Download TECHNICAL DATA

Transcript
サンワカンパニー 2010 秋冬カタログ
TECHNICAL DATA
製品仕様・各種図面・施工資料集
sanwacompany
Vol.14
I N D E X
システムキッチン ‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
プレーン K ミディアム / プレーン K カップボード / コントルノ
コントルノカップボード / エレバート / エレバートカップボード
ミニモ‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
コンパクトキッチン‥
10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11
プレーン K プティ / プレーン K エレ / プレーン K ミニマル
プレーン K メタロ / ロンターノキッチン / ステムズキッチン
コンパクトキッチン 430 / フロートキッチン / ソリッドキッチン
コットンロールキッチン / バーノキッチン / ミニマル
キッチン組み合わせ図 / ロンターノ吊戸棚
ステムズ吊戸棚 / ペペ
シャワーブース ‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 30
ミラーボックス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
32
ミラーキャビネット‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
33
ウォールキャビネット‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 34
コスメキャビ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
洗面化粧台‥
35
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36
プレーン V / ロンターノ洗面化粧台 / ステムズ洗面化粧台
ホテル洗面台 / 洗面化粧台組み合わせ図
洗面ボウル‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 42
エリッセ / 人工大理石洗面ボウル / ネオス
ハトリア / ラバンディーノ / スカラベオ / ホワイトストーン
手洗器‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
65
シガラキ / ホワイトストーン / レクタ
‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
建具 (ノッポ)
74
タイル ‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
81
フローリング‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
86
ウズック / アラノコメ / アッシュプランク / ワイドノッティ
ワイドカーマス / アッシュボーン 145 / ユーロプランク 145
カチンコチン / ユーカリパーケット
ウッドデッキ‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
95
デッキアルト / ガーデンデッキ / ランネルデッキ
石材 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
100
収納‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
104
ロンターノ玄関収納 / ステムズ玄関収納 / インウォール
セルベット‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ルーバー‥
107
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 108
ソーラーブレード / ランネルウッド / ランネルウッド AS
キアーロダウンライト‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 114
ガラスブロックの施工方法‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 115
1
プレーンKミディアム
L2100×D650
L2400×D650
3口IHヒーター
● PLAM2121R/L(標準セット) PLAM2122R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● PLAM2103R/L(標準セット) PLAM2104R/L(食洗機セット)
750
750
PLAIN-K MEDIUM W2550 ガス標準セット
650
495
650
495
600
1200
600
1050
3口IHヒーター
● PLAM2421R/L(標準セット) PLAM2422R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● PLAM2403R/L(標準セット) PLAM2404R/L(食洗機セット)
850
850
850
850
■ カタログ掲載モデルセット機器
2100
2100
2400
2400
【標準セット】
【食洗機セット】
【食洗機セット】
【標準セット】
L2500×D650
L2700×D650
3口IHヒーター
● PLAM2521R/L(標準セット) PLAM2522R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● PLAM2503R/L(標準セット) PLAM2504R/L(食洗機セット)
3口IHヒーター
● PLAM2721R/L(標準セット) PLAM2722R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● PLAM2703R/L(標準セット) PLAM2704R/L(食洗機セット)
495
600
■ セット機器
標準機器
オプション
水栓
レンジフード
食器洗い乾燥機
水栓
ブーツ型レンジフード用横幕板
650
850
850
850
850
BDR-3HE-7516W +別売横幕板 1 枚(富士工業)
750
650
495
750
H1G631A0RHV(ハーマン)
レンジフード
600
1275
SFB424SSW(INAX)
※レンジフードの横幕板は1枚セットに含まれています。オプションで追加できます。
加熱機器
1350
水栓
ガスコンロ
2550
2550
2700
2700
【標準セット】
【食洗機セット】
【標準セット】
【食洗機セット】
■キッチンセット価格
CS-KMG38E
H1G631A0RHV
SFB424SSW
BDR-3HE-7516W
NPP45R2PHSG
KM871
KT06021
三菱電機
ハーマン
INAX
富士工業
パナソニック電工
KVK
富士工業
2 口 IH +ラジエント
両面グリル(シルバー)
3口ガスコンロ
ホーロートップ・片面グリル
(シルバー)
シングルレバー混合水栓
(ホワイト)
※横幕板1枚付属
(グレー)
※化粧パネル付属
浄水器内蔵シングルレバー式
シャワー付混合水栓
(水受け容器付属)
※フード側がオープンに
なる場合必要です
■仕様
w2100
w2400
w2550
w2700
ガスコンロ
¥194,000
¥196,000
¥198,000
¥203,000
ガスコンロ+食器洗い乾燥機
¥244,000
¥246,000
¥248,000
¥253,000
IH ヒーター
¥241,000
¥243,000
¥245,000
¥250,000
IH ヒーター+食器洗い乾燥機
¥291,000
¥293,000
¥295,000
¥300,000
w2550
w2700
キャビネット
パーチクルボード ポリ合板仕上 ( 内部 カラー化粧板仕上)
天板
SUS304 ヘアライン仕上
吊り戸棚
パーチクルボード ポリ合板仕上 ( 内部 カラー化粧板仕上)
■ シンクオプション
まな板
水受けトレイ&セットまな板
水切りプレート
水切りバスケット
※レンジフード・吊戸棚無しのセットもございます。
※別売りのアイランドパネルもございます。お問合せください。
■重量
※標準セット表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊戸・水栓・加熱機器・レンジフード・包丁差しが含ま
w2100
w2400
れています。
(食洗機セットの場合は食洗機含む)
ガスコンロ
165kg
170kg
175kg
180kg
※セット商品のため指定の機器類での販売のみになります。
ガスコンロ+食器洗い乾燥機
190kg
195kg
200kg
205kg
※火災や事故の原因となりますので、ガスコンロをご購入の際は設置場所のガス種を必ずご確認下さ
IH ヒーター
165kg
170kg
175kg
180kg
IH ヒーター+食器洗い乾燥機
190kg
195kg
200kg
205kg
※レンジフードは横幕板1枚のみセットに含まれます。追加ご注文はお問い合わせください。
い。。
KM13S
KM14S
KM37S
KM23S
¥2,800
¥6,000
¥3,000
¥5,400
※キャビネット・吊り戸棚はF☆☆☆☆認定を取得しております。
※吊り戸棚は壁付けタイプです。ビスで固定してください。
※キッチン本体と機器は別便での配送になります。IHクッキングヒーターのみ本体と同送となります。
※搬入の際は必ず手運びでお願い致します。
※配送費は別途お見積もりいたします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談ください。
2
3
プレーンK カップボード
コントルノ
■仕様
外装:ポリ合板仕上 内装:カラー化粧版仕上 基材:パーチクルボード
天板:SUS304HL
巾木:SUS304HL
セパレートタイプ ※L750/L900/L1200/L1500/L1800の5サイズご用意しています。
L1500×D450 スタンダード(開き) セパレート
L1800×D650
L1500×D450 ドロア(引き出し) セパレート
●KT03034
L2100×D650
3口IHヒーター
● CON18NIS ○ R/L(標準セット)
3口ガスコンロ
● CON18NGS ○ R/L(標準セット)
●KT03084
3口IHヒーター
● CON21NIS ○ R/L(標準セット) CON21AIS ○ R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● CON21NGS ○ R/L(標準セット) CON21AGS ○ R/L(食洗機セット)
※品番の○には扉のカラー表記(ホワイト:W、ナチュラル:N、ダーク:D)が入ります。
900
372
900
1200
372
1500
1500
446
価格
¥122,000
446
価格
重量(本体) 122kg
850
850
850
850
900
850
368
650
750
600
750
368
850
750
650
750
600
500
500
※品番の○には扉のカラー表記(ホワイト:W、ナチュラル:N、ダーク:D)が入ります。
1800
650
¥122,400
2100
2100
【食洗機セット】
【標準セット】
650
重量(本体) 144kg
トールタイプ ※L450/L600/L750/L900/L1200/L1500/L1800の7サイズご用意しています。
●KT03174
L2400×D650
L1500×H2050×D450 ドロア(引き出し) トール
L2550×D650
3口IHヒーター
● CON24NIS ○ R/L(標準セット) CON24AIS ○ R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● CON24NGS ○ R/L(標準セット) CON24AGS ○ R/L(食洗機セット)
●KT03264
3口IHヒーター
● CON25NIS ○ R/L(標準セット) CON25AIS ○ R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● CON25NGS ○ R/L(標準セット) CON25AGS ○ R/L(食洗機セット)
1500
価格
¥115,100
446
価格
重量(本体) 162kg
650
600
900
372
850
446
1500
1500
1650
372
850
900
※品番の○には扉のカラー表記(ホワイト:W、ナチュラル:N、ダーク:D)が入ります。
850
650
600
2050
2050
※品番の○には扉のカラー表記(ホワイト:W、ナチュラル:N、ダーク:D)が入ります。
850
L1500×H2050×D450 スタンダード(開き) トール
¥117,400
2400
2400
【食洗機セット】
重量(本体) 184kg
2550
650
【標準セット】
2550
【食洗機セット】
650
【標準セット】
ミックスタイプ ※L1200/L1500/L1800の3サイズご用意しています。
L1500×H2050×D450 スタンダード(開き) ミックス
L1500×H2050×D450 ドロア(引き出し) ミックス
●KT03364(右セパレート)KT03374(左セパレート)
500
3口IHヒーター
● CON27NIS ○ R/L(標準セット) CON27AIS ○ R/L(食洗機セット)
3口ガスコンロ
● CON27NGS ○ R/L(標準セット) CON27AGS ○ R/L(食洗機セット)
368
※品番の○には扉のカラー表記(ホワイト:W、ナチュラル:N、ダーク:D)が入ります。
キャビネット
外装:オレフィン化粧シート仕上 内装:カラー合板ホワイト
シンク
SUS304 t0.7mm No.4 仕上(S76G)
天板
SUS304 t0.6mm HL 仕上
サイドパネル
SUS304 t0.6mm HL 仕上
吊り戸棚
外装:オレフィン化粧シート仕上 内装:カラー合板ホワイト
※W1800タイプは食器洗い乾燥機付きセットのご用意はございません。
※標準セット表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊戸・水栓・加熱機器・レンジフード・包丁差しが含
850
650
600
850
850
2050
2050
368
■仕様
L2700×D650
500
●KT03304(右セパレート)KT03314(左セパレート)
まれています。
(食洗機セットの場合は食洗機含む)
※セット商品のため指定の機器類での販売のみになります。
1500
446
1500
900
446
1800
372
※加熱機器無し(開口あり)のセットもございます。
※下台のみのご用意もございます。
※火災や事故の原因となりますので、ガスコンロをご購入の際は設置場所のガス種を必ずご確認下さ
¥120,200
価格
重量(本体) 149kg
重量(本体)
※キャビネット・吊戸棚はF☆☆☆☆認定を取得しています。
※レールアップグレード(ドロアのみ)
※配送費は別途お見積もりいたします。
W450~W900:¥10,000 W1200~W1800:¥20,000
¥121,500
い。
850
価格
※キャビネット・吊り戸棚はF☆☆☆☆認定を取得しております。
※吊り戸棚は壁付けタイプです。付属のビスで固定してください。
171kg
2700
2700
【食洗機セット】
【標準セット】
650
※キッチン本体とオプション水栓・オプションガスコンロは別便での配送になります。
※搬入の際は必ず手運びでお願い致します。
※配送費は別途お見積もりいたします。
※3台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談ください。
※ボックスごとの搬入となります。サイドパネル・天板等、分解不可能なものは一体での搬入となります。
※搬入経路の確保をお願いいたします。
※搬入は必ず手運びでお願いいたします。
4
5
コントルノ
コントルノカップボード
NEW
■仕様
外装:オレフィン化粧シート仕上 内装:カラー合板ホワイト
天板:SUS304HL
巾木:SUS304HL
セパレートタイプ ※L750/L900/L1200/L1500/L1800の5サイズご用意しています。 ※下台のみのセットもございます。
L1800×D450 引き出しセパレート
500
●YJ04020(ホワイト)●YJ04025(ナチュラル)●YJ04030(ダーク)
500
500
●YJ04005(ホワイト)●YJ04010(ナチュラル)●YJ04015(ダーク)
500
L1800×D450 開きセパレート
850
850
850
CONTORNO W2550 ガス標準セット
368
850
368
■ カタログ掲載モデルセット機器
水栓
KX876JV(三栄水栓)
ガスコンロ
RB32AM2H2S-VL(リンナイ)
レンジフード
BDR-3HE-901SI(富士工業)
1800
446
価格
1800
¥149,500
価格
重量(本体) 156kg
■キッチンセット価格
w1800
ガスコンロ
ガスコンロ+食器洗い乾燥機
IH ヒーター
IH ヒーター+食器洗い乾燥機
w2100
w2400
w2550
w2700
446
¥178,500
重量(本体) 172kg
トールタイプ ※L450/L600/L750/L900/L1200/L1500/L1800の7サイズご用意しています。
¥269,000
¥274,000
¥276,000
¥278,000
¥283,000
-
¥324,000
¥326,000
¥328,000
¥333,000
¥321,000
¥326,000
¥328,000
¥330,000
¥335,000
-
¥376,000
¥378,000
¥380,000
¥385,000
L1800×H2050×D450 開きトール
●YJ04039(ホワイト)●YJ04048(ナチュラル)●YJ04057(ダーク)
L1800×H2050×D450 引き出しトール
●YJ04066(ホワイト)●YJ04075(ナチュラル)●YJ04084(ダーク)
※レンジフード・吊戸棚無しのセットもございます。
標準機器
加熱機器
2050
■セット機器
2050
2050
2050
※別売りのアイランドパネルもございます。お問合せください。
オプション
水栓
レンジフード
食器洗い乾燥機
レンジフード
加熱機器
1800
446
価格
1800
¥184,100
446
価格
重量(本体) 218kg
¥213,200
重量(本体) 234kg
ミックスタイプ ※L1200/L1500/L1800の3サイズご用意しています。 ※左セパレートタイプのご用意もございます。
KX876JV
BDR-3HE-901SI
RKW-403A-SV
NSR-3A-902MPSI
RB31AM2B1S-VL
リンナイ
三栄水栓
富士工業
リンナイ
富士工業
リンナイ
2 口 IH +ラジエント
両面グリル(シルバー)
3口ガスコンロ
ホーロートップ・片面グリル
(シルバー)
シングルレバー混合水栓
(シルバーメタリック)
(シルバー)
※化粧パネル付属
整流板付き
薄型レンジフード
(シルバーメタリック)
3口ガスコンロ
ガラストップ・片面グリル
(シルバー)
L1800×H2050×D450 開きミックス 右セパレート
●YJ04089(ホワイト)●YJ04095(ナチュラル)●YJ04101(ダーク)
L1800×H2050×D450 引き出しミックス 右セパレート
●YJ04107(ホワイト)●YJ04113(ナチュラル)●YJ04119(ダーク)
500
RB32AM2H2S-VL
三菱電機
500
CS-KMG38E
※レンジフードの横幕板もご用意しています。お問い合せください
水切りプレート
水切りバスケット
1800
850
水受けトレイ&セットまな板
368
850
2050
■ シンクオプション
まな板
368
2050
※水栓のアップグレードも可能です。
(KVK KM871 ※プレーンKミディアムのアップグレード商品と同一です。)
446
価格
¥177,000
重量(本体) 199kg
1800
446
価格
¥206,100
重量(本体) 215kg
※キャビネット・吊戸棚はF☆☆☆☆認定を取得しています。
6
KM13S
KM14S
KM37S
KM23S
※配送費は別途お見積もりいたします。
¥2,800
¥6,000
¥3,000
¥5,400
※搬入経路の確保をお願いいたします。
※ボックスごとの搬入となります。サイドパネル・天板等、分解不可能なものは一体での搬入となります。
※搬入は必ず手運びでお願いいたします。
7
エレバート
エレバート カップボード
■仕様
外装:ポリエステル系シート(鏡面)
内装:カラー合板ホワイト 基材:MDF
L2700×D650 ウォール型 IHセット
L2700×D850 アイランド型 IHセット
L1840×D450 セパレート収納セット(Aセット)
●ELHI2700NS
巾木:SUS304HL
L2740×H1950×D650 トール収納セット(Bセット)
371
870
1950
650
850
495
●ELHW2700NS
天板:SUS304HL
1840
450
2740
850
850
■ セット内容(本体 + 設備機器)Total ¥451,000
2700
2700
650
価格
¥998,000
■ セット内容(本体 + 設備機器)Total ¥556,000
セパレートタイプ(引き出し式)
幅 600 ×3
KT03003
トールタイプ(開き扉式)左吊元 幅 450
KT03343
サイドパネル ×2(D650 セパレート用)
KT03653
トールタイプ(引き出し式)
幅 900 ×2
KT03383
850
価格
重量(本体) 176kg
650
トールタイプ(開き扉式)右吊元 幅 450
KT03333
サイドパネル ×2(D650 トール用)
KT03643
¥980,000
重量(本体) 218kg
L2440×H1950×D650 電気オーブンセット(Cセット)
495
L2700×D850 ペニンシュラ型 IHセット
L2590×H1950×D450 家電トールセット(Dセット)
●ELHP2700NS
830
1950
1950
850
371
2440
650
450
850
■ セット内容(本体 + 設備機器)Total ¥798,000
2700
850
価格
¥955,000
■ セット内容(本体 + 設備機器)Total ¥442,000
トールタイプ(引き出し式)左吊元 幅 600 ×2
KT03363
セパレートタイプ(開き扉式)
幅 750 ×2
KT03063
家電トールタイプ(引き出し式)
幅 600
KT03603
家電トールタイプ(引き出し式)
幅 750
KT03473
トールタイプ(引き出し式)右吊元 幅 600
KT03353
トールタイプ(開き扉式)
幅 300
KT03243
オーブン AEG KB9810E
KB9810E
サイドパネル(D450 セパレート用)
KT03653
サイドパネル ×2(D650 トール用)
KT03643
サイドパネル(D450 トール用)
KT03633
L2140×H1950×D650 ミックスセットショート(Eセット)
重量(本体) 222kg
2590
L2890×H1950×D650 ミックスセットロング(Fセット)
■仕様
外装:ポリエステル系シート(鏡面)
内装:カラー合板ホワイト
1950
1950
キャビネット
基材:MDF 天板:SUS304HL 巾木:SUS304HL
トールユニット
外装:ポリエステル系シート(鏡面)
内装:カラー合板ホワイト
基材:MDF 巾木:SUS304HL
※アイランドタイプ、壁付けタイプ、ペニンシュラタイプのご用意がございます。
※W2400、W2550、W2700タイプがございます。
搬入経路の確保をお願いいたします。
2140
650
■ セット内容(本体 + 設備機器)
Total ¥643,000
2890
650
■ セット内容(本体 + 設備機器)Total ¥858,000
※シンク左右が反転したタイプもございます。
※搬入の際は必ず手運びでお願いいたします。
※高さをH800~H900mmの中で変更可能です。お問い合わせください。
※2台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※天板を人工大理石ホワイトに変更可能です。お問い合わせください。
※梱包、運賃、設置費用は別途お見積りいたします。
家電トールタイプ(引き出し式)
幅 600
KT03083
家電トールタイプ(引き出し式)
幅 900
KT03553
※ガスセットのご用意もございます。
※接続工事・設備工事は別途手配をお願いします。
セパレートタイプ(開き扉式)
幅 900
KT03153
電気オーブン対応タイプ(引き出し式)
幅 600
KT03603
※キッチン本体の機器は別途となります。
※設置工事をお受けできる地域(詳細地域につきましては、別途お問合せ下さい)
※本体仕上げは他にもマットホワイト・木目ホワイト・木目ナチュラル・木目ダークもご用意
・関東地域(一都七県)・中部地域(五県)・近畿地域(二府四県)
電気オーブン対応タイプ(開き扉式)
幅 600 右吊元
KT03613
トールタイプ(引き出し式)
幅 750
KT03373
オーブン AEG KB9810E
KB9810E
トールタイプ(引き出し式)
右吊元 幅 600
KT03353
サイドパネル ×2(D650 トール用)
KT03643
オーブン AEG KB9810E
KB9810E
サイドパネル ×2(D650 トール用)
KT03643
しています。お問い合わせください。
8
※ボックスごとの搬入となります。天板等、分解不可能なものは一体での搬入となります。
9
ミニモ
プレーンKプティ
■仕様
三角ステー
ステンレス SUS304
耐荷重
L750×D600 壁付けタイプ
20kg
L900×D600 壁付けタイプ
●MIN076L(左シンク) MIN076R(右シンク)
L900×D600(三化1口IH)
●MIN096L(左シンク) MIN096R(右シンク)
L1200×D600(三化2口IH)
● PLA02R(右シンク) PLA02L(左シンク)
● PLA03R(右シンク) PLA03L(左シンク)
※奥行き 500mm のタイプもございます。 ● MIN095L(左シンク) MIN095R(右シンク)
●MIN156L(左シンク) MIN156R(右シンク)
※奥行き 500mm のタイプもございます。 ● MIN125L(左シンク) MIN075R(右シンク)
600
600
1200
600
600
850
L1500×D600 壁付けタイプ
●MIN126L(左シンク) MIN126R(右シンク)
600
600
850
L1200×D600 壁付けタイプ
300
600
850
900
600
850
750
1200
600
180
180
900
600
850
600
600
600
600
※奥行き 500mm のタイプもございます。 ● MIN075L(左シンク) MIN075R(右シンク)
L1200×D600(三化1口IH)
● PLA01R(右シンク) PLA01L(左シンク)
600
ステンレス SUS430
850
本体
※奥行き 500mm のタイプもございます。 ● MIN155L(左シンク) MIN155R(右シンク)
1200
600
600
1200
600
600
600
900
L1500×D600(三化2口IH)
L1800×D600(三化2口IH)
● PLA64R(右シンク) PLA64L(左シンク)
600
600
180
180
● PLA04R(右シンク) PLA04L(左シンク)
1200
600
1500
600
1800
■オプション
w750
w900
w1200
w1500
D600
¥50,300
¥53,600
¥60,900
¥64,200
D500
¥48,800
¥51,900
¥59,400
¥62,500
ペニンシュラタイプ
+¥7,000
¥5,000
水返し
¥4,800
900
1200
600
8kg
+¥6,000
-¥2,000
-¥2,000
背面 + 左壁付け
-¥1,000
-¥1,000
背面 + 右壁付け
-¥1,000
-¥1,000
背面 + 左右サイドパネル
+¥14,000
+¥12,000
w1500
9kg
D500
8kg
8kg
9kg
10kg
1500
※IHクッキングヒーター・電気コンロ・ガスコンロの取付が可能です。
(トップ操作タイプのみ)
※W750mmタイプは加熱機器を取付けることはできません。
※2~3週間程度でお届けいたします。
※5台以上のご注文は当社プロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は、別途お見積りいたします。
