Download 訓 練 生 人 材 情 報 - 高齢・障害者雇用支援機構

Transcript
ポリテクセンター群馬 訓 練 生 人 材 情 報
CAD/NC技術科
3月生 (訓練期間 平成25年3月~平成25年9月までの6ケ月間)
電気設備科
4月生 (訓練期間 平成25年4月~平成25年9月までの6ケ月間)
電気サービス科
デジタルエンジニア科
CAD/CAM技術科 5月生 (訓練期間 平成25年5月~平成25年11月までの6ケ月間)
CAD/NC技術科
機械加工エンジニア科
7月生 (訓練期間 平成25年7月~平成25年12月までの6ケ月間)
電気設備科
電気サービス科
電気設計技術科
CAD/NC技術科
9月生 (訓練期間 平成25年9月~平成26年3月までの6ケ月間)
電気設備科
10月生 (訓練期間 平成25年10月~平成26年3月までの6ケ月間)
電気サービス科
デジタルエンジニア科
平成26年1月改訂(1月8日)
群馬職業能力開発促進センター(ポリテクセンター群馬) 訓練課 027-347-3736
F A X 027-347-6668
メールアドレス [email protected]
CAD/CAM技術科 CAD/NC技術科
ものづくりの元になる機械図面の見方・描き方を手描き製図、2
2次元CAD、3次元CADによる図面の作成、CAD/CAM 次元CADおよび3次元CADを用い習得。
システムによるNC加工データの作成とNC工作機に関する技能及 また切削加工の技術について汎用工作機を基に実習し、実践的な
び技術を習得。
加工方法をNC工作機械で習得。ものづくりの一連の流れである図
面作成から製品の加工に至るまでの関連知識を習得。
訓練科目
訓練概要
訓練科目
訓練概要
機械製図
2次元CAD基本
機械製図および2次元CAD基本作業に関
する技能および関連知識を習得。
機械製図
機械製図の基礎知識、図面の読み方に関す
る技能及び関連知識を習得。
2次元CAD応用
2次元CADシステムによる図面作成に関
する技能および関連知識を習得。
2次元CAD作業
2次元CADシステムによる図面作成に関
する技能および関連知識を習得。
3次元CAD
3次元CADシステムによる機械加工部品
の作成に関する技能および関連知識の習
得。
3次元CAD作業
3次元CADシステムによる機械加工部品
の作成に関する技能および関連知識を習
得。
NC旋盤作業(1)
マシニングセンタ
作業(1)
汎用工作機械作業、NC旋盤、マシニング
センタのプログラミング手法を習得。
汎用工作機械作業
旋盤・フライス盤作業を通して機械加工の
技能および関連知識を習得。
NC旋盤作業(2)
マシニングセンタ
作業(2)
NC旋盤、マシニングセンタでの加工作業
に関する技能・関連知識を習得。CAD/C
AMシステムの機械活用法を習得。
NC旋盤作業
NC旋盤のプログラミング手法と加工法に
ついて、基本から応用まで広く技能とその
関連知識を習得。(NC旋盤:コンピュー
タ制御された工作機械)
CAM応用
CAMシステムの操作、NCデータ作成方
法に関する技能および関連知識の習得。
マシニングセンタのプログラミング手法と
加工法について、基本から応用まで広く技
マシニングセンタ作業
能とその関連知識を習得。(マシニングセ
ンタ:コンピュタで制御された工作機械)
-1-
機械加工エンジニア科(機械加工技術科)
電気設備科
製品製造に関する実践的な技能・技術について、施設内訓練(一
般知識・基本作業)及び企業実習(実際の業務内容)の双方により 低圧電気工事や工場内の各設備の制御回路の配線・組立てに関する
習得し、再就職を目指す。製造現場で必要な図面の読み方・描き表 技能を習得します。
し方から各種工作機械の操作・加工・測定まで幅広く習得。
訓練科目
訓練概要
訓練科目
訓練概要
機械製図、
測定法、工作基本
機械製図の基礎知識、図面の読み方を理解
し、製造現場で必要な各種測定器の使い方
や手仕上げの技能とその関連知識を習得。
電気工事基本
電気回路の基礎及び工事に関する技能及び
関連知識を習得。
汎用工作機械作業
(旋盤および
フライス盤)
旋盤とフライス盤作業を通して機械加工の
基本事項を学習し、実践的な課題を加工す
ることによって旋盤・フライス盤の技能と関
連知識の習得。
電気設備工事
電気設備における各種工事法、住宅配線に
関する技能及び関連知識を習得。
NC旋盤作業
NC旋盤のプログラミング手法と加工法に
ついて、基本から応用まで広く技能と関連
知識の習得。(NC旋盤:コンピュータで
制御された工作機)
屋内配線設計
CADを使用した屋内配線の設計、電気工
事における積算・見積書作成に関する技能
と関連知識を習得。
マシニングセンタ
作業
マシニングセンタのプログラミング手法に
ついて、基本から応用まで広く技能と関連
知識を習得。(マシニングセンタ:コン
ピュータで制御された工作機械)
企業実習
一般機械器具・自動車部品・金型製造・電気機
械器具等の現場実習を体験し、実務におい
て必要な技能・技術・関連知識および安全衛
生の手法について習得。
フォローアップ
企業における現場実習を受けて、技能・技術
および関連知識をより深めるための訓練実
施。
リレーシーケンス制御 有接点シーケンスの配線設計、施工、保
基本
守、点検に関する技能及び技術を習得。
-2-
PLC制御基本
PLCを用いた回路、及び各種周辺装置に
ついての制御法及び関連知識を習得。
ネットワーク施工
FAシステムの構築、保守、管理するため
のPCプログラミング技術及びネットワー
ク施工に関する技能・関連知識を習得。
電気サービス科
電気設計技術科(シーケンスエンジニア科)
電気に関する幅広い知識を身につけるとともに、電気に関連した書 機械(ベルトコンベア、アームロボット等)を自動的に動かすこ
類や図面作成に関する知識や企業で必要なプレゼンテーションと営 とに必要な電気配線、制御プログラムを学び「電気制御エンジニ
業に関する技能を習得します。
ア」に必要な知識と技術の習得。
電気設備配線工事
器工具の使用方法、電線の接続法など電気
設備の設計及び工事に関する技能及び関連
知識を習得。
電気・電子回路
電気・電子回路基本、測定器の取扱い、はん
だ付け基本を習得。
情報活用技術
文書作成ソフトや表計算ソフトの操作方法
や電気工事に係る申請書や見積書の作成に
関する技能及び関連知識を習得。
自動制御
工場等の生産現場における自動制御(リ
レーシーケンス制御)に関する技能・技術を
習得。
低圧電気取扱と
配線設計
CADを用いた建築平面図や電気配線図の作
成に関する技能及び関連知識を習得。
防災設備工事
消防設備や自動火災警報設備、ホームセ
キュリティ装置に関する技能と関連知識を
習得。
営業管理技術
インターネット利用技術やホームページ作
成技法、営業事務管理、セールス実務に関
する技能および関連知識を習得。
空調設備工事
空冷エアコンの設置、冷媒の取り扱い、点
検、清掃の技能および関連知識を習得。
(有接点 リレーシーケンス)
自動制御
(PLC制御 基本・応用)
自動制御
(PLC制御 活用)
-3-
自動制御用コンピュータ(PLC)の基本
的な配線法・プログラミング技法を習得。
機械の総合的な自動制御プログラミング
(タッチパネル、サーボモータ等)習得。
企業実習
現場での実習を通して、電気制御に関する
実践的な技術力を習得。
フォローアップ
企業における現場実習を受けて、技能・技術
および関連知識をより深めるための訓練実
施。
デジタルエンジニア科
マイコンや電子回路は、日常生活のなかで使われるテレビや洗濯機、エア
コンなどの家電製品、自動車、玩具にいたるまで様々なディジタル製品に内
蔵されており、私たちの生活において欠かせないものとなっています。
電子回路の組み立てや測定器の使い方、はんだ付けなどの技能、マイコン
を制御するために必要なプログラミング技術を習得できます。
訓練科目
訓練概要
電気理論についての理解を深めるととも
に、計測器の取り扱いやはんだ付け作業
電気・電子回路基本
等、回路技術者に必要な技能・技術を習
得。
各種アナログ素子の特性を理解し、アナロ
アナログ回路基礎設計
グ回路の基礎設計手法及び関連知識を習
技術
得。
論理回路設計の基本、ハードウェア記述言
PLDによるディジタ
語によるプログラム等に関する技能及び関
ル回路設計技術
連知識を習得。
マイコンの構造とアセ マイコンの構造を理解し、アセンブリ言語
ンブラプログラミング によるプログラミング技術を習得。
C言語によるマイコン C言語によるマイコン制御プログラミング
制御プログラミング 技術を習得。
ライントレースロボットの制御実習をとお
自走ロボットの制御 して、電子回路、マイコン制御等に関する
技術及び関連知識を習得。
-4-
No.
25030108
25030113
訓練科名
住所
CAD/NC技術 富岡市
科3月生
富岡
CAD/NC技術 藤岡市
科3月生
藤岡
前橋市
CAD/NC技術
25030128
鶴が谷
科3月生
町
25040501
電気設備科4月 埼玉県
生
深谷市
歳
希望職種
希望勤務地
(1)工場におけるラインでの製 (1)甘楽町
造、検査(2)2トン車程度の配 (2)富岡市
送
(3)藤岡市
46
(4)安中市
希望
月収
18-
(1)CADオペレータまたはCA (1)高崎(2)
Dを使った設計または補助業 前橋(3)伊
務
勢崎(4)藤
岡
31
20-
電気設備科4月
高崎市
生
43
主な免許・資格
(1)電機メーカーにてテレビブラウン
管の製造、検査、品質管理(4年)
(2)農業協同組合にてガソリンスタ
ンドでの給油、販売、配送、経営管
理(23年)
(1)ライン製造、検査の経験があります。(2)危 (1)普通自動車免許
険物は乙4ですが、毒劇物を取り扱っていた経 (2)危険物乙4種
験があります。(3)サービス業の経験が長いの
で営業もできます。(4)2トン車、4トン車での配
送経験があるので、配送や搬入もできます。
(1)材木関係の会社にて、プレカット
業務(4年5カ月)、(2)自動車部品
製造会社にてプラスチック成型のラ
イン作業(8年1カ月)
(1)ポリテクセンター群馬にてCAD、トレース等
の知識、技能を学び訓練の成果を活かせる仕
事がしたいです。(2)CAD利用者試験2級の資
格取得。(3)自主的に会社の為に貢献できるよ
う行動はできます。
(1)普通自動車運転
免許(2)フォークリフ
ト運転技能講習(3)
クレーン運転特別教
育(5トン未満)(3)玉
掛け技能講習
(1)技能検定に挑戦して、自分に足りなかった
部分をスキルアップのために現在訓練中です。
(2)AutoCADとCATIAの経験があります。今
後の訓練でSolidWorksも修得します。
(1)普通自動車運
転免許(2)テクニカ
ルイラストレーション
3級(3)機械・プラン
ト製図3級(学科)
(4)CADトレース中
級(学科)(5)ビジネ
スコンピューティング
検定3級(6)日本語
文書処理技能検定3
級(7)販売士検定3
級
(1)前橋東
部、伊勢崎
市(2)自宅
から車で1時
間以内に通
勤可能な距
15離。
(1)工場にて塗装業務(8ヶ月)(2)
書店にて接客、販売(2年8ヶ月)
(3)薬品会社で雑貨担当として発
注、アルバイトやパートへの指示
(5ヶ月)(4)TVゲーム販売店で店長
業務(3年)
(1)製造
(1)埼玉県
北部および
群馬県南部
(自宅から1
時間程度) 20-
(1)半導体会社でのシリコンウェ
(1)製造業務での勤務が長く、特に加工工程に (1)普通自動車運転
ハーの加工工程(24年)(2)自動車 は自信があります。
免許(2)アマチュア
部品塗装会社(3年)
無線技士4級(3)
フォークリフト運転技
能講習修了(4)アー
ク溶接特別教育修了
(1)電気工事一般。その他、 (1)高崎市
エアコン取り付けやソーラー設 および周辺
備工事等。
市町村
25040502
アピールポイント
(1)CADを使用した設計業務
(2)機械系製造業(製造や製
図の職種)(3)エクセエル・
ワードを用いた入力業務
33
51
主たる職務経験
15-
(1)ゴルフ場にてフロントおよび総務 (1)人との協調やチームワークを大切に考えて (1)普通自動車運転
(11年)(2)老健にて老人福祉介護 います。人の個性を尊重し理解することに努め 免許(2)介護福祉士
(6年)
協力を惜しまず、一方では自分の任務遂行に (3)第2種電気工事
全力を尽くします。(2)常に自分の短所や足り 士(予定)
ないことを意識しつつ改善に努めています。
-5-
No.
25040503
25040505
訓練科名
住所
電気設備科4月 埼玉県
生
本庄市
電気設備科4月 伊勢崎
生
市中町
歳
希望職種
25040507
25040510
電気設備科4月 埼玉県
分
小川町
電気設備科4月
埼玉県
生
電気設備科4月 高崎市
生
高浜町
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)機械設備等の組立・電気配
線・メンテナンス等(2)工場内
製造設備保守等(3)制御盤の
48 配線作業等(4)産業機械の電
気配線等(5)生産製造技術業
務
(1)本庄市(2)
伊勢崎市
(3)藤岡市
(4)高崎市 22(5)富岡市
(6)熊谷市
(1)電気検査製品・検査装置製造会
社にて製造部管理業務(4年3か月)
(2)同社にて自社製品の新規開発・
製造技術業務(11年)(3)同社にて
製造部・組立業務(1年5か月)(4)
アミューズメント製品製造会社にて
生産ライン管理(4年3か月)
(1)前職にて製造技術の経験から、製造工程な
ど作業改善に対するアイデア及び簡易治工具
の設計作製など得意とします。(2)2次元CAD
にて個部品図面作製・部材発注等の経験ありま
す。(3)機械いじりが得意で、手先が器用です。
(4)現在電気工事士2種の資格も目指していま
す。
(1)普通自動車第1
種運転免許(2)
フォークリフト運転技
能講習(3)甲種防火
管理者
(1)電気工事士(2)工場にお
ける工務関連業務(3)工場機
械保守メンテナンス業務(4)交
代勤務等も可能です。
(1)本庄市
内(2)伊勢
崎市内(3)
深谷市他、
自宅より1時 28間以内の通
勤距離であ
れば問題あ
りません。
(1)埼玉、東
京の東武東
上線沿線
(2)JR八高線
沿線(3)太田
市
20-
勤務年数:36年10ヶ月、同一会社
にて勤務(1)製造部門にてさまざま
な業務従事(21年)(2)協力会社出
向にて家電製品販売業務従事(2
年)(3)生産技術部にて設備・工務
担当(13年)(4)管理部にて環境や
輸出管理等の事務局業務を担当(1
年)
(1)協力会社出向時、エアコン設置やアンテナ
設置等の経験があり、工事については即戦力と
なりえます。(2)ポリテクセンター群馬に入所
し、電気工事士資格にチャレンジ中(3)離職前
の会社では生産技術部に13年間従事しており、
工事の現場管理やAUTOCAD(2D)にてレイア
ウトの作成、小型ボイラー運転等の経験があり
ます。
(1)第一種普通自動
車運転免許(2)
フォークリフト運転免
許(3)小型ボイラ運
転業務講習(4)乙種
第4類危険物取扱者
(1)電機メーカー子会社にて、テープ
レコーダーの中間修理(2年)、品質
管理業務(4年8ヶ月) (2)輸送機器
メーカーにて、金属熱処理業務(4年
1ヶ月)、品質管理業務(25年4ヶ
月)、安全管理業務(3年6ヶ月)
(1)品質管理、品質保証、品質監査等品質管
理業務全般を長年に渡り経験し、また品質管理
講習の講師を務め人材育成にも取り組した経
験から即戦力となりえます。(2)職場の安全・衛
生・防災管理についても経験しております。
(1)ガソリン自動車2
級整備士(2)第一種
衛生管理者(3)危険
物乙種4類取扱者
(4)甲種防火管理者
(5)ホンダ品質管理
中級編講師(6)危険
予知訓練トレーナー
56
(1)品質管理業務全般
25040506
希望勤務地
61
39
42
(1)工場、公共施設、ビル等に (1)関東、東
おける電気設備(2)シーケンス 海、中部
制御(3)夜勤を伴う交代勤務
は不可
(1)工場における機械設備の (1)高崎市
オペレータ(2)交代勤務も可能 (2)安中市
です。
(3)太田市
18-
19-
(1)家庭教師、個別塾講師において (1)プログラミング言語(C言語、C#、ラダー言語 (1)普通自動車運転
数学、物理、理科の指導(2)工場、倉 等)、電気、機械の知識はあります。
免許(2)第一級陸上
庫等における単純作業
無線技術弁士(3)測
量士補(4)乙種第4
類危険物取扱者(5)
日商簿記3級
(1)運送会社で営業事務(3年3ヶ
月)(2)食品製造会社で設備オペ
レータ(5年5ヶ月)(3)印刷紙器製
造会社で打抜機のオペレータ(6年
7ヶ月)(4)半導体製造会社で半導
体加工業務(5年3ヶ月)
-6-
(1)製造業の設備オペレータとして多種多様な (1)普通自動車運転
設備機器に携わってきました。設備が変わって 免許(2)フォークリフ
も即対応できます。(2)現在第2種電気工事士 ト技能講習修了証
の資格にチャレンジしています。
No.
