100以下
H
VU150
200以下
100 250
GL
800×800
※ 点検口サイズは図示による。
電動開閉式不凍線・水抜栓ボックス
MHB300
100 250
電動開閉式不凍栓
20
550×550
500
VU300
玉石又は砕石
600×600
MEMORANDUM
TITLE
ITEM
SCALE
DATE
地 域 介 護 .福 祉 空 間 整 備 事 業
上古田地区高齢者いきがいづくり拠点建設工事
施工標準図
08.9.
CHECK
DRAWING
07施工~2
SHEET NO.
一級建築士事務所登録 上伊D第1X093号
一 級 建 築 士 登 録第 1 6 8 0 4 5 号
管 理 建 築 士 伊 藤 智
長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根 297-2
TEL (0265)79-0797・ FAX (0265)79-0533
M
7