※コンロ開口・水栓開口なし、シンクなしも可能です。
※人が乗ったり、耐荷重を超える重量がかからないようご注意下さい。
※壁付けタイプで左右に壁が接する場合は一方向につきマイナス¥1000となります。
※Sトラップが付属しています。
※止水栓等は現場にてご用意ください。
■設置タイプ
※図面は幅 1200mm タイプです。
※天板サイズは壁付けタイプと同サイズで展開しています。
※サイドパネルの高さは 750mm・800mm・850mm・900mm の 4 種類です。
675
1200
850
w1200
8kg
850
w900
8kg
850
w750
D600
D500
850
■重量(キッチン本体のみ)
背面 + 左右壁付け
1200
600
※配管カバーは高さ750mm用、800mm用、850mm用、900mm用がございます。
■設置タイプ別変更価格 ※基本セットからの変更価格
D600
配管カバー(床出し用)
600
■キッチン本体価格 壁付けタイプ ※基本セット
600
1500
600
600
1800
■キッチンセット価格
※混合水栓・IH コンロ・レンジフード・吊戸棚を含む
PLA01L/R
PLA02L/R
PLA03L/R
PLA04L/R
PLA64L/R
価格
¥89,800
¥99,800
¥135,800
¥149,800
¥169,800
重量
100kg
130kg
130kg
150kg
160kg
■仕様
675
525
1200
525
35
662.5
1200
35
キャビネット
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
天板
ステンレス SUS304
吊り戸棚
基材:パーチクルボード 仕上げ 両側板・底板:不燃板 内側:カラー化粧板
扉
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
サイドパネル
三角ステー
壁、天板固定金具
《 ペニンシュラタイプ 》
壁、天板固定金具
《 背面+左右壁付け 》
壁、天板固定金具
壁、天板固定金具
《 背面+左(右)壁付け 》
H
H
※アイランド・壁付け共にご使用いただけます。
三角ステー
L型金具(壁面取付け用)
サイドパネル
《 背面+左右サイドパネル 》
サイドパネル
■ カタログ掲載モデル(本体 + 設備機器)Total ¥99,800
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
※表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊り戸棚(不燃)
・水栓・
加熱機器(IH)・レンジフード・包丁差しが含まれています。
水栓
KT07061A / 三栄水栓
※標準のIHコンロ・ガスコンロ・電気コンロが取付可能です。
加熱機器
KT06301A / 三化工業
開口サイズ:1口(289 × 289)・2口(410 × 460)のみ。
レンジフード
KT06011A / 富士工業
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※水栓用の開口(ø36)が開いています。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
10
11
L900×D600(三化1口IH)
● PLAE12MR(右シンク) PLAE12ML(左シンク)
L1200×D600(三化1口IH)
● PLAMI09I1R(右シンク) PLAMI09I1L(左シンク)
600
450
850
850
850
750
600
1200
600
L1500×D600(三化2口IH)
1200
600
1800
600
600
600
600
¥151,800
¥163,800
¥177,800
¥192,800
重量
110kg
140kg
160kg
170kg
850
1800
600
■キッチンセット価格
PLAE09ML/R PLAE12ML/R PLAE15ML/R PLAE18ML/R
1200
850
850
850
900
1500
価格
600
● PLAMI18I2R(右シンク) PLAMI18I2L(左シンク)
1500
■キッチンセット価格
750
L1800×D600(三化2口IH)
● PLAMI15I2R(右シンク) PLAMI15I2L(左シンク)
600
● PLAE18MR(右シンク) PLAE18ML(左シンク)
600
600
600
850
L1800×D600(ミニマルフード仕様)
● PLAE15MR(右シンク) PLAE15ML(左シンク)
1200
450
450
900
L1500×D600(ミニマルフード仕様)
● PLAMI12I2R(右シンク) PLAMI12I2L(左シンク)
1200
900
450
L1200×D600(三化2口IH)
● PLAMI12I1R(右シンク) PLAMI12I1L(左シンク)
850
L1200×D600(ミニマルフード仕様)
● PLAE09MR(右シンク) PLAE09ML(左シンク)
600
L900×D600(ミニマルフード仕様)
プレーンKミニマル
850
10 月上旬発売予定
600
プレーンKエレ
※混合水栓・IH コンロ・ミニマルレンジフード・吊戸棚
600
※混合水栓・IH コンロ・レンジフード・吊戸棚を含む
PLAMI09I1L/R
PLAMI12I1L/R
PLAMI12I2L/R
PLAMI15I2L/R
PLAMI18I2L/R
※本体カラーがホワイトの場合の価格です。
価格
¥104,800
¥114,800
¥153,800
¥167,800
¥182,800
※本体カラー 変 更 時 の 追 加 料金 はダークブラウンが
重量
110kg
140kg
140kg
160kg
170kg
を含む
¥21,800、ライトブラウンが¥1,800 です。 ■仕様
■仕様
キャビネット
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
キャビネット
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
天板
ステンレス SUS304
天板
ステンレス SUS304
吊り戸棚
基材:パーチクルボード 仕上げ 両側板・底板:不燃板 内側:カラー化粧板 プッシュラッチ
吊り戸棚
基材:パーチクルボード 仕上げ 両側板・底板:不燃板 内側:カラー化粧板 プッシュラッチ
扉
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
扉
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
■ 2 口 IH クッキングヒーター
※アイランド・壁付け共にご使用いただけます。
※ブーツ型レンジフード仕様もございます。
※アイランド・壁付け共にご使用いただけます。
■ カタログ掲載モデル(本体 + 設備機器)Total ¥114,800
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
メーカー品番:EHD30820O(エレクトロラックス)
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
電源:単相200V 20A 50/60Hz共通 プラグ式
※表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊り戸棚(不燃)・水栓・
消費電力
加熱機器(IH)・レンジフード・包丁差しが含まれています。
水栓
KT07061A / 三栄水栓
※標準のIHコンロ・ガスコンロ・電気コンロが取付可能です。
総合計:3000W
※水栓用の開口(ø36)が開いています。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
加熱機器
KT06301A / 三化工業
開口サイズ:1口(289 × 289)・2口(410 × 460)のみ。
上部:2000/2500※パワー機能使用時
下部:1000/1400※パワー機能使用時
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
レンジフード
KT06701 / ミニマル 4560W
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
外形寸法:W291×D510×H59mm
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
※ミニマルレンジフード仕様の場合、吊戸棚はプッシュオープン式
です。
(ブーツ型レンジフードセットの場合、吊戸棚は手がかり式
※レンジフードの横幕板はセットに含まれておりません。
オプションで追加できます。
※表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊り戸棚(不燃)・水栓・
加熱機器(IH)・レンジフード・包丁差しが含まれています。
※水栓用の開口(ø36)が開いています。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
※吊戸棚はプッシュオープン式です。
になります。)
12
13
L900×D600×H850 壁付けタイプ(三化1口IH)
L1200×D600×H850 壁付けタイプ(三化1口IH)
● SPLA02R(右シンク) SPLA02L(左シンク)
600
600
● SPLA01R(右シンク) SPLA01L(左シンク)
L1200 × D600 × H850 壁付けタイプ(IH1 口)
ホワイト
● LONT1001L(左シンク)LONT1001R(右シンク)
ゼブラ
● LONT1020L(左シンク)LONT1020R(右シンク)
1200
750
600
850
1200
L1200×D600×H850 壁付けタイプ(三化2口IH)
900
600
900
L1500×D600×H850 壁付けタイプ(三化2口IH)
● SPLA04R(右シンク) SPLA04L(左シンク)
1200
600
L1200 × D600 × H850 壁付けタイプ(IH2 口)
L1500 × D600 × H850 壁付けタイプ
ホワイト
● LONT1003L(左シンク)LONT1003R(右シンク)
ゼブラ
● LONT1022L(左シンク)LONT1022R(右シンク)
ホワイト
● LONT1004L(左シンク)LONT1004R(右シンク)
ゼブラ
● LONT1023L(左シンク)LONT1023R(右シンク)
600
600
● SPLA03R(右シンク) SPLA03L(左シンク)
1200
600
600
600
600
900
450
600
450
850
850
850
450
850
ホワイト
● LONT1002L(左シンク)LONT1002R(右シンク)
ゼブラ
● LONT1021L(左シンク)LONT1021R(右シンク)
850
900
L900 × D600 × H850 壁付けタイプ
600
ロンターノキッチン
600
プレーンKメタロ
600
900
600
600
1500
1500
※混合水栓・IH コンロ(三化工業)を含む
w900
600
600
■キッチン本体価格
■キッチンセット価格
600
1500
1200
600
1200
1200
850
600
850
850
850
850
600
1500
850
1200
w1200(1口) w1200(2口)
w1500
壁付けタイプ
¥106,800
¥120,000
¥159,000
¥174,000
アイランドタイプ
¥109,600
¥123,000
¥161,400
¥177,700
■仕様
w900
w1200
(IH1 口)
w1200
(IH2 口)
w1500
左シンク
LONT1001L
LONT1020L
LONT1002L
LONT1021L
LONT1003L
LONT1022L
LONT1004L
LONT1023L
右シンク
LONT1001R
LONT1020R
LONT1002R
LONT1021R
LONT1003R
LONT1022R
LONT1004R
LONT1023R
¥139,800
¥159,800
¥199,800
¥219,800
価格
キャビネット
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
天板
ステンレス
吊戸棚
基材:パーチクルボード 仕上げ 両側板・底板:不燃板(片面)
内側:カラー化粧板
扉
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
脚
スチールクロムメッキ
■重量
w900
w1200(1口) w1200(2口)
w1500
壁付けタイプ
36kg
45kg
45kg
55kg
アイランドタイプ
37kg
47kg
47kg
57kg
■仕様
■ カタログ掲載モデル(本体 + 設備機器)Total ¥120,000
水栓
KT07061A / 三栄水栓
加熱機器
KT06301A / 三化工業
ステンレス SUS430 ヘアライン仕上げ
天板
ステンレス SUS304 ヘアライン仕上げ(補強:パーチクルボード)
※アイランド・壁付けをご用意しております。
(共に奥行き600mm)
※水栓用の開口(ø36)が開いています。
※シンク左右が反転したタイプもございます。
※天板は本体に取り付けた状態でのお届けとなりますので搬入経
※表示価格には、キッチン本体・水栓・加熱機器(IH)・包丁刺し・カ
トラリーが含まれています。
※コンロ開口なし、ガスコンロのご用意もございます。別途お問合せ
下さい。
14
レンジフード KT06711
(サンワカンパニー)
キャビネット
路の確保をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
2口コンロ KT06311A
(三化工業)
水栓 KT07061A
(三栄水栓)
■ カタログ掲載モデル(本体 + 設備機器) Total ¥219,800
水栓
KT07061A / 三栄水栓
加熱機器
KT06311A / 三化工業
レンジフード
KT06711 / ミニマル 6060W
※人工大理石天板もございます。
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
※表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊戸棚(不燃)・水栓・
加熱機器(IH)・レンジフード・包丁差しが含まれています。
※標準のIH・ガスコンロが取り付け可能です。
開口サイズ:1口(289×289)・2口(410×460)のみ。
※水栓用の開口(36Φ)が開いています。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積いたします。
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
15
ステムズキッチン
コンパクトキッチン 430
L900×D600×H850 壁付けタイプ
L1200×D600×H850 壁付けタイプ(IH1口)
● STEM1001L(左シンク) STEM1001R(右シンク)
●STEM1002L(左シンク) STEM1002R(右シンク)
L900×D600×H850 壁付けタイプ
L900×D750×H850 アイランドタイプ
● KT01419L(左シンク)KT01419R(右シンク)
● KT01449L(左シンク)KT01449R(右シンク)
※シンク内寸法
350 × 450 × 深さ190
600
750
※シンク内寸法
350 × 450 × 深さ190
900
850
850
900
900
600
900
L1200×D600×H850 壁付けタイプ
L1500×D600×H850 壁付けタイプ
● STEM1004L(左シンク) STEM1004R(右シンク)
● KT01459L(左シンク)KT01459R(右シンク)
※シンク内寸法
400 × 450 × 深さ190
※シンク内寸法
400 × 450 × 深さ190
600
● STEM1003L(左シンク) STEM1003R(右シンク)
L1200×D750×H850 アイランドタイプ
● KT01429L(左シンク)KT01429R(右シンク)
750
L1500×D600×H850 壁付けタイプ(IH2口)
850
1200
850
1200
1200
600
1200
L1500×D600×H850 壁付けタイプ
w1200
(IH2 口)
w1500
左シンク
STEM1001L
STEM1002L
STEM1003L
STEM1004L
右シンク
STEM1001R
STEM1002R
STEM1003R
STEM1004R
価格
¥129,800
¥149,800
¥189,800
¥209,800
キャビネット
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
天板
ステンレス
吊戸棚
基材:パーチクルボード 仕上げ 両側板・底板:不燃板 内側:カラー化粧板
扉
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
脚
アルミ
1500
レンジフード KT06711
(サンワカンパニー)
2口コンロ KT06311A
(三化工業)
水栓 KT07061A
(三栄水栓)
■ カタログ掲載モデル(本体 + 設備機器) Total ¥209,800
水栓
KT07061A / 三栄水栓
加熱機器
KT06311A / 三化工業
レンジフード
KT06711 / ミニマル 6060W
1500
600
1500
■キッチン本体価格 ※設備機器は除く
※人工大理石天板もございます。
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
※表示価格にはキッチン本体・トラップ・吊戸棚(不燃)・水栓・
加熱機器(IH)・レンジフード・包丁差しが含まれています。
※標準のIH・ガスコンロが取り付け可能です。
開口サイズ:1口(289×289)・2口(410×460)のみ。
※水栓用の開口(36Φ)が開いています。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積いたします。
■重量(キッチン本体)
w1200
w1500
w900
w1200
D750
¥144,000
¥159,000
¥189,000
D750
52kg
60kg
68kg
D600
¥139,500
¥155,000
¥184,000
D600
50kg
57kg
64kg
水栓
MPK0007 / カクダイ
IH コンロ
SIH-B223AJ-W / 三化工業
仕切り板
IH コンロ専用付属品
■仕様
IHコンロ
SIH-B223AJ-W(三化工業)
750
w900
■カタログ掲載モデル(設備機器)Total ¥96,490
水栓 MPK0007(カクダイ)
16
750
1500
850
w1200
(IH1 口)
※シンク内寸法
450 × 450 × 深さ190
850
w900
● KT01469L(左シンク)KT01469R(右シンク)
※シンク内寸法
450 × 450 × 深さ190
600
■仕様
750
L1500×D750×H850 アイランドタイプ
● KT01439L(左シンク)KT01439R(右シンク)
■ キッチン本体価格
750
w1500
※キッチン本体はステンレス製です(SUS430.No4)。
※ IH コンロ・電気コンロ・ガスコンロの取付が可能です(トップ操作
タイプのみ)。
※水栓のオプションも承ります。
※ 10 日間程度でお届けいたします。
※ 5 台以上のご注文は当社プロジェクトチームにご相談ください。
※梱包・運賃は、別途お見積りいたします。
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
※2口IHコンロをご希望の場合、別途仕切り板が必要となります。
本体は天板も含めすべて SUS430.No4 を使用しています。
17
フロートキッチン
ソリッドキッチン
L900×D600×H850 壁付けタイプ
L900×D750×H850 アイランドタイプ
● KT01241L(左シンク)KT01241R(右シンク)
L900×D650×H850 壁付け・アイランドタイプ
● KT01251L(左シンク)KT01251R(右シンク)
L1200×D650×H850 壁付け・アイランドタイプ
●ホワイト KT01201(左シンク)KT01151(右シンク)
●ホワイト KT01211(左シンク)KT01161(右シンク)
※シンク内寸法
350 × 450 × 深さ190
650
600
※シンク内寸法
(2種類から選べます)
300 × 300 × 深さ 150
312 × 400 × 深さ 190
650
※シンク内寸法
(2種類から選べます)
300 × 300 × 深さ 150
312 × 400 × 深さ 190
750
※シンク内寸法
350 × 450 × 深さ190
900
900
900
1200
FIX
900
600
L1200×D600×H850 壁付けタイプ
750
L1200×D750×H850 アイランドタイプ
● KT01261L(左シンク)KT 01261R(右シンク)
850
900
850
850
850
FIX
900
650
650
※シンク内寸法
400 × 450 × 深さ190
■キッチン本体価格 ※設備機器・シンクは除く
600
750
※シンク内寸法
400 × 450 × 深さ190
1200
1200
850
ホワイト
600
1200
L1500×D600×H850 壁付けタイプ
750
L1500×D750×H850 アイランドタイプ
● KT01281L(左シンク)KT01281R(右シンク)
● KT01291L(左シンク)KT01291R(右シンク)
750
600
1500
1500
¥253,575
重量
100kg
120kg
シンク・排水部品
KT01191 / サンワカンパニー
水栓
MPK0007 / カクダイ
IH コンロ
KT06401 / ガゲナウ
仕切り板
IH コンロ専用付属品
水栓 MPK0007
(カクダイ)
IH コンロ KT06401(ガゲナウ)
キャビネット
人工大理石+合板
天板
人工大理石
扉
人工大理石+合板
取手
なし(手がかり仕様)
シンク
SUS304
※重量物(100㎏~ 120㎏)のため、荷受・運搬にはご注意下さい。
※ IH コンロ・電気コンロ・ガスコンロの取付が可能です(トップ操作
タイプのみ)。
※水栓のオプションも承ります。
※ 5 台以上のご注文は当社プロジェクトチームにご相談ください。
※梱包・運賃は、別途お見積りいたします。
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※2口 IH コンロをご希望の場合、別途仕切り板が必要となります。
FIX
850
850
FIX
w1200
¥204,015
■仕様
※シンク内寸法
450 × 450 × 深さ190
※シンク内寸法
450 × 450 × 深さ190
w900
価格
■カタログ掲載モデル(設備機器) Total ¥216,400
FIX
850
FIX
1200
1200
● KT01271L(左シンク)KT01271R(右シンク)
1500
600
1500
■キッチン本体価格 ※天板、設備機器は除く
750
■重量(キッチン本体)
w900
w1200
w1500
w900
w1200
D750
¥204,000
¥219,000
¥249,500
D750
65kg
75kg
85kg
D600
¥194,500
¥209,500
¥244,000
D600
62kg
71kg
80kg
■カタログ掲載モデル(設備機器)Total ¥93,490
水栓
MPK0007 / カクダイ
IH コンロ
SIH-B223AJ-W / 三化工業
■仕様
w1500
※キッチン本体はステンレス製です(SUS430.No4)。
※ IH コンロ・電気コンロ・ガスコンロの取付が可能です。
(トップ操作タイプのみ)
※水栓のオプションも承ります。
※ 10 日間程度でお届けいたします。
※ 5 台以上のご注文は当社プロジェクトチームにご相談ください。
※梱包・運賃は、別途お見積りいたします。
※シンクの左右が反転したタイプもございます。
※2口IHコンロをご希望の場合、別途仕切り板が必要となります。
キッチンの専門サイト、キッチンキッチン・ドットコム
www.kitchen-kitchen.com
オリジナルのコンパクトキッチンをはじめ、レンジフードやコンロ、水栓など
キッチンに関するあらゆる商品をご紹介しています。
天板も含め SUS430.No4 を使用しています。
(脚のみアルミ)
IHコンロ
水栓 MPK0007(カクダイ) SIH-B223AJ-W(三化工業)
18
19
コトーネキッチン
バーノキッチン・430 ミニ
■仕様
■仕様
W450×D450×H850 壁付けタイプ
天板(シンク含)
SUS430. No4
巾木
SUS430. No4
W450×D450×H850 壁付けタイプ
450
本体は天板も含めて全てSUS430. No4を使用しています。
W450×D450×H850 壁付けタイプ
コトーネ キャビネット
● KT11301
W450×D450×H850 壁付けタイプ
バーノ シンク
● KT01901R(右吊元) ●KT01901L(左吊元)
450
コトーネ シンク
● KT11261(右吊元) ● KT11271(左吊元)
キャビネット
バーノ キャビネット
● KT01921
450
基材MDF/表面(ウレタン鏡面塗装)/裏面(ウレタン艶消塗装)
450
キャビネット
450
450
450
60
60
450
FIX
850
850
850
790
727
850
790
727
引出
63
63
引出
450
450
450
価格
重量(本体)
450
450
¥69,800
価格
20kg
重量(本体)
450
450
¥56,800
価格
20kg
重量(本体)
※扉の吊元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
※扉の吊元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
W750×D450×H850 壁付けタイプ
W750×D450×H850 壁付けタイプ
¥69,800
価格
35kg
重量(本体)
¥69,800
40kg
430ミニ
● KT01911L(左シンク) ● KT01911R(右シンク)
450
450
コトーネ 750
● KT11291(左シンク) ● KT11281(右シンク)
450
750
60
750
作業台
作業台
引出
850
790
727
水栓 MPK0007
(カクダイ)
水栓 MPK0007(カクダイ)
■カタログ掲載モデル(設備機器) Total ¥26,500
水栓
63
850
FIX
750
750
■カタログ掲載モデル(設備機器) Total ¥26,500
MPK0007 / カクダイ
水栓
750
450
※IHコンロ・ガスコンロの開口は開いていません。
※水栓用の開口(ø37)が開いています。
※IHコンロ・ガスコンロの開口は開いていません。
※水栓用の開口(ø36)が開いています。
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
価格
重量(本体)
※シンクの位置が向かって右の場合、右シンク。左の場合、左シンクです。
20
¥109,800
25kg
MPK0007 / カクダイ
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
価格
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
重量(本体)
¥129,800
50kg
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※扉の吊元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
21
ミニマル レンジフード
ミニマル4540W/S
キッチン組み合わせ図
ミニマル4560W/S
※アイランド対応(アイランドパネル別売)
● KT06101(オフホワイト)● KT06171(ステンレス)
※アイランド対応(アイランドパネル別売)
キッチン
● KT06111(オフホワイト)● KT06181(ステンレス)
※集煙板対応
● KT06601(オフホワイト)● KT06621(ステンレス)
※集煙板対応
● KT06611(オフホワイト)● KT06631(ステンレス)
■コンパクトキッチン430(アイランド・壁付け)
W1200
W1500