25040511
訓練科名
住所
電気設備科4月
高崎市
生
歳
30
希望職種
希望勤務地
(1)機器の保守・運用・点検・メ
ンテナンス(特に医療機器)
(2)第2種電気工事士を活か
せる職種
(1)関東圏内
(特に群馬、
埼玉、東京、
神奈川)
希望
月収
18-
(1)電気工事業務(2)スーパー (1)安中市
などの販売業務
(2)高崎市
(3)富岡市
25040602
電気サービス科 安中市
4月生
上後閑
21
18-
(1)マンション等居宅及び事務 近隣都県ま
所建物の管理・保全・保守業 で
務。それらに付帯する手続き事
務。
25040605
電気サービス科 埼玉県
4月生
熊谷市
58
32-
(1)高齢者向け福祉施設にお
ける設備管理等の業務
25040613
電気サービス科
安中市
4月生
61
(1)安中市
18-
主たる職務経験
(1)システムエンジニアとして仮想
ハードディスクのデバイスドライバの
修正、テスト(2年)(2)CGアニメ―タ
として映画およびパチンコのCGムー
ビー制作(3年)
アピールポイント
主な免許・資格
(1)決められたことは必ずやり遂げます。(2)前 (1)普通自動車第1
職の映像系職種では納期が定期的かつ短期で 種運転免許(2)情報
したが、計画的に仕事を進めてきました。(3)目 処理技術者
的のために最大限の努力をします。
(1)法面工事の会社にて、現場監督 (1)第二種電気工事士の資格取得にチャレンジ (1)普通自動車運転
見習いとして提出書類の作成等をし しています。
免許(2)低圧電気取
ていました。(1年5ヶ月)
扱業務に係る特別教
育
(1)マンション開発・卸会社にて主に
経理部門を担当し決算・税務申告、
銀行等折衝を担当 (2)賃貸住宅
施工・販売会社にて諸規定の整備・
運用、顧客の諸手続き・クレーム対
応 (3)保険代理店にて管理部にて
経理を主体に総務全般を担当し営
業部門(保全・拡販・事故対応)も経
験する。
(1)企業内組織間の業務調整はもとより,お客様
と自社の橋渡を円滑に進めます。(2)訓練成果
を生かし、電気設備等不具合に早期に対応でき
ます。(3)損害保険の商品知識(火災・車・傷
害・賠償責任)に限らず、体を動かし行動する事
を苦といたしません。
(1)大型自動車免許
(2)日商簿記2級
(3)宅地建物取引主
任者(4)行政書士
(5)損害保険一般資
格(募集人)(6)低圧
電気取扱業務に係る
特別教育
(1)半導体材料製造会社にて、研 (1)研究開発・製造・特許業務等幅広い実践か (1)中型自動車運
究開発業務(11年)、製造業務(18 ら、即戦力となりえます。(2)技能検定(第二種 転免許(2)第一種衛
年)、特許部業務(9年)
電気工事士)の資格取得にチャレンジしていま 生管理者(3)水質関
す。(3)製造設備の管理及び製造部門におけ 係公害防止管理者
る人材育成の経験から、分野は異なっても、こ (4)大気関係公害防
の経験と訓練の成果を活かせる仕事がしたい 止管理者(5)エネル
です。
ギー管理士(熱)(6)
エネルギー管理士
(電気)(7)甲種化学
責任者(8)低圧電気
取扱業務に係る特別
教育
-7-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)製造関係の業務(2)電子 (1)安中市
機器の組み立て業務(3)品質 (2)高崎市
管理業務(4)派遣以外
(3)富岡市
25040804
25040811
25040812
25050204
デジタルエンジ 安中市
ニア科4月生
板鼻
デジタルエンジ
高崎市
ニア科4月生
デジタルエンジ 高崎市
ニア科4月生
貝沢町
CAD/CAM技術 埼玉県
科5月生
寄居町
23
18-
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)自動車部品(スタビライザー)の (1)計測機器(ノギスやハイトゲージなど)の使 (1)普通自動車運転
品質検査及び測定、出荷前の品物 用ができます。現在、ポリテクセンター群馬(デ 免許
の検査(3年8ケ月)
ジタルエンジニア科)に入所し、技能検定(電子
機器組立て)にチャレンジします。
(1)工場における生産の作業 (1)高崎市、
(2)機械製品の開発または設 前橋市、渋
計
川市、吉岡
町、榛東村
40
(2)全国いず 13れの地域も
転居可能で
す
(1)工場などにおける電子機 (1)高崎市
器の不良解析・修理、生産技 周辺(2)前
術、品質保証等の業務。(2)電 橋市、伊勢
気・電子回路の開発、設計、評 崎市、藤岡
価、解析、及び付随業務。
市、安中市
(3)埼玉県、
本庄市周辺
39
23-
(1)遺跡の発掘作業(公務、臨時)
(1)前職で得た経験やポリテクセンター群馬で (1)普通自動車免許
受講した電子回路や組込みマイコン技術の訓 (2)珠算2級
練内容を活かせたらと思います。(2)希望月収
は控えめですが、まじめに働きます。(3)メンタ
ルヘルスのケアの相談を受けることも可能で
す。
(1)携帯電話の市場不良品解析修
理業務、約9年(2)携帯電話基地局
設備の施工、通信回線(電話回線・
光回線等)のNTT局社内工事、約2
年(3)機械・工具のルート営業、約
6ヶ月(4)住宅機器商品(システム
キッチン)の管理業務、約1年6ヶ月
(1)様々な分野での業務経験があるため、物作
りに関して幅広い技術を身につけております。
(2)チームをまとめて業務を推進して行くことや
人材の育成を得意としています。(3)基本的な
パソコン操作能力を身につけております。(4)
操作が得意な計測器は、テスター、オシロス
コープ、周波数カウンタ、シグナルジェネレータ、
スペクトラムアナライザ、などです。
(1)ガス溶接技能講
習(2)普通自動車免
許(3)情報処理技術
者能力認定試験(プ
ログラマ) 3級(4)C
言語検定 3級(5)U
ML検定 ブロンズ
(6)第二種酸素欠乏
作業主任者 (7)研
削砥石(8)職長・安
全衛生責任者教育
修了
(1)CAE(磁気回路・構造・湯
流れ凝固)(2)CADを使った機
械設計または補助業務(3)SW
電源やアナログ回路の設計評
54 価実験
(1)大手製造会社にて、SW電源の
開発・設計・評価・UL規格申請(9
年)(2)同社にてCAE業務(磁気回
路・構造解析・湯流れ凝固解析)(16
年)(3)電気機器製造会社で携帯電
話やスマートフォンの故障解析(5
年)
(1)SW電源の評価や実験が得意です。(2)
CAE解析(磁気回路・構造・湯流れ凝固)ができ
ます。(3)OPアンプ回路がわかります。(4)
UNIXやFORTRANが使えます。(5)携帯電話や
スマートフォンの故障解析ができます。
(1)中型自動車(8t)
免許(2)大型二輪免
許(3)第4級アマチュ
ア無線免許
(1)深谷市、
本庄市、寄
居町、美里
町、神川町、
上里町(2) 23伊勢崎市、
藤岡市、新
町
-8-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)CADオペレーターまたは
CADを使った機械設計または
補助業務
25050211
25050217
25050219
25050221
CAD/CAM技術 安中市
科5月生
原市
CAD/CAM技術
足利市
科5月生
CAD/CAM技術 埼玉県
科5月生
深谷市
CAD/CAM技術 安中市
科5月生
安中
前橋市
CAD/CAM技術
25050223
天川大
科5月生
島町
希望勤務地
希望
月収
(1)車通勤
可ならば群
馬全域可能
39
20-
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)電話工事会社にて、作業工程管
理(5年)(2)運送会社にて、ドライ
バー業務(3年3ヶ月)(3)ジュエリー
販売会社にて、ジュエリー製作(6年
4ヶ月)
(1)作業への集中力が高く、作業を正確に行う (1)普通自動車免許
事を常に心がけています。(2)CADトレース技能 (2)フォークリフト技
審査(機械)の資格取得にチャレンジしていま 能講習
す。(3)何事にも積極的に取り組み、訓練で習
得した知識、技術を活かせる仕事がしたいで
す。
(1)CADを使った機械設計ま
たは補助業務またはCADオペ
レーター(2)品質保証(品質管
理・測定検査員)の業務
(1)東京都、
神奈川県、
埼玉県、千
葉県(2)茨
城県、栃木 18県、群馬県
(1)三次元測定機を用いての製品
検査、良否判定、評価データ集計(5
年)(2)製品の不具合解析、報告書
作成(2年)(3)新人教育と製品測定
のマニュアル文書化(2年)(4)新型
機器の基礎研究としてデータの取り
纏めとデータの視覚化、試験装置の
作成と実験使用への調整等(1年)
(1)品質保証の製品検査担当として、測定の知
識と技術を磨いてきました。(2)以前在籍した
会社にて測定の知識と技術を競う社内競技会
で表彰された経験があります。(3)今までの品
質保証の経験と知識に加えて今回の訓練に
よって得られる知識を合わせると遂行可能な業
務内容の幅が広がると思います。
(1)普通自動車免許
(2)ガス溶接技能講
習(3)アーク溶接特
別教育 (4)大型自
動車免許
(1)CADオペレーターまたは
CADを使った機械設計または
補助業務
33
(1)伊勢崎
市、太田市、
深谷市、本
庄市、熊谷
18市
(1)通信会社にて携帯電話交換機
の増設・データ投入(5年)(2)食品
会社にて食品の仕分け・ピッキング
(1年)
(1)ビジュアルベーシックを使ったプログラムが
できるのでNCプログラミングに興味があります。
(2)CADトレース技能審査(機械)の資格取得
にチャレンジしています。(3)ポリテクセンター
群馬に通い始めてからジムに行き体力づくりを
しています。
(1)普通自動車免許
(2)第二種電気工事
士(3)工事担任者ア
ナログデジタル総合
種
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使った機機械設計または
補助業務(2)工場における生産
管理等の業務(3)総務経理事
60 務
(1)安中市
(2)高崎市
(3)富岡市
(4)前橋市
南東部
(1)プラスチック製品製造会社にて、
総務事務(8年)(2)木製品製造販売
会社にて、製造、製品管理および経
理事務(26年)
(1)長い製造業の経験から、丁寧な仕事の重要 (1)中型自動車免許
性をしっかりと認識しています(2)借方、貸方が (2)全商簿記1級
よく分かるため、コスト意識に優れています。
(3)英会話教室に15年通い、いまも地域で学ん
でいます。片言ですが英語を話せます。
43
25
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使った機械設計または補
助業務(2)工場での機械操作
(3)夜間勤務も可能です。
16-
(1)両毛線ま
たは高崎線
沿線(2)社宅
等の施設が
あれば関東 13圏内可
(1)3Dプリンターによる造形品製造 (1)わからないことに対していろいろな行動で問 (1)普通自動車免許
の企業で機械の操作および造形品 題解決を図る積極さを持っています。(2)ポリテ
の製作(1年)
クセンター群馬で「CADトレース技能審査」
「CAD利用技術者試験」にの資格取得にチャレ
ンジしています。
-9-
No.
25050224
25050226
訓練科名
住所
CAD/CAM技術 富岡市
科5月生
上高瀬
伊勢崎
CAD/CAM技術
市除ケ
科5月生
町
群馬県
CAD/CAM技術 利根郡
25050228
科5月生
みなか
み町
25070101
CAD/NC技術科 高崎市
7月生
大橋町
歳
希望職種
(1)マシンオペレーター(2)組
立・検査業務(3)CADオペ
レーターまたはCADを使った
機械設計または補助業務(4)
42 工作機械による金属加工の業
務
(1)製造(CAD)オペレータま
たはCADを使った機械設計業
務
(2)社内システムやPC端末管
理等のシステム管理業務
(3)事務系の業務
28
36
希望勤務地
(1)富岡市
(2)藤岡市
(3)安中市
(4)埼玉県
北部(5)高
崎市
(1)伊勢崎
市(2)玉村
町(3)本庄
市(4)前橋市
(5)太田市
(6)高崎市
(7)桐生市
(1)工作機械による金属加工の (1)沼田市(2)
業務の補助(2)CADオペレー
渋川市
ターまたはCADを使った機械
設計補助業務
(1)CADオペレーターまたは
CADを使った機械設計または
補助業務(2)工場における生
産管理等の業務(3)品質管理
27 (クレーム対応)の業務
(1)上里町、
本庄市(2)
藤岡市(3)
高崎市
希望
月収
20-
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)携帯電話機メーカにて、携帯電
話の故障解析・修理(8年)(2)電気
部品製造会社で、生産技術業務(5
年)(3)大手メーカにて、電子部品の
製造、加工、検査(2年)(4)飲食業
の店舗運営管理(6年)
(1)機械加工、組立、配線、ロボットアーム
(1)普通自動車運転
ティーチング、生産ラインメンテナンス等の経験 免許(2)食品衛生責
があります。(2)細かい作業も得意です。(3)現 任者
在、CADトレース技能審査(機械)の資格取得
にチャレンジしています。(4)時間管理に対する
意識は高いです。(5)人の和を大切にしていま
す。
(1)コンピュータソフト会社にて、工
場の管理システムや、自動車物流に
関する管理システムの開発。また、
Windowsサーバ構築、Windows
端末設定~納入までを担当(6年6ヶ
月)
(1)システム業界に関わっていたので、パソコン
を使い業務を効率化することができます。(2)
お客様との折衝の経験があります。(3)2次元
CAD、3次元CADを学び、CADトレース技能審
査取得に向けて勉強しています。
(1)普通自動車免許
(2)全経簿記2級
(3)MOS Word
(4)漢字検定準2級
(1)清涼飲料水製造会社にて包装オ
ペレーターを担当(8年2ヶ月)(2)トラン
ス製造トランス組立を担当(5年)(3)
鉄筋加工業で、接続筋、切断を担当
(1年2ヶ月)
(1)製造業一筋で働いてきた実績と経験を生か
して働きたいと考えてます。(2)技能検定(CAD
トレース技能審査)の資格取得にチャレンジして
ます。(3)製造現場と機械設計は内容が違いま
すが、ポリテクセンター群馬での訓練と経験と
成果を生かせる仕事がしたいです。
(1)普通自動車免許
(2)普通救命講習(3)
フォークリフト技能講
習(4)アーク溶接特別
教育(5)ガス溶接技能
講習(6)危険物乙4
18-
18-
(1)遊戯場の接客業務(4年)(2)ベ (1)CADトレース技能試験をチャレンジ中です。 (1)普通自動車運転
ンダー作業の業務(1年)(3)自動車 (2)チームワークを大切にしています。(3)作業 免許
部品の組み立ておよび検査(2年) 現場で培った丁寧な作業を行います。
18-
-10-
No.