W1200
W1500
450
400
400
400
600
W900
450
ミニマル6040W/S
450
ミニマル6060W/S
※アイランド対応(アイランドパネル別売)
● KT06151(オフホワイト)● KT06191(ステンレス)
450
※アイランド対応(アイランドパネル別売)
● KT06161(オフホワイト)● KT06201(ステンレス)
■フロートキッチン(アイランド・壁付け)
600
400
400
400
600
W900
450
600
450
■ソリッドキッチン(アイランド・壁付け)
W900
ミニマル 4540W
ミニマル 4560W
ミニマル 6040S
■レンジフード本体価格 ※アイランドパネル・横幕板・エルボは除く
ミニマル 6060S
■静圧-風量曲線(参考値)
w450 h400
w450 h600
w600 h400
w600 h600
オフホワイト
¥28,800
¥31,100
¥32,600
¥34,900
ステンレス
¥49,800
¥52,500
¥54,500
¥56,800
W1200
■ステムズキッチン(壁付け)
W900(1口コンロ)
W1200 引きし(1口コンロ)
W1200 開き扉(2口コンロ)
W1500(2口コンロ)
W1200(1口コンロ)
W1200(2口コンロ)
W1500(2口コンロ)
※奥行きサイズは全て 450mm です。
■オプション価格
横幕板(1枚)
(排気用 L 型ユニット)
エルボ
オフホワイト
¥2,400
ステンレス
¥4,900
※サイズは奥行き 450 ×高さ 200mm です。
集煙板パネル(1枚)
¥4,500
無塗装
¥2,250
※サイズは幅 200 ×高さ 200 ×奥行き 200mm です。
壁付け用
オフホワイト
¥18,800
ステンレス
¥24,800
※サイズは幅 900 ×高さ 40 ×奥行き 500mm です。
アイランドパネル(1枚)
オフホワイト
集煙板パネル(1枚)
■ロンターノキッチン(壁付け)
アイランド用
オフホワイト
¥19,800
ステンレス
¥25,800
※サイズは幅 900 ×高さ 40 ×奥行き 650mm です。
w450 h400
w600 h400
w450 h600
w600 h600
オフホワイト
¥8,300
¥8,700
¥10,500
¥11,000
ステンレス
¥9,500
¥9,900
¥11,700
¥12,200
W900(1口コンロ)
■特性表(参考値)※全サイズ共通
入力電圧
(V)
周波数
(Hz)
50
100
50
風量調節
消費電力
(W)
風量
(m3/h)
騒音
(db)
45
強
90
550
弱
64
380
37
強
98
540
44
弱
62
330
35
※厚みは全て 30mm です。
22
23
表1
機器
関 連 機 器 とキッチン の 組 み 合 わ せ 表
タイプ
品番
表2
上代価格は2010年8月31日現在の金額です。
メーカー 上代価格
写真
フロート コンパクト ソリッド
キッチン キッチン 430 キッチン
各サイズ 各サイズ 各サイズ
ステムズキッチン
コ ン パ クト キ ッ チ ン 各 種 サ イ ズ一 覧 表
ロンターノキッチン
W900(1 口) W1200(2 口) W900(1 口) W1200(2 口)
W1200(1 口) W1500(2 口) W1200(1 口) W1500(2 口)
壁付け
シングルレバー
単水栓
SF-C404X
INAX
¥18.480 /台
◎
◎
◎
×
×
×
×
SF-B404X
INAX
¥22,470 /台
◎
◎
◎
×
×
×
×
MPK0007
カクダイ
¥42,000 /台
◎
◎
◎
×
×
×
×
KT07011
INAX
¥23,100/台
◎
◎
×
×
×
×
×
KT07021
三栄水栓
¥40,950 /台
◎
◎
◎
×
×
×
×
KT07031
三栄水栓
¥57,750 /台
◎
◎
×
×
×
×
×
KT07041
三栄水栓
¥28,875 /台
◎
◎
×
×
×
×
×
KT07051
三栄水栓
¥26,775 /台
◎
◎
×
×
×
×
×
KT06301
三化工業
OPEN
◎
◎
◎
◎
×
◎
×
KT06081
パナソニック
¥34,650 /台
◎
◎
◎
◎
×
◎
×
KT06091
パナソニック
¥165,900 /台
×
×
◎
×
◎
KT06411
三菱電機
¥165,900/台
×
SIHB224A-B/S
三化工業
OPEN
×
アイランド
水栓
シングルレバー
混合水栓
1口
※1
×
※1
×
表3
IH コンロ
2口
IH コンロ
+
ラジエント
×
※1
×
×
×
◎
×
◎
※1
×
×
◎
×
◎
×
×
×
×
フロート
キッチン
ソリッド
キッチン
ステムズ
キッチン
ロンターノ
キッチン
W900
◎
◎
◎
◎
◎
W1200
◎
◎
◎
◎
◎
W1500
◎
◎
×
◎
◎
W900
◎
◎
◎
×
×
W1200
◎
◎
◎
×
×
W1500
◎
◎
×
×
×
ロンターノ
キッチン
ステンレス
◎
※3
◎
◎
※3
◎
◎
¥267,750 /台
◎
KM418
ミーレ
¥195,000 /台
SIHB223AJ-W
三化工業
OPEN
KT06531
三菱電機
¥134,400/台
×
SIH-C224A
三化工業
OPEN
KT06041
三化工業
KT06051
※3
※1
×
×
※1
×
OPEN
×
※1
三化工業
OPEN
×
6310DK-m
AEG
¥231,000 /台
◎
KT06071
パロマ
¥47,250 /台
×
KT06511
リンナイ
¥87,150 /台
RD320STS
リンナイ
¥89,250 /台
※3
◎
※3
◎
※1
×
×
×
×
×
×
×
×
×
※1
×
×
◎
×
◎
※1
×
×
◎
×
◎
◎
◎
×
◎
×
×
×
◎
×
◎
◎
◎
×
×
×
×
×
×
◎
×
◎
×
×
×
◎
×
◎
◎
×
×
×
×
人工大理石
キッチン
サイズ
1口コンロ
2口コンロ
1口コンロ
2口コンロ
W900
◎
×
◎
×
W1200
◎
◎
◎
◎
W1500
×
◎
×
◎
W900
◎
×
◎
×
W1200
◎
◎
◎
◎
W1500
×
◎
×
◎
※ステムズキッチンの標準仕様、
価格はステンレス天板にて設定しています。
※ロンターノキッチンの標準仕様、
価格はステンレス天板にて設定しています。
※人工大理石天板もお選びいただけます。
(オプション)
レン ジ フ ード サ イ ズ一 覧 表
サイズ
ガゲナウ
KT06401
※1
コンパクト
キッチン430
ステム ズ・ロンターノキッチンの天板 種 類と対応コンロ一覧表
ステムズ
キッチン
表4
※1
キッチン
サイズ
W450
(1 口コンロ用)
品番
価格
KT06101
¥
KT06171
¥
KT06111
¥
KT06181
¥
写真
28,800 /台
49,800/台
31,100 /台
52,500/台
2口
1口
電気コンロ
※1
※1
×
※1
×
W600
2口
1口
ガスコンロ
KT06011
レンジフード
※1
×
※1
×
2口
◎
◎
(1口 /2口コンロ用)
OPEN
32,600 /台
KT06151
¥
KT06191
¥
KT06161
¥
KT06201
¥
54,500/台
34,900 /台
56,800/台
※金額は本体価格です。
幕板や専用ボックスが必要な場合があります。
※W450のレンジフードは1口コンロ用になります。
(2口では幅が足りません)
※ステムズキッチン・ロンターノキッチンの水栓はセット商品のみです。
※1は、
カスタマイズにて対応できます。詳細はホームページをご確認下さい。
※2はメラミン天板の場合はご使用いただけません。
※3は仕切り板が必要となります。
24
25
※キッチン組み合わせ図を参照の上ご記入ください
ロンターノ吊戸棚 色:ホワイト(鏡面)/ゼブラ(鏡面)
コン パ クトキッチン お 見 積り依 頼 チェックシ ート
【2】キッチンのサイズ
※表2参照
※ソリッドキッチンにはW1500のサイズはございません。
□ アイランド
□ 壁付け
【5】コンロ開口
※正面から向かって
□ 左シンク
□ 有(コンロ必要) □ 無(コンロ不要)
□ 右シンク
※コンパクトキッチン430、
フロートキッチンを
お選びの方のみ、
チェックをいれてください。
【6】天板の種類
【7】加熱機器・水栓の種類
※表3参照
※表1参照
加熱機器
□ ステンレス
□ 必要(
水 栓
□ 必要(
)
□ 人工大理石
□ お客様
給(品番: 支
※ロンターノ及びステムズキッチンをお選びの方のみ、
チェックを入れてください。
□ お客様
給(品番: 支
)
□ ガス種:プロパン
※無記入の場合は、
オススメの天板をセレクトいたします。
品番:
品番:
)
375
450
600
375
600
価格
¥22,800
価格
¥24,500
価格
棚板
2枚
棚板
2枚
棚板
2枚
重量(本体)
15kg
重量(本体)
19kg
重量(本体)
23kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
※扉の吊り元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
※扉の吊り元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
W750 × D375 × H600(開き扉)
W900 × D375 × H600(開き扉)
ホワイト
● KT31159
ゼブラ
● KT31229
)
5
37
375
300
※天板部分
15
【4】シンク勝手
※表2参照
15
37
【3】キッチンの配置
37
□ ゼブラ(面材)
※該当サイズにチェックを入れてください。
615
※ロンターノキッチンをお選びの方のみ、
面材にチェックを入れてください。
□ W1500
600
□ ホワイト(面材)
□ W1200
15
□ロンターノキッチン
□ W900
ホワイト
● KT31149
ゼブラ
● KT31219
5
□ ステムズキッチン
W600 × D375 × H600(開き扉)
ホワイト
● KT31129(右吊元)KT31139(左吊元)
ゼブラ
● KT31199(右吊元)KT31209(左吊元)
615
□ ソリッドキッチン
W450 × D375 × H600(開き扉)
600
□ フロートキッチン
ホワイト
● KT31109(右吊元)KT311119(左吊元)
ゼブラ
● KT31179(右吊元)KT31189(左吊元)
5
□ コンパクトキッチン430
W300 × D375 × H600(開き扉)
※表2参照
615
【1】キッチンの種類
¥31,100
ホワイト
● KT31169
ゼブラ
● KT31239
□ 不要 水栓開口なし
※対応する品番を
()
内にご記入ください。
表1参照。
750
※水栓開口なしの箇所はフラットになります。
375
600
15
37
37
5
5
※ロンターノ・ステムズキッチンはコンロ開口サイズと水栓開口サイズが決まっています。
(1口:289×289 2口:410×460 水栓:ø37mm)
375
900
15
※無記入の場合は、
オススメ機器をセレクトいたします。
600
615
※お客様支給の場合は、
コンロ種を必ずご記入ください。
615
※ガス機器をお選びの際、
プロパンガスの場合はチェックを入れてください。
※特注天板開口は弊社では承りかねます。
【9】脚
※表4参照
□ H:155㎜(標準)
吊り戸
□ 必要( )
□ 必要( )
□ 不要
□ 不要
□( )台
□ H:200㎜
価格
¥33,700
価格
棚板
2枚
棚板
2枚
重量(本体)
27kg
重量(本体)
31kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
※ステムズのみ
ダウンライト用カバー
ご住所
※有効寸法 h35㎜です。
※ロンターノ、
ステムズの吊戸棚にご使用できます。
W297 × D325 × H50(W=300 用)
□ チャーター便(時間指定可能※午前のみ)
※車上渡しになります。2点以上ご注文の場合は、別々のお届
けになる場合があります。
※10台以上の場合はチャーター便となります。
【13】備考
月 日( )曜日
50
W717 × D325 × H50(W=750 用)
● KT31279
717
第2希望
価格
月 日( )曜日
※このページをコピーしてファックス送信用にお使いください。
26
¥3,800
3.2kg
W867 × D325 × H50(W=900 用)
● KT31289
※天板部分
第1希望
□ 混載便(指定日配送可能/時間指定不可)
価格
重量(本体)
325
ご担当者
連絡がとれる電話番号( )
−
【12】納品希望日
● KT31269
567
2.5kg
50
【11】配送方法
W567 × D325 × H50(W=600 用)
325
¥3,500
重量(本体)
5
( ) −
価格
2kg
32
ご担当者
417
325
¥3,100
重量(本体)
50
電話番号
価格
ビル・マンション・アパート名
● KT31259
32
267
ビル・マンション・アパート名
W417 × D325 × H50(W=450 用)
5
50
● KT31249
5
□ お客様情報と同じ
32
【10】お届け先
ご住所
※不燃仕様
※ダウンライト用カバーのご用意もあります。
(別売)
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
重量(本体)
867
325
¥4,200
4kg
5
【9】
お客様情報
本体・棚板
扉・側面仕上
50
※無記入の場合は、
弊社の選んだオススメ機器をセレクトいたします。
仕様
5
■
※対応する品番、
サイズを
()
内にご記入ください。
表4参照。
御会社名・お名前
¥33,900
32
レンジフード
【10】台数
32
【8】レンジフード・吊り戸の種類
価格
重量(本体)
325
¥4,600
5kg
FAX. 0120-382-096
27
ペペ
ステムズ吊戸棚 色:ホワイト(マット仕上げ)
W450 × D375 × H600(開き扉)
W600 × D375 × H600(開き扉)
● KT31039(右吊元)KT31029(左吊元)
● KT31049
■
仕様
5
ぺぺ 4545
価格
¥23,400
2枚
棚板
2枚
重量(本体)
15kg
重量(本体)
19kg
重量(本体)
23kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
※扉の吊り元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
W750 × D375 × H600(開き扉)
W900 × D375 × H600(開き扉)
450
27 63
27 63
● KT31069
600
615
375
900
価格
¥26,100
価格
棚板
2枚
棚板
2枚
重量(本体)
27kg
重量(本体)
31kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
15
15
37
37
5
5
600
615
SUS304
600
40
490
※扉の吊り元が向かって右の場合、右吊元。左の場合、左吊元です。
¥9,800
価格
¥11,900
重量(本体)
6kg
重量(本体)
ガラス棚板耐荷重
1kg
ガラス棚板耐荷重
8kg
1kg
パイプ耐荷重
2kg
パイプ耐荷重
2kg
総耐荷重
10kg
総耐荷重
10kg
¥27,400
ぺぺ 4525
NEW
● FU09031
ぺぺ 6025
NEW
● FU09041
290
40
40
27 63
27 63
375
900
375
価格
¥27,400
価格
¥29,400
棚板
2枚
棚板
2枚
重量(本体)
23kg
重量(本体)
31kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
15
600
15
37
37
5
5
600
250
● KT31099
615
600
90
90
W900 × D375 × H600(ハネ上げ)
290
● KT31079
600
250
W600 × D375 × H600(ハネ上げ)
615
フック
90
¥19,800
棚板
450
価格
重量(本体)
¥8,800
3.5kg
価格
重量(本体)
¥9,980
4kg
ガラス棚板耐荷重
1kg
ガラス棚板耐荷重
1kg
パイプ耐荷重
2kg
パイプ耐荷重
2kg
総耐荷重
10kg
総耐荷重
10kg
仕様
本体・棚板
扉・側面仕上
28
強化ガラス
(厚さ4mm)
450
価格
2枚
価格
■
棚板
● FU09021
90
¥18,400
棚板
375
不燃板(繊維強化セメント板)
ぺぺ 6045
● FU09011
450
375
600
価格
750
背板
37
375
450
● KT31059
アルミ
(アルマイト処理・つや消しシルバー)
15
375
300
15
15
37
37
5
5
600
615
600
615
600
615
本体/落下防止バー/タオル掛け
490
● KT31019(右吊元)KT31009(左吊元)
40
W300 × D375 × H600(開き扉)
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
※不燃仕様。 ※ダウンライト用カバーのご用意もあります。
(別売)
29
シャワーブース
12 月下旬発売予定
12 月下旬発売予定
スタンダードタイプ
レインシャワータイプ
● BT02019 ドア勝手(RS)タイプ BT02029 ドア勝手(LS)タイプ BT02039 ドア勝手(R)タイプ BT02049 ドア勝手(L)タイプ
● BT02119 ドア勝手(RS)タイプ BT02129 ドア勝手(LS)タイプ BT02139 ドア勝手(R)タイプ BT02149 ドア勝手(L)タイプ
UB納まり必要寸法 1350
UB外法 1280
10
UB内法 1200
40
40
UB内法 1200
40
天井パネル
壁パネル
防水パン
ドアセット
シャワー水栓セット
照明
化粧鏡
コーナー棚
排水トラップ
30
760
302(292)
400
350
▽UB設置面
240
300
■
お客様で別途、換気扇を設置される場合の注意事項
仕様
天井パネル
壁パネル
防水パン
ドアセット
シャワー水栓セット
照明
化粧鏡
コーナー棚
排水トラップ
760
※本図は入り口バリエーション RS を示します。
※図中の( )内寸法は開き戸仕様の寸法を
示します。
※図中の▼印はパネルジョイント位置を示し
ます。
(壁パネルジョイント位置の穴加工・器
具の取付けはできません。
)
《入口バリエーション》
L
R
Rs
Ls
200
1058
170
460
400
UB内法 800
365
135
180
換気開口
400
300
450
450
点検口
180
■
天井換気扇はオプション品の [ 天井換気扇 品番 :BT02339] を推奨いたしますが、
お客様で別途ご準備される場合は、以下の設計条件を確認の上、設置してください。
1)換気扇本体が取付開口寸法 180㎜角に設置出来る大きさであること。
2)換気扇カバーが 250㎜角以下であること。
3)換気扇カバーの天井下がり位置が 15㎜以内であること。
以上の条件を満たさない場合は、
「設置出来ない」「ドアと干渉する」等の不具合が
発生しますのでご注意願います。 ダウンライト
レインシャワー
Ls
▽UFL(水下)
UB内法 1200
170
Rs
50
300
117.5
139.5
UB内法 800
170
400
460
UB内法 800
▽壁パネル基点
142
194
塩ビ鋼板製(点検口蓋含む)
塩ビ鋼板パネル(高さ1900mm)
FRP製ハンドレイアップ品 排水目皿:SUS HL
アルミ框内開き2つ折れ戸 枠:アルミ製 面材:樹脂製
バス用埋め込みシングルレバー水栓 仕上:クロームメッキ ホース:メタル 防湿型ダウンライト白熱灯60W
防湿型 厚み5mm 鏡受け:SUS
棚板:強化ガラス製 ガラス受け:アルミ
樹脂製横引きトラップ 封水50mm
450
ドア額縁開口幅
576(570)
ドア額縁開口幅 1840(1836)
壁パネル高 1900
47
150
100
HC
UB内法 1200
200
265
《床支持位置》
1058
400
170
365
135
▽沓摺り天
《天井パネル 外観伏せ図》
R
UB内法 800
135
30(44)
30
L
UB納まり寸法 900
50
106 194
270
▽UB設置面
300
450
換気開口
180
400
UB内法 800
400
450
点検口
180
仕様
UB納まり寸法高 2472
ドア高 1900
272
240
142
■
△UFL(水下)
400
300
350
400
▽壁パネル基点
《入口バリエーション》
UB内法 1200
750
ダウンライト
▽UB設置面
《床支持位置》
UB内法 1200
150
▽UFL(水下)
※本図は入り口バリエーション RS を示します。
※図中の( )内寸法は開き戸仕様の寸法を
示します。
※図中の▼印はパネルジョイント位置を示し
ます。
(壁パネルジョイント位置の穴加工・器
具の取付けはできません。)
400
《天井パネル 外観伏せ図》
50
600
▼
117.5
139.5
▽UB設置面
UB内法 800
150
HC
▽壁パネル基点
302(292)
47
225
△UFL(水下)
UB内法 1200
600
30(44)
ドア額縁開口幅 1840(1836)
壁パネル高 1900
UB室内高 1947
UB全高 2202
UB納まり寸法高 2472
30
▽沓摺り天
▽壁パネル基点
UB外法 880
50
300
ドア高 1900
100
50
272
235
600
幅 1200 ×奥行き 800 ×高さ 1947mm
※設置工事可能エリア:東京・名古屋・大阪・福岡及びその周辺地域
※工事範囲についての詳細はお問い合わせください。
※ 5 台以上のご注文はプロジェクトチームで承ります。
※寒冷地ではお使いいただけません。
250 12
(15)
雑排水引出し位置 450
UB内法 800
165
▼
40
UB納まり必要寸法 900
450
50
194
100
270
106
600
UB納まり寸法 1350
UB納まり寸法 900
UB室内高 1947
600
750
100
225
600
150
50
¥139,000/ セット
内寸法
10
UB内法 800
ドア額縁開口幅
576(570)
UB内法 1200
価格
幅 1200 ×奥行き 800 ×高さ 1947mm
※設置工事可能エリア:東京・名古屋・大阪・福岡及びその周辺地域
※工事範囲についての詳細はお問い合わせください。
※ 5 台以上のご注文はプロジェクトチームで承ります。
※寒冷地ではお使いいただけません。
250 12
(15)
雑排水引出し位置 450
UB外法 880
40
UB納まり必要寸法 900
10
UB納まり寸法 1350
100
10
¥119,000/ セット
内寸法
40
価格
62(65)
60
62(65)
10
40
10
40
UB納まり必要寸法 1350
UB外法 1280
UB全高 2202
60
194
塩ビ鋼板製(点検口蓋含む)
塩ビ鋼板パネル(高さ1900mm)
FRP製ハンドレイアップ品 排水目皿:SUS HL
アルミ框内開き2つ折れ戸 枠:アルミ製 面材:樹脂製
バス用埋め込みシングルレバー水栓 仕上:クロームメッキ ホース:メタル 防湿型ダウンライト白熱灯60W
防湿型 厚み5mm 鏡受け:SUS
棚板:強化ガラス製 ガラス受け:アルミ
樹脂製横引きトラップ 封水50mm
■
お客様で別途、換気扇を設置される場合の注意事項
天井換気扇はオプション品の [ 天井換気扇 品番 :BT02339] を推奨いたしますが、
お客様で別途ご準備される場合は、以下の設計条件を確認の上、設置してください。
1)換気扇本体が取付開口寸法 180㎜角に設置出来る大きさであること。
2)換気扇カバーが 250㎜角以下であること。
3)換気扇カバーの天井下がり位置が 15㎜以内であること。
以上の条件を満たさない場合は、
「設置出来ない」
「ドアと干渉する」等の不具合が
発生しますのでご注意願います。 31
ミラーボックス
ミラーキャビネット
■
仕様
仕様
パーチクルボード
本体
ステムズミラーボックス
ガラス
(厚5mm)※メタ ルナのみ厚6mm
※取付ビス付属
品番
KT03421
KT03859
価格
¥29,900
¥33,500
価格
¥34,800
¥38,400
棚板
3段
3段
棚板
3段
3段
重量(本体)
21kg
21kg
重量(本体)
31kg
31kg
棚板耐荷重
20kg
20kg
棚板耐荷重
20kg
20kg
総耐荷重
60kg
60kg
総耐荷重
60kg
60kg
6
17
176
● FU05011
150
500
400
KT03849
750
メタ400(開き扉)
340
KT03431
900
品番
20
20
176
棚板
● FU05041
● KT03421 ● KT03859(照明・曇り止めヒーター付)
920
900
920
6
ステンレス430+鏡(厚5mm)
メタサークル 500(開き扉)
W750 × D176 × H900(開き扉)
● KT03431 ● KT03849(照明・曇り止めヒーター付)
17
扉
メタ
W600 × D176 × H900(開き扉)
600
ステンレス製(SUS430)
500
本体
500
■
400
W900 × D176 × H900(開き扉)
W1200 × D176 × H900(開き扉)
KT03441
KT03869
品番
KT03451
KT03879
価格
¥39,900
¥43,500
価格
¥46,500
¥49,900
¥30,300
価格
46kg
棚板耐荷重
20kg
20kg
総耐荷重
60kg
60kg
棚板
6
17
1200
176
3段
3段
重量(本体)
46kg
46kg
棚板耐荷重
20kg
20kg
総耐荷重
60kg
60kg
メタ300(開き扉)
¥28,800
メタ450(開き扉)
● FU05021
● FU05031
600
600
3段
46kg
20
176
20
6
17
3段
重量(本体)
900
品番
棚板
900
価格
● KT03451 ● KT03879(照明・曇り止めヒーター付)
920
900
920
● KT03441 ● KT03869(照明・曇り止めヒーター付)
150
ホテル洗面台ミラーボックス
W750 × D176 × H600(開き扉)
W900 × D176 × H600(開き扉)
● KT03829(ホワイト)● KT03839(ダーク)
300
● KT03519(ホワイト)● KT03539(ダーク)
価格
棚板
2段
重量(本体)
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
450
¥28,800
価格
150
¥30,300
176
価格
棚板
600
620
¥26,800
900
6
17
20
20
6
17
750
価格
620
620
600
620
176
150
¥33,800
2段
重量(本体)
30kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
メタ テンダ(開き扉)
10 月上旬発売予定
● FU05051
400
メタ ルナ(開き扉)
10 月上旬発売予定
● FU05061
150
750
150
745
● KT03529(ホワイト)● KT03549(ダーク)
440
W1200 × D176 × H600(開き扉)
176
価格
600
620
620
棚板
32
6
17
20
1200
¥38,800
2段
重量(本体)
45kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
価格
¥32,800
価格
¥34,800
33
コスメキャビ
ウォールキャビネット
■
10 月下旬発売予定
■仕様
仕様
キャビネット・扉
棚板
基材MDF / 表面(ウレタン鏡面塗装)/ 裏面(ウレタン艶消塗装)
ガラス
(厚5mm)
※取付ビス付属 F☆☆☆☆
本体/落下防止バー/タオル掛け
扉材
アルミ
(アルマイト処理・つや消しシルバー)
アクリル板/ミラー(厚さ4mm)
棚板
背板
強化ガラス
(厚さ4mm)
アルミサンドイッチパネル
脚
アルミ削り出し 鏡面仕上げ
カッサー
W300×H600×D126
450
¥19,800
価格
FU09051
FU09091
¥15,900
¥17,400
重量(本体)
グロッシー600(開き扉)
● FU04015
● FU04016
¥27,300
価格
¥20,400
8.5kg
90
6.5kg
重量(本体)
7kg
1kg
ガラス棚板耐荷重
1kg
1kg
総耐荷重
10kg
10kg
総耐荷重
10kg
10kg
FU09081
FU09121
¥35,900
¥37,900
14.5kg
17.5kg
W450×H1500+300×D126
1
90
35(扉サイズ)
20.5(扉サイズ)
●FU09081(アクリル)●FU09121(ミラー)
¥24,000
H=1500
ミラーボックス
1500(扉サイズ)
価格
300
600
FU09101
¥18,900
1kg
1500(扉サイズ)
¥19,800
300
20.5(扉サイズ)
298
400
400
価格
800
FU09061
5.5kg
●FU09071(アクリル)●FU09111(ミラー)
300
価格
ガラス棚板耐荷重
W300×H1500+300×D126
400
H=600
¥19,800
グロッシー
● FU04014
126
W=450
価格
グロッシー800(開き扉)
90
448(扉サイズ)
90
35(扉サイズ)
価格
2
126
W=300
¥18,900
600(扉サイズ)
90
2 298(扉サイズ)
グロッシー400(開き扉)
35(扉サイズ)
90
35(扉サイズ)
150
H=1500
150
H= 600
600(扉サイズ)
150
300
価格
●FU09061(アクリル)●FU09101(ミラー)
600
600
400
400
W450×H600×D126
●FU09051(アクリル)●FU09091(ミラー)
20.5(扉サイズ)
1
● FU04013
1
カッサー450(開き扉)
● FU04012
20.5(扉サイズ)
カッサー300(開き扉)
● FU04011
1
カッサー400(開き扉)
ピッコロ
300
300
10
● KT02751
780
800
2 298(扉サイズ)
W=300
10
0
300
34
18
180
¥23,000
重量(本体)
10kg
※上下を反転させることで開き勝手を変えられます。
※取付ビス付属。
ピッコロミラーボックス
2
448(扉サイズ)
W=450
FU09071
FU09111
¥29,900
¥31,900
重量(本体)
12kg
14kg
重量(本体)
ガラス棚板耐荷重
1kg
1kg
ガラス棚板耐荷重
20kg
20kg
価格
価格
60
90
126
総耐荷重
価格
総耐荷重
60
90
126
1kg
1kg
20kg
20kg
35
プレーンV
ロンターノ洗面化粧台 色:ホワイト(鏡面)/ゼブラ(鏡面)
W600×D550
W750×D550
W600 × D600 × H650(開き扉)
プレーンV750(二面鏡)
● PLV002
● LONT2001(ホワイト)LONT2007(ゼブラ)
● LONT2002(ホワイト)LONT2008(ゼブラ)
W1200 × D600 × H650(開き扉)
● LONT2003(ホワイト)LONT2009(ゼブラ)
176
750
750
550
¥49,800
価格
¥52,000
価格
¥63,000
31kg
重量(本体)
42kg
重量(本体)
66kg
仕様
キャビネット
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
天板
扉
メラミン
(ホワイト)
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
脚
※洗面ボウル・水栓・排水金物・ミラーボックスは含まれておりません。
※キャビネットへの開口(給排水)は現場にてお願いします。
※人工大理石天板もございます。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積いたします。
スチール(クロムメッキ)
プレーンV1200(三面鏡)
● PLV004
ステムズ洗面化粧台 色:ホワイト(マット仕上げ)
550
1200
176
650
600
900
1200
550
■洗面化粧台セット価格
550
PLV002
PLV003
PLV004
価格
¥59,800
¥69,800
¥79,800
¥89,800
※水栓用の開口(ø37)が開いています。
重量(本体)
43kg
45kg
50kg
60kg
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
17kg
20kg
30kg
45kg
水栓が含まれています。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積りいたします。
■仕様
キャビネット
仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧版
ボウル 一 体型 天板
ミラーボックス
W1200 × D600 × H650(開き扉 , サイド引出し)
● STEM2003
900
600
600
1200
600
価格
¥42,800
価格
¥45,800
価格
¥69,800
重量(本体)
31kg
重量(本体)
42kg
重量(本体)
66kg
水栓をアップグレードできます。
■
仕様
キャビネット
天板
扉
脚
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
メラミン
(ホワイト)
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
アルミ
※洗面ボウル・水栓・排水金物・ミラーボックスは含まれておりません。
※キャビネットへの開口(給排水)は現場にてお願いします。
※人工大理石天板もございます。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積いたします。
人工大理石 t7mm(アクリル変性ポリエステル樹脂)
防湿ミラー 5mm 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧版
引き出し式水栓
PLV-UP01
プラス¥8,500
■ カタログ掲載モデル(本体 + ミラーボックス + 設備機器) Total ¥69,800
水栓
● STEM2002
※表示価格には洗面本体・トラップ・排水目皿・ミラーボックス・
PLV001
重量(ミラー)
W900 × D600 × H650(開き扉)
20
● STEM2001
750
750
750
W600 × D600 × H650(開き扉)
620
600
620
1200
20
620
620
600
176
650
550
900
750
600
価格
W1200×D550
プレーンV900(三面鏡)
● PLV003
1200
重量(本体)
550
750
W900×D550
600
650
750
750
■
600
900
600
620
600
20
620
20
620
620
600
600
650
650
750
176
650
550
600
36
W900 × D600 × H650(開き扉)
550
プレーンV600(一面鏡)
● PLV001
TA01379A / ミズタニバルブ
シャワー水栓
PLV-UP02
プラス¥9,800
■仕様(共通)
ホース長さ1000mm / 取付径Φ36~40mm
泡沫吐水 / 水受けトレー付き
※寒冷地非対応
37
ホテル洗面台
洗面化粧台組み合わせ図
※ご使用の洗面ボウルによって天板の開口寸法は異なります。
※水栓・洗面ボウルの開口は受注後加工いたします。
W750×D550×H690
■ステムズ洗面化粧台
W900×D550×H690
ホテル洗面台W750
● KT02829(ホワイト) ● KT02839(ダーク)
ホテル洗面台W900
● KT02779(ホワイト) ● KT02799(ダーク)
W900
W1200
W600
W900
W1200
W750
W900
W1200
690
690
W600
750
550
900
550
■ロンターノ洗面化粧台
W1200×D550×H690
690
ホテル洗面台W1200
● KT02789(ホワイト) ● KT02809(ダーク)
1200
550
■価格
W750
W900
W1200
価格
¥26,800
¥29,800
¥39,800
重量(本体)
45kg
50kg
60kg
■ホテル洗面台
■仕様
キャビネット
天板 / メラミン化粧板、地袋 / オレフィンシート貼、内部 / カラー合板
※水栓ボウルの開口穴は受注後加工いたします。
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積もりいたします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
ホテル洗面台
※洗面ボウル・水栓・排水金物・ミラーボックスは別売りです。
38
39
表1
各 キャビ ネットと洗 面 ボ ウ ル の 組 み 合 わ せ 表
メーカー
品番
品名1
洗面化粧台 お見積り依頼チェックシート
ページ
ステムズ
ロンターノ
ホテル洗面台
サークル
P116
○
○
○
HTR0002
スクエア
P118
○
○
○
□ ステムズ洗面化粧台
HTR0003
オーバル
P118
○
○
○
□ ロンターノ洗面化粧台
WA02011
ピアット P119
○
○
○
WA02021
プレート
P117
○
○
○
WA02171
ニドカノーア
P112
○ ※1
○ ※1
○ ※3
WA08031
コング50アール
P106
○
○
○
WA08051
ジオアール
P108
○
○
○
WA08071
スクエアビー
P107
○
○
○
WA08081
ネクスト40ビー
P109
○
○
○
ハトリア
スカラベオ
ラバンディーノ
ネオス
【1】洗面化粧台の種類 ※組み合わせ表参照
HTR0001
WA08101
テオレマアール
P104
○
○
○
WA08111
セブンティ
P101
○ ※2
○ ※2
○ ※2
WA08121
シェイプ70
P102
○ ※2
○ ※2
○ ※2
WA08131
シェイプ45
P102
○
○
○
□ ダーク
※該当サイズにチェックを入れてください。
※ホテル洗面台にW600はありません。
※ステムズ・ロンターノにW750はありません。
【4】洗面ボウル・排水金物の種類
□ メラミン
洗面ボウル
水栓
□ 人工大理石
□ 必要( )
□ 必要( )
※ロンターノ及びステムズ洗面化粧台をお選びの方のみ、チェックを入れてください。
□ 不要( )
□ 不要
※無記入の場合は、弊社の選んだオススメの天板をセレクトいたします。
排水目皿
【5】脚
トラップ
□ 必要( )
□ Sトラップ
□ 不要( )
□ Pトラップ
□ ボトルトラップ
□ H:155mm(標準)
○
○
○
WA08151
ネック
P101
○
○
○
WA08161
ゼフェロ70R
P96
○ ※1
○ ※1
○
WA08171
ゼフェロ50R
P97
○
○
○
WA08181
ゼフェロ50
P97
○
○
○
WA08261
モアイ71
P91
○ ※1
○ ※1
○
WA08271
モアイ71R
P93
○ ※1 ※2
○ ※1 ※2
○ ※2
WA08281
コング70Rマットブラック
P92
○ ※1
○ ※1
○
WA08311
ネクスト40エイ
P94
○
○
×
WA02061
ペスカラ
P89
○
○
○
WA02071
バルレッタ
P89
○
○
○
WA02081
アンコーナ
P89
○
○
○
WA10021
べレット ネロ
WA12021
べレット クリーム
P124
○
○
○
WA12041
べレット グレー
WA09101
フィブラ
P86
○ ※1
○ ※1
○
WA09271
ハンド50
NEW
P82
○
○
○
WA09281
ラバビトップ
NEW
P83
○ ※1
○ ※1
○
WA09291
ラバビウォール
NEW
P84
○ ※1
○ ※1
○
□ 混載便(指定日配送可能/時間指定不可)
WA13011
エリッセ
P68
○
○
○
□ チャーター便(時間指定可能※午前のみ)
WA14071
カリッサ600カウンタートップ
P78
○ ※1
○
○
□ 無し
□ H:200mm
※対応する品番を
( )内にご記入ください。表1参照。
※ステムズのみ
※弊社の洗面ボウル・水栓以外の場合は、現場で天板を開口してください。
※無記入の場合は、弊社の選んだオススメ機器をセレクトいたします。
※弊社ボウルをお選びの場合は、
日本規格の目皿・トラップは適合しません。
【6】台数
□( )台
【8】
お客様情報
【9】
お届け先
ご住所
□ お客様情報と同じ
ご住所
ビル・マンション・アパート名
社名・名前
電話番号
40
□ W600 □ W750 □ W900 □ W1200
【3】天板の種類
P100
※1 W600は不可
※2 壁給水の場合は平行ニップル+フレキチューブが必要になります。
※3 W750は不可
□ ホワイト
□ ホテル洗面台
カップ
サンワカンパニー
□ ホワイト(面材)
□ ゼブラ(面材)
WA08141
ホワイトストーン
【2】洗面化粧台のサイズ
ご担当者
ビル・マンション・アパート名
連絡がとれる電話番号
( ) ー
【10】配送方法
ご担当者
( ) ー
【11】納品希望日
【12】備考 ※特記することがあればご記入ください。
第1希望
※車上渡しになります。2点以上ご注文の場合
は、別々のお届けになる場合があります。
※10台以上の場合はチャーター便となります。
(別途料金が発生します。
)
月 日
( )曜日
第2希望
月 日
( )曜日
FAX.0120-382-096
※このページをコピーしてファックス送信用にお使いください。 41
次世代素材洗面ボウル
TA01389:A=240mm
200
500
200
176
600
600
176
250
900
225
400
750
525
エリッセ(WA13011)
エリッセフルセット900
● ELS001(ダーク)/ELS003(ホワイト)
80
W900×D550
エリッセフルセット750
● ELS005(ダーク)/ELS006(ホワイト)
130
W750×D550
560
TA01389
250
80
134
天板開口寸法
134
250
給湯・給水壁出し位置
270
690
690
80
1250
1250
134
1850
560
1850
550
550
550
2-
φ
8
W1200×D550
φ120
686
900
820
750
■価格
1200
600
300
90
ELS005/ELS006
ELS001/ELS003
ELS002/ELS004
価格
¥89,800
¥99,800
¥109,800
重量(本体)
45kg
50kg
60kg
重量(ミラー)
20kg
30kg
45kg
176
600
300
75
75
75
75
A
エリッセフルセット1200
● ELS002(ダーク)/ELS004(ホワイト)
90
100(床給水・給湯位置)
330(排水床出し)
■仕様
1250
134
1850
560
ボウル
レジンコンクリート
キャビネット
天板 / メラミン化粧板、地袋 / オレフィンシート貼、内部 / カラー合板
ミラーボックス
防湿ミラー 5mm、外部 / オレフィンシート貼、内部 / カラー合板
※表示価格には洗面台本体・ミラーボックス・ボウル・混合水栓・排水目皿・トラップが含まれています。
690
※一体ものとなりますので搬入経路の確認をお願いします。
※搬入の際は必ず手運びでお願いします。
※5台以上のご注文はプロジェクトチームにご相談下さい。
※梱包・運賃は別途お見積もりいたします。
※2液性のヘアカラーが付着した場合はすぐに洗い流してください。
1200
長時間放置するとシミになる恐れがあります。
550
■ カタログ掲載モデル(本体 + ミラーボックス + 設備機器) Total ¥99,800
水栓
42
TA01389 / ミズタニバルブ
43
人工大理石洗面ボウル
250
100
195
100
300
100
400
TA01379:A=420mm
500
90
72.5
162.5
カリッサ750壁固定仕様(WA14031)
55
TA01379:A=430mm
500
ラディー75(WA14011)
20
365
100
550
750
250
180
ボトルトラップ排水位置
177
50
100
75
75
530
75
150
300
225
75
A
150
70
510
820
520
500
72.5
A
100
180
Pトラップ排水位置
50
100
アンカーボルト位置
125 125
70
55
36
20
壁取付け位置
820
70
195
TA01379
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
20
200
アンカーボルト位置
Pトラップ排水位置
72.5 90
TA01379
壁取付け位置
100
750
壁給水・給湯位置
365
225
床給水・給湯位置100
72.5
Sトラップ排水位 100
Sトラップ排水位 98
床給水・給湯位置100
TA01379:A=420mm
100
300
195
400
250
55
100
カリッサ900壁固定仕様(WA14021)
20
560
100
20
280
185
240
55
TA01379:A=420mm
500
カリッサ600壁固定仕様(WA14041)
20
100
600
500
300
900
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
50
アンカーボルト位置
177
100
50
壁取付け位置
55
Pトラップ排水位置
195
TA01379
150
300
250
150
75
75
Sトラップ排水位 88
床給水・給湯位置100
44
75
400
75
75
530
75
200
510
200
A
150
A
150
75
510
75
530
820
820
45
36
160
アンカーボルト位置
ボトルトラップ排水位置
100
壁給水・給湯位置
壁取付け位置
55
Pトラップ排水位置
185
TA01379
250
Sトラップ排水位 98
床給水・給湯位置100
45
天然石洗面ボウル
イタリア製洗面ボウル
カロッタ
(WA10041/WA12011/WA12031)
ニドカノーア(WA02171)
TA01389:A=210mm
80
TA01389:A=240mm
320
750
240
5
壁給水・給湯位置
170
170
φ36
820
75
A
75
490
650
120
320
80
80
240
Pトラップ排水位置
430
A
φ65
75
450
壁給水・給湯位置
135
820
685
257.5
70
75
ボトルトラップ排水位置
TA01389
天板開口寸法
Pトラップ排水位置
天板開口寸法
ボトルトラップ排水位置
70
470
40
φ340
500
370
600
240
120
70
290
220
220
TA01389
220
●参考図
135
●参考図
120
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位170
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位置 168
ベレット
(WA10021/WA12021/WA12041)
TA01389:A=240mm
エリカプロ(WA02181)
TA01039:A=440mm
450
75
380
600
125
50
Sトラップ排水位215
75
75
A
ボトルトラップ排水位置
2φ
12
180
470
75
60
床給水・給湯位置100
75
450
430
75
A
75
Pトラップ排水位置
35
185
180
壁給水・給湯位置
20
壁取り付け位置
820
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
135
820
φ65
70
685
302.5
70
265
265
TA01389
天板開口寸法
75
TA01039
450
φ430
125
200
●参考図
265
335
70
120
●参考図
Sトラップ排水位100
床給水・給湯位置100
46
47
イタリア製洗面ボウル
110
245
70
160
162
280
160
820
壁取付け位置
ボトルトラップ排水位置
P トラップ排水位置
110
30
110
75
75
S トラップ排水位置
93
床給水・給湯位置位置
100
490
A
75
100 60
470
820
240
110
130
350
75
470
220
110
壁給水・給湯位置位置
60
天板開口寸法
70
75
110
240
130
170
130
TA01039
2-
φ
12
●参考図
75
250
TA01039:A=440mm
175
エリアシニストロ(WA02161)
A
70
50
天板開口寸法
490
280
P トラップ排水位置
2-
65
110
162
88
30
S トラップ排水位置
床給水・給湯位置位置 100
ボトルトラップ排水位置
φ
12
φ
12
2-
65
470
壁給水・給湯位置位置
220
350
175
MPK0001
490
470
100
A
75
60
600
●参考図
壁取付け位置
820
350
30
110
470
220
130
75
240
170
天板開口寸法
壁給水・給湯位置位置
130
110
110
70
P トラップ排水位置
240
450
ボトルトラップ排水位置
60
TA01039
470
130
●参考図
MPK0001:A=440mm
70
φ
12
2-
壁取付け位置
セイセントロ(WA02141)
TA01039:A=440mm
175
エリアデストロ(WA02151)
ハトリア サークル(HTR0001)
220
350
TK01379:A=440mm
●参考図
120
81
110
48
75
600
壁給水・給湯位置
145
820
675
110
140
55
40
120
110
75
75
75
A
75
490
75
470
75
75
110
250
174
810
A
820
60
81
天板開口寸法
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置位置
30
450
352
110
81
174
265
255
280
P トラップ排水位置
2-
φ
12
MPK0001
Pトラップ排水位置
174
120
天板開口寸法
470
●参考図
62
265
140
TA01379
壁取付け位置
ボトルトラップ排水位置
MPK0001:A=440mm
450
オットー(WA02111)
70
φ470
140
88
260
S トラップ排水位置
床給水・給湯位置位置 100
60
470
床給水・給湯位置位置100
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位置108
S トラップ排水位置103
49
イタリア製洗面ボウル
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
Pトラップ排水位置
ボトルトラップ排水位置
470
90
75
床給水・給湯位置100
ボトルトラップ排水位置
420
440
190
630
820
75
75
75
75
A
220
440
133 62
195
35
62
壁給水・給湯位置
85
450
Pトラップ排水位置
133 62
A
2φ
12
TA01039
●参考図
250
133
450
680
820
600
405
65
75
75
TA01039:A=440mm
壁取付け位置
天板開口寸法
470
壁給水・給湯位置
140
130
80
235
315
120
235
255
80
75
75
ハトリア ニド(WA02091)
ボトルトラップ排水位置
80
Pトラップ排水位置
235
天板開口寸法
550
75
Sトラップ排水位173
TA01389:A=240mm
TA01389
450
820
Sトラップ排水位178
●参考図
A
315
750
40
480
685
110
160
135
65 70
100
325
485
40
425
160
325
450
370
165
天板開口寸法
床給水・給湯位置100
ハトリア プレート(WA02021)
160
275
700
75
推奨カウンターサイズ
165
480
壁給水・給湯位置
460
75
TA01379:A=460mm
TA01379
40
A
90
680
820
600
70
φ120
8
φ
2-
140
130
400
330
250
270
80
80
天板開口寸法
250
ハトリア ダングル(WA02041)
●参考図
80
Pトラップ排水位置
250
TA01389
ボトルトラップ排水位置
Sトラップ排水位158
TA01389:A=240mm
●参考図
570
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位163
50
A
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位173
ハトリア オーバル(HTR0003)
120
75
床給水・給湯位置100
75
Pトラップ排水位置
540
820
720
600
398
62
75
560
壁給水・給湯位置
100
140
90
310
250
120
470
A
120
398
75
90
90
220
685
820
270
75
480
110
90
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
135
60
480
110
120
205
60
75
220
●参考図
天板開口寸法
600
325
天板開口寸法
205
120
190
TA01389:A=280mm
TA01389
120
Pトラップ排水位置
205
TA01379
65
2-
φ
●参考図
450
12
壁取付け位置
ハトリア ピアット(WA02011)
TA01379:A=440mm
220
ハトリア スクエア(HTR0002)
150
給排水・給湯位置
Sトラップ排水位置
100
51
洗面ボウル
モアイ 71(WA08261)
TA01039:A=430mm
23 ±6
420
420
TA01389
290
150
230
90
150
壁給水・給湯位置
180
90
820
640
600
50
280
460
320
320
270
80
100
140
370
100
240
SCARABEOロゴ
100
100
A
153
90
90
360
天板開口寸法
ボトルトラップ排水位置
75
710
天板開口寸法
Pトラップ排水位置
●参考図
●参考図
460
壁取付け位置
TA01389:A=190mm
440
ペスカラ(WA02061)
イタリア製洗面ボウル
710
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位168
150
バルレッタ(WA02071)
モアイ 71R(WA08271)
TA01039:A=410mm
壁取付け位置
●参考図
TA01379
ボトルトラップ排水位置
820
50
300
450
180
90
460
600
320
270
100
320
70
130
175
400
壁給水・給湯位置
300
250
90
Pトラップ排水位置
270
170
140
320
A
440
430
710
天板開口寸法
640
90
●参考図
23 ±6
天板開口寸法
TA01379:A=500mm
※平行ニップル+フレキチューブ L=450 別途現場にて手配してください。
90 100
250
100
250
220
平行ニップル
+
フレキチューブ
※別途、現場にて手配して下さい。
710
Sトラップ排水位 168
床給水・給湯位置200
150
アンコーナ(WA02081)
コング70Rマットブラック(WA08281)
TA01039:A=430mm
TA01379:A=450mm
壁取付け位置
75
75
75
A
820
710
75
推奨カウンターサイズ
520
130
110
70
380
50
100
Pトラップ排水位置
375
500
130
265
135
215
100
40
220
φ35
135 130
68
132
150
130
壁給水・給湯位置
355
360
天板開口寸法
52
135
730
天板開口寸法
500
65
23 ±6
TA01379
●参考図
ボトルトラップ排水位置
●参考図
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位 113
53
イタリア製洗面ボウル
床給水・給湯位置 100
S トラップ排水位置 158
ゼフェロ50R(WA08171)
100
80
12
壁給水・給湯位置
●参考図
75
75
A
75
500
床給水・給湯位置 100
100
75
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位193
115
170
120
705
820
360
70
600
230
100
350
300
120
ボトルトラップ排水位置
500
230
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
100
75
120
天板開口寸法
A
820
770