25070103
25070109
訓練科名
住所
CAD/NC技術科 前橋市
7月生
荒牧町
CAD/NC技術科 高崎市
7月生
飯塚町
歳
26
希望職種
(1)工作機械による金属加工
の業務(2)2Dまたは3DCADを
使った機械設計。(3)イラスト
の制作、編集。
希望勤務地
(1)前橋市
(2)高崎市
(3)渋川市
(4)伊勢崎
市
希望
月収
18-
(1)製造業(2)農林漁業(3) 全国いずれ
工作機械による金属加工の業 の地域も転
務(4)CADオペレーターまた 居できます。
はCADを使った機械設計また
40 は補助業務
18-
(1)CADを使った機械設計また 埼玉県
は筐体設計(2)CADオペレー
ター
25070111
CAD/NC技術科 埼玉県
7月生
本庄市
伊勢崎
CAD/NC技術科
25070114
市東小
7月生
保方町
(1)汎用工作機械またはNC工 (1)伊勢崎市
作機械による金属加工の業務 (2)太田市
(2)CADオペレーター
(3)前橋市
18-
(1)CADオペレーター、また
は、CADを利用した機械設計
(2)工場での生産管理業務
25070115
CAD/NC技術科
前橋市
7月生
42
アピールポイント
主な免許・資格
(1)家電量販店にて、丁寧な接客を (1)PCによる作業が得意。ワード・エクセルを使 (1)普通自動車運転
行い売り上げ確保をしました。会員 えます。(2)PCで絵を描いたり壁紙の作成をし 免許(AT限定)
獲得件数は常に上位。(3年)
ています。(3)2D‐CADでの図面作成ができま
す。(4)細かい所にもよく気が付き、以前に危機
的状況を回避したことがありました。
(1)小売卸業にて販売とインター
ネット販売の受注管理(20年)
今までの経験とポリテクセンター群馬で得たAu 普通自動車運転免
toCAD、SolidWorks、3次元CADも含めて仕 許証
事に励みたいと思います。
(1)コンピュータハード会社にて、パ 電気製品の開発業務経験から、開発工程(設 普通自動車運転免
ソコンおよび周辺機器(ディスプレ
計、品質管理、部材手配、生産(日本、海外)等 許
イ)、テレビゲーム機の筐体設計(1 に精通しています。
2年)(2)携帯電話の開発業務(部品
25 品質管理等)(12年)
48
36
主たる職務経験
(1)前橋市、
および、高崎
市、伊勢崎
市、吉岡町な
ど、前橋市近
郊で、車での 22通勤圏であ
れば結構で
す。
(1)金属加工会社にて、汎用フライ
ス盤やボール盤などを使った金属加
工業務(16年7ヶ月)(2)板金加工会
社にて、NCタレットパンチのオペレー
ターやフォークリフトの操作(2年3ヶ
月)
(1)長い間汎用フライス盤を使った加工の仕事
をしてきましたので、それに関する基本的な機
械操作や図面の見方などの知識を持っている
と思います。(2)今までの知識や技術を活かし、
新たにポリテクセンター群馬で学んだ事を活か
せる仕事に就きたいです。
(1)普通自動車免許
(2)危険物丙種(3)
フォークリフト技能講
習
(1)公立養護学校にて、臨時代用教
員(1年3ヶ月)(2)ボウリング場にお
ける接客業務、ボウリングのインスト
ラクション。(9年3ヶ月)(3)ボウリン
グ用品卸売会社にて、西日本を中心
とするルートセールス、および、新規
顧客の開拓。営業所長として、営業
スタッフの育成・管理。(7年)
(1)コミュニケーション能力に自信があり、チー
ムワークを生かす職場づくりを十二分に心得て
おります。(2)未経験の製造業ではあります
が、初めての業務にも柔軟に対応し、積極的に
取り組みます。(3)現在、CADトレース技術者試
験(初級)および、CAD利用技術者試験1級の
受験に向けて勉強中です。
(1)普通自動車運転
免許(2)高等学校教
諭一種免許状(公
民)
-11-
No.
25070119
25070122
訓練科名
住所
CAD/NC技術科
深谷市
7月生
CAD/NC技術科 太田市
7月生
新井町
高崎市
CAD/NC技術科
25070123
倉賀野
7月生
町
25070125
25070126
CAD/NC技術科
高崎市
7月生
CAD/NC技術科 深谷市
7月生
血洗島
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)CADオペレーター(2)工作 (1)深谷市
機械による金属加工の業務
(2)本庄市、
寄居町、熊
谷市、行田
25
市、太田市 18-
26
(1)CADオペレーターまたは 太田市近郊
CADを利用した機械設計業務
(2)NC旋盤オペレーター(3)
事務
(1)足場仮設工事会社で改修用足
場の組立、解体作業(2年3ヶ月)
アピールポイント
主な免許・資格
(1)訓練で学んだことが活かせる仕事に就きた
いと思っています。(2)資格取得に積極的に取
り組み、能力向上を図っています。(3)希望の
職務に限らず幅広く仕事に携わっていきたいで
す。
(1)普通自動車運転
免許(2)CAD利用技
術者試験2級(3)玉
掛け技能講習
レンタルサーバーの電話サポート窓 ポリテクセンター群馬で学んだ2次元CAD・3次 普通自動車免許
口(4年)
元CADを利用した仕事をしたいと考えていま
す。
18-
(1)高崎市
(2)前橋市
(3)群馬県
(4)埼玉県(群
馬県寄り)
(1)パチンコ会社にて、接客業(1
(1)製造業に携わる仕事がしたいです。(2)資格、 (1)普通自動車運転
年)(2)プラスチック製造会社にてプラ 経験ともにあまりありませんが、前職では、教 免許
スチックの成形(1年6か月)
わった機械動作をメモし、家や休憩時間を利用
し繰り返し反復したことで、仕事を早く覚える事
が出来ました。(3)ポリテクセンター群馬で学ん
だCADを生かせる仕事が出来ればいいと思い
ますし、実務を通してスキルアップして一日でも
早く戦力になれるように頑張りたいです。
(1)CADオペレーターまたは
CADを使った機械設計及び補
助業務(2)工作機械による金属
加工の業務(3)工場における生
32 産管理等(4)NC旋盤、マシニン
グセンタによる機械加工
(1)旧高崎市
(2)藤岡市3)
吉井町(4)富
岡市(5)安中
市(6)玉村町 18(7)伊勢崎市
(8)前橋市
(1)ビル管理、受付、警備業務(1年
6ヶ月)(2)車の部品組み立て、検品、
出荷作業(1年4ヶ月)(3)合鍵の作
製、錠前交換、鍵の緊急トラブル対
応と印鑑ゴム印表札の受付と作成
(4年5ヶ月)
(1)CADトレース技能審査の資格取得にチャレ
ンジしています。(2)金属の加工から組み立
て、検品までの経験があります。加工に関して
は±0.05内での精密さを求められる職務でし
た。(3)フォークリフト技能講習を修了している
ので出荷作業でお役に立てることもあると思い
ます。
(1)中型自動車免許
(2)中型二輪免許(3)
フォークリフト技能講
習(4)上級救命講習
(1)音響機器の設計、製造
(2)工場内のライン作業及び、
保守点検(3)工作機械による
金属加工の業務(4)ビル管理
51 (5)古物商
(1)深谷市
(2)本庄市
(3)伊勢崎
市(4)熊谷
市
(1)郵便局で郵便物、小包の配達営
業(17年)(2)食品製造会社のライン
で、液体スープの製造(8年) (4) 電気
機器製造会社で電気機器の加工業
務(8か月) (5)小学校にて学校用
務員(1年)
(1)生産ラインの計画、製造、メンテナンスの経
験があります。(2)配達、運送の仕事の経験が
あり、埼玉県をはじめ関東北部の地理が詳しい
です。(3)只今、CADと電子回路を勉強中で
す。これまでに得られたノウハウを活かせる仕
事がしたいです。
(1)普通自動車運転
免許(2)第2種電気
工事士(3)電検3種
(4)初級システムアド
ミニストレータ(5)CAD
利用技術者試験2級
25
(1)工場のラインにおける業務
(2)工作機械による業務(3)C
ADオペレーターまたはCADを
使った機械設計または補助業
務(4)交替勤務も可能です。
主たる職務経験
18-
-12-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)NC旋盤オペレーター(2)マ (1)伊勢崎
シニングセンタオペレーター
市(2)太田
(3)CADオペレーター
市
25070127
25070128
25070129
CAD/NC技術科 伊勢崎
7月生
市境町
CAD/NC技術科 佐波郡
7月生
玉村町
CAD/NC技術科
太田市
7月生
高崎市
電気設備科7月
25070502
上中居
生
町
25
15-
(1)CADオペレータまたはCA
Dを使った設計または補助業
務(2)工作機械による金属加
工の業務(3)今までの経験を
生かしたテクニカルライターな
33 どの業務
31
(1)伊勢崎
市(2)前橋
市、高崎市
(3)群馬県
内・埼玉北部
であればい 22ずれの地域
も就職出来
ます。
(1)CADオペレーターまたはC (1)太田市
ADを使った機械設計または補 (2)群馬県
助業務
内(3)関東
(4)全国
(1)電気設備工事の業務(2)
職人的な手作業の業務(3)工
作機械による金属加工の業務
(4)マシニングセンターによる
金型加工全般の業務(5)CAD
49 によるモデリング作業及びCA
Mによる加工用データー作成
の業務(6)CADを使った補助
業務
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)大学卒業後、間もないため職務 (1)ポリテクセンター群馬で6ケ月間職業訓練を (1)普通自動車運転
経験はありません。
受けています。学んだ技能、知識が活かせる仕 免許
事に就きたいです。(2)忍耐力には自信があり
ます。
(1)ソフトウェア開発会社にて、営業
広報スタッフ(2年3か月)(2)印刷会
社にて企画・DTPデザイン業務(3年
5か月)(3)印刷会社にて企画・DTP
デザイン業務(4年1か月)
(1)何を優先すべきかの状況判断及び作業計
画を立てるのが得意です。(2)問題意識を常に
持ち、改善できる点は無いか考えながら行動し
ます。(3)Illustrator ・Photoshop ・InDesign・
LightWave3Dなど使用できます。(4)ソリッドワー
クス認定資格CSWAに向けて勉強を頑張ってい
ます。
(1)普通自動車運転
免許(2)大型二輪免
許(3)CAD利用技術
者試験2級(4)CGエ
ンジニア検定CG部門
3級
(1)ICカードのアナログ回路設計(4 (1)試行錯誤し自分のアイディアを出して活か (1)普通自動車運転
年10ヵ月)(2)自動車のエンジン制 せる現場でモノづくりに挑戦していきたいです。 免許(2)2次元CAD
御用ICの開発(1年3ヵ月)
(2)電子回路の知識があります。
利用技術者2級
20-
(1)旧 高崎
市(2)前橋
市南部、(3)
吉岡、(4)藤
岡市、(5)安
中市東部, 23(6)富岡市
東部、(伊勢
崎市西部)
(1)自動車車体用のプレス金型製
造会社に勤務、加工部門にてマシニ
ングセンターによる金型加工全般を
8年間、CAD/CAM部門にてCAM
による工具軌跡データー作成に2年
間、CADによる金型加工用の全工
程モデルの作成。(19年3ヶ月)
-13-
これまで製造及び技術部門で働いてきて様々
な難題、課題に対し創意工夫で臨機応変に対
処してきましたので異業種の製造部門において
も対応できるものと思っています。未知の領域
において現在の自分でも可能性が有るのなら
チャレンジして行きたいとおもっています。手先
を使って物を作ることが好きです。これからも物
を作る職業に就きたいと願っています。
(1)普通自動車免許
(2)フォークリフト技
能講習(3)玉掛け技
能講習(4)床上ク
レーン技能講習(5)
ガス溶接技能講習
(6)アーク溶接特別
教育
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)工事現場における管理、作 (1)宮城県内
業又は関連業務(2)電気工事 (2)仙台市周
又は電気関連業務(3)その他 辺
営業関連業務
25070504
電気設備科7月 安中市
生
安中
36
25070506
電気設備科7月 多野郡
生
上野村
28
43
アピールポイント
主な免許・資格
(1)OA機器販売会社にて、OA機器
及びサプライのルート営業(8ヵ月)
(2)防音、断熱材等の営業販売及び
工事受注、現場管理、施工(3年)
(3)鳶土木会社にて現場管理及び
作業(4年)(4)建設機器レンタル会
社の工事部門にて内装工事受注、
管理補助(1年)
(1)OA機器や工事の営業を経験しています。ま
た、工事現場では、管理及び作業も経験してい
るため、即戦力となれると思います。(2)現在、
電気工事士2種の取得を目指しています。(3)
(1)普通自動車第一
種免許(2)高所作業
車運転技能(3)地山
の掘削作業主任者
(4)土止め支保工作
業主任者(5)足場の
組立等作業主任者
(6)安全衛生責任者
(7)玉掛技能講習修
了(8)不整地運搬車
運転技能講習修了
(9)車両系建設機械
(整地・運搬・積込用
及び掘削用)運転技
能講習修了(10)石
綿取扱作業従事者
特別教育修了(11)
特定化学物質等作
業主任者
22-
(1)エアコン工事、電気工事の (1)伊勢崎市
現場作業
伊勢崎
電気設備科7月
25070505
市東小
生
保方町
主たる職務経験
(1)木造住宅でのパネル作り(5年) (1)力仕事は得意(2)細かい作業が苦手なので (1)普通自動車運転
(2)クリーンルームなどのフィルター 器用になりたいです。
免許(2)フォークリフ
交換(少々)(10ヶ月)
ト免許
18-
(1)建物設備管理の業務(2) (1)愛知県
ビル設備管理業務(3)施設等 西三河(2)
の維持管理業務
愛知県名古
屋市東部
18-
(1)損害保険会社のルート営業(5
年)(2)JAガソリンスタンド業務(2
年)(3)自動車部品工場にて建物設
備管理業務(1年6ヶ月)(4)森林組
合にて育林、材木搬出等の林業全
般(6年)
-14-
(1)以前に従事していました施設のエネル
ギー、水質管理の経験があります。(2)以前取
得した2級ボイラー、3種冷凍機に加えて、今回
の職業訓練で1種電気工事士の試験も受験予
定です。(3)勉強することが得意なので、さらに
必要となる資格に挑戦していきます。
(1)普通自動車運転
免許(2)危険物取扱
者乙4種(3)2級ボイ
ラー技士(4)第3種
冷凍機械(5)車両系
建設機械技能講習
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)電気工事業務 (2)パソコ (1)藤岡市
ンを使用しての業務 (3)店舗 (2)高崎市(3)
での接客業務(4)他
前橋市(4)伊
勢崎市
25070507
電気設備科7月 藤岡市
生
藤岡
太田市
電気設備科7月
25070509
二ツ小
生
屋町
27
電気設備科7月
藤岡市
生
(1)電気・消防設備工事および
保守点検業務(2)ビル・工場
の設備管理・メンテナンス(3)
制御盤・配電盤の製造(4)製
28 造業
32
アピールポイント
主な免許・資格
(1)飲食店にて、接客及び厨房仕事
(4年10ヶ月)(2)廃品回収会社に
て接客 営業 ドライバー(3年11ヶ
月)(3)警部会社にて施設の保安警
備及び交通誘導(3ヶ月)
(1)体力には自信があります。(2)電気の業務
や工事の経験はございませんがやる気と向上
心はありますのですぐにでも仕事を覚えて戦力
となる自信があります。(3)現在訓練により電
気工事の基礎知識と技能は習得しています。
(4)過去と現在の経験を仕事に生かしつつ新し
い業種にも活用できたらよいなと思っています。
(1)普通自動車運転
免許(中型)(2)
MOS(Excel2007、
Word2007、
PowerPoint2007)
(3)illusrator検定
(4)Webクリエイター
(エキスパート)
(1)金型の製造工場にて組立業務
(1年4ヶ月)(2)製造現場にて製品
の組み立て・検査・出荷準備業務(3
年)
(1)組み立てや検査の仕事を通じて素早く丁寧
な作業を行うことができます。(2)製造の現場で
3交代や積み込み作業、出荷準備等経験して
いるため体力には自信があります。(3)第2種
電気工事士の取得にチャレンジしています。
(4)自分の作業方法と人との違いを比較し、よ
り良い結果が得られるよう作業改善に努めま
す。
(1)普通自動車運転
免許(2)床上操作式
クレーン技能講習
(3)玉掛け技能講習
(4)フォークリフト技
能講習(5)中国語検
定2級
(1)食品加工工場に勤務(約1年)
(2)検査会社に勤務(約7年)、VCC
I・FCCと言う規格対応検査、機器制
御プログラムを作成
(1)エクセルVBAを使用してプログラムを作成 (1)普通自動車運転
していました、クラスモジュールやAPIの事は
免許(2)普通(大型)
習っていませんでしたが独学である程度の事は 二種免許
理解出来ています。
18-
(1)群馬県
内(2)全国
いずれの地
域も転居可
能です。
16-
(1)工場における機械整備等の (1)高崎市
作業(2)品質管理(検査)(3)CA (2)前橋(3)
DオペレーターまたはCADを 伊勢崎市
使った補助業務(4)電気工事士
25070510
主たる職務経験
18-
-15-
No.