600
390
410
50
75
480
135
50
140
80
345
150
80
265
265
75
230
TA01389
●参考図
●参考図
75
75
ボトルトラップ排水位置
80
壁給水・給湯位置
265
TA01389:A=270mm
A
TA01389
ゼフェロ50(WA08181)
530
TA01389:A=330mm
S トラップ排水位置 158
180
ネクスト40エイ(WA08311)
490
495
700
75
310
230
80
50
310
230
天板開口寸法
820
80
75
120
240
180
45
2-
φ
天板開口寸法
P トラップ排水位置
230
TA01039
壁取付け位置
●参考図
ボトルトラップ排水位置
TA01039:A=430mm
470
TA01379:A=440mm
410
500
75
A
75
480
820
715
500
100
Pトラップ排水位置
床給水・給湯位置100
オペラ(WA08301)
390
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
175
105
80
310
50
75
510
75
Sトラップ排水位 188
天板開口寸法
P トラップ排水位置
12
φ
2-
45
310
75
690
75
54
80
300
60
460
A
440
75
320
230
TA01039
天板開口寸法
820
75
壁取付け位置
●参考図
140
80
壁給水・給湯位置
230
500
250
340
90
50
2-
φ
12
270
80
TA01039:A=430mm
壁取付け位置
90
ボトルトラップ排水位置
250
TA01379
Pトラップ排水位置
●参考図
ゼフェロ70R(WA08161)
230
TA01379:A=430mm
230
デアマンテ(WA08291)
490
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位198
55
イタリア製洗面ボウル
プラネット(WA08191)
TA01039:A=430mm
175
120
75
75
75
270
80
A
75
500
天板開口寸法
S トラップ排水位置 100
480
820
床給水・給湯位置 100
75
壁給水・給湯位置
135
340
300
685
75
320
A
75
P トラップ排水位置
820
75
420
ボトルトラップ排水位置
TA01419
550 295
120
20
●参考図
175
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
35
450
450
190
140 50
12
φ
2-
40
100
P トラップ排水位置
230
壁取付け位置
90
TA01419:A=410mm
140 50
TA01039
●参考図
セブンティ(WA08111)
テオレマ40(WA08201)
TA01039:A=420mm
140 60
75
75
150
シェイプ70(WA08121)
※平行ニップル+フレキチューブ L=450 別途現場にて手配してください。
TA01379:A=530mm
390
400
100
●参考図
床給水・給湯位置 100
550
285
90
500
75
A
75
480
820
680
400
200
220
140
30
60
天板開口寸法
140 60
140
90
●参考図
P トラップ排水位置
壁給水・給湯位置
50
2-
φ
12
TA01039
180
ボトルトラップ排水位置
壁取付け位置
床給水・給湯位置 100
S トラップ排水位置 143
S トラップ排水位置 100
70
推奨カウンターサイズ
190
350
390
75
75
床給水・給湯位置 100
56
820
平行ニップル
+
フレキチューブ
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
※別途、現場にて手配して下さい。
混合水栓
S トラップ排水位置 88
100
490
120
140
530
75
A
75
120
410
290
700
790
820
465
60
395
壁給水・給湯位置
225
285
P トラップ排水位置
200
15
135
240
160
160
260
305
160
φ36
80
80
30
天板開口寸法
285
TA01379
190
80
壁給水・給湯位置
160
TA01039
ボトルトラップ排水位置
●参考図
天板開口寸法
510
TA01039:A=420mm
120
ミルキィ(WA08211)
350
700
Sトラップ排水位 133
床給水・給湯位置200
57
イタリア製洗面ボウル
TA01379:A=470mm
145
75
60
A
75
490
820
500
380
675
60
120
270
110
510
A
490
150
215
150
700
75
250
75
120
120
ボトルトラップ排水位置
天板開口寸法
820
600
φ455
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
120
70
170
150
120
170
150
75
150
TA01379
Pトラップ排水位置
●参考図
ボトルトラップ排水位置
170
TA01379
320
天板開口寸法
TA01379:A=390mm
壁給水・給湯位置
150
●参考図
コング50アール(WA08031)
470
シェイプ45(WA08131)
110
床給水・給湯位置100
75
490
75
180
ボトルトラップ排水位置
490
820
壁給水・給湯位置
680
A
460
TA01379:A=440mm
TA01379
120
130
70
820
70
280
480
690
600
φ460
120
300
180
100
120
180
ボトルトラップ排水位置
天板開口寸法
ボトルトラップ排水位置
180
75
75
A
670
820
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
150
110
460
280
90
295
φ36
60
340
60
天板開口寸法
280
S トラップ排水位置 93
60
460
280
MPK0006
75
75
ジオアール(WA08051)
●参考図
75
75
床給水・給湯位置 100
●参考図
75
75
120
Sトラップ排水位 188
P トラップ排水位置
12
φ
2-
180 65
520
床給水・給湯位置100
MPK0006:A=280mm
75
75
500
ネック(WA08151)
465
30
75
150
壁給水・給湯位置
90
180 65
WA08011
280
75
500
75
TA01039
天板開口寸法
A
75
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
110
820
710
112.5
90
455
340
280
φ36
280
295
60
60
天板開口寸法
●参考図
壁取付け位置
470
60
MPK0006
TA01039:A=430mm
50
280
●参考図
テオレマアール(WA08101)
140
MPK0006:A=320mm
65
カップ(WA08141)
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位 118
Sトラップ排水位 168
Pトラップ排水位置
75
A
75
480
120
635
90
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位 188
58
120
75
75
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位148
59
イタリア製洗面ボウル
トンドエーアール(WA08061)
TA01379:A=440mm
TA01379:A=440mm
475
スクエアイー(WA08041)
190
70
壁給水・給湯位置
Pトラップ排水位置
A
250
100
76
90
100
85
210
90
470
φ
12
40
820
210
450
145
250
40
ボトルトラップ排水位置
190
天板開口寸法
2-
A
75
120
TA01379
475
ボトルトラップ排水位置
310
665
380
壁給水・給湯位置
85
Pトラップ排水位置
300
820
600
φ460
70
75
●参考図
壁取付け位置
135
155
70
135
300
165
φ395
165
135
102.5
天板開口寸法
165
360
●参考図
70
70
TA01379
混合水栓
床給水・給湯位置100
85
Sトラップ排水位148
スクエアビー(WA08071)
TA01039:A=430mm
単水栓
※混合水栓の場合、ボトルトラップと止水栓が
重なるため、ボトルトラップは付きません。
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位190
TA01379:A=420mm
テオレマ30(WA08091)
110 50
TA01379
50
壁給水・給湯位置
110
300
470
820
110
A
75
75
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位 128
ボトルトラップ排水位置
135
75
75
75
490
75
500
230
820
65
壁給水・給湯位置
P トラップ排水位置
65
A
230
470
φ
12
2-
45
30
150
40
WA08221
410
310
75
TA01039
●参考図
天板開口寸法
65
75
TA01379:A=420mm
145
230
160
40
S トラップ排水位置 98
ネクスト40ビー(WA08081)
120
300
210
75
床給水・給湯位置 100
壁取付け位置
12
2-
φ
75
A
120
天板開口寸法
50
75
95
110
820
75
460
185
280
185
30
65
65
天板開口寸法
480
510
壁給水・給湯位置
155
230
65
P トラップ排水位置
40
185
WA08011
ボトルトラップ排水位置
2-
φ
TA01039
●参考図
460
12
壁取付け位置
Pトラップ排水位置
●参考図
壁取付け位置
60
310
ボトルトラップ排水位置
75
490
75
床給水・給湯位置 100
S トラップ排水位置 143
61
イタリア製洗面ボウル
320
ハンド32(WA09261)
160
TA01389:A=240mm
160
11 月下旬発売予定
600
300
11 月下旬発売予定
TA01389:A=270mm
300
●参考図
130
80
320
500
290
500
50
320
推奨カウンターサイズ
210
130
推奨カウンターサイズ
210
290
80
●参考図
ラバビトップ(WA09281)
50
210
75
壁給水・給湯位置
720
510
床給水・給湯位置100
A
75
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位138
500
ハンド50(WA09271)
Sトラップ排水位138
TA01389:A=240mm
250
11 月下旬発売予定
510
ラバビウォール(WA09291)
11 月下旬発売予定
TA01379:A=420mm
430
130
270
●参考図
推奨カウンターサイズ
500
320
210
290
80
●参考図
210
60
250
ボトルトラップ排水位置
100
100
75
530
240
80
210
820
460
100
A
75
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
680
820
100
140
240
80
210
100
TA01389
天板開口寸法
Pトラップ排水位置
80
480
210
TA01389
天板開口寸法
80
50
壁取付け位置
12
600
210
TA01379
90 100
75
75
A
75
480
280
480
75
100
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位138
62
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
100
820
60
45
天板開口寸法
210
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
460
壁給水・給湯位置
220
A
40
680
100
820
100
140
210
240
80
TA01389
60
ボトルトラップ排水位置
80
500
210
天板開口寸法
2φ
340
45
160
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位 118
63
信楽焼き手洗い器
シガラキ(WA06039/WA06049)
TA01071
200
70
200
70
ボトルトラップ排水位置
φ310
Pトラップ排水位置
440
820
75
75
75
450
ボトルトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
A
75
TA01071・MPK0002 A=390mm、B=φ36mm
床給水・給湯位置 100
S トラップ排水位置 150
TA01169・TA01179 A=380mm、B=φ23mm
75 75
460
820
80
260
2-
φ
12
280
776
φ260
壁取付け位置
125
44
70
200
B
85
270
145
TA01379
200
70
450
壁給水・給湯位置
天板開口寸法
P トラップ排水位置
●参考図
450
●参考図
145
230
85
TA01379:A=430mm
A
モス45(WA09121)
430
イタリア製洗面ボウル
シガラキプット(WA06059/WA06069)
●参考図
天板開口寸法
75 75
TA01071
75
75
75
TA01071・MPK0002 A=390mm、B=φ36mm
500
320
●参考図
270
壁給水・給湯位置
P トラップ排水位置
ボトルトラップ排水位置
50
A
75
450
820
775
TA01419:A=390mm
330
470
フィブラ(WA09101)
110
φ282
B
φ230
270
200
70
200
床給水・給湯位置100
45
70 Sトラップ排水位78
床給水・給湯位置 100
TA01169・TA01179 A=380mm、B=φ23mm
S トラップ排水位置 150
壁取付け位置
75
390
75
A
P トラップ排水位置
820
757
75
壁給水・給湯位置
150
63
280
B
70 350
φ460
75
ボトルトラップ排水位置
70
70
280
370
75
A
75
MPK0006
φ400
330
270
820
50
45
天板開口寸法
壁給水・給湯位置
145
190
●参考図
天板開口寸法
280
ボトルトラップ排水位置
460
45
シガラキグランデ(WA06079/WA06089)
50
Pトラップ排水位置
270
TA01419
440
2φ
12
700
110
75
64
75
床給水・給湯位置100
MPK0006 A=370mm、B=φ36mm
Sトラップ排水位168
TA01409 A=360mm、B=φ23mm
床給水・給湯位置 100
S トラップ排水位置 197 65
※手洗い器の排水金物はボトルトラップ(WA00221)
、Sトラップ(WA00231)
を使用してください。
ソイトップ(WA09211)
TA01389:A=240mm
820
100 125
105 70
天板開口寸法
350
235
185
100
100
床給水・給湯位置100
ボトルトラップ排水位置
500
Pトラップ排水位置
75
A
75
470
820
φ350
690
350
壁給水・給湯位置
130
65
165
230
50
ボトルトラップ排水位置
150
100 50
510
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
●参考図
天板開口寸法
Sトラップ排水位置 78
Sトラップ排水位置 100
床給水・給湯位置 100
床給水・給湯位置 100
480
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
130
100
100
125
115 60
175
510
φ350
Sトラップ排水位置 78
床給水・給湯位置 100
壁給水・給湯位置
350
100
225
115 60
50
500
470
A
75
115 60
125
100
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
130
690
820
350
65
165
50
230
230
65
165
175
左水栓
75
225
225
225
右水栓
天板開口寸法
100
●参考図
天板開口寸法
65
690
165
TA01389:A=240mm
TA01389
820
TA01379
●参考図
ルナトップ(WA09231)
175
TA01379:A=420mm
115 60
ソイウォール(WA09201)
A
100
66
65
A
100
165
100
130
480
690
175
240
125
105 70
180
820
350
100
左水栓
130
180
105 70
100
125
105 70
180
120 60
TA01379:A=420mm
TA01379
230
右水栓
180
ルナウォール(WA09221)
65
●参考図
天板開口寸法
TA01389:A=240mm
105 70
165
TA01389
ボトルトラップ排水位置
Sトラップ排水位置100
Sトラップ排水位置 78
床給水・給湯位置 100
ピアノトップ(WA09191)
A
470
左水栓
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
m
480
m
350
5
130
105 70
100 125
ボトルトラップ排水位置
Pトラップ排水位置
2
60
100
75
A
75
235
235
175
105 70
510
●参考図
235
右水栓
500
壁給水・給湯位置
130
690
820
350
100
TA01389
175
65
天板開口寸法
65
230
230
165
240
165
65
50
●参考図
165
TA01379:A=420mm
TA01379
105 70
ピアノウォール(WA09181)
※手洗い器の排水金物はボトルトラップ(WA00221)
、Sトラップ(WA00231)
を使用してください。
690
イタリア製手洗い器
100
Sトラップ排水位置 100
床給水・給湯位置 100
67
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
200
250
500
A
110
110
60
60
60
76
76
0
37
170
110
60
100 10
60
100
60
110
110
130
75
540
110
ボトルトラップ排水位置
60
350
170
540
820
12
φ
2-
60
76
120
220
170
76
120
100
120
100
76 170
A
85
70
100
100
40
混合水栓
単水栓
120
ボトルトラップ排水位置
45
Pトラップ排水位置
170
45
A
50
60
70
80
100
φ
180
170
530
100
85
170
220
490
70
120
80
350
530
76
220
天板開口法
490
220
TA01399
440
壁給水・給湯位置
45
220
670
190
Sトラップ排水位置 170
TA01399:A=420mm
●参考図
壁取付け位置
820
455
ペタ(WA09021)
820
410
天板開口法
150
90
床給水・給湯位置100
単水栓
80
230
Pトラップ排水位置
90
壁給水・給湯位置
60
250
110
55
115
50
2φ
12
120
210
120
50
700
220
60
120
60
80
85
190
120
130
250
●参考図
TA01399:A=420mm
TA01399
410
壁取付け位置
Sトラップ排水位置 115
12
ギガ(WA09041)
単水栓
110
混合水栓
2φ
混合水栓
165
床給水・給湯位置100
60
80
125
ボトルトラップ排水位置
40
φ
165
100
80
80
75
110
170
A
100
60
TA01399:A=410mm
60
75
125
500
100
76
A
100
●参考図
230
天板開口法
60
460
670
75
床給水・給湯位置100
TA01399
230
40
60
820
Pトラップ排水位置
150
270
75
115
壁給水・給湯位置
40
76
Sトラップ排水位置 90
単水栓
180
ヨッタ(WA09071)
ボトルトラップ排水位置
12
φ
290
125
40
80
壁取付け位置
205
170
Pトラップ排水位置
125
天板開口法
100
170
820
40
125
285
120
76
混合水栓
φ
●参考図
75
125
205
100
45
205
TA01399:A=420mm
TA01399
50
40
410
120
φ
Sトラップ排水位置 110
180
壁取付け位置
68
40
床給水・給湯位置100
単水栓
110
ゼプト(WA09111)
205
90
50
100
80
45
60
混合水栓
76
170
65
70
80
100
40
φ
80
220
620
110
220
150
100
80
670
110
50
350
76
270
170
100
A
60
90
500
76
110
40
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
820
150
640
250
170
170
天板開口法
460
45
240
180
110
100
50
天板開口法
170
220
12
60
230
220
φ
65
2-
110
●参考図
壁取付け位置
40
ボトルトラップ排水位置
65
110
TA01399:A=420mm
TA01399
440
2-
170
デカ(WA09051)
60
45
110
150
φ
12
250
ボトルトラップ排水位置
●参考図
壁取付け位置
TA01399
500
TA01399:A=380mm
400
※手洗い器の排水金物はボトルトラップ(WA00221)
、Sトラップ(WA00231)
を使用してください。
50
マイクロ(WA09091)
※手洗い器の排水金物はボトルトラップ(WA00221)
、Sトラップ(WA00231)
を使用してください。
壁給水・給湯位置
イタリア製手洗い器
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位置 110
152
170
240
152
30
混合水栓
単水栓
170
Sトラップ排水位置 85
床給水・給湯位置100
69
イタリア製手洗い器
※手洗い器の排水金物はボトルトラップ(WA00221)
、Sトラップ(WA00231)
を使用してください。
手洗器用キャビネット
ホワイトストーン手洗器用
105
135
450
100
110
85
135
Sトラップ排水位置 100
627
800
価格
¥19,800
価格
¥54,800
重量(本体)
20kg
重量(本体)
15kg
250
450
キャビネット
TA01379:A=420mm
70
190
190
品名
掲載ページ
コーナー設置
平付設置
WA09011
ホックスミニ
P132
○
○
WA09091
マイクロ
P132
○
○
WA09111
ゼプト
P133
○
○
WA09021
ペタ
P133
○
○
WA09061
ゼッタ
P133
○
○
WA09031
メガ
P134
×
×
WA09051
デカ
P134
○
○
WA09041
ギガ
P134
×
×
床給水・給湯位置100
WA09071
ヨッタ
P134
○
×
Sトラップ排水位置 120
WA09191
ピアノトップ
P131
○
○
76
190
90
50
140
40
φ
50
140
100
80
200
混合水栓
100
190
RECTA
ホックスミニ(WA09011)
TA01379:A=450mm
樹脂製手洗い器
TA01379
450
●参考図
50
●参考図
210
190
76
100
210
160
76
210
90
125
80
50
260
125
210
A
天板開口法
210
820
天板開口法
※水栓用の開口(ø36)が開いています。
※手洗い器の排水金物はボトルトラップ(WA00221)
、Sトラップ(WA00231)
を使用してください。
レクタ(WA11041/WA11051/WA11061)
250
壁取付け位置
※ボウルの向きを変えることで水栓位置を左右ど
ポコ手洗台
単水栓
125
80
70
50
80
ホワイト
ストーン
※トラップは付属されていません。
ちらでもお選び頂けます。
ボトルトラップ排水位置
100
メーカー
SUS430 鏡面(400番手)
※排水目皿・取付ビス付属
壁給水・給湯位置
140
A
76
490
820
190
695
240
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
185
270
70
125
50
120
55
140
70
巾木
品番
12
天板開口法
ポリエステル系樹脂
■ 対応手洗器一覧
φ
250
ボウル
50
260
ウレタン鏡面塗装
Pトラップ排水位置
190
240
キャビネット・扉
110
140
ご相談ください。
710
●参考図
壁取付け位置
※ 5 台以上のご注文は当社プロジェクトチームに
マットホワイト
(メラミン)
※運賃は別途お見積りいたします。
TA01379
380
ボトルトラップ排水位置
50
530
ゼッタ(WA09061)
天板
570
430
※水栓・ボウルの開口穴は受注後加工いたします。
鏡面
530
150
63
80
100
190
690
床給水・給湯位置100
単水栓
690
570
105
80
135
40
φ
混合水栓
690
55
120
20
100
A
85
510
190
135
470
230
Pトラップ排水位置
壁給水・給湯位置
140
295
70
500
820
天板開口法
280
680
70
105
160
80
50
55
2-
φ
12
135
ポコ
● KT02731
250
135
190
F☆☆☆☆
W450×D250×H800
スリムキャビネット
● KT02819
55
270
230
●参考図
壁取付け位置
W500×D270×H690
TA01379:A=420mm
TA01379
420
ボトルトラップ排水位置
メガ(WA09031)
ポコ手洗台
50
100
30
280
140
160
混合水栓
50
210
床給水・給湯位置100
Sトラップ排水位置 125
単水栓
TA01379:A=430mm
70
71
排水金具 / 止水栓
Pトラップ(壁排水)
5.5
441
G1 1/4
G1 1/4
400
W40 山 16
400
76
476
φ54
425 ~ 460
Sトラップ(床排水)
16
70(封水深さ)
φ32
150
203 ~ 223
φ31.75
φ65
14
φ50.8
108
43 六角
φ57
φ32
92 ~ 172
96
φ32
φ65
43 六角
φ32
φ32
コンクリートブロック
(C.B)壁
φ46
● WA00221
23
G1 1/4
226+35
木造壁、軽量鉄骨壁
ボトルトラップ400SE(壁排水)
● MBAD003
φ46
23
カウンター・洗面器(手洗器)本体の荷重は壁で支えています。取り付ける壁の仕様に合わせて事前に補強を入れてください。
又、壁の仕様によっては強度が不足している場合があるため、十分な補強を入れてください。
ボトルトラップ(壁排水)
● WA00019
130.5+35
■施工前の確認
205 ~ 285
洗面ボウル:壁面の補強方法について
Sトラップ900SE(床排水)
●MBAD004
●WA00231
751 ~ 781
787 ~ 827
620
700
95
φ32
76
76
W40 山 16
G1 1/4
φ40
76
16
φ46
8
R3
鉄筋コンクリート
(RC)壁・
(モルタル薄塗り)
φ31.8
76
8
φ32
23
G1 1/4
鉄筋コンクリート
(RC)壁・
(GL工法)
φ57
φ65
92
R3
注意1:必ずビスを固定する位置に補強木(厚さ45㎜)を入れてください。
注意2:洗面器取付範囲は必ず合板にしてください。