25070512
25070513
訓練科名
住所
電気設備科7月 埼玉県
生
上里町
電気設備科7月 埼玉県
生
深谷市
歳
55
希望職種
希望勤務地
希望
月収
電気設備科7月 高崎市
生
福島町
電気サービス科
高崎市
7月生
(1)半導体設計会社にて、LSIの開
発、評価、顧客システムサポートに
従事しておりましたがビル内の電気
設備管理分野への転職を考えてお
ります。(32年)
(1)低圧電気分野の機器管理には自信があ
り、即戦力となりえます。(2)現在、資格取得に
向け勉強に奮闘中です。(3)電子回路の基板
開発から生産管理まで幅広い経験があります。
取り扱う分野は変わっても、この経験と訓練の
成果を活かせる仕事がしたいと考えておりま
す。
(1)普通自動車運転
免許(2)家庭用電子
機器修理技術(3)第
二種電気工事士資
格の勉強中。
(1)工場における製造作業
(2)品質管理の業務(3)設備
管理の業務(4)生産管理の業
務
(1)埼玉県
深谷市(2)
本庄市(3)
小川町(4)
熊谷市(5)
寄居町(6)
上里町(7)
群馬県太田 23市、伊勢崎
市等通勤時
間1時間程度
の勤務地
(1)自動車販売会社にて、自動車整
備及び工場長として接客・管理業務
(8年)(2)水銀ランプ・ソーラーシ
ミュレータ製造会社で水銀ランプの
発光部を作成(ガラス加工)及びリー
ダー(部下12名)として管理業務(1
6年)
(1)手先の器用さを生かし作ったり修理したり
する能力に自信があります。(2)品質管理の知
識や経験を生かし品質の改善やコストの削減に
取り組むことが出来ます。(3)周囲の人々と協
調的な関係を作り、困っている人に対して適切
にサポートしてあげることが出来ます。(4)常に
向上心を持ちスキルアップに努めてきました。
(1)普通自動車免許
(2)QC検定2級(3)
二級ガソリン自動車
整備士(4)二級ジー
ゼル自動車整備士
(5)自動車検査員
(6)乙種第4類危険
物取扱者
(7)フォークリフト技
能講(8)ガス溶接技
能講習(9)アーク溶
接特別教育
(1)ホームページ作成会社にて、ド
リームウィーバー等を用いたHPの更
新作業(1年6ヶ月)(2)データセン
ターにて汎用機の運用および帳票
の出力業務(1年11ヶ月)(3)コンビ
ニエンスストア店員(1年)(4)小型
金属部品のプレス工場にてバレル
研磨によるバリ取り・検査(1年1ヶ
月)(5)重電機械工場にて組立(1
年)
(1)学生時代からパソコンを使い続けておりま (1)普通自動車運転
すので、手順書の作成や作業記録などの業務 免許
に対応できます。(2)交代勤務や休日出勤など
不定期な勤務にも対応可能です。(3)電気工事
の基礎工具や機械組み立てに使用するトルク
レンチやエア工具などの工具類の使用につい
ても問題なく対応できます。
なし
(1)文科系大学卒業後ポリテクセンター群馬に
入所して、電気について勉強しています。常に
学ぶ姿勢を崩していません。(2)産業カウンセ
ラーの資格取得にチャレンジしています。
45
35
24
主な免許・資格
(1)高崎市
(2)前橋東
部、伊勢崎
市(3)高崎
線沿線埼玉
25-30
県。
18-
(1)営業業務(2)接客サービ
ス業務
25070601
アピールポイント
(1)オフイスビル、商業施設に
おける電気設備管理等の業務
(2)、工場内のおける生産設
備、管理業務等を希望していま
す。
(1)工場などにおける組立・検 (1)旧高崎
査業務(2)電気工事作業員な 市(2)旧群
ど
馬町(3)前
橋市 西部
25070516
主たる職務経験
(1)高崎市
内 (2)群馬
県内(3)関
東圏内
16-
-16-
(1)普通自動車運転
免許(2)漢字検定試
験2級(3)低圧電気
取扱業務に係る特別
教育
No.
訓練科名
住所
伊勢崎
電気サービス科
25070602
市馬見
7月生
塚町
25070603
25070604
電気サービス科 伊勢崎
7月生
市
電気サービス科 太田市
7月生
藪塚町
歳
希望職種
電気サービス科 伊勢崎
7月生
市
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)工場における品質保証・品 (1)伊勢崎
質管理の業務(2)設備管理等 市(2)前橋
の管理業務
市、高崎市
(3)太田市、
桐生市(4)
本庄市、美
里町、上里 2060
町
精密機械器具の製造会社にて(1)
磁気ヘッドの設計開発業務(2年)
(2)カメラ部品の二次加工・二次加
工ラインの生産計画立案・作成、PM
管理業務(10年)(3)カメラ及び事
務機器の品質保証業務(20年)(4)
複写機等の事務機販売及びクレー
ム対応業務(5年)(5)モーターの出
荷検査・検査計画立案・PM管理業
務(4年)
(1)二十年に渡り品質保証業務に携わり、協力
工場の品質支援からユーザー対応まで幅広く
業務に精通しています。また、設計開発から機
械加工・販売の業務も経験しており、即戦力と
なり得ます。(2)第一種電気工事士の資格取得
にチャレンジしています。(3)今までの経験や資
格を活かした仕事がしたいと考えます。
(1)普通自動車運転
免許(2)第二種電気
工事士(3)有機溶剤
作業主任者(4)QC
検定3級(5)電話級
アマチュア無線免許
(6)電信級アマチュ
ア無線免許(7)低圧
電気取扱業務に係る
特別教育
(1)電気設備の施工および管
理の業務(2)空調設備等の施
工および管理の業務(3)工場
における生産管理等の業務
43 (4)品質管理等の業務
(1)金属加工会社で金属加工業務 (1)製造・生産管理・品質管理等幅広い経験か (1)普通自動車免許
(18年)(2)品質管理および生産管 ら、即戦力となりえます。(2)電気設備の資格 (2)フォークリフト技
理業務(6年)
取得にチャレンジしています。(3)材料の加工 能講習(3)低圧電気
から機械の保守、生産・品質管理まで幅広い経 取扱業務に係る特別
験があります。取り扱う商品が変わっても、この 教育(4)2級機械板
経験と訓練の成果が活かせる仕事がしたいで 金加工技能士
す。
(1)伊勢崎
市(2)前橋
東部、太田
市(3)高崎
東部、玉村
町
(1)太陽光発電に関する業務 (1)太田市
(2)電気工事に関する業務
(2)伊勢崎
市(3)桐生
43
市(4)前橋
東部
(1)施設の設備管理業務
25070608
希望勤務地
51
25-
25-
群馬県内
18-
(1)燃料小売店にて2トン車でのガ (1)今までの経験から、お客様を相手にする仕 (1)普通自動車免許
スボンベの配送、配管工事、ガス器 事は自信があります。
(2)危険物乙四(3)
具取り付け、修理(13年)(2)新聞
低圧電気取扱業務に
販売店にて、営業及び顧客管理(3
係る特別教育
年)(3)薬品会社のルート営業
(1)設備製造会社で工場ラインなど
の設備設計(3年)(2)映像制作会
社で企業PRや記録映像の制作(8
年2ヶ月)(3)築炉会社で工業用溶
解炉の設計や築炉、補修および工
程監理(1年11ヶ月)(4)老人福祉
施設で事務および施設の安全点検・
補修を担当等(4年)
-17-
(1)工場設備に係る設計等の業務に携わった
経験から、設備を安全に稼働させることへの意
識を強くして参りました。(2)消防設備やボイ
ラー技士、危険物取扱者等資格取得に取り組
んでいます。(3)設備に係る機械的な職務経歴
に加え、訓練により習得した電気に関する知識
や技術を活かすべく施設の設備管理業務を希
望しています。
(1)普通自動車免許
(2)中型二輪免許
(3)ガス溶接技能講
習(4)アーク溶接特
別教育(5)床上ク
レーン技能講習(6)
フォークリフト技能講
習
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)調理業務(2)製造業
25070609
25070611
25070612
電気サービス科 富岡市
7月生
上黒岩
電気サービス科 高崎市
7月生
浜川町
電気サービス科
太田市
7月生
55
52
(1)富岡市
(2)安中市
(3)下仁田
町(4)吉井
町
(1)各種装置内制御盤の組
(1)高崎市
立、配線業務(2)空調設備工 (2)前橋西
事業務
部、安中東
部
(1)消防設備(2)電気工事 こ
ちらの関係が主な希望です。
今までの経験が活きて、そして
自分に出来ることがあるなら
ば、職種にはこだわりません。
45
希望勤務地
希望
月収
18-
20-
(1)太田市
(2)熊谷市
(3)伊勢崎
市(4)九州
(熊本)
22-
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)プラスチック成型(17年)(2)調 (1)製造、調理など今までの経験を活かせる仕 (1)普通自動車運転
理(10年)(3)こんにゃく製造(5年) 事がしたい。
免許(2)調理師免許
(4)金属硬度検査(1年)
(3)フォークリフト技
能講習(4)低圧電気
取扱業務に係る特別
教育
(1)通信機器製造会社でプリント基
板設計業務(15年4カ月)(2)電子
部品製造会社で製造、検査装置の
開発補助業務(3年10カ月)(3)半
導体製造会社で検査業務(3年7カ
月)(4)電子部品製造会社で検査業
務(1年8カ月)
(1)開発補助業務での製造、検査装置内制御
盤の組立、配線の経験がある。(2)開発、製
造、検査等幅広い経験及びポリテクセンター群
馬での訓練を活かせる仕事がしたい。
(1)普通自動車運転
免許(2)第二種電気
工事士(3)工事担任
者アナログ第二種
(4)低圧電気取扱に
係る特別教育
(1)電器製造会社にて、LSI開発業
務(4年6ヶ月)、LSI販売支援業務(3
年8か月)
(2)特定技術者派遣会社にて、技
術、開発業務(7年5ヶ月)、人事、管
理業務(1年6ヶ月)(3)測量会社に
て、測量、行政への申請業務(0年
7ヶ月)(4)人材サービス会社にて、
就職支援業務(0年10ヶ月)
(1)いろいろな業務を行ってきましたが、業務を
やるにあたっては、何事に対しても労を惜しま
ず、やり遂げる自信はあります。(2)ポリテクセ
ンター群馬にて消防設備士、電気工事士の資
格取得を目指して日々訓練に取り組んでおりま
す。資格は未取得ですが、訓練したことを活か
していきたいと思っております。
(1)普通自動車免許
(2)危険物乙1~乙6
(3)第ニ種衛生管理
者(4)英検2級(5)低
圧電気取扱業務に係
る特別教育
-18-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
資格を活かして働ける仕事を
見つけたいと思っています。
25070614
電気サービス科 高崎市
7月生
貝沢町
太田市
電気サービス科
25070615
新田小
7月生
金井町
希望勤務地
希望
月収
(1)高崎市
(2)前橋市
(3)社宅等
の施設があ
れば全国い
ずれの地域
にも転居でき
ます。
62
(1)ルート営業・提案営業、あ (1)太田市
るいはこれらに付随する業務 (2)旧伊勢
(2)施設の保守管理業務
崎市、旧堺
町、桐生市
南部、大泉
町
57
20-
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)食品スーパーにて商品の仕入 私はチャレンジ精神が旺盛です。今まで何回も (1)普通自動車運転
れから販売まで全般(3年)(2)レン 新しい仕事に取り組み、そのたびに過去の経験 免許(2)大型自動車
タルレコード、CD、VIDEO及び書籍 を活かしてきました。
免許(3)高所作業車
の販売店経営(10年)(3)洋菓子の
特別教育(4)フォー
製造、販売店経営(10年)(4)乳製
クリフト技能講習(5)
品、乳酸菌飲料の卸、小売、宅配店
小型車両系建設機
経営(3年)(5)食品会社の配送業
械特別教育(6)小型
務(2年)(6)外資系ホテル(客室48
移動式クレーン技能
0)の施設管理部に所属(7ヶ月)
講習(7)床上クレー
ン技能講習(8)玉掛
け技能講習(9)ガス
溶接技能講習(10)
アーク特別教育(1
1)危険物乙種4類
(12)二級ボイラー技
士免許(13)普通救
命講習(14)低圧電
気に係る特別教育
(15)第2種電気工
事士
(1)加工ガラスをメインとした建材・
産業用材のルート営業(24年8ヶ月)
溶接用機器・設備の提案営業(2年
8ヶ月)(3)求人開拓/求職対応業務
(10ヶ月)
20-
-19-
(1)長年の営業経験で信頼関係の構築と、ク
レーム時の迅速な対応には自信があります。
(2)製造現場から建築現場まで一通りの経験
があります。(3)ポリテクセンター群馬での受講
実績を基に消防設備士や電気工事士の資格取
得を目指しています。
(1)普通自動車運転
免許(2)フォークリフ
トリフト技能講習(3)
商業施設士(4)測量
士補
No.
訓練科名
電気設計技術
25070703
科7月生
電気設計技術
25070706
科7月生
電気設計技術
25070707
科7月生
住所
高崎市
上小鳥
町
高崎市
根小屋
町
伊勢崎
市宮子
町
歳
希望勤務地
(1)電気機器製造会社で生産
計画・品質保証業務(2)工場
における生産管理等の業務
(3)工作機械による金属加工
の業務(4)機械の保全・保守
の修理およびメンテナンス(5)
交替勤務も可能です。
(1)社宅等の
施設あれば、
全国いずれ
の地域も転
居できます。
アピールポイント
主な免許・資格
(1)自動車関連会社にてサービス業
(3年)(2)金属加工会社で、金属加
工業務(7年)(3)電気機器製造会
社で機械組立及び品質管理(3年)
(1)クレーン特別講習・機械組み立て品質保証
等幅広い実践から、即戦力となりえます。(2)材
料の加工から生産管理まで幅広い経験があり
ます。
(1)普通自動車運転
免許(2)乙種第4類
危険物取扱者(3自
動車整備士2級ガソ
リン(4)自動車整備士
2級ジーゼル2級(5)
クレーン特別講習
(6)玉掛け技能講習
(7)ガス溶接技能講
習(8)アーク特別教
育
なし
15-
(1)第二種電気工事士の資格取得にチャレン (1)普通自動車運転
ジしています。(2)何事にも真面目に取り組むこ 免許
とができます。(3)ポリテクセンター群馬でリ
レーシーケンスやPLCプログラミングの技術を
身に付けられるよう努力しています。
(1)生産機械オペレーター(2) (1)伊勢崎
電気保全業務(3)工場での製 (2)前橋市、
造業務全般
玉村町、高
崎市、太田
41
18市
(1)プラスチック製食品容器製造会 (1)製造だけではなく、生産計画・品質保証・機 (1)普通自動車運転
社にて、リサイクル工程(4年)、即席 械メンテナンス・改善活動など幅広い経験があ 免許(2)フォークリフ
麺容器印刷機オペレーター(15年) ります。(2)チームリーダーの経験があり、グ
ト技能講習(3)有機
ループでの活動も得意です。(3)電気制御の訓 溶剤作業主任者
練の成果を活かせる仕事がしたいです。
CAD/NC技術
前橋市
科9月生
20-
(1)工場のライン管理の業務 (1)高崎市
(2)電気工事業務(3)製造業 (2)藤岡市
全般
23
(1)工作機械による金属加工
の業務(2)CADオペレーターま
たはCADを使った機械設計ま
たは補助業務
25090101
希望
月収
主たる職務経験
35
希望職種
42
(1)前橋市
(2)伊勢崎市
(3)渋川市
(4)高崎市
20-
(1)商社(ビジネスソリューション販
売)にて営業・販売管理業務(2年)
(2)専門農協(蚕糸)工務課にて繰
糸・機械保全・施設保全業務(2年)
(3)総合スーパーにて食品加工販売
業務(5年)(4)派遣会社にて製造業
(樹脂射出成形オペレーター・自動
車用蓄電池製造)(2年)
-20-
(1)CAD利用技術者の資格取得にチャレンジし
ています。(2)小ロット生産の金属加工、部品
製造に強い関心があり仕事に対する情熱をも
のづくりの現場で活かしたいと考えています。
(1)普通自動車運転
免許(中型)(2)普通
二種免許(3)フォーク
リフト特別教育(4)調
理師
No.