226 ~ 256
180 ~ 220
プッシュアップ排水バルブ サークル
●WA08011
排水目皿ショートA734
ユーロアングル壁用止水栓B
●WA08221
ユーロアングル壁用止水栓K
●TA01061
●TA01091
φ66
φ65
19
13
φ60
φ32.5
φ60
68
58
60
φ50
JIS 給水栓
G1/2
30
MAX45
取付ねじ 13
(φ20.955)
10
PJ1/2
G1 1/4
(27.0)
(55.0)
14.0
G1 1/4
アジャスト床用止水栓 S
●TA04119(1台入り)
●TA04129(2台入り)
固定式ドライバー上部 PJ1/2(給水栓ネジ)
アジャスト床用止水栓 M
手洗い用壁止水栓ユニット
●TA04089(1台入り)
●TA04099(2台入り)
●TA04029
▽CL
R1/2
72
R1/2
13
注意1:必ずビスを固定する位置に補強木(厚さ45㎜)を入れてください。
注意2:洗面器取付範囲は必ず合板にしてください。
304
820
15
φ57
▽FL
R1/2
30
30
42
460
448
給水管
(固定側)
820
245
215
304
56
56
30
30
給水管
(固定側)
13
●TA04039
固定式ドライバー上部 PJ1/2(給水栓ネジ)
▽CL
245
215
手洗い用床止水栓ユニット
57
軽量気泡コンクリート
(ALC)壁・
(モルタル薄塗り)
床給水位置430
注意1:必ずビスを固定する位置に補強木(厚さ45㎜)を入れてください。
注意2:洗面器取付範囲は必ず合板にしてください。
軽量気泡コンクリート
(ALC)壁・
(GL工法)
φ50.0
PJ1/2
34.5
ヨ
φ62
66.5
10
18.0
MIN33
10.0
16
φ62
49.5
127.5
61(リフト量 4)
53
37
18
71
▽FL
R1/2
73
ノッポ 開き戸
《縦断面図》
扉が換気経路になる場合
3 21
12
枠外高:2397/2097
扉高:2066/2366
110
85
2400
2400
F.L
-
7
110
85
標
準
納
ま
り
●枠下端を25mmカット
3 21
F.L
15
12
枠外高:2400/2100
64
53
44(69)
縦枠中心-沓摺中心:19.5(32)
110
110
110
110
53
36
3 7
12
フラット
扉高:2066/2366
3 21
薄
型
沓
摺
ノッポ2100-600
フラット
枠外高:2403/2103
ノッポ2100-700
フラット
FL
600
扉高:2066/2366
700
85(110)
3 10
ノッポ2100-800
ガラス入り(クリア/フロスト)
25
800
ノッポ2100-800
FL
25
FL
25
25
FL
●枠下端を22mmカット
64
25
FL
25
25
FL
800
700
3 21
12 3
12
枠外高:2400/2100
4.6
37
12
F.L
36
26.8
4.6
F.L
44(69)
5 26.8
4.6 4.6
縦枠中心-床見中心:19.5(32)
FL
●現場手配
扉高:2066/2366
3 21
枠外高:2403/2103
扉高:2066/2366
3 10
2100
2100
2100
85
85
85
85
2100
25
FL
●枠下端を25mmカット
85(110)
44(69)
5 26.8
4.6 4.6
800
F.L
44(69)
縦枠中心-沓摺中心:19.5(32)
85(110)
床
見
切
F.L
●枠下端を28mmカット
85(110)
800
沓摺断面図
85(110)
321
110
85
2400
2400
扉が換気経路にならない場合
85(110)
10
110
85
フラット
15
ノッポ2400-600
フラット
12
ノッポ2400-700
フラット
扉高:2066/2366
ノッポ2400-800
ガラス入り(クリア/フロスト)
枠外高:2400/2100
ノッポ2400-800
●枠下端を22mmカット
縦枠中心-床見中心:19.5(32)
●枠下端を25mmカット
●現場手配
600
■仕様
《壁厚納まり》
※本製品は三方枠となります。
扉
オレフィンシート貼り
枠
MDF/LVS(吊元のみ)
ガラス
合わせガラス(フィルム入)厚 6mm(3+3)
※物件対応でのご相談もお受けいたします。
※お見積りは専用の『ノッポ専用お見積り依頼シート』をご利用ください。
枠外幅寸法
9.5
9.5
10
9.5
12.5
12.5
105
130
120
145
70
55
10
85
85
12.5
10
12.5
21
9.5
8
75
110
20
20
94
21
9.5
60
21
スタッド 75mm
79
15.5
110
9.5
79
60
12.5
12.5
90
115
85
12.5
7.5
70
45
40
12.5
7.5
85
12.5
65
40
139
120
64
85
85
105
90
124
10
34
10
50
85
9.5
9.5
69
8
8
85
9.5
45
9.5
10.5
64
10.5
85
9.5
59
40
9.5
49
21
9 .5
9.5
12.5
8
15.5
9.5
10
2379
FL~枠上端
2100
2400
枠外寸法
2125
2425
21
※正面図は代表例の姿図です。 ( )内寸法は枠見込み110㎜の場合。
※別注サイズの場合は☆の寸法がオーダー寸法になり、枠寸法は25㎜長く納品されます。
21
12.5mm
ボード
21
21
65
2366
2079
糸面
90
2066
枠内高寸法
-
糸面
固定枠は枠裏面へ20mmシートをまきこんでいます。
12.5
枠内幅寸法
ドア高寸法
10
ドア幅寸法
21
H2400
110
3.5
12.5
D110mm
H2100
左吊元は左右反転となります。
21
12.5
10
21
FL
スタッド 65mm
85
842
60
742
-
12.5
642
9.5mm
ボード
15.5
枠外幅寸法
FL
15.5
800
12.5
792
700
12.5
692
600
110
592
枠内幅寸法
21
12.5
ドア幅寸法
-
スタッド 60mm
75
737
W800
50
637
W700
スタッド 50mm
12.5
537
W600
21
25
W800
21
110
ドア高寸法
W700
21
21
10
枠外寸法
☆ FLから枠上端まで寸法
有効開口寸法
W600
左図は右吊元となります。
4.5
74
枠内高寸法
FLより
ハンドルセンターまで950
ドア高寸法
有効開口寸法
10
21
12.5mm
ボード
85
22 20 36 5
(47) 2
110
枠内幅寸法
枠外幅寸法
3. 5
枠内高寸法
☆ FLから枠上端まで寸法
枠外寸法
21
ドア幅寸法
10
3
9
(110)
85
21
4. 5
21
間柱 120mm
21
D85mm
3
21
85(110)
13
《縦断面図》
17.5
《横断面図》
17.5
《有効開口寸法》
85
《正面図》
13
21
9.5mm
ボード
間柱 105mm
9.5
スタッド 90mm
9.5
スタッド 50mm
10
スタッド 45mm
※錠・戸当り・ドアクローザー等のオプションは別途費用がかかります。
109
※沓摺・床見切りが必要な場合は現場にてご用意ください。
9.5
スタッド 40mm
※運賃・納期はお見積書に記載させていただきます。
※FL=フロアライン
75
H2090×W792
H2090×W692
2400
フラット
12
2412
2100
FL
FL
12
FL
12
12
FL
3248
589
950
2100
950
950
2090
2086
817
1645
1190
4
4
4
H2100×W1190
フラット
1200
2100
692
2090
2086
792
2090
2086
2090
2086
892
4
FL
1190
フラット
817
792
H2100×W1645
フラット
2100
フラット
H2100×W2412
フラット
950
フラット
FL
1645
12
H2090×W892
ガラス入り(クリア/フロスト)
FL
2412
950
950
H2100×W3248
H2090×W792
589
817
4
4
4
4
12
FL
フラット
2400
1200
3248
H2400×W1190
フラット
12
817
2390
2386
2390
2386
692
H2400×W1645
フラット
950
792
H2400×W2412
フラット
フラット
2390
2386
892
2390
2386
792
H2400×W3248
H2390×W692
フラット
12
H2390×W792
フラット
2400
H2390×W892
ガラス入り(クリア/フロスト)
NEW
950
H2390×W792
ノッポ クローゼット引き違い戸
NEW
2400
ノッポ アウトセット引き戸
■仕様
■仕様
扉
オレフィンシート貼り
開口枠
MDF
ガラス
※開口枠は三方枠となりホワイト一色となりす。
※本製品は上吊引き違い扉で下レールがない三方枠となります。
(フレ止め金具あり)
扉
オレフィンシート貼り
開口枠
MDF(縦枠)/LVS(上枠)
※物件対応でのご相談もお受けいたします。
※お見積りは専用の『ノッポ専用お見積り依頼シート』をご利用ください。
※運賃・納期はお見積書に記載させていただきます。
※物件対応でのご相談もお受けいたします。
※沓摺・床見切りが必要な場合は現場にてご用意ください。
※お見積りは専用の『ノッポ専用お見積り依頼シート 』をご利用ください。
※運賃・納期はお見積書に記載させていただきます。
合わせガラス(フィルム入)厚 6mm(3+3)
※沓摺・床見切りが必要な場合は現場にてご用意ください。
※錠・面付レール等のオプションは別途費用がかかります。
※壁に下地が無い場合は設置できませんのでご注意ください。
《正面図》
《縦断面図》
110
9
35 33
6
FL
W792
W892
ドア幅寸法
692
792
892
有効開口寸法
554
654
754
レールの長さ
(戸当たり含む)
1286
1486
1686
レールの長さ
(戸当たりなし)
1322
1522
1722
面付けレールの場合
6
33
FL
8
W692
ドア高寸法:2354/2054
10
FL
《横断面図》
枠内幅寸法
有効寸法
ドア幅寸法
2枚
枠外幅寸法
枠外幅寸法
21
枠内幅寸法
21
21
収納側
洋室側
ドア幅寸法
21
有効寸法
収納側
ドア幅寸法
ドア幅寸法
洋室側
ドア幅寸法
ドア幅寸法
△引き手位置を示しています。
76
33 33 18.5
7
12
戸先
戸先
33 33
7 18.5
左勝手・L(左引き)
18.5
右勝手・R(右引き)
33 33
7 18.5
18
レール長さ
(戸当たり含む)
18.5
扉重なり98
レール長さ
(戸当たり含まず)
18.5
FL(フロアライン)
より
引き手センターまで950
ドア高寸法:2386/2086
FL
(フロアライン)から扉上端まで寸法:2390/2090 10
天井高:2400/2100
ドア幅寸法
4
35
6
33
18
34.5
ドア幅寸法
18
天井高:2400/2100
FL
(フロアライン)から扉上端まで寸法:2390/2090
ドア高寸法:2386/2086
4
引き手センターまで950
FL
(フロアライン)
より
12 7 60
★
★
FL
12
1527
10
有効開口寸法
46
枠外:2412/2112
《縦断面図》
★ FL(フロアライン)から枠上端まで寸法:2400/2100
《横断面図》
6 30
《正面図》
4枚
W 190 W1645 W2412 W3248
ドア幅
589
寸法
枠内幅
1148
寸法
枠外幅
1190
寸法
有効
559
開口寸法
817
1200
817
1603
2370
3206
1645
2412
3248
786
1170
1572
77
H2400×W735
2100
570
FL
12
FL
12
343
950
2100
フラット
950
950
2100
12
12
12
12
2100
950
390
H2100×W390
フラット
343
FL
1190
FL
617
H2100×W617
フラット
570
343
FL
735
H2100×W735
フラット
12
570
FL
H2100×W1190
フラット
2400
2400
343
FL
1190
H2400×W390
フラット
950
950
2400
570
2400
H2400×W617
フラット
950
フラット
735
FL
12
H2400×W1190
NEW
950
ノッポ クローゼット開き戸
617
390
■仕様
扉
オレフィンシート貼り
開口枠
MDF
※本製品は三方枠となります。
※物件対応でのご相談もお受けいたします。
※お見積りは専用の『ノッポ専用お見積り依頼シート』をご利用ください。
※運賃・納期はお見積書に記載させていただきます。
※沓摺・床見切りが必要な場合は現場にてご用意ください。
21
《縦断面図》
FL
有効開口寸法
81(87)
110
(87)
81
ドア幅寸法
枠内幅寸法
枠外:2412/2112
5
FL
有効開口寸法
片開き
(18)
5 24
(18)
5 24
110
2
2 ドア幅寸法
3
21
枠外幅寸法
( )内寸法はW390、W735タイプ
78
収納側
( )内寸法はW390、
W735タイプ
《横断面図》
21
81
(18) (87)
12
FL(フロアライン)
より
引き手センターまで950
FL(フロアライン)
より
引き手センターまで950
FL
ドア高寸法:2371/2071
5 24
洋室側
★ FL(フロアライン)から枠上端まで寸法:2400/2100
3
《正面図》
21
3 ドア幅寸法 2
枠内幅寸法
枠外幅寸法
21
両開き
W390
W617
W735
ドア幅寸法
343
570
343
W1190
570
枠内幅寸法
348
575
693
1148
枠外幅寸法
390
617
735
1190
有効開口寸法
310
537
617
1072
( )内寸法はW390、W735タイプ
79
セラミックタイル
施 工 方 法
コンクリート下地の場合(屋内)
合板下地の場合(屋内)
接着剤を下地にくし目引きに塗り、
タイルを圧着させて貼ります。
重みで壁面に負担がかかる為、下地補強が必要な場合があります。
※施工高さは3000㎜までとしております。
接着剤を下地に塗り貼ります。合板下地にもできる
下地コンクリートの上にバサモル(空練りのモル
タル)を敷き平坦にしたのち、セメントペーストで
ので戸建てでも広く採用されています。コンクリー
接着する工法。
ト下地の場合は不陸調整が必要です。
タイルの種 類について
タイルの種類は成分や加工方法(主に焼成温度)によって土器質、陶器質、せっき
質、磁器質に分類されます。土器質はテラコッタタイルに代表されるように素焼き
(800℃前後)の多孔質で吸水率もタイルの中では最も高いです。陶器質(1000℃)、
せっき質(1200℃前後)、磁器質(1200℃以上)の順で焼成温度は高く、吸水率も低く
なります。内装、外装など使用場所によってお選び下さい。磁器質タイルは吸水率は
1%以下で凍害性もないので寒冷地の外部でも安心してご使用頂けます。ただし、磁
器質タイルでも表面にノンスリップ加工が施されていないものは、滑りますので浴室
内部や玄関ポーチなどには使用できません。
せっ器質
磁器質
焼成温度は約1000℃前後、吸水率22%以下のタイル。
使用場所:主に屋内の壁など。
焼成温度は約1200℃前後、吸水率5%以下のタイル。
使用場所:主に屋内の床・壁など。
焼成温度は約1200℃以上、吸水率1%以下のタイル。
使用場所:主に屋内外の床・壁など。
タイルの製造方法
タイル用語解説
タイルの原料は粘土、長石、陶石からなります。
これらをボー
施 釉‥‥‥タイル表面に釉薬(うわぐすり)をかけて焼いたもの。
ルミルという機械に入れて細かく粉砕し、微粉末の状態で水
無 釉‥‥‥タイル表面に釉薬がかかっていないもの。
を加えて攪拌します。
これがタイルのベースになる坏土(はい
ど)です。
これを型に流し込んで成型の後、脱水、乾燥、施釉、
焼成してタイルができあがります。吸水率はタイル原料の配
平 物‥‥‥タイルの表面が平らで、正方形もしくは長方形のタイル。
役 物‥‥‥階段や壁のコーナーなどに使用するタイル。
合比率や焼成温度で分類されます。焼成温度はローラハース
吸水率‥‥‥タイルの性能指標のひとつ。率が低い程、緻密で硬く、凍害に強い。
と呼ばれる焼(やき)の機械で最終工程にて調整されます。
凍 害‥‥‥タイル内部の水分が凍結で膨張し、
タイルに損傷を与えること。
80
陶器質
寒冷地などでは凍害に強い磁器質タイルが使用される。
81
タイルの用途別一覧表
掲載
分類
ページ
洗面・トイレ・キッチン
玄関(内部)
ポーチ・ベランダ(外部)
浴室
駐車場
掲載
分類
床
壁
床
壁
床
壁
床
壁
床
壁
床
ページ
リビング・洋和室
洗面・トイレ・キッチン
玄関(内部)
ポーチ・ベランダ(外部)
浴室
駐車場
床
壁
床
壁
床
壁
床
壁
床
壁
床
アーキテスート
P210
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
ノット
P265
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
アベーロ
P286
○
○
○
○
○
○
△
×
×
×
×
バーク
P201
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
アルジール
P254
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
ハートストーン
P256
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
アルペ
P269
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
パラジィ
P264
○
○
○
○
○
○
×
×
×
○
×
アレッゾ
P188
○
○
○
○
○
○
×
×
×
×
×
パラッゾ
P266
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
アレド
P236
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ピエトラ
P240
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
アンビエント
P232
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ピエトラベルモント
P234
○
○
○
○
○
○
×
○
△
○
×
イルコット
P279
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
ビセレ
P244
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ウォルノット
P276
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
ビンディゴタイル
P198
○
○
○
○
○
○
×
×
×
△
×
ウォルノット(鏡面)
P276
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
プチメゾン
P294
×
○
×
○
×
○
×
×
×
○
×
ウォルノット(ボーダー)
P277
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
ペトラ
P250
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
エクスフィーノ
P272
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
ポルフィド
P252
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
エボリューション
P249
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
マキシマ
P204
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
P220
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
オノ
カッシーナトスカーナ
P289
○
○
○
○
○
○
×
×
×
○
×
マスタープラン ナチュラル
P260
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
P172
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
マスタープラン 水磨き
P260
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
○
キューデザイン
P194
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
マテリエ
P187
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
クォーツ
P192
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
マルミアンティキ
P258
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
クルー
P229
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
P168
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
コスモス
P242
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ミネラルクロム
P238
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
コンテニュア
P226
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
メタモル
P228
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
サバンナ
P230
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
メタルグロス
P218
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
シーテン
P278
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
P178
○
○
○
○
○
○
×
△
○
○
×
シェイプ ナチュラル
P184
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ライラ
P208
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
シェイプ 水磨き
P186
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
ラキンタ
P270
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
スーパーセラミカ
P288
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
リアクション
P282
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ストロング
P190
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
リナシメント
P214
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
スレートバレー
P246
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
リビジオン
P216
○
○
○
○
○
○
×
×
×
○
×
P248
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
リフレッシ
P280
○
○
○
○
○
○
×
×
×
○
×
P176
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
レインフォレスト
P222
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
P212
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
レジン
P206
○
○
○
○
○
○
×
×
△
△
×
P170
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ロフト
P268
○
○
○
○
○
○
×
×
×
○
×
チンクエテッレ
P285
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
×
ティーエフロマーノ
P251
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
デシェレ
P202
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
デフレ
P274
×
○
×
○
×
○
×
○
×
○
×
トレンド
P196
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
P174
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ナチュラルリビング
P262
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
ネバダ
P182
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
ネロピッチ
P224
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
カレイド
NEW
ゾラ
ダカール
NEW
タンゴ
チベット
ナチュラルストーン
82
リビング・洋和室
NEW
NEW
○:使用可能 △:使用可能(寒冷地以外) ×:使用不可 ※ポーチ・ベランダ(外部)壁とは、
ここでは高さ3,000㎜までとします。
ミニミネラルクロム
ライフ
NEW
NEW
○:使用可能 △:使用可能(寒冷地以外) ×:使用不可 ※ポーチ・ベランダ(外部)壁とは、
ここでは高さ3,000㎜までとします。
分類
掲載
ページ
リビング・洋和室
洗面・トイレ・キッチン
玄関(内部)
ポーチ・ベランダ(外部)
浴室
駐車場
床
壁
床
壁
床
壁
床
壁
床
壁
床
エボリッチオーニ - 壁用
P292
×
○
×
○
×
○
×
×
×
△
×
壁用セラミックタイル
P291
×
○
×
○
×
○
×
×
×
△
×
○:使用可能 △:使用可能(寒冷地以外) ×:使用不可 ※ポーチ・ベランダ(外部)壁とは、
ここでは高さ3,000㎜までとします。
83
物性データ JIS基準値(JIS A 5209-1994)
物性データ JIS基準値(JIS A 5209-2008)
吸水率
タイル名
耐摩耗性
曲げ強さ
磁器質:1.0%
せっ器質:5.0%
0.1g 以下
屋内 60N/㎝以上
屋外 120N/㎝以上
滑り抵抗値
耐凍害性
磁器質
0.14
0.005
605.9
異常無し
0.47
ウォルノット
磁器質
0.46
0.005
141.5
異常無し
--
ウォルノット(鏡面)
磁器質
0.32
0.008
153.5
異常無し
--
ウォルノット(ボーダー)
磁器質
0.40
0.004
120.0
異常無し
--
エボリューション
磁器質
0.16
0.001
263.3
--
--
カッシーナトスカーナ
磁器質
0.61
0.006
281.4
--
--
クオーツ
磁器質
0.07
0.006
362.6
異常無し
0.46
コットブラウン
磁器質
0.11
0.003
199
--
--
コットホワイト
磁器質
0.11
0.003
199
--
--
シェイプ ナチュラル
磁器質
0.15
0.027
409.3
異常無し
0.54
シェイプ 水磨き
磁器質
0.13
0.004
198.7
異常無し
--
ストロング
磁器質
0.18
0.007
325.6
異常無し
--
セレナ(スーパーセラミカ)
磁器質
0.33
0.007
222.7
異常無し
0.57
ゾラ
磁器質
0.08
0.004
353.4
異常無し
0.5
せっ器質
3.09
0.003
169.4
異常無し
--
デフレ
磁器質
0.35
--
128.1
異常無し
--
デフレ(二丁)
磁器質
0.27
--
153.8
異常無し
--
せっ器質
3.4
0.003
158.1
--
--
ネバダ
磁器質
0.11
0.01
287.1
異常無し
0.47
ネロピッチ
磁器質
0.14
0.005
378.6
異常無し
0.44
ノット
磁器質
0.12
0.003
518.8
異常無し
--
パラジィ
磁器質
0.62
0.005
193.7
異常無し
--
パラッゾ
磁器質
0.1
0.004
420.6
異常なし
--
ビセレ
磁器質
0.11
0.005
490.9
異常無し
0.48
ビンディゴ サンドベージュ 400
せっ器質
1.57
0.005
158.5
--
--
ビンディゴ サンドホワイト 400
せっ器質
1.57
0.005
158.5
異常無し
--
ビンディゴ ナチュラル
せっ器質
2.01
0.004
121.4
--
--
床・壁用タイル
ナポリ テラコッタ
ビンディゴ ベージュ
せっ器質
2.01
0.004
121.4
--
タイル名
東京工業大学式 CSR
及び CSR・B
アーキステート
デザイナーホワイト
壁用タイル
84
種類
--
種類
※ 2008 年 3 月より JIS の定める試験方法が変更されました。
吸水率による区分
耐摩耗性評価区分
曲げ破壊荷重
吸水率(%)
区分
回転数
区分
N
アンビエント
磁器質
0.18
I類
600
クラス 2
3349.7
異常なし
シーテン
磁器質
0.09
I類
12000 以上
クラス 5
3358.1
異常なし
スレートバレー
磁器質
0.31
I類
1500
クラス 3
2676.2
異常なし
タンゴ
磁器質
0.07
I類
600
クラス 2
3703.7
異常なし
ティーエフロマーノ
磁器質
0.11
I類
12000 以上
クラス 5
3948.6
異常なし
ナチュラルリビング
磁器質
2.16
I類
6000
クラス 4
2457.2
異常なし
ハートストーン
磁器質
0.14
I類
6000
クラス 4
2825.7
異常なし
ポルフィド
磁器質
0.07
I類
6000
クラス 4
2517.4
異常なし
ミネラルクロム
磁器質
0.1
I類
12000
クラス 4
3164.8
異常なし
メタモル
磁器質
0.14
I類
2100
クラス 4
3794
異常なし
ラキンタ
磁器質
0.11
I類
1500
クラス 3
2896.4
異常なし
リアクション
磁器質
0.22
I類
2100
クラス 4
3294.2
異常なし
リナシメント
磁器質
0.12
I類
12000 以上
クラス 5
3546.1
異常なし
リビジオン
磁器質
0.15
I類
600
クラス 2
3812.3
異常なし
レインフォレスト
磁器質
0.12
I類
6000
クラス 4
3766.2
異常なし
【JIS A 5209-2008 とは】
やや独自色が強かった旧規格(5209-1994)を国際規格 ISO に近い基準へ変更すると同時に、多孔性の陶器質タイルなどの新しい製品への対応も行われました。
さらに耐摩耗性や曲げ破壊強度などがより厳密なものになっています。本項では 5209-1994 と 5209-2008 は別々の表にまとめています。
■吸水率による区分
1)I 類(3.0%以下)
2)II 類(10.0%以下)
3)III 類(50.0%以下)
※吸水率による区分は、測定方法の変更に伴い、I 類は旧規格の磁器質、II 類はせっ器質、III 類は陶器質にほぼ該当します。
■耐摩耗性評価区分
■曲げ破壊荷重
耐摩耗性は磨耗試験機の回転数により評価されます。変化が認められ
たときの磨耗回転数が少ない順に 0 ~ 5 の 6 段階でクラス分けされます。
曲げ破壊荷重は用途による区分で定められた基準を上回るよう規定されまし
変化が認められたときの摩耗回転数
クラス
た。
主な用途による区分
100
0
内装壁タイル
150
1
内装壁モザイクタイル
曲げ破壊荷重(単位:N)
108 以上
マスタープランナチュラル
磁器質
0.15
0.007
495.2
異常無し
0.43
600
2
内装床タイル
マスタープラン水磨き
磁器質
0.18
0.006
556.4
異常無し
--
750、1500
3
内装床モザイクタイル
マテリエ
磁器質
0.16
0.008
456.5
異常無し
--
2100、6000、12000
4
外装壁タイル
720 以上
ミラノ テラコッタ
せっ器質
3.4
0.003
158.1
--
--
摩耗回転数が 12000 回転で変化が認められなかった場合
5
外装壁モザイクタイル
540 以上
ロイヤルブラウン
せっ器質
3.44
0.002
129.7
--
--
外装床タイル
1080 以上
外装床モザイクタイル
540 以上
ロイヤルベージュ
せっ器質
3.44
0.002
129.7
--
--
ロイヤルホワイトベージュ
せっ器質
3.44
0.002
129.7
--
--
ロフト
磁器質
0.19
0.004
288.1
異常無し
--
エボリッチオーニ - 壁用
陶器質
17.15
--
--
--
--
壁用セラミックタイル
陶器質
14.27
--
--
--
--
耐凍害性
540 以上
85
フローリング
11 月上旬発売予定
床暖対応
備 考
ユーカリパーケット
無
無
F☆☆☆☆※2
ユーロプランク145
無
標準仕様
F☆☆☆☆※1
LL-45
標準仕様
F☆☆☆☆※1
ホルムアルデヒド放散量による
表示があり、F☆☆☆☆がもっと
カチンコチン
無
無
F☆☆☆☆※1
も放散量が少ないタイプに属
ワイドノッティ
無
無
F☆☆☆☆※1
アッシュプランク
無
標準仕様
F☆☆☆☆※1
LL-45
標準仕様
F☆☆☆☆※1
ウズック
無
無
F☆☆☆☆※1
アラノコメ
無
無
F☆☆☆☆※1
オークリッジ(集成材)
無
無
F☆☆☆☆※2
ラバーウッド
(集成材)
無
無
F☆☆☆☆※2
カンバ・ツー
無
無
F☆☆☆☆※2
トラッドパーケット
(一枚物)
無
無
規制対象外
●製品名:ア・ラ・ノコメ / ウズック ●寸法:15㎜厚×189㎜幅×1820㎜長さ
(本実加工) ●梱包形態:6枚/ケース・2.06m2入り
フィンランドパイン(一枚物)
無
無
規制対象外
3.製品の確認
ワイドカーマス
アッシュボーン145
し、無制限にご使用できます。F
☆☆☆は使用面積の2倍までの
制限を受けます。F☆☆、F☆は
実質使用ができません。
積層
1.適用範囲
4.製品の割付
本要領書は二重床下地材上に敷設施工を行なうフローリング「ア・ラ・ノコメ / ウズック」につ
いて適用します。
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「ズラシ貼り」を行って下さい。
ズラシ幅は300㎜〜400㎜すると規則正しく配列さ
れ綺麗に仕上がります。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際の納めは、壁より2
〜3㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収することができます。納めの部
分にくさびを打ち込むことにより隙間を設けて下さい。先巾木とすることは避けて下さい。先
巾木とした場合、
フローリングの伸縮により、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となります。
2.製品構成
・表面:天然木挽き板材 オーク 4.0㎜
・中間:パイン材 7.0mm
・基材:オーク・バーチアッシュ等の広葉樹集成 4.0mm
・F☆☆☆☆仕様
5.下地面の調整
無垢フローリング
※1 JAS認定工場製造による表示
国土交通大臣認定による表示
平成15年7月1日より施行された改正建築基準法により、
「内装仕上げに使用するホルムアルデヒドを発散する建材」に対して使用規制がされました。
合板フローリン
グ全般と集成材フローリングは規制対象となり、F☆☆☆☆などの表示が義務付けられました。
これに対して無垢フローリング(一枚物・ユニタイプ)はほとんど発散が
認められないことから規制対象からはずされています。表示などはございませんが、F☆☆☆☆の商品として認められており、同様にご使用いただけます。
施 工 方 法
■無垢フローリング施工要領
無垢のフローリングは湿気の吸収と発散を繰り返して、伸縮します。施工には下記の点を留意して下さい。
木質下地の場合
根太の間隔は300㎜が最適です。床鳴りの原因にならない様に大引にしっかり固定して下さい。根太の
上には12㎜厚以上の一類耐水合板を捨て張りします。
下からの湿気が多い場所では0.1㎜以上のポリエチレン防湿フィルムを併用するなどして、防湿対策を
行って下さい。
施工1週間前には梱包をとき、施工現場に馴染ませるために最低2〜3日の仮並べをして下さい。その
時、色のバランスを確認しておくとよいでしょう。
壁際には必ず、10㎜程度の隙間を設けて下さい。木はなじむまで伸縮を繰り返します。気候条件・季節・
部屋の湿気にも大きく左右されますので、巾木で隠せる程度の隙間を空けておくと突き上げなどのトラ
ブルを回避することができます。
(ビニール巾木は不可)
フローリングを接着剤(エポキシ系ボンド)
と釘を併用して固定していきます。釘の間隔は300㎜程度で
フロアー用スクリュータイプの45〜50㎜の釘を使用して下さい。釘は下地合板を通して根太にしっかり
固定して下さい。白色の木工用ボンドは床鳴りの原因になりますので使わないで下さい。
板の並びはきつく締めず、
「つく」程度とします。部分的に隙間ができても決してたたき込まず、そのまま
貼り上げて下さい。
貼り終える最後の1枚は、1週間ほどなじませた後に貼ることをお勧めします。
壁面への納めは密着させず、10㎜程度の隙間を設けて巾木で隠して下さい。
養生シートには表面保護のため、通気性のあるものを使用して下さい。
コンクリート下地の場合
モルタルは含水率が10%以下になるよう、十分乾燥させて下さい。不陸(凹凸)が無いように平滑な仕上
げにして下さい。
ボンドとコンクリート釘で12㎜厚以上の一類耐水合板を捨て張りします。あとは木質下地と同様の施工
をします。
無垢フローリングは若干の伸縮をしますので、施工では締めすぎやカチコミはしないようにお願いします。
また、施工後の養生シートで高湿度の状
態が続きますと無垢フローリングは膨張して突き上げの原因になります。現場での通気・換気に十分ご配慮下さい。
施工方法はあくまでも一般的な事例を紹介しております。当社はこれに基づく設計・施工上の不備に対して一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。
また施工
後の伸縮、反り、割れ、変色等の発生、及び諸条件による経年変化は天然木の性質上避けられません。
これに関する、苦情、返品、交換等はご容赦いただきます様お願
い申し上げます。
下地(合板等)の間の段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が一
不具合があれば段差払い床鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施
工を行って下さい。
下地には12㎜以上の耐水合板を捨て貼りして下さい。本製品は釘打ち・ボンド併用施工です。
1,820
※2 ※規制対象外について
86
二 重 床 仕 上げ用フローリング 施 工 要 領(床 暖 房なし)
現在、F☆からF☆☆☆☆までの
189
合板フローリング
遮音等級
15
製 品 名
6.釘・接着剤について
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、釘打ちを行って下さい。
また、
ウレ
タン系接着剤を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
本品は複合無垢積層フローリングですので、1枚1枚色柄が多少異なります。各板毎に多少色合いが
異なります。施工前に必ず仮並べをして、全体の色調のバランスをとり、配列調整を行って下さい。梱
包を解梱後は速やかに施工をして下さい。解梱後長時間放置されますと、寸法安定性が損なわれる
ことがあります。製品の施工現場での管理は、水濡れ・湿気等のない冷暗所にて保管して下さい。
施 工 手 順
1.墨だし
貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部屋寸法を予め測って床材を小片で
貼り込むことの無いように割付を行って下さい。下地合板の継ぎ目とフローリング実
部が合わないように注意して下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べをし
て配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
この
時床材の雌実(メンザネ)側が壁面にくるようにして下さい。
3.貼り付け
フローリング施工用接着剤をクシ目ゴテを用いて均等に下地に塗り広げて下さい。
フロー
リング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)
をフローリング実部に斜め打ち(約45度程度の角
度)で行って下さい。
長辺雄実
(オンザネ)
部の釘止め固定は、
フローリング長辺雄実部を
約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。
フローリング短辺方向はフローリング用ス
クリュー釘(長さ38㎜以上)
を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う前
に、釘頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭
の突出があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適
切な処理を行なって下さい。
フローリング実部の盛り
上がりあるいはフローリングジョイント部の目地の隙
間を発生します。
ついで、
次のフローリングを敷設しま
す。
フローリングは、
ゴムハンマーかフローリングの雄
実部に当て木をしてハンマーでジョイント部に隙間
のでないようにフローリングを打ち込んで下さい。
4.貼り仕舞の施工
◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際より3㎜〜5㎜の隙間を
設けて壁際部の納めを行って下さい。壁とフローリング
が当たると床鳴りの原因となります。壁とフローリングの
間に隙間を設けますので巾木は後付けとして下さい。
複合無垢積層フローリングの
メンテナンスについて
◎納め部のフローリングはウレタン系接着
剤の塗布及び釘打ち併用の納めとして
下さい。和室等の敷居の取り合い部では
ウレタン系接着剤のみの納めとなりま
す。その際はフローリングを図のように
斜めカットし敷居との取り合い部に接着
剤を多めに塗布して納めて下さい。
5.仕上げ養生
施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷の原
因となります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では取
れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さい。
その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフトテー
プ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テープを
ご使用下さい。
6.施行後の注意
・長時間雨露に曝されますと、床材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下
さい。
・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドなどを使用して荷重分散をして下さい。
・事務所等でのキャスター付椅子の使用は表面に傷が入る恐れが有ります。
カーペットな
どの使用をお勧めします。
・什器・設備などを移動する場合は、床面をこすらないよう、持ち上げて行って下さい。
複合無垢積層フローリングは全て一定の含水率に調湿された乾燥材ですが、天然木の特性として湿度による膨張収縮があります。
湿度変化が起こった際のトラブルを未然に防ぐためにも、以下の手順を必ずお守りの上、施工を行ってください。
■日常のお手入れ
きつく絞った濡れ雑巾で汚れを取り除き、その後必ず乾いた雑巾で水気を十分に拭き
取ってください。
■ひどい汚れの場合
中性洗剤で汚れを取り除き、その後きつく絞った濡れ雑巾で水手拭きし、すぐに乾いた雑
巾で水気を十分に拭き取ってください。
■ジュース等清涼飲料水による汚れ
ジュース等清涼飲料水をこぼしたまま放置すると、べたつきやホコリ等が付着して、表面
の皮膜、更には床材本体まで傷めることになりますので、ひどいおごれの場合同様の処置
をしてください。
■水分の持込の防止
場所に応じて足拭きマットや靴拭きマットを出入り口付近に置くなど、外部からの水分持
込を防止してください。
■チューインガムや食べ物による汚れ
塗装面を傷つけないように、
まずコテのようなもので表面に付着した汚れを丁寧に取り
除いてください。残った汚れは市販されているスプレークリーナー等で完全に除去してく
ださい。その後、きつく絞った雑巾で水気を十分に拭き取ってください。
■ワックスについて
本製品はUVアクリルウレタン塗装で十分な耐久性があります。基本的にワックス掛けは
必要ありませんが、表面加工を施した製品のためワックス掛けが必要な場合は必ずワッ
クスメーカーまたはメンテナンス業者と相談の上、行ってください。
■特殊洗浄について
ポリッシャーなどでの洗浄液散布型の洗浄はご遠慮ください。目地部分より水分が浸透
し、反りや単板のふくれが発生する恐れがあります。
87
※必ず同梱の施工説明書をお読みになって施工していただくよう、お願いいたします。
二重床仕上げ用フローリング 施工要領(床暖房なし)
根 太 張り二 重 床 仕 上げ用フローリング 施 工 要 領(床 暖 房 用)
4.製品の割付
本要領書は根太貼りあるいは二重床下地材上に敷設施工を行なう突き板貼り複合フローリン
グ『アッシュプランク』について適用します。
2.製品構成
・天然木突き板0.3㎜表面仕上げ・基材5プライ合板JAS-Ⅱ類耐水合板・F☆☆☆☆仕様
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「ズラシ貼り」を行って下さい。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際
の納めは、壁より3㎜〜5㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収すること
ができます。先巾木とすることは避けて下さい。先巾木とした場合、
フローリングの伸縮によ
り、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となります。
303
ト間、及びダミー合板同士の段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が
12
一不具合があれば段差払い床鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施工を
行って下さい。
小根太付き温水マットの水圧試験に合格していることを確認して施工を開始して下さい。
3.製品の確認
6.釘・接着剤について
本品は天然銘木化粧合板ですので、1枚1枚色柄が多少異なります。各板毎に多少色合いが異
なります。施工前に必ず仮並べをして、全体の色調のバランスをとり、配列調整を行って下さ
い。梱包を解梱後は速やかに施工をして下さい。解梱後長時間放置されますと、寸法安定性が
損なわれることがあります。製品の施工現場での管理は、水濡れ・湿気等のない冷暗所にて保
管して下さい。
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、小根太付き温水マットの小根
太上にのみ釘打ちを行って下さい。あわせて小根太上にはウレタン系接着剤『コニシ K
U-928C』を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
ウレタン系接着剤の塗布量は接着
剤メーカーの仕様をご確認下さい。
2.製品構成
・天然木突き板0.4㎜表面仕上げ ・基材5プライ合板JAS-Ⅱ普通合板 ・F☆☆☆☆仕様
1.墨だし
温水マットとフローリング実部が合わないように注意して下さい。貼り始め(第1列)の基準
線は床暖房マットの小根太上に一列目のフローリング短辺を配列してを決めます。
フロー
リングは温水マットとダミー合板等をまたいだ状態でフローリングの貼り方向は温水マッ
トの小根太に対して直交として下さい。貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部
屋寸法を予め測って床材を小片で貼り込むことの無いように割付を行って下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケ
ースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べをし
て配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
この
時床材の雌実側が壁面にくるようにして下さい。
3.貼り付け
小根太上にウレタン系接着剤をコーキングガン等で塗布し、
フローリング用スクリュー
釘(長さ38㎜以上)で小根太上にフローリング長辺雄実部の釘止め固定を行って下さ
い。フローリング長辺雄実部を約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。さらにフ
ローリング短辺雄実上には木工用ボンドを塗布し、次のフローリング雌実部を合わせ
て下さい。釘打ち固定を行う前に、ゴムハンマーかフロアーの雌実部に当て木をして
ハンマーでジョイント部に隙間のでないようにフローリングを打ち込んで下さい。 温水マット小根太上でのみフローリングの釘打ち施工を行なって下さい。
2列目以降も小根太を起点として施工を行なって下さい。温水マットの小根太部分以
外の釘打ちは厳禁です。温水マットの破損の原因となります。
■割り付け
・フロアーの接続箇所は下地の接続箇所から少なくとも100mm以上離れるように、必
ずずらし貼り
(またぎ貼り)
してください。
・釘打ち可能部にフロアー短辺部の接続箇所がくるように割り付けしてください。
下地(放熱板)とのずらし貼り
フロアーの接続箇所
ご注意
フロアーをずらし貼りしないと、施工
後にフロアーのスキ、段違い、床鳴
り
(踏み鳴り)などの不具合が発生
することがあります。
フローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)をフローリング実部に斜め打ち(約45度程
度の角度)で行って下さい。長辺雄実部の釘止め固定は、
フローリング長辺雄実部を約
300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。
フローリング短辺方向はフローリング用スク
リュ
(長さ38㎜以上)を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う前に、釘
頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭頂部の
突出があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適切
な処理を行なって下さい。
フローリング実部の盛り上がりあるいはフローリングジョイン
ト部の目地の隙間を発生します。
4.貼り仕舞の施工
◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際
より3㎜〜5㎜の隙間を設けて壁際
部の納めを行って下さい。壁とフ
ローリングが当たると床鳴りの原因
となります。壁とフローリングの間
に隙間を設けますので巾木は後付
けとして下さい。
◎納め部のフローリングはウレタン
系接着剤の塗布及び釘打ち併用の
納めとして下さい。和室等の敷居の
取り合い部ではウレタン系接着剤
のみの納めとなります。その際はフ
ローリングを図のように斜めカット
し敷居との取り合い部に接着剤を
多めに塗布して納めて下さい。
5.下地面の調整
1,820
●製品名:ワイドノッティ ●寸法:12㎜厚×303㎜幅×1820㎜長さ
(本実加工)
●梱包形態:6枚/ケース・3.31m2入り
下地(合板等)の間の段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が一
不具合があれば段差払い床鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施
工を行って下さい。
3.製品の確認
6.釘・接着剤について
本品は天然銘木合板ですので、1枚1枚色柄が多少異なります。梱包を解梱後は速やかに施工をし
て下さい。解梱後長時間放置されますと、寸法安定性が損なわれることがあります。製品の施工現
場での管理は、水濡れ・湿気等のない冷暗所にて保管して下さい。
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、釘打ちを行って下さい。必要に応
じてウレタン系接着剤を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
施 工 手 順
1.墨だし
貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部屋寸法を予め測って床材を小片で
貼り込むことの無いように割付を行って下さい。下地合板の継ぎ目とフローリング実
部が合わないように注意して下さい。
施 工 手 順
88
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「ズラシ貼り」を行って下さい。
ズラシ幅は300㎜〜400㎜にすると規則正しく配列
され綺麗に仕上がります。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際の納めは、壁よ
り2〜3㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収することができます。納め
の部分にくさびを打ち込むことにより隙間を設けて下さい。先巾木とすることは避けて下さ
い。先巾木とした場合、
フローリングの伸縮により、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となり
ます。
5.下地面の調節
●製品名:アッシュプランク ●寸法:12㎜厚×303㎜幅×1818㎜長さ
(本実加工)
●梱包形態:6枚/ケース・3.3m2入り
下地(放熱板)の
接続箇所
4.製品の割付
本要領書は二重床下地材上に敷設施工を行なう突き板貼り複合フローリング「ワイドノッティ」について適用します。
床暖房上に施工する場合、小根太付き温水マットと周囲のダミー合板の段差、小根太付き温水マッ
1,818
フロアーの配置は
3尺ずらしを
おすすめします。
1.適用範囲
303
1.適用範囲
巾木
3mm~5mm
5.仕上げ
養生施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷
の原因となります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では
取れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さい。
その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフトテー
プ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テープを
ご使用下さい。
6.施工後の注意
・上履き専用のフローリングです、土足厳禁として下さい。長時間雨露に曝されますと、床
材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下さい。養生の上といえども脚立や
施工道具の取り扱いには充分注意していただき、適切な保護をして下さい。
・車椅子やキャスター付椅子は床表面を傷つけますのでご使用は遠慮願います。
・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドを使用して荷重分散をして下さい。
・床暖房中の床材上にカーペット等の敷設物はご使用にならないで下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べを