25090102
25090103
25090104
訓練科名
住所
CAD/NC技術
本庄市
科9月生
CAD/NC技術 太田市
科9月生
牛沢町
CAD/NC技術 高崎市
科9月生
綿貫町
歳
希望職種
43
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使用した機械設計または
設計補助業務(2)工作機械を
使用した金属加工業務(3)品
質管理・品質検査業務
(1)埼玉県
北部(本庄
市・児玉郡・
深谷市・熊谷
市・寄居町、
等)(2)群馬
県南部(伊勢
崎市・玉村 18-
町・藤岡市・
高崎市・前橋
市、等)(3)
自宅から1時
間程度で通
える所
(1)ステンレス鋼帯製造メーカーに
て、経理事務(2年2ヶ月)(2)埼玉
県立養護学校・盲学校にて、臨時的
任用教員として本採用教員に準ずる
職務全般(6年)(3)本庄市立図書
館にて、臨時職員として図書館奉仕
業務全般(6年2ヶ月)
(1)教育関係の仕事に就きコミュニケーション
能力や協調性が身につきました。(2)相手の要
望にできる限り応えられるように心がけて仕事
をしてきました。 (3)几帳面で、細かい仕事
や、データの集約・整理・保存等を正確に行え
ます。(4)CAD関連資格取得の勉強中です。
(5)ポリテクセンター群馬で習得した技能を活
かせる仕事に就きたいと希望しています。
(1)中型自動車免許
(8tに限る)(2)中学
校教諭1種免許美
術、高等学校教諭1
種免許美術・工芸、
養護学校教諭2種免
許(3)図書館司書
(4)学芸員
(1)商品企画、開発業務(2)C
ADオペレーターまたはCADを
使った機械設計または補助業
務
(1)東京、埼
玉、群馬(3)
社宅等の施
設あれば、全
国いずれの 25
地域も転居
できます。
(1)食品会社にて、栄養士および企
業内食堂の運営業務を担当(3年3
カ月)(2)家電メーカーで部品の材
料分析、エビデンス管理、システム
化、技術開発(R開発)、商品企画(7
年6カ月)
(1)食品会社では栄養士、調理補助、販売、財
務、人材管理等を経験し、家電メーカーでは冷
蔵庫の商品企画、開発、評価試験等、幅広い
実践経験があります。(2)家電メーカーでの部
品の材料分析や技術開発の経験と訓練の成果
を生かせる仕事ができたらうれしいです。
(1)普通自動車免許
(2)栄養士(3)フード
スペシャリスト(4)食
生活アドバイザー3
級(5)MOS(Excel、W
ord2003)
(1)NC旋盤・マシニングセンタ
などを使用しての機械加工業
(2)工場における生産管理等
の業務
(1)高崎市
(2)藤岡市
(3)玉村町
(4)前橋南部
(1)ホームセンターにて、車用品、自
転車用品、ペット用品の販売。人員
管理、配達業務。店舗管理(21年2ヶ
月)
(1)ホームセンター部門担当責任者時にコミニ (1)普通自動車運転
ケーション、店舗経営(数値管理)などの経験が 免許(2)フォークリフ
あります。(2)チームワークを大切にします。(3) ト技能講習
経験の無い機械加工ですが、以前より関心が
あり、ポリテクセンター群馬において知識、経験
を取得中です。
41
33
希望勤務地
20-
-21-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)製造業の事務職(CAD設計 (1)太田市(2)
の補助作業)
邑楽郡大泉
町
25090106
25090107
25090108
CAD/NC技術 群馬県
科9月生
太田市
CAD/NC技術 佐波郡
科9月生
玉村町
CAD/NC技術
高崎市
科9月生
29
16-
(1)NC旋盤、マシニングセンタ
のプログラミング利用や機械加
工(2)CADオペレーターまた
は、CADを使った機械設計また
は、補助業務(3)資格を活か
せる業務(4)休日は土日でなく
38 ても可能です。
35
(1)製造事務(2)総務事務
(3)CADオペレーターまたは
CADを使った機械設計または
補助業務
(1)玉村町
(2)伊勢崎
市(3)高崎
市(4)前橋
市(5)本庄
市、児玉郡
20-
(1)群馬県南
部(2)埼玉県
北部
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)雑貨店の販売職。接客業務、レジ (1)接客マナーや商品陳列のあり方をみにつけ (1)普通自動車運転
業務、商品の受発注、商品補充、商 ました。(2)運送業、製造業の事務作業の実践 免許(2)全経電卓検
品陳列(6ヶ月)(2)運送業、製造業の からビジネスマナーや知識を学びました。
定1級(3)秘書検定3
一般事務職。車輛手配、受発注、仕
級(4)全経簿記3級
入、売上、納品書作成、請求書作
成、在庫管理、損益計算書作成、取
引先提出書類作成(7年6ヶ月)
(1)印刷輪転機のオペレーター(16 (1)作業への集中力が高く作業をしっかりと行 (1)普通自動車免許
年7ヵ月)
えます。(2)製造の仕事が長いため、納期内に (2)中型自動車免許
収められるよう努力してきました。また速さだけ (3)フォークリフト運
でなく正確さも重視して作業していました。(3) 転免許(4)危険物乙
どんな物事に対しても真面目に取り組みます。 1,3,4,5類(5)有
(4)機械のメンテナンス、調整などもしていまし 機溶剤作業主任者
たので安全作業には確認を怠らないようにして (6)特定化学物質作
います。(5)ポリテクセンター群馬で学んだ技能 業主任者(7)中型二
知識を生かしたいです。
輪免許
(1)受発注業務、見積書の作成、納 (1)自分の持っている資格等を活かし、仕事に (1)普通自動車運転
期管理、在庫管理等、営業事務全 励みたいと思います。
免許(2)社会保険労
般
務士試験合格
20-
-22-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)工場における生産管理等
の業務(2)工作機械による金
属加工の業務(3)倉庫内入出
庫業務(4)交代勤務も可能で
す。
25090109
25090110
25090111
CAD/NC技術
前橋市
科9月生
埼玉県
CAD/NC技術
児玉郡
科9月生
美里町
CAD/NC技術
桐生市
科9月生
33
希望勤務地
希望
月収
(1)前橋市(2)
伊勢崎市、
高崎市、渋
川市(3)社宅
等の施設が
あれば、全国
いずれの地 20域も転居でき
ます。
(1)装置の組立業務(2)工作 (1)自宅から
機械による金属加工業務(3) マイカーで1
一般事務、総務
時間圏内で
あればどこで
も可能。(2)
埼玉県北
部、本庄市、
47
深谷市、熊
谷市(3)高
崎市、伊勢
崎市、藤岡
市、太田市
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使った機械設計または補
助業務(2)NC旋盤オペレー
ター(3)金属加工業務(4)機
械部品の品質保証(品質管理・
42 測定検査員)の業務(5)工場
などにおける電子機器の開
発、設計、評価、解析、及び不
良解析・修理、生産技術、品質
保証等の業務。
(1)桐生市(2)
太田市、伊
勢崎市(3)
前橋市(4)
館林市(5)
本庄、児玉 23-
主たる職務経験
(1)販売員(1年7ヶ月)運送会社に
て、倉庫員(7年8ヶ月)
(1)医家向け製薬会社の営業職
(MR)にて、各エリアの病院・開業医
で自社製品の新規開拓、増量工作
(15年)(2)半導体試験装置(バー
ンイン装置等)の製造会社にて、装
置組立、メンテナス業務を中心に工
20 程管理や取扱説明書作成等の業務
(10年)
(1)電気設備製造メーカで品質、検
査(5年)(2)電気機器製造メーカで
修理、検査、評価業務および電子回
路設計(10年)(3)自動車機械部品
製造メーカで品質検査、実験、評価
業務(5年)
-23-
アピールポイント
主な免許・資格
(1)物流現場での、品質、安全作業の徹底か (1)普通自動車運転
ら、現場の秩序を守り仕事ができます。(2)忍耐 免許(2)フォ-クリフト
力があり、交代勤務など、様々な労働形態に対 技能講習
応できる。
(1)工程管理、PC使用しての事務系業務から、 (1)普通自動車(2)
装置組立、配線の繋ぎ込み、メンテナンス等の 全商簿記1級(会計)
現場作業まで幅広くマルチ的な対応可能です。
(2)ベストな状況にするために常にチャレンジ
精神で対応します。(3)協調性があり、円滑な
人付き合いが得意です。(4)人が嫌がる仕事に
も積極的に取り組みます。
(1)設計・評価、実験・製造・品質保証等幅広い
経験から、即戦力となりえます。(2)設計、品
質、製造の仕事を長く経験していたため、コスト
への意識、正確さも重視しながら指示を出し、
後工程に対し効率よく作業を行って頂けるよう
に努力してきました。(2)現在は機械加工技術
習得に向け努力しています。(3)これらの経験
を活かすとともに今後も技術取得に励みながら
仕事をしていきたいです。
(1)普通自動車運転
免許(2)危険物乙1、
2、3、4(3)二級ボイ
ラー技士(4)
MOS(Word2003)
No.
25090112
25090113
訓練科名
住所
CAD/NC技術 太田市
科9月生
大原町
CAD/NC技術 高崎市
科9月生
箕郷町
埼玉県
CAD/NC技術
25090114
本庄市
科9月生
25090116
CAD/NC技術 甘楽町
科9月生
小幡
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)CAMオペレータ(2)機械オ (1)伊勢崎
ペレータ
市、太田市
(2)自動車で
の通勤できる
範囲(3)海外
(1)高崎市北
部(2)前橋市
東部(3)榛東
村(4)旧榛名
町
45
20-
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使った機械設計または補
助業務(2)工作機械による金
属・樹脂加工の業務(3)射出
成形による製造業務および工
30 作機械による金型製作・試作
業務
(1)埼玉県北
部(2)群馬県
南部(通勤1
時間以内希
望)
(1)工場における生産管理等
の業務(2)品質管理(クレーム
対応)の業務(3)工作機械によ
る金属加工の業務(4)CADオ
ペレーターまたはCADを使っ
28 た機械設計または補助業務
(5)交替勤務も可能です。
(1)旧高崎
市(2)伊勢
崎市(3)富
岡市
アピールポイント
主な免許・資格
(1)門型大型機械加工オペレータ(1 (1)機械加工経験を生かした加工データを作成 (1)普通自動車免許
2年)(2)CAD/CAMを使用しての加 することができます。(2)改善活動を通じて日々 (2)フォークリフト技
工データの作成業務(9年3ヶ月)
の仕事内容を効率よくするためにチャレンジし 能講習(3)床上ク
ていきます。
レーン技能講習(4)
玉掛け技能講習(5)
防火管理者修了証
25
(6)1:2000 内部監査
員セミナー(7)全国
商業高等学校協会
主催簿記検定三級
(8)珠算三級
45
(1)工作機械による金属加工の
業務(2)金属プレス金型の仕上
げ組込調整の業務 (3)プレス機
オペレーターの業務(4)CADを
使った設計補助業務
主たる職務経験
18-
(1)自動車会社にて足回り部品加工
の流れ作業で二交代勤務業務(9ヶ
月)(2)建設会社にて一般住宅の基礎
工事業務(1年9ヶ月)(3)金属プレス会
社にて金型の仕上げ組込み調整業
務(24年1ヶ月)
(1)金属プレス金型の仕上げ組込み調整等経験
と実践から即戦力となりえます。(2)プレス機オ
ペレーターとして即戦力となりえます。(3)機械加
工、特にマシニングセンタ、NC旋盤について
は、知識と技能を習得しているところです。(4)技
能検定(CAD)の資格取得にチャレンジしていま
す。
(1)普通自動車運転
免許(2)全商簿記2級
(3)研削といしの取替
え特別教育(4)フォー
クリフト技能講習(5)
玉掛技能講習(6)ク
レーン運転特別教育
(7)アーク溶接特別教
育(8)プレス作業主任
者技能講習
(1)建設・接客など短期アルバイト
(2)プラスチック部品製造会社にて、
射出成形による試作、製造業務や
受発注、品質・生産管理補助を担当
(3年2ヶ月)
(1)プラスチック射出成形に伴う、簡単な加工
や図面・金型に関する基礎的な知識がありま
す。条件出し・機械のメンテナンスや製品の検
品・測定・書類作成などを広く浅く担当していま
した。(2)製造現場では安全作業を心がけ、作
業の知識だけでなく、関係法規なども学びまし
た。(3) 今までの経験と、ポリテクセンター群
馬でのCAD・NC・加工の知識を合わせて頑張り
たいと思います。
(1)普通自動車免許
(2)玉掛け・ガス溶
接技能講習(3)アー
ク溶接・自由研削と
いし・クレーン運転
特別教育(4)3級プ
ラスチック成型技能
士(射出成形)
(1)金属加工会社で、金属加工業務
(5年)(2)自動車のフロントランプの
組み立て(1年)(3)自動車のテール
ランプ組み立て(2年)
(1)製造・生産計画・品質保証等幅広い実践か
ら、即戦力となりえます。(2)材料の加工から生
産管理まで幅広い経験があります。取り扱う製
品は変わっても、この経験と訓練の成果を活か
せる仕事がしたいです。
(1)普通自動車免許
(2)フォークリフト技
能講習(3)ガス溶接
技能講習(4)アーク
溶接特別教育(5)小
型車両系建設機械
(6)高所作業車(10m
未満)
18-
-24-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)工場におけるNC、MCオペ
レータ業務(2)CADオペレー
ターまたはCADを使った機械
設計または補助業務
25090117
25090118
25090119
25090120
CAD/NC技術 高崎市
科9月生
足門町
CAD/NC技術
桐生市
科9月生
埼玉県
CAD/NC技術
本庄市
科9月生
児玉町
CAD/NC技術 埼玉県
科9月生
深谷市
希望勤務地
(1)高崎市(2)
渋川市(3)前
橋市
31
34
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)義肢・装具製作会社にて、製作 (1)主に手仕上げによる金属・プラスチック加工 (1)普通自動車運転
業務及び病院への営業、採型・採寸 経験があり、ボール盤やグラインダー等の扱い 免許(2)義肢装具士
業務(7年)
も心得があります
免許
18-
(1)工場での製造業務(2)製造 (1)桐生市
業務において特に希望はあり (2)太田市
ません。
(3)伊勢崎市
(4)館林市
(1)工場における生産管理等
の業務(2)工作機械による金
属加工の業務(3)CADオペ
レーターまたはCADを使った
42 機械設計または補助業務(5)
交替勤務も可能です。
(1)半導体の製造(1年)(2)スー
パーでの販売(10年)
(1)半導体の組立を1年間経験しました。(2)訓 (1)普通自動車運転
練の成果を活かして仕事に役立てたいと思って 免許(2)日商簿記2級
います。
18-
(1)旧高崎
市(2)伊勢
崎市 (3)高
崎線沿線
(4)本庄市 18-
(1)CAD操作を含む事務(2)品 (1)深谷市
質管業務(3)製造業(加工等) (2)本庄市
(4)介護事務(5)接客・販売業 (3)寄居町
(4)埼玉県南
部(高崎線沿
線)
45
18-
(1)金属加工会社で、金属加工業務 材料の加工から生産管理まで幅広い経験があ (1)普通自動車運転
(1年)(2)電気機器製造会社で電子 ります。自動車の部品(チューニングパーツ)
免許(2)大型二輪免
回路設計および生産計画・品質保証 オーダメード設計から生産までを経験しました。 許(3)フォークリフト
業務(1年)(4)自動車修理チューニ
ング(10年)
(1)薬局にて、薬品・化粧品・日用品
等接客・販売、商品の発注・在庫管
理(10年)(2)訪問介護・居宅介護支
援事業所にて、介護保険請求、勤怠
業務、請求書・領収書発行、来客・
電話対応他(12年11ヶ月)
-25-
(1)仕事が円滑に進むよう職場内のコミュニ
ケーションを大切にしてきました。(2)お客様に
安心・信頼して頂けるよう、常に丁寧な対応を心
掛けてきました。(3)業務では正確かつ迅速を
モットーに取り組んできました(4)これまでの経
験と現在の訓練の成果を活かし、仕事に就け
ればと思っています。
(1)普通自動車免許
(AT限定)(2)秘書検
定3級(3)日商簿記3
級(4)全経簿記2級
(5)介護事務管理士
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)工作機械による金属加工 (1)埼玉県
業務
深谷市(2)
熊谷市周辺
埼玉県
CAD/NC技術
25090121
深谷市
科9月生
小前田
25090122
CAD/NC技術 安中市
科9月生
下磯部
43
18-
(1)CADを使った機械、機器等
の設計、意匠設計または補助
業務(2)CADオペレーター(3)
工作機械にによる金属の業務
(4)商業施設、オフィス、住宅
46 等の内装デザイン、設計
(1)高崎市
(2)前橋市
(3)富岡市
(4)信越線、
高崎線沿線
25-
(1)工場における生産業務
(1)前橋市
(2)工作機械による加工業務 (2)伊勢崎
(3)交替勤務も可能です。
市(3)桐生
市、高崎市
25090123
CAD/NC技術 前橋市
科9月生
樋越町
埼玉県
CAD/NC技術
25090124
児玉郡
科9月生
上里町
48
アピールポイント
主な免許・資格
(1)鋼製型枠を制作する会社にてプ
ラズマ加工機による鋼板の切断作
業(2年)(2)屋外で使用する照明器
具などを生産する会社にて溶接作
業(5年)(3)新聞販売店の配達、集
金業務(4年4か月)
(1)さまざまな職業を経験しているので、人と違っ
た発想ができると思います(牛糞と生ゴミから生
産したガスでバスを走行させられると思いま
す))
(1)普通自動車運転
免許(2)乙種第4類
危険物取扱者(3)ガ
ス溶接技能講習(4)
アーク溶接特別教育
(5)研削砥石特別教
育(6)産業用ロボット
特別教育
(1)建築設計事務所にて店舗、オ
フィスなどの内装デザイン、設計業
務、クライアントとの打合せ、プレゼ
ンテーション、コストプランニング、現
場監理(22年)
(1)ポリテクセンター群馬にて機械設計、金属加 (1)普通自動車運転
工、CADの勉強中(2)前職ではクライアントとの 免許
打合せ、コスト、デザイン設計、現場監理など仕
事の全般に関わっていた経験(3)職種が変わっ
ても美術大学、前職の意匠設計で学んだことは
活かせると思います(4)現在学習中のAutoCAD
他VectorWorks、illustrator,photoshop使用経験
あります。
(1)半導体製造会社にて、試作業務、
製造業務、検査業務、海外生産工
場の立ち上げ及び技術支援(29年
3ヵ月)。海外勤務の経験あり。
(1)身心共にタフに加え、粘り強さが強みです。 (1)普通自動車運転
反面、半導体以外の分野では、知識、技術に乏 免許(2)2級半導体
しく特別な資格もないのが弱みになります。(2) 製品製造技能士
現在ポリテクセンター群馬にて職業訓練を受講
中。今までの経験ともちまえの粘り強さを活かし
一から違う分野での知識、技術を身につけ自分
の能力を向上させていけばどの企業においても
必ず業績アップに貢献できるものと確信してい
ます。
勤務年数:9年9ヶ月、同一会社にて
勤務(1)表面処理会社にて、製品の
研究、開発(3年) (2)マシニングセン
タのオペレータ(2年)(3)2次元CAD
にて治具の設計(6ケ月)(4)平面研
磨機、旋盤、フライス盤、ボール盤に
て製品及び治具の加工(6ケ月)(5)
製品の査測定(6ケ月)(6)放電加工
機での加工(6ケ月)(7)表面処理装
置を使用して製品に表面処理加工
(2年9ケ月)
(1)前職にて、2次元CAD、旋盤、フライス盤及び
マシニングセンタなどの経験をしています。(2)検
査機器(マイクロメータ、ノギスなど)を使用した
経験があります。(3)CAD利用技術者2級、CAD
トレース初級の資格習得にチャレンジしていま
す。(4)ポリテクセンター群馬で学んでいるCAD、
NC機械を使用した機械加工等を活かせる仕事
がしたいです。
20-
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使った機械設計、機械設
計補助業務(2)フライス盤、NC
旋盤などの工作機械による金
属加工業務
33
主たる職務経験
(1)本庄市、
児玉郡(2)伊
勢崎市、藤
岡市(3)自宅
から車で1時
間で通勤可
20能な距離
-26-
(1)普通自動車運転
免許(2)玉掛け技能
講習(3)床上クレー
ン技能講習(4)フォー
クリフト技能講習(5)
高圧ガス製造保安責
任者 免状 丙種化
学
No.
25090125
25090126
訓練科名
住所
CAD/NC技術 埼玉県
科9月生
上里町
CAD/NC技術
前橋市
科9月生
歳
希望職種
CAD/NC技術 太田市
科9月生
出塚町
甘楽郡
CAD/NC技術
25090128
下仁田
科9月生
町
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)工場における製造業務
(1)高崎市
(2)機械オペレ―タ-(3)交替 (2)伊勢崎
勤務も可能です。
市、太田市
(3)本庄市、
39
18深谷市
(1)プレス加工業務(1年3ケ月)(2)
金属加工業務(1年1ケ月)(3)印刷
加工業務(5年3ケ月)
(1)工場経験が長いので即戦力となります。
(1)普通自動車運転
(2)職業訓練でCAD/NCを勉強して頑張って 免許
ます。
(1)NC旋盤など工作機械によ
る金属加工の業務(2)品質管
理、検査の業務(3)工場にお
ける生産管理等の業務(4)CA
45 DオペレーターまたはCADを
使った機械設計または補助業
務
(1)前橋市
(2)高崎市
(3)伊勢崎
市、藤岡市
(4)渋川市、 20太田市、富
岡市
(1)半導体製造会社にて、製造エン
ジニアとしてラインサポート(14年
6ヶ月)及びISO事務局(3年2ヶ月)
(2)県職臨時職員にて、管理事務
(7ヶ月)(3)運輸・倉庫会社にて、倉
庫事務(1年9ヶ月)
(1)機械操作、製品評価、治工具作成等の経
験により細かな作業を得意としております。(2)
ISO事務局ではサブリーダーとして取り纏めを
行いISO9001認証取得を果たしております。(3)
倉庫事務では在庫管理及び顧客対応を行って
おります。(4)培った経験に訓練で得た知識を
活かせる仕事がしたいです。
(1)普通自動車運転
免許(2)ITパスポー
ト(3)ISO9001内部監
査員(4)ISO14001内
部監査員
(1)太田市
(2)伊勢崎
市(3)埼玉
県北部(熊谷
市,深谷市,
本庄市)
(1)半導体関連企業にて半導体露
光装置の製造,検査、国内外のユー
ザー先における新規納入,移設,改
造,点検、修理(22年2ヶ月)
(1)製造現場における製品の製造及び検査か
ら、お客様先における装置の立ち上げ及び移
設,改造,点検,修理まで一通りの経験をしまし
た。物づくりの基本からお客様先での対応等、
業種が変わっても今までの経験を活かして頑張
ります。
(1)普通自動車運
転免許(2)中型二輪
免許(3)二級小型船
舶(4)ガス溶接技能
講習(5)アーク溶接
特別教育(6)第4級
アマチュア無線免許
(1)印刷によるパネル等の製造会社
にて品質保証業務(主に出荷検査)
(5年)(2)農薬小分け会社にて品質管
理(成分分析、クレーム報告書作成
等)、一般事務補佐(月度受払報告
書等の作成・送付) (1年)
(1)品質管理業務の経験から、品質・効率にこだ (1)普通自動車免許
わって製造の作業に取り組みたいと思います。 (2)日商簿記2級
(2)未経験の業種でも積極的に学んでいきたい
です。(3)現場ではチームワークを大事に、協調
性をもって信頼関係を築いていきたいです。
(1)CADオペレーターまたはC
ADを使った機械設計または補
助業務(2)新製品または新商
品の企画・設計・開発・試作・製
造の業務に携わりたいです。
25090127
希望勤務地
41
20-
(1)生産工程における製造・組 (1)富岡市(2)
立業務(2)品質管理業務(生産 安中市(3)高
工程の検査など)(3)CADオペ 崎市
レーターまたはCADを使用した
業務
28
18-
-27-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)CADオペレーターまたはC (1)伊勢崎市
ADを使った機械設計または補 (2)太田市
助業務
(3)みどり市
25090129
25090130
25100501
CAD/NC技術 群馬県
科9月生
太田市
伊勢崎
CAD/NC技術
市国定
科9月生
町
電気設備科10 伊勢崎
月生
市
27
18-
電気設備科10
前橋市
月生
主な免許・資格
警備会社にて一般事務(勤怠管理・ (1)人との協調やチームワークを大切にしてい (1)普通自動車運転
書類作成・電話応対等)(4年3ヶ月) ます。(2)ポリテクセンター群馬で習得したCAD 免許
を生かした仕事をしたいです。現在、CADトレー
ス技能審査(初級)・CAD利用技術者試験(2級)
に向けて勉強中です。
(1)伊勢崎
市、玉村町
(2)前橋市
(3)太田市
(4)みどり市
(5)高崎市 18-
(1)清涼飲料水製造会社にて配達、
自動販売機への補充業務(1年8ヶ
月)(2)鶏肉加工工場にて食肉加工
業務(3年1ヶ月)(3)太陽光発電シ
ステムの販売、施工会社にて、一般
家庭への太陽光発電システムの営
業(1年1ヶ月)
(1)製造から営業まで多方面の仕事をしてきた
ので、コミュニケーションや業務内容の把握、実
践、応用に素早く適応します。(2)技能審査
(CADトレース)の資格取得にチャレンジしてい
ます。
(1)電気工事全般
(1)伊勢崎
市(2)前橋
市(3)高崎
市(4)太田
市
(1)事務機器販売会社にて営業(1
年)、事務・受発注・仕入・在庫管理・
見積書作成・クレーム処理・入出庫・
売り上げデータ管理・納品業務(10
年)(2)クリニックにてリハビリ業務、
マッサージおよび電気治療器による
治療(8年)
(1)電気工事士の資格取得に向けてチャレンジ (1)普通自動車運転
しています。(2)今まで接客の仕事に就いてき 免許(2)大型二輪免
ましたので、工事以外にも営業やお客様対応も 許(3)全経簿記3級
可能です。
(1)自動車の車検及び修理全般
(4年4ヶ月)、(2)楽器販売会社に
てピアノの店頭販売(2年1ヶ月)、自
動車販売会社にて、新車と中古車の
販売営業(33年8ヶ月)
(1)営業経験が長く、お客様に対する接客には
自信があります。(2)車の修理が好きで車の販
売をしながら自動車修理工場でお手伝いをして
修理の勉強もしました、工具を使用しての作業
で成果を活かせる仕事ができます。
25
42
59
アピールポイント
(1)CADオペレーターまたは
CADを使った機械設計または
補助業務(2)一般事務(3)そ
の他データ入力、管理業務
(1)電気設備の現場工事
25100502
主たる職務経験
25-
(1)前橋市
(2)高崎市
(3)伊勢崎
市
18-
-28-
(1)普通自動車免許
(2)全商情報処理1
級(3)全商電卓実務
1級(4)全商簿記2
級(5)全商商業経済
3級
(1)中型自動車免
許(2)大型二輪免許
(3)二級ガソリン自動
車整備士
No.
訓練科名
住所
安中市
電気設備科10
25100503
松井田
月生
町
25100504
電気設備科10 渋川市
月生
渋川
歳
希望職種
(1)工場での配電盤制作等の
業務(2)工場内の電気設備の
保守点検業務(3)住宅、店舗
などの電気工事等の業務(4)
自動車整備工場等での電装の
42 業務(5)日祝日休み希望で
す。
(1)英語の知識を活かせる企
業(2)(1)の工場や生産現場
における電気設備関係の管理
業務(3)(1)のマーケティング
や製品開発業務
電気設備科10 前橋市
月生
粕川町
43
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)安中市
(2)富岡市
(3)9時出社
でしたら旧高
崎市も可能
です。
15-
(1)カー用品販売店にて、タイヤ、ナ
ビゲーション等の接客、販売、取付、
店長等の管理職として経費管理、イ
ベント企画、人材育成、同系列の中
古カー用品店にて中古品の買取、商
品化、販売(インターネットによる通
信販売含む)(17年)
(1)離職率の高いサービス業で長期に渡り勤 (1)普通自動車運転
務。特にナビゲーション等の電装の作業が得意 免許
です。当時、新業態の中古品店で販売方法等
を同僚とともに模索し、オープン年から黒字化
に成功させました。
(1)単身者で
すので、全国
いずれの地
域でも可能で
す。
外資系化学品メーカーに20年間在
籍し、木材保存剤や殺虫剤関係の
(1)マーケティング(2)開発(3)技術
普及等を担当。
(1)製品の開発、製造から上市に関するプロ
ジェクト全般の運営管理を行え、幅広い視点で
の客観的な活動ができます。(2)また、プレイン
グマネジメントとして自らも率先してプロジェクト
に必要な業務を担当・補佐し、その中から問題
点や課題を見つけ、様々な業務でのこのような
仕事に応用できると考えます。
(1)普通自動車免許
(2)中型二輪免許
(3)TOEIC740点
(2000年)
半導体の製造会社に24年勤務
(1)11年製造現場にてオペレータに
従事。(2)13年製造現場の品質管
理業務に従事。(3)車載機種の生
産・品質管理経験あり。(4)ISO内部
監査、本監査経験あり。 (5)
FMEA、コントロールプラン作成(6)
設備の認定業務、資料作成ができま
す。(7)ユーザークレームの内部調
査、報告書作成
(1)現場製造と品質管理の両方を経験してお
り、品質、納期、スピードを、高い水準で実践し
ます。(2)規定類、マニュアルなど、仕事の標準
化が得意です。(3)設備認定、検査員教育、歩
留まり改善活動を経験しており、異業種でも応
用が可能です。(4)ボイラー技士の免許を持っ
ており、現在電気工事士の資格取得にチャレン
ジしています。施設管理にも対応可能の予定で
す。
(1)普通自動車運転
免許(2)2級半導体
製品製造技能士(3)
2級ボイラー技士
42
30-
(1)工場における施設管理の
業務(2)設備のオペレーティン
グ(3)交代勤務も可能です(4)
品質管理業務
25100505
希望勤務地
(1)前橋市
(2)伊勢崎
市(3)高崎
市東部(4)
太田市(5)
桐生市
25-
-29-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)屋内外での電気工事の現
場(2)電気設備の保守・点検
(3)その他電気関係の業務を
幅広く希望します。
25100506
電気設備科10
高崎市
月生
28
(1)電気設備工事関係
(2)工場等の設備保全
25100507
電気設備科10 前橋市
月生
茂木町
38
(1)屋内・外での電気工事業
務(2)工場での電気機器の組
み立て・製造(3)設備管理の
保守・保全
25100508
電気設備科10
熊谷市
月生
甘楽郡
電気設備科10
25100509
下仁田
月生
町
34
希望勤務地
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)高崎市
(2)前橋市・
伊勢崎市
(3)埼玉県
(4)高崎線
沿線(5)転
勤がある場
所でも最初
の勤務地は 18地元(群馬)
を希望します
が、どこでも
大丈夫(社宅
等があれば、
そこに入宅
希望)です
(1)高崎市
(2)前橋市
(3)伊勢崎
20市
(1)寿司屋で調理師見習い。料理の
下ごしらえやマグロの中落ちづくりや
エビの殻むきなどのやり方や包丁の
扱い方。掃除やお客様に対する接
客応対の仕方(3年1ヶ月)(2)派遣
会社で半導体製造会社に出向。半
導体製品の測定・検査業務を担当
(2つの会社を合わせて、3年4ヶ月)
(3)同上の半導体製造会社のグ
ループ会社の契約社員。半導体製
品の製造・測定・検査・搬送・出荷業
務等を担当(1年5ヶ月)
(1)調理師見習いとして約3年間、寿司屋に勤
務していたので、忍耐力や体力には自信がある
と思います。(2)派遣社員や契約社員の時は、
出向先の半導体製造会社にて交代勤務や常日
勤で製造・測定・検査・搬送・出荷業務に従事し
ていました。そのためいろんなことに適応する能
力はあると思います。(3)明るく親しみやすい性
格なので、すぐに会社や会社の方々とも打ち解
けられる自信があります。
(1)普通自動車運転
免許(2)全商コン
ピュータ利用技術検
定1級(3)全商情報
処理検定1級(4)全
商商業英語検定3級
(5)全商ワープロ実
務検定3級(6)全商
商業経済検定3級
(7)日本水泳連盟泳
力検定3級
(1)電気メーカにてアナログIC(半導
体)の回路設計、開発(9年4ヶ月)
(2)半導体メーカにてアナログICの
回路設計、開発(4年8ヶ月)
(1)大学での専攻や実務経験から、半導体回 (1)普通自動車運転
路以外の電気の知識はある程度あります。(2) 免許
製品開発において品質保証や生産技術、営業
など連携・協力し、他部署の意見も参考にしな
がら良い製品づくりを行ってまいりました。
(1)熊谷市
(2)鴻巣市、
羽生市、東
松山市、太
田市、(3)高
18崎線沿線
(4)埼玉県
全域
(1)犬の訓練所にて見習い訓練士と
して勤務、お預かりした犬の健康管
理、送迎、飼い主様への接客対応、
ドッグフードの在庫管理、犬舎の修
繕、草刈機等でのグランド整備(5年
9ヶ月)(2)物流会社にて、品物の仕
分け・梱包・出庫業務(10ヶ月)(3)
犬の出張訓練・しつけ、簡単なトリミ
ング(3年6ヶ月)
(1)お客様への接客に対する柔軟な対応をす
ることができます。(2)6年間ぐらいの見習い訓
練士期間の中で根気強さと忍耐力がつきまし
た。
(1)普通自動車運転
免許(2)ビジネス能
力検定3級(3)珠算
2級(4)警察犬公認
訓練士(5)JKC公認
訓練士
(1)板金・塗装会社にて基本的な板
金・塗装業務(5カ月)(2)派遣会社に
てマシンオペレータ、アンテナの電気
検査、梱包作業(1年9カ月)
(1)良い製品を作るためには、技能の他にも普
段から整理整頓を徹底することを前職で学びま
した。(1)二種電気工事士の資格取得に向けて
チャレンジしています。
(1)普通自動車運転
免許(2)乙種第四類
危険物取扱者(3)二
級ガソリンディーゼル
自動車整備士(4)
アーク溶接特別教育
(1)電気工事士(2)設備保全 (1)高崎市
(2)富岡市
(3)西毛地
域
24
17-
-30-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
25100510
電気設備科10 太田市
月生
城西町
伊勢崎
電気設備科10
25100511
市稲荷
月生
町
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
①太田市②
伊勢崎市、
桐生市、館
林市、邑楽
郡③足利
市、佐野市、
みどり市、前
橋市、高崎
市、熊谷市、
深谷市、行
田市、羽生 21市、本庄市、
大里郡④寮
及び単身赴
任可能なら
ば、関東全
域、中部地
方も可能。※
タイ駐在可能
①半導体製品製造会社の製造部門
で、オペレーション(5年)②同、半導体製
造会社の製造部門でリーダーマネジメント
及び装置保守(16年)③同、半導体
製造会社の製造部門で、製品出荷
業務(生産管理等)(3年8ヶ月)④
同、半導体製造会社の製造部門で、
海外工場支援業務(タイ王国工場立
上及び指導、サブコンストラクター(台湾企
業)支援(現地)、中国工場支援(国
内より)等(2年4ヵ月)
①投入工程、中間工程、製品出荷工程にて、製
造・リーダーマネジメント、装置保守、生産管理と幅広
く経験。
②培った経験を活かし、海外工場の装置立上、
生産・保守指導、量産指導、歩留管理指導を経
験。
③原理原則、全体最適、チーム力、PDCA常用
をキーワードに、改善活動を推進し組織目標必達
に邁進してまいりました。これらの経験を活かし
て貢献し自身も成長できる仕事を希望します。
①普通自動車運転
免許②フォークリフト運転
技能講習修了証③
電気工事士④ガス溶
接技能講習修了証
⑤低圧電気取扱特
別教育修了証⑥技
能検定 半導体製品
製造チップ製造2級
(1)PLCによるプログラム開発 (1)伊勢崎
(設計/製造)業務(2)自動機の 市、前橋市
開発(設計/製造)業務
(2)旧高崎
市、藤岡市
(3)桐生市、 3851
太田市
(1)組込系ソフト開発(設計・製造・デ
バッグ)に携わる。主な開発機器は、
ファクス/電子交換機/モバイル
オーディオ/自動車の変速機などの
多岐分野に亘る。(20年)
(1)組込ソフト開発で培った、プログラミング思
考や経験は、PLCプログラミングに広く応用でき
るものと思います。(2)採用担当・新入社員の
技術教育や開発人員の管理など、技術面以外
の経験もあります。
(1)中型自動車免許
(2)フォークリフト技
能講習(3)第4級ア
マチュア無線免許
(1)物流会社にて営業業務(9ヶ月)(2)
家電配送設置工事会社にて配送、
工事業務(2年3ヶ月)、(3)食品小売業
にてルート営業業務(3年1ヶ月)、(4)
製造業にて木材加工業務(8ヶ月)
(1)営業経験が長いのでコミュニケーションをとる
事の大切さを学びました。(2)配送、設置工事を
行っていたので正確かつ効率良くこなせるよう
考えながら仕事する事ができます。(3)現在ポリ
テクセンター群馬の電気設備科に所属しており
ここで電気に関するの知識を学んでいるのでこ
こでの経験を活かしたいです。
(1)乙種4類危険物取
扱者(2)大型自動車
(3)中型二輪免許(4)
フォークリフト技能講
習(5)Excel表検定3級
①工場における工程管理等の
業務②工場における装置保守
等の業務③工場における生産
管理等の業務④屋内配線・太
陽光発電設備等の電気工事業
務⑤工場における生産オペ
レーション等の業務⑥交替勤
務も可能です。
46
希望勤務地
(1)電気配線図面作成、見積書 (1)全国可
作成等の設備設計員等
25100512
電気設備科10 太田市
月生
成塚町
30
23-
-31-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)電気工事関係
25100513
25100514
電気設備科10 伊勢崎
月生
市
伊勢崎
電気設備科10
市馬見
月生
塚町
希望勤務地
(1)伊勢崎
市(2)通勤1
時間程度
31
18-
(1)屋内電気設備設置業務
(2)木造建築業務(3)工場作
業員(4)過去に1年程度大工
の見習い経験あり(5)交替勤
務も可能です。経験あり
51
希望
月収
(1)伊勢崎
市(2)太田
市(3)本庄
市(4)高崎
市(5)前橋
市(6)伊勢
崎市近隣
23-
(1)製造業を希望しています (1)自宅から
が、その他業種もふくめ幅広く 1時間程度
希望しています。
25100515
25100516
電気設備科10 埼玉県
月生
深谷市
電気設備科10
前橋市
月生
42
15-
(1)未経験も含め広く職種を探 (1)前橋市、
していますが、一から仕事を教 高崎市周辺
えていただける職場を希望しま
す。
20
17-
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)発電所での作業監督および電 (1)前職で現場監督と班長の経験があり、作業 (1)普通自動車運
気ケーブル接続、端末接続、光ケー 工程の管理、進捗管理、現場での安全確保が 転免許(2)安全衛生
ブル作業など(10年)
できる。(2)電気の接続回路図やシーケンス図 管理者(3)酸素欠乏
面が読め、ケーブル接続ができる。
危険作業者(4)低圧
電路(5)防火管理者
(1)家業の農業に従事(3年)(2)自
動車部品製造工場に勤務(10年)
(3)私鉄の鉄道土木建設会社にて、
主に駅改良工事の作業員(10年)
(4)チップコンデンサの製造会社に
勤務(3年)(5)チップコンデンサの
製造会社に勤務(2年)(6)自動車・
汎用機の部品製造会社に勤務(1
年)(7)自動車会社製造会社に勤務
(2年)※製造は加工・検査・組付等
(1)電気関係の仕事ができる能力を付けるた
(1)普通自動車運転
め、現在ポリテクセンター群馬で学んでいます。 免許
(2)これまでの職務経験から高所作業経験もあ
ります。チームワークでの作業も身についたの
でそれを生かして貴社の業務に貢献したいと考
えます。
(1)産業用電気機械製造業にて映
像機器(CSチューナー、ビデオデッ
キ、大型テレビ)の組立、検査、梱包
(2)倉庫での仕分け、梱包(3)飲
料・食品向け香料の製造工場にて原
料の詰め替え作業
(1)製造業では、納期を意識しながらも正確・丁
寧に仕事することを心掛けました。(2)昔から与
えられた課題にも自分で考え工夫しながら取り
組んでいます。(3)どんな仕事に対しても一生
懸命取り組んでまいります。
(1)普通自動車運転
免許(2)パソコン検
定準2級(3)フォーク
リフト
(1)アルバイトで飲食業、サービス (1)趣味が多く、年齢が離れている人でもコミュ (1)普通自動車運転
業(アミューズメント)、イベントスタッ ニケーションが得意です。職務経験は少ない
免許
フ(会場設営や受付、警備)等
が、過去の経験から基本的なマナーは得意で
す。(2)自ら率先して業務に取り組み、分からな
いところは確認しながら職務に取り組んでまい
ります。
-32-
No.
訓練科名
住所
太田市
電気設備科10
25100517
鶴生田
月生
町
25100518
25100601
歳
希望職種
(1)工場等における電気設備の
業務(2)電気会社による屋内外
配線工事業務(3)電気会社に
よる家電品配送、設置、メンテ
33 ナンス業務
希望勤務地
希望
月収
(1)群馬県東
毛地区(2)栃
木県、足利
市、佐野市
電気設備科10
高崎市
月生
(1)電気工事関係(2)金属加 (1)高崎市
工・組立
(2)前橋市
(3)伊勢崎
市(4)藤岡
20
市
電気サービス科 高崎市
10月生
吉井町
(1)病院等でのエコー検査業 (1)高崎市
務(2)防犯設備の設置・管理等 (2)藤岡市
の業務(3)病院等での検体検 (3)富岡市
査業務(4)医療用検査機器に
47 関連する業務(5)福祉用具を
扱う業務
20-
15-
18-
(1)石油取扱所における危険 (1)高崎市
物取扱業務(2)電気工事作業 (2)富岡市
所における工事作業(3)事業 (3)藤岡市
所における入出庫業務
(4)本庄市
25100602
電気サービス科 藤岡市
10月生
本郷
36
主たる職務経験
(1)サービス業の会社にて、接客、マ
ネジメント、バイト教育,店長職経験
(2年3ヶ月)(2)小売り会社にて営業
(4年1ヶ月)(3)製造業の会社にてマ
シンオペレータ、機器整備(1年8ヶ
月)
アピールポイント
主な免許・資格
(1)営業、マネジメント、バイト教育等の経験から (1)普通自動車運転
仕事に活かしていけると思います。(2)製造業に 免許
おいて、12時間勤務の2交代等の長い勤務時
間にも対応できると思っております。
(1)きのこ製造業にて箱作成のマシ (1)どのような仕事でも責任感を持ち、積極的
ンオペレータ、商品の計量、箱詰め、 に取り組んでまいります。(2)旋盤加工や溶
梱包、個数管理(4年3ケ月)
接、やすりがけ、切断などの基本作業ができま
す。
(1)普通自動車運転
免許(2)アーク溶接・
ガス溶接(3)危険物
取扱者乙種4類(4)
計算技術検定3級
(1)大学病院にて検体検査・研究発
表(6年)(2)同大学病院にて循環器
領域エコー・心電図・負荷心電図・研
究発表・PCの管理(11年)(3)個人
病院にて検体検査・エコー検査・心
電図・肺機能検査・PC管理・検査シ
ステム管理・電子カルテ管理・検査
機器管理(4年6ヶ月)
(1)普通自動車運転
免許(2)臨床検査技
師(3)社団法人 日
本超音波医学会 超
音波検査士(循環
器)(4)ホームヘル
パー1級
(1)病院等での検査業務は今までの経験によ
り、即戦力となりえます。(2)超音波検査士認定
資格は循環器のみですが、今後もほかの分野
での資格取得を目指します。(3)セキュリティー
システムに関心があるため、関連する資格の取
得を目指しています。(4)電気工事士(二種)の
資格取得にチャレンジしています。
(1)食品製造会社にて、パンの製造 (1)現在、資格取得を目指して、訓練を受けてい (1)中型自動車運転
(11年1ヶ月)
ます。資格を生かした仕事につきたいと思いま 免許(2)乙種第4類
す。(2)未経験の分野にも挑戦したいです。
危険物取扱者(3)
フォークリフト技能講
習
18-
-33-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)工場、施設、ビル等の設備 (1)渋川市
運転監視及び点検・保守業務 (2)前橋市
(2)電気設備工事作業実務及 (3)高崎市
び施工管理
25100603
25100604
電気サービス科 渋川市
10月生
石原
電気サービス科 埼玉県
10月生
熊谷市
伊勢崎
電気サービス科
25100605
市境東
10月生
新井
55
41
20-
電気サービス科 前橋市
10月生
北代田
主な免許・資格
(1)総合電機メーカー販社にて電気
品の固定顧客向け営業(25年)(2)
盤設計・施工管理の補佐(5年)(3)
ソリューション製品の営業、開発補
佐・現地サポート(4年)(4)電気設
備工事会社にて、工場内電気工事
の総合管理(2年)(5)ビル総合サー
ビス会社にて、オフィースビル設備
の運転維持管理(4年4ケ月)
(1)ビル設備管理では受変電、空調、電気機械
類、熱源機械等、一通りの知識や経験を持って
おり、即戦力となります。(2)2級ボイラー技士、
乙種第4類危険物取扱者の資格取得にチャレ
ンジ中です。
(1)中型自動車免許
(2)第2種電気工事
士(3)1級電気工事
施工管理技士(4)第3
種電気主任技術者
(1)普通自動車運転
免許(2)乙種6類消
防点検設備士(3)第
1種消防設備点検
(4)第2種消防点検
(1)熊谷市、
行田(2)深
谷市、本庄
市、寄居(3)
群馬県 伊
勢崎市・太田 20市(4)高崎
線沿線
(1)食品製造会社にて大豆を加工し
て豆腐・油あげ・がんもどき等の製
造(9年)(2)マンションの廊下清掃・
消防設備点検(14年)
(1)機械の点検業務を長年行っていました。
(2)これまでの経験と訓練の成果を活かせる仕
事がしたいです。(3)人とのコミュニケーション
を行う仕事を希望します。
(1)工場における保全業。
(2)電気関係の仕事
(1)伊勢崎市
(2)太田市
(1)電気関係の会社にて、電柱の検
査および信号機設置工事(5年1ヶ
月)(2)工場で発電機の製造(1年
11ヶ月)
(1)舗装や接地、内線、信号工事を担当してい (1)普通自動車
ました。これらの経験を通して、即戦力として、
貢献できると思います。
(2)発電機の製造業の経験もありますので、も
のづくりの現場でも力を発揮できると思います。
(1)飲食店にて接客・調理(4年8ヶ
月)(2)電器店にて販売(2年3ヶ
月)(3)飲食店にて接客・調理(3年
4ヶ月)
(1)未経験な業務内容でも、人よりも早く物事を (1)普通自動車運転
覚える努力を惜しみません。(2)与えられた仕事 免許
は最後までやりとおします。
26
28
アピールポイント
(1)機械メンテナンス業務(2)
ビルメンテナンス業務(3)消防
設備点検業務(4)エアコン設
備設置業務(5)工場の生産ラ
イン業務
25-
(1)消防設備・ビル管理業務
25100606
主たる職務経験
(1)前橋、伊
勢崎、渋川
(2)太田、高
崎(3)社宅等
の施設があ
れば、全国い 21ずれの地域
も転居できま
す。
-34-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
希望勤務地
希望
月収
(1)工場における製品の組立 (1)高崎市
業務
(2)安中市
(3)富岡市
25100607
25100608
25100609
安中市
電気サービス科
松井田
10月生
町
電気サービス科 高崎市
10月生
福島町
電気サービス科 児玉郡
10月生
上里町
27
アピールポイント
主な免許・資格
(1)鉄道部品会社にて高圧用、低圧
用の接続コネクタや鉄道車両の連結
器の製造業務。(2)客先へ出向き現
地での製品の修理業務(8年4か月)
(1)製品の製造業務の実績から即戦力となりえ (1)普通自動車免許
ます。(2)取り扱う製品は変わっても、これまで (2)中型二輪免許
の経験と訓練の成果を活かせる仕事が希望で
す。
17-
(1)電気通信工事の施工管理
(2)電気通信工事の施工や、
関連業務(3)ビル管理、設備
管理
(1)高崎
市、前橋市
(2)安中市、
富岡市、渋
川市、伊勢
崎市、藤岡
市(3)高崎 18線沿線
(1)情報通信機器製造企業にて、
製品開発用の技術計算ソフトウェア
の開発(5年)(2)情報通信機器製
造企業にて、生産管理等のソフト
ウェアの開発(5年)(3)情報通信機
器製造企業にて、情報通信システム
の営業(25年)(4)コンピュータソフ
ト会社にて、支店運営全般(6年)
(1)関係者への状況説明等、業務を遂行する
上で必要な対応を相手の置かれている状況に
合わせて的確に行なえスムーズな業務環境を
作り出せます。(2)消防設備等の資格取得に
チャレンジしています。
(1)普通自動車運
転免許(2)第1種情
報処理技術者(3)電
気通信工事監理技
術者
(1)ビル・工場等の設備保守・
営繕等の運用管理業務(2)「浄
化槽管理士」「危険物取扱者乙
4類」の資格を活かせる水処理
施設等の運用管理業務
(1)本庄市:児
玉郡町内(2)
深谷市、伊
勢崎市(3)高
崎線沿線
(1)無線通信機器の製造会社にて
生産計画~製造~検査~品質管理
までの一貫生産ライン業務(約30
年)(2)同製造会社で工場敷地内の
付帯設備管理業務(約10年)
(1)製造・生産計画・品質管理・工場管理等の
幅広い実務経験から、即戦力として働けます。
(2)第二種電気工事士や消防設備士乙4類の
資格取得にチャレンジしています。(3)生産工
場の設備管理の経験や「トヨタ生産方式」を活
用した業務改善の実践経験を活かせる仕事が
したいです。(4)日頃の継続的な運動(マラソン
等)で体力・健康管理には自信があります。
(1)普通自動車運
転免許(2)乙種第2・
4類危険物取扱者
(3)特殊無線技士
《旧:多重無線設備》
(4)浄化槽管理士
59
60
主たる職務経験
17-
-35-
No.
訓練科名
住所
歳
希望職種
(1)ビルの設備保守管理
25100610
電気サービス科 高崎市
10月生
江木町
希望勤務地
希望
月収
(1)高崎市
(2)前橋市
(3)高崎線
沿線
50
25100612
25100613
電気サービス科 高崎市
10月生
八幡町
電気サービス科
館林市
10月生
電気サービス科
渋川市
10月生
主な免許・資格
20-
35
20-
(1)自動車ディーラーにて、自動車
の販売・車検・修理、納車引取り等
(1年1ヶ月)(2)自動車タイヤ販売
店にてGS・整備工場等への卸し、企
業への訪問、タイヤ販売・交換・修
理、出張修理等(12年10ヶ月)
(1)約10年間、店長を担当していました。その
中で、効率よく仕事を行うために、業務改善を
行いました。(2)店長業務の経験からお客様と
の信頼関係の構築が大切である事を学びまし
た。
(1)普通自動車運転
免許(2)乙種4類危
険物取扱者(3)三級
自動車ガソリン(4)
二級ボイラー技士
(5)フォークリフト運
転技能講習(6)ガ
ス・アーク溶接講習
終了等
(1)生産計画が大幅に増え、多額なコストを必 (1)普通自動車運転
要とする機械の導入計画を別の方法で業務改 免許
善を行った経験があります。(2)改善提案で社
内1位の実績が有ります。(従業員1200人)
(1)工場における資材管理、
製造管理、製品管理、出荷管
理の業務
(1)館林市
(2)太田市、
佐野市、足
利市、古河
市、羽生市 23-25
(1)電子機器製造業社にて、レンズ
加工のピッチ張り、アルミ張り加工を
全工程(15年)とレンズ品質検査全
工程(マルチコート、成型レンズ含
む)(8年7ヶ月)(2)品質管理、衛生
管理、製造管理、製品管理、資材管
理、出荷管理(10年8ヶ月)
(1)配送、ルート営業(2)酒販
店業部
(1)渋川市
(2)前橋市
(1)酒造会社にて配送及び営業(9 (1)ルート営業、営業を経験しましたのでお客様 (1)普通自動車運
年10カ月)(2)リネン物の納品、回収 との基本的やり取りは身についています。(2) 転免許(2)フォークリ
(1年3カ月)
地理にも詳しく、車の運転も無事故、無違反で フト技能講習
す。(3)ただ仕事をするだけでなく責任を持って
仕事をし、会社に貢献できるようになりたいで
す。
58
37
アピールポイント
(1)医薬用ガラス瓶製造会社にて、 (1)一般のテナントビル等の給排水設備及び空 (1)普通自動車運
機械整備士(10年) (2)建物管理 調設備等の設備保守管理は、10年の経験が 転免許(2)乙種第4
会社にて設備保守管理等(17年1 ありますので、即戦力となりえます。
類危険物取扱者(3)
0ヵ月)
第二種電気工事士
(4)2級ボイラー技士
(1)自動車タイヤ関係(2)整備 (1)高崎市
関係
(2)前橋市
(3)藤岡市
(4)富岡市
25100611
主たる職務経験
25-
-36-
No.
訓練科名
住所
伊勢崎
電気サービス科
25100614
市茂呂
10月生
南町
25100801
25100802
25100803
デジタルエンジ 伊勢崎
ニア科10月生 市
デジタルエンジ
渋川市
ニア科10月生
デジタルエンジ 埼玉県
ニア科10月生 深谷市
歳
希望職種
希望
月収
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)消防設備点検、施工の業 (1)伊勢崎
務
市(2)前橋
市(3)高崎
市(4)太田
市(5)桐生
市(6)社宅
34
16等の施設が
あれば、全国
いずれの地
域も転居でき
ます。
(1)小売業の会社にて、パソコンソフ
ト・DVD・ブルーレイ・家庭用ゲーム
機・ゲームソフトの販売店で接客、商
品加工、在庫管理、クレーム対応、
修理対応、新人教育(12年6ヶ月)
(1)資格が必要な職務につくため、職業訓練校
に入りました。訓練の成果を生かせる仕事を希
望します。(2)消防設備士の各種各類の資格
取得に努力しています。(3)前職の経験から、
パソコンでのデータ入力が得意です。
(1)普通自動車運
転免許(2)乙種第1
~6類危険物取扱者
(3)第二種電気工事
士(4)二級ボイラー
技士(5)ガス溶接技
能講習(6)アーク溶
接特別教育
(1)プログラミング(2)回路設計 (1)埼玉県、
を含めたプログラミング(3)製薬 群馬県(2)栃
開発、科学分析業務
木県西部(3)
東京都(4)長
野東部、新
37
25潟南部
(1)科学系商社にて、科学機器設
置、修理業務(5年)(2)製薬会社に
て、製薬開発、科学分析業務(4
年)(3)海外レストランにて、英語を使
用した接客業務(1年)(4)自動車会社
にて、エンジン組立(1年)(5)食品会
社にて、アイスクリーム製造(1年)
(1)機器メンテナンス業務をしていたこと、機器
類が好きなこともあり、機器の修理やメンテナン
スが得意です。(2)幅広い職務経験、海外留学
経験から、様々な角度からの考察や段取りがで
きます。(3)知識を得ることがとても好きですが、
この知識を仕事に役立てたいです。
(1)普通自動車免許
(2)危険物乙4(3)中
級バイオ技術者認定
試験合格
(1)Windows、Web系のソフト
ウェアの開発(2)サーバー構
築及び保守運用作業
(1)渋川市
(2)前橋市
(3)高崎市、
伊勢崎市
(4)太田市、
館林市(5) 18社宅等の施
設あれば、全
国いずれの
地域も転居
できます。
(1)電子部品製造会社で、基板の製
造及び電子回路の印刷(1年)(2)化
学薬品製造会社でH2Aロケットの燃
料の製造(5年)(3)飲料水製造会社
でお茶の製造(2年)
(1)複数人での作業ばかりでしたのでチーム
(1)普通自動車運転
ワークを大切にする経験を生かしたいと思いま 免許
す。(2)ITパスポートの資格取得にチャレンジし
ています(特にC言語について勉強中です)。
(1) ソフトウェアの開発・設計
(2) 組込み・ファームウェアの開発・
設計
(3) ネットワーク Webアプリ開発
(1) 深谷市(2)
本庄市(3) 熊
谷市(4) 行田
市(5) 伊勢崎
市(6) 太田市
(7) 埼玉県北 20(8) 群馬県南
(1) 試作ソフトや試作製品の評価試験
業務(1年)
(2) 開発ソフトの仕様書(基本設計書、
詳細設計書、ユーザー仕様書等)の作
成(1年)
(3) ソフトウェア開発 (0.5年)
(1) パソコンの自作、大学時にはC#を使用、C,及
びC++での開発経験もあります。
(2) 基本情報技術者試験に向けて勉強中で
す。
(3) 仕様書の作成から開発・導入までの経験が
あります。これらの経験は環境や言語が変わっ
ても活かせるものと考えております。
29
28
希望勤務地
-37-
(1)普通自動車免許
(2) 英検準2級
(3) CAD利用技術者
検定2級
(4) ソリッドワークス
(CWSA)
No.
25100804
訓練科名
住所
デジタルエンジ
太田市
ニア科10月生
高崎市
デジタルエンジ
25100805
東貝沢
ニア科10月生
町
歳
希望職種
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)太田市
(2)桐生市
(3)伊勢崎
市(4)熊谷
市(5)群馬
県東部(6)
栃木県南西
部(7)埼玉
県東部(8)
20東武伊勢崎
線沿線(9)J
R高崎線沿
線(10)JR
両毛線沿線
(11)JR湘
南新宿ライン
沿線
(1)ビル管理清掃業務(2年)(2)販
売員(1年)(3)出張PCセットアップ・
修理(2年)(4)家庭用PCヘルプデ
スク(3年)(5)業務用PC修理手配
業務(1年)(6)家庭用PC修理手配
業務(半年)(7)コンビニエンスストア
用修理手配業務(1年)(8)リコール
専用ヘルプデスク(半年)(9)マシン
オペレータ(2年)
(1)PCや専用機のヘルプデスク経験があるた (1)普通自動車運
め、機器トラブル・クレーム解決の実績がありま 転免許(2)日商簿記
す。Accessを利用したデータベース接続や
3級
HTML+JavaScript+CSSでのナレッジシステム
構築経験があります。(2)マシンオペレータ業
務経験があるため基板製造用レジスト貼付機・
露光機半自動溶接機を操作出来ます。いまま
での経験を活かしつつ新しい業務にチャレンジ
したいと思います。
(1)自動車部品、オーディオ
機器等の設計・開発業務(2)
自動車部品等の試験業務
関東甲信越
(1)自動車部品メーカーにてエアフ
ローダクトの設計、評価試験、量産
立ち上げ(5年) 使用CAD:CATIA
V5
(1)製品開発の初期段階から量産立ち上げま
での一連の経験があります。(2)設計業務と平
行し、評価試験の経験もあります。(3)客先、協
力メーカー、社内間との折衝を繰り返しながらプ
ロジェクトを進めていく、コミュニケーションを大
切にした開発を心掛けてきました。 これらの経
験を活かし、新製品の開発に携われる仕事を
希望します。
(1)通販会社にて人形制作、商品デ
ザイン(1年)(2)電化製品会社でパ
ソコン、プリンターの使い方相談業務
(1年)(3)電化製品会社でコンビニ
の管理、冷凍冷蔵機器の使い方・修
理受付業務(1年)(4)製造会社でパ
チンコ製造ラインでの検査業務(1
年)(5)ボルト販売会社で検査、海
外発送分の梱包業務(1年)
(1)多くのお客様に対応してきた為、お客様が (1)普通自動車運
望む事についての情報の蓄積があり、お客様 転免許
目線に立ったユーザーインターフェイスを考える
事が出来ます。(2)ポリテクセンター群馬にて
電子回路の基礎を習得中の為、業務において
技術の吸収ができる土台になると考えていま
す。
40
29
38
希望
月収
(1)電子部品開発業務(2)電
子部品製造業務(3)品質管理
業務(3)ヘルプデスク業務(4)
営業事務業務
20-
(1)電子回路設計等の業務
(2)ソフトウェア開発
太田市
デジタルエンジ
25100807
西野谷
ニア科10月生
町
希望勤務地
(1)太田市
(2)伊勢崎
市、桐生市、
みどり市周辺
(3)前橋市、
高崎市周辺 20(4)埼玉県
北部
-38-
(1)普通自動車運
転免許(2)大型二輪
免許(3)CAD利用技
術者試験2級(4)全
商簿記2級
No.
25100808
訓練科名
住所
デジタルエンジ 桐生市
ニア科10月生 清瀬町
歳
希望職種
25100810
25100811
デジタルエンジ 高崎市
ニア科10月生 綿貫町
デジタルエンジ 高崎市
ニア科10月生 倉賀野
希望
月収
(1)Webシステムプログラマ (1)桐生市、
(2)組込みシステムプログラマ 伊勢崎市、
(3)その他ソフト開発
太田市、館
林市(2)前
橋市、高崎
市(3)近県
(4)社宅等 1851
の施設あれ
ば、全国いず
れの地域も
転居できま
す。
ソフトウェア開発
伊勢崎
デジタルエンジ
25100809
市境三
ニア科10月生
ツ木
希望勤務地
アピールポイント
主な免許・資格
(1)コンピュータソフト会社にて、機
械系CAD(2年)、アナログ電気基板
CADプログラム開発(2年)、土木系
CAD開発(4年)(2)人材派遣会社
に所属期間中に派遣先にて、建築C
ADプログラム開発(4年)、自動車の
横滑り防止システムプログラム管理
(4年)、エアバッグプログラム開発/
試験(1年)、MRI装置の画像再構
成プログラム開発(3年)(3)Webシ
ステム開発(1年3カ月)
(1)ソフトウェア開発の要件定義から試験、運
用まで経験があります。(2)使用言語は、C言
語、FORTRAN、PHP、HTML、javascriplです。
(3)データベースはMySQLを使用しています。
(4)使用OSは、MODOS、WINDOWS、UNIX
です。(5)英語の文書を使用する業務に抵抗は
ありません。(6)オシロスコープ、ICE(組み込
みソフトデバッグツール)CANaiyzerの使用経
験があります。
(1)ソフトウェア開発
技術者(2)マイクロコ
ンピュータ応用開発
技術者初級(3)パー
ソナルコンピュータ利
用技術者1級(4)数
検準1級(5)英検準
1級(6)電験3種(7)
TOIEC 815
特許事務所で特許資料制作の補助 (1)アルバイトで事務作業をしていたのでワー
および事務(アルバイト・4年)
ド、エクセルなどのパソコンソフトは使えます。
(2)C言語経験あり
普通自動車運転免
許
(1)IT関連の職種(2)プログラ (1)高崎
ム経験(C言語、Javascript、
市、前橋市、
VHDL)あり。
伊勢崎市、
藤岡市(2)
渋川市、富
岡市、安中 2043
市、みどり市
(3)埼玉県
北部
(1)大手通信機器メーカーにて、検 (1)通常業務に加えて、顧客対応や仕様変更
査業務(7年)(2)自動車メーカーに などの新しいことへの対応において即戦力にな
て、金属加工業務(1年)
ります。(2)Windows、MacOS、Linux使用経験
があります。
(1)普通自動車免許
(2)大型二輪免許
(3)Webクリエイター
上級(3)初級シスア
ド(4)MOS Excel
2003 Expert(5)Web
クリエイター エキス
パート
電気機器等に係る業務を希望
します。
(1)電気系の設計業務
(2)機械系の設計業務
(3)製品評価、品質管理
40 (4)保守業務(障害調査、修理
等)
(5)生産管理
(1)モールド成形品の量産立上げ業
務(2年) (2)NTT向通信システムの
実装設計(5年) (3)金融端末
(ATM・窓口端末)の開発業務及び保
守業務(7年) (4)カラープリンタの
機構設計(1年) (5)各種電気機器
の製品評価(2年)(6)アミューズメン
ト機器の開発(2年)
25
(1)伊勢崎
市(2)群馬
県内(3)関
東圏内
主たる職務経験
18-
(1)群馬県(2)
埼玉県 自
宅からの通
勤時間が1
時間以内を
希望します。 20-
-39-
電気機器メーカでのものづくりを通し電気系/機 (1)普通自動車運
械系での開発の職場で約20年間の職務経験 転免許(2)中型二輪
があります。また、製品評価や障害対応など、も 免許
のづくり全般に関わる業務を経験していますの
で、その経験が活かせる仕事がしたいです。
私は、仕事・人生に前向きに取り組み、物事を
ポジティブに捉えるタイプです。また、協調性が
あり人との和を大切にします。
No.
25100812
訓練科名
住所
デジタルエンジ
深谷市
ニア科10月生
前橋市
デジタルエンジ
25100813
富士見
ニア科10月生
町
歳
希望職種
(1)工場における情報・電子機
器の生産・評価業務(2)工場
における半導体露光装置等の
大型精密機械の生産業務(3)
39 FRP製品の製造業務(4)プラ
スチック製品の製造業務
25100815
デジタルエンジ 前橋市
ニア科10月生 本町
デジタルエンジ 高崎市
ニア科10月生 金古町
希望
月収
(1)熊谷市
周辺(2)本
庄市・上里町
周辺(3)太
田市、伊勢 19崎市(4)高
崎市(5)藤
岡市
(1)電子回路設計(2)電子回 (1)前橋市
路製作(3)組み込みソフトウェ (2)伊勢崎
ア開発
市、渋川市、
高崎市(3)
社宅・寮等施
40
設あれば東 18京、神奈川
方面も可
(1)電子回路設計、評価、試
験、電子回路組立
25100814
希望勤務地
49
(1)電気部品の設計及びその
試作製造図面の作成(プレス
部品等も含む)。品質管理(ク
レーム対応)の業務。
(2)電子基板の外観電気検査
オペレーター。
53 (3)電子部品の測定評価。
(1)前橋市
(2)高崎市
(3)伊勢崎
(4)太田市
(5)高崎線
沿線
20-
(1)旧渋川
市(2)旧高
崎市(3)旧
高崎市(4)
高崎市とそ
の周辺が第
一希望、社 23宅等の施設
があれば、関
東、関西にも
転居可能で
す。
主たる職務経験
アピールポイント
主な免許・資格
(1)自動車板金工場にて、塗装面の
諸処理(1年1ヶ月)。(2)生花店を基
本としたアートショップでの生花、商
品見本カタログの作成(1年1ヶ月)
(3)自動車整備工場にて電装系の
点検修理業務(3年5ヶ月)(4)産業
廃棄物の処理業務(6ヶ月)。(5)連
載漫画の方言監修(2年)
(1)修理業や廃棄物処理業で得られた、多様な
製品とその用途の知識から、新機能を確立する
為に必要な部品の判断といった点で即戦力とな
り得ます。 (2)多岐分野にわたった資格を取
得しており、新しい分野に関しても柔軟に対応し
ています。(3)製品だけでなく、プラスチック素
材の取り扱いも可能です。
(1)中型自動車普通
免許(2)三級自動車
シャシ整備士免許
(3)損害保険募集人
資格(4)損保ジャパ
ン商品資格(5)
フォークリフト技能講
習
機械修理製造会社にて、機械分解 (1)手先・指先を使った作業は得意だと思って
清掃・修理加工、Excelでの伝票作 おります。(2)趣味範囲でのC言語のプログラ
成、図面のCADでの清書、外注部品 ム経験あります。
受取などの雑務等、業務全般におけ
る補助作業。
(1)普通自動車免許
(1)自動車整備士として整備を行
ポリテクセンター群馬で電気・電子回路等の知 (1)中型自動車運転
う。(6年)(2)専門学校で2級自動 識を学んでます。この知識を活かせる仕事がし 免許(2)2級ガソリ
車整備士の養成指導を行う (13 たいと考えています。
ン・ディーゼル自動車
年)(3)自動車部品の工場で生産ラ
整備士(3)フォークリ
インの組立及び評価・試験(4年)
フト技能講習
(1)小型単層電源トランス製造会社に
て、製品の設計試作及び製造への
支持図面の作成と得意先への納入
仕様書作成業務(18年)渉外、調
査、計測器校正(1年)(2)電子部品
メーカーで実装基板の検査業務(二
交代制)(6ヶ月)(3)高耐圧高出力トラ
ンジスタ及び高速ダイオードの測定評価
業務、海外拠点への測定指示(13年)
-40-
(1)設計、試作、図面作成管理等の経験から即 (1)普通自動車免許
戦力となります。(2)自分の工程内の不良軽
減、効率向上を工夫出来ます。(3)各種計測器
(オシロスコープやカーブトレーサなど)の操作
が出来ますのでトランジスタ、ダイオードの特性評価
の知識が役に立つと思います。以上の経験とポ
リテク群馬での訓練成果を活かせる仕事に就き
たいと考えています。