して配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
こ
の時床材の雌実(メンザネ)側が壁面にくるようにして下さい。
3.貼り付け
フローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)をフローリング実部に斜め打ち(約45度程度
の角度)で行って下さい。長辺雄実(オンザネ)部の釘止め固定は、フローリング長辺雄実
部を約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。フローリング短辺方向はフローリング用
スクリュー釘(長さ38㎜以上)を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う
前に、釘頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭
の突出があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適
切な処理を行なって下さい。フローリング実部の盛り上がりあるいはフローリングジョイ
ント部の目地の隙間を発生します。ついで、次のフロー
リングを敷設します。フローリングは、ゴムハンマーか
フローリングの雄実部に当て木をしてハンマーでジョ
イント部に隙間のでないようにフローリングを打ち込
んで下さい。
4.貼り仕舞の施工
◎◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際より3㎜〜5㎜の隙間
を設けて壁際部の納めを行って下さい。壁とフローリン
グが当たると床鳴りの原因となります。壁とフローリング
の間に隙間を設けますので巾木は後付けとして下さい。
メンテナンス
について
フローリングの
補修方法について
◎◎納め部のフローリングはウレタン系接
着剤の塗布及び釘打ち併用の納めと
して下さい。和室等の敷居の取り合い
部ではウレタン系接着剤のみの納め
となります。その際はフローリングを
図のように斜めカットし敷居との取り
合い部に接着剤を多めに塗布して納
めて下さい。
5.仕上げ養生
施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷の
原因となります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では
取れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さ
い。その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフト
テープ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テー
プをご使用下さい。
6.施工後の注意
・・上履き専用のフローリングです。土足厳禁として下さい。長時間雨露に曝されますと、
床材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下さい。養生の上といえども脚
立や施工道具の取り扱いには充分注意していただき、適切な保護をして下さい。
・・車椅子やキャスター付椅子は床表面を傷つけますのでご使用は遠慮願います。
・・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドを使用して荷重分散をして下さい。
注意:ナチュラルについてはオイル塗装又はなんらかの表面保護を行ってください。
そのままお使いいただくと汚れが落ちにくくなりますのでご注意ください。
・ワイドノッティ ホワイトオイルのオイル塗装の耐久性は約半年です。約半年毎に専用オイル「サンユーペイント製 春風(ミルク)」
でメンテナンスしてください。
・リビング等の歩行頻度の高い部分では撥水性が落ちてきたらメンテナンスをしてください。
・中性洗剤は使用しないでください。水拭きの時は固く絞り拭き取ってください。
・軽い傷や汚れの場合は、研磨して汚れを落とした後、再度オイルを塗布してください。
この際、表面を研磨し過ぎないよう注意してください。
※ナチュラルについては、現場にて行った表面保護材によってメンテナンス時期や方法が異なります。メンテナンス方法については、お使いいただいた表
面保護材に合わせた方法で行ってください。
1)すり傷(塗装膜のみ傷ついている場合)‥‥‥‥‥ 着色(塗料)により補修を行って下さい。
2)すり傷(ツキ板まで傷ついている場合)‥ ‥‥‥‥ コーキング又はフローリング補修キットを使用して補修して下さい。
3)へこみ傷(合板のへこみ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ フローリング補修キッドを使用して、へこみを埋めて平滑に仕上げて下さい。
フローリング補修キットを使用
してもへこみ傷が目立つようであれば、
フローリングの貼り替えを行って下さい。
※1),2)の場合でも傷が大きく補修しても傷が目立つ場合は、貼り替えを行って下さい。
貼り替え方法
111傷ついた板を剥がす場合、
ノミを使用し実方向を確認して下さい。
まわりのフローリングの実を
壊さないように十分に注意しながら行って下さい。その際ノミはフローリングの半分程度の深
さまで入れて削り取ってフローリングの実方向を確認して下さい。実方向を確認後、貼り替える
フローリングジョイント部周囲より2㎝程度内側をノコ歯挿入深さを調整(9〜10㎜程度)
した
上、
フローリングを切断します。
222切り取ったフローリング内側を除去後、残っているフローリング実側をプライヤー等で除去しま
す。その際フロア−釘も併せて除去して下さい。
この時、周囲のフローリングを傷つけないよう
に充分注意して作業を行って下さい。又、
ノミによっても周囲のフローリングを傷つけないよう
に充分注意して作業を行って下さい。
333フローリングを剥がし終えたら下地側の状況を確認して下さい。接着剤併用の場合、接着剤が極
端に残っているようであれば金ベラやスクレーパー等で接着剤を除去して下さい。又、実部やそ
の周辺に接着剤が付着しているようであれば同様に接着剤を除去して下さい。
444貼り替え用のフローリングは、雌実下側を短辺、長辺とも電動ノコあるいはカッターナイフ等
で切り取って下さい。
555下地側に残っているフローリングの雄実下側に接着剤を十分入れて、補修用のフローリング
の切り取った雌実を雄実下側に挿入して下さい。
666木工用ボンドを納める箇所のまわりのフローリング雄実上側に塗布して下さい。
777貼り替え用フローリングを雄実側から入れて納め下さい。
888貼り替え用フローリングの浮きが出来ないよう仮釘等によりフローリングの仮固定を行って
下さい。
999貼り替えた部分に段差が出来ていないかよく確認し、重石を乗せて固定し一日程度養生して
下さい。重石・仮釘等は1日養生後、除去して下さい。
89
R
※必ず同梱の施工説明書をお読みになって施工していただくよう、お願いいたします。
※必ず同梱の施工説明書をお読みになって施工していただくよう、お願いいたします。
直 貼り防 音 床 材 施 工 要 領
1.適用範囲
本要領書は、
コンクリートスラブ等の下地上に施工する仕上げ材である直貼り防音床材に関
するものです。
2.製品構成 しないで下さい。)乾燥の程度としては、モルタル仕上面やセルフレベリング材打設面は20日
以上養生され、含水率が10%以下になっていることをご確認下さい。目安としては、モルタル
面に新聞紙を広げ一昼夜放置しモルタル面が黒くならない程度です。不陸の程度は1mにつ
き3㎜以下にして下さい。
さらに小石、モルタルの突起は米粒大のものまで金ベラ等で削り取
り平滑にして下さい。
ゴミ、ホコリ等は、掃除機等で丁寧に清掃して下さい。
4.接着剤について
●寸法:13.6㎜厚×145㎜幅×909㎜長さ
●梱包形態:24枚/ケース・3.16m2入り
接着剤は、踏み鳴りや接着不良を防ぐため『コニシKU-928R』を必ずご使用下さい。塗布量は
450〜550g/m2が目安です。付属の櫛目ゴテで全面塗布して下さい。接着剤は湿気硬化型の
1液タイプをオススメします。
ダミー合板上ではオープンタイムは短くなります。オープンタイ
ムの目安はダミー合板上では10〜20分程度ですので一度に大面積に接着剤を塗り広げない
ようにして下さい。接着剤は使用後に中蓋をして密閉して保管下さい。湿気で硬化します。
■製品断面図
記 号
厚 み
A
0.3㎜
天然銘木突き板(マッシロ以外)
B
9.0㎜
5プライ合板JASⅡ類耐水合板・F☆☆☆☆仕様
C
4.3㎜
不織布裏打ち スポンジ緩衝材
5.直貼り防音床材について
名 称
本品(マッシロ以外)は天然銘木化粧合板ですので各板毎に多少色合いが異なります。施工
前に必ず仮並べをして配列調整を行って下さい。
6.巾木について
3.下地床面の調整
下地としては、モルタル金ゴテ押さえ仕上面・セルフレベリング材打設面等です。セルフレベ
リング材としてはセメント系をお選び下さい。
(石膏系はレイタンスが発生しやすいため使用
巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際の納めは、壁より2〜3㎜程度の隙間を設
けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収することができます。納めの部分にくさびを打ち込む
ことにより隙間を設けて下さい。先巾木とすることは避けて下さい。先巾木とした場合、
フロー
リングの伸縮により、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となります。
施 工 手 順
1.墨だし
貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部屋寸法を予め測って床材を小片で貼
り込むことの無いように割付を行って下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べをし
て配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
この時
床材の雌実(メンザネ)側が壁面にくるようにして下さい。切断は電動ノコギリを使用し
ますが、台ノコが便利です。一列目の貼り始めは、施工後の沈み防止のため4のように、
沈み防止処理を行って下さい。
3.接着剤の塗布
必ず指定の接着剤を使用し、接着剤の容器記載の取り扱い説明をよく読んで下さい。
低温時の作業は接着性能に悪影響を与えます。5℃以下では接着剤が硬化しないた
め、予め部屋、下地の温度を上げて作業を行なって下さい。施工面に接着剤を付属の
櫛目ゴテで均一に塗布していきます。塗布量の目安は450〜550g/m2で、接着剤の塗
りムラや塗り残しのないように注意して下さい。
ラベルにある貼り付け可能時間を確認
し、一度に大面積に塗り広げないように注意して下さい。接着剤が床材の表面に付着し
た場合は、乾いたウエスですみやかに拭き取って下さい。接着剤が硬化すると取れなく
なりますので注意して下さい。
5.貼り付け
〈スキッパー工法〉
廊下等で特に長手方向に5枚以上連続して施工する場合は、壁との収まりに3㎜以上
の隙間を開けて施工して下さい。3㎜が難しい場合、長手方向のジョイント部に0.3㎜
の隙間を設けて施工して下さい。
・・床材の目地の突き付けの際は、床材間に接着剤が入り込まないように、注意して下さい。遮音
性能の低下や歩行感のバラツキの原因になります。
・・2列目以降の床材の貼り方は「ズラシ貼り」をして下さい。
ズラシ幅は227〜300㎜にすると規
則正しく配列され綺麗に仕上がります。
・・乱尺貼りされる場合は隣の列のジョイント部に近くならないように、施工して下さい。
・・接着剤が製品の表面に付着した場合は速やかにウエス等でふき取って下さい。
6.貼りじまいの施工
・・壁や取り合いとの寸法を正確に測り、一列を一度に落とし込むようにすると床材が綺麗に収まります。
・・また床材の切断の際には、下図のように斜めにカットすると床材の納めがスムースになります。
・・その際には、施工後の沈み防止のため下図のように、沈み防止処理を行って下さい。
・・床材の貼りじまいの切断は、実際の壁からの寸法より長くならないように注意して下さい。壁から
の寸法より長い場合は目地がきつくしまり、床材の伸びによる突き上げ、波打ちの原因になります。
4.部屋周囲の沈み防止処理
部屋の周囲(壁まわり、上がり框、敷居、
くつずり等)には、あらかじめ沈みや床鳴りを防
止するため、下記のいずれかの処理を行って下さい。
(1)同梱の際根太を入れて施工して下さい。際根太の取り付けは、まず下地に接着剤
を塗布し、際根太を置いて、際根太の上側にも接着剤を塗布して下さい。次に床材裏の
クッション材を剥がし、際根太と床材をしっかり接着固定して下さい。
(注意1)床材裏のクッション材がきれいに剥がれてなく多少でもフローリング裏面に残っ
ている場合は際根太と床材の接着不良になりますので注意して下さい。
(注意2)床材の長辺方向の雌実側に際根太を入れる場合、下図のように際根太を入れ
て下さい。
7.仕上げ養生
施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷の原因と
なります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では取れなくなり
ます。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さい。その上から更に
ダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフトテープ、布テープでは表面
の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テープをご使用下さい。
8.施工後の注意
・・上履き専用のフローリングです。土足厳禁として下さい。長時間雨露に曝されますと、床材の
表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下さい。養生の上といえども脚立や施工道
具の取り扱いには充分注意していただき、適切な保護をして下さい。
・・車椅子やキャスター付椅子は床表面を傷つけますのでご使用は遠慮願います。
・・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドを使用して荷重分散をして下さい。
・・床暖仕様の場合、暖房中の床材上にカーペット等の敷設物はご使用にならないで下さい。熱
がこもり低温火傷を起こす可能性があります。
さらに床材に悪い影響を与えます。
(2)右図のように床材を、斜めカットし、部屋周
囲部と斜めカットした床材の合板部分の間に
充分接着剤を入れて施工して下さい。接着剤
が硬化することにより、沈み防止ができます。
90
9.
メンテナンス
・・普段のお手入れは掃除機、ほうき、乾いた雑巾でほこりや汚れを取り除いて下さい。専用の
化学雑巾の場合は、商品の説明書に従ってお使い下さい。
また、汚れがひどい場合は、専用
洗剤を薄めた水に雑巾を浸け、固くしぼってからご使用下さい。
・・半年に1回の専用ワックスをおすすめします。市販の水性ワックスをご使用下さい。
根太張り二重床仕上げ用フローリング 施工要領(床暖房なし)
1.適用範囲
4.製品の割付
本要領書は根太張りあるいは二重床下地材上に敷設施工を行なう突き板貼り複合フローリン
グ『ユーロプランク145』について適用します。
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「ズラシ貼り」を行って下さい。
ズラシ幅は300㎜〜400㎜すると規則正しく配列さ
れ綺麗に仕上がります。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際の納めは、壁より2
〜3㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収することができます。納めの部
分にくさびを打ち込むことにより隙間を設けて下さい。先巾木とすることは避けて下さい。先
巾木とした場合、
フローリングの伸縮により、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となります。
2.製品構成 ・天然木突き板0.3㎜表面仕上げ ・基材5プライ合板JAS-Ⅱ類耐水合板 ・F☆☆☆☆仕様
5.下地面の調整
下地(合板等)の間の段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が一
不具合があれば段差払い床鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施
工を行って下さい。
●製品名:ユーロプランク145 ●寸法:12㎜厚×145㎜幅×1818㎜長さ
(本実加工)
●梱包形態:12枚/ケース・3.16m2入り ※「マッシロ」は特殊化粧仕上げとなります。
3.製品の確認
本品は(マッシロ以外)天然銘木化粧合板ですので、1枚1枚色柄が多少異なります。各板毎に多少
色合いが異なります。施工前に必ず仮並べをして、全体の色調のバランスをとり、配列調整を行っ
て下さい。梱包を解梱後は速やかに施工をして下さい。解梱後長時間放置されますと、寸法安定性
が損なわれることがあります。製品の施工現場での管理は、水濡れ・湿気等のない冷暗所にて保管
して下さい。
6.釘・接着剤について
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、釘打ちを行って下さい。必要に応
じてウレタン系接着剤を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
施 工 手 順
1.墨だし
貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部屋寸法を予め測って床材を小片で貼
り込むことの無いように割付を行って下さい。下地合板の継ぎ目とフローリング実部が
合わないように注意して下さい。温水マットの小根太上の順次割付敷設して下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べをし
て配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
この
時床材の雌実(メンザネ)側が壁面にくるようにして下さい。
3.貼り付け
フローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)をフローリング実部に斜め打ち(約45度程度
の角度)で行って下さい。長辺雄実(オンザネ)部の釘止め固定は、
フローリング長辺雄実部
を約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。
フローリング短辺方向はフローリング用スク
リュー釘(長さ38㎜以上)を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う前に、
釘頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭の突出
があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適切な処理
を行なって下さい。フローリング実部の盛り上がりあるいはフローリングジョイント部の目
地の隙間を発生します。ついで、次のフローリングを敷
設します。
フローリングは、ゴムハンマーかフローリング
の雄実部に当て木をしてハンマーでジョイント部に隙
間のでないようにフローリングを打ち込んで下さい。
4.貼り仕舞の施工
◎◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際より3㎜〜5㎜の隙間
を設けて壁際部の納めを行って下さい。壁とフローリン
グが当たると床鳴りの原因となります。壁とフローリング
の間に隙間を設けますので巾木は後付けとして下さい。
フローリングの
補修方法について
◎◎納め部のフローリングはウレタン系接
着剤の塗布及び釘打ち併用の納めと
して下さい。和室等の敷居の取り合い
部ではウレタン系接着剤のみの納め
となります。その際はフローリングを図
のように斜めカットし敷居との取り合
い部に接着剤を多めに塗布して納め
て下さい。
5.仕上げ養生
施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷の
原因となります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では
取れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さ
い。その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフト
テープ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テー
プをご使用下さい。
6.施工後の注意
・・上履き専用のフローリングです。土足厳禁として下さい。長時間雨露に曝されますと、
床材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下さい。養生の上といえども脚
立や施工道具の取り扱いには充分注意していただき、適切な保護をして下さい。
・・車椅子やキャスター付椅子は床表面を傷つけますのでご使用は遠慮願います。
・・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドを使用して荷重分散をして下さい。
1)すり傷(塗装膜のみ傷ついている場合)‥‥‥‥‥ 着色(塗料)により補修を行って下さい。
2)すり傷(ツキ板まで傷ついている場合)‥ ‥‥‥‥ コーキング又はフローリング補修キットを使用して補修して下さい。
3)へこみ傷(合板のへこみ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ フローリング補修キッドを使用して、へこみを埋めて平滑に仕上げて下さい。
フローリング補修キットを使用
してもへこみ傷が目立つようであれば、
フローリングの貼り替えを行って下さい。
※1),2)の場合でも傷が大きく補修しても傷が目立つ場合は、貼り替えを行って下さい。
貼り替え方法
111傷ついた板を剥がす場合、
ノミを使用し実方向を確認して下さい。
まわりのフローリング
の実を壊さないように十分に注意しながら行って下さい。その際ノミはフローリングの半
分程度の深さまで入れて削り取ってフローリングの実方向を確認して下さい。実方向を確
認後、貼り替えるフローリングジョイント部周囲より2㎝程度内側をノコ歯挿入深さを調整
(9〜10㎜程度)
した上、
フローリングを切断します。
222切り取ったフローリング内側を除去後、残っているフローリング実側をプライヤー等で除
去します。その際フロア−釘も併せて除去して下さい。
この時、周囲のフローリングを傷つ
けないように充分注意して作業を行って下さい。又、
ノミによっても周囲のフローリングを
傷つけないように充分注意して作業を行って下さい。
333フローリングを剥がし終えたら下地側の状況を確認して下さい。接着剤併用の場合、接着剤
が極端に残っているようであれば金ベラやスクレーパー等で接着剤を除去して下さい。又、
実部やその周辺に接着剤が付着しているようであれば同様に接着剤を除去して下さい。
444貼り替え用のフローリングは、雌実下側を短辺、長辺とも電動ノコあるいはカッターナイフ
等で切り取って下さい。
555下地側に残っているフローリングの雄実下側に接着剤を十分入れて、補修用のフローリン
グの切り取った雌実を雄実下側に挿入して下さい。
666木工用ボンドを納める箇所のまわりのフローリング雄実上側に塗布して下さい。
777貼り替え用フローリングを雄実側から入れて納め下さい。
888貼り替え用フローリングの浮きが出来ないよう仮釘等によりフローリングの仮固定を行っ
て下さい。
999貼り替えた部分に段差が出来ていないかよく確認し、重石を乗せて固定し一日程度養生し
て下さい。重石・仮釘等は1日養生後、除去して下さい。
91
R
※必ず同梱の施工説明書をお読みになって施工していただくよう、お願いいたします。
二 重 床 仕 上げ用フローリング 施 工 要 領(床 暖 房 用)
1.適用範囲
4.製品の割付
本要領書は二重床下地材上に敷設施工を行なう突き板貼り複合フローリング「ユーロプラン
ク145」について適用します。
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「ズラシ貼り」を行って下さい。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際
の納めは、壁より3㎜〜5㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収すること
ができます。先巾木とすることは避けて下さい。先巾木とした場合、
フローリングの伸縮によ
り、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となります。
2.製品構成
・天然木突き板0.3㎜表面仕上げ・基材5プライ合板JAS-Ⅱ類耐水合板・F☆☆☆☆仕様
二 重 床 仕 上げ用フローリング 施 工 要 領(床 暖 房なし)
1.適用範囲
4.製品の割付
本要領書は二重床下地材上に敷設施工を行なう突き板貼り複合フローリング「カチンコチン」
について適用します。
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「ズラシ貼り」を行って下さい。
ズラシ幅は300㎜〜400㎜すると規則正しく配列さ
れ綺麗に仕上がります。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際の納めは、壁より2
〜3㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収することができます。納めの部
分にくさびを打ち込むことにより隙間を設けて下さい。先巾木とすることは避けて下さい。先
巾木とした場合、
フローリングの伸縮により、
フローリングの浮きや床鳴りの原因となります。
2.製品構成
・天然木突き板0.5+0.5=1.0㎜表面仕上げ ・基材クロス合板 ・F☆☆☆☆仕様
5.下地面の調節
5.下地面の調整
小根太付き温水マットと周囲のダミー合板の段差、小根太付き温水マット間、及びダミー合板同志の
段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が一不具合があれば段差払い床
鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施工を行って下さい。
●製品名:ユーロプランク145 ●寸法:12㎜厚×145㎜幅×1818㎜長さ
(本実加工)
●梱包形態:12枚/ケース・3.16m2入り ※「マッシロ」は特殊化粧仕上げとなります。
小根太付き温水マットの水圧試験に合格していることを確認して施工を開始して下さい。
下地(合板等)の間の段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が一
不具合があれば段差払い床鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施
工を行って下さい。
下地には12㎜以上の耐水合板を捨て貼りして下さい。本製品は釘打ち・ボンド併用施工です。
●製品名:カチンコチン ●寸法:13㎜厚×175㎜幅×1818㎜長さ
(本実加工) ●梱包形態:10枚/ケース・3.18m2入り
3.製品の確認
3.製品の確認
6.釘・接着剤について
本品(マッシロ以外)は天然銘木化粧合板ですので、1枚1枚色柄が多少異なります。各板毎に
多少色合いが異なります。施工前に必ず仮並べをして、全体の色調のバランスをとり、配列調
整を行って下さい。梱包を解梱後は速やかに施工をして下さい。解梱後長時間放置されます
と、寸法安定性が損なわれることがあります。製品の施工現場での管理は、水濡れ・湿気等の
ない冷暗所にて保管して下さい。
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、小根太付き温水マットの小根
太上にのみ釘打ちを行って下さい。あわせて小根太上にはウレタン系接着剤『コニシ K
U-928C』を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
ウレタン系接着剤の塗布量は接着
剤メーカー仕様をご確認下さい。
施 工 手 順
本品は天然銘木化粧合板ですので、1枚1枚色柄が多少異なります。各板毎に多少色合いが異な
ります。施工前に必ず仮並べをして、全体の色調のバランスをとり、配列調整を行って下さい。梱包
を解梱後は速やかに施工をして下さい。解梱後長時間放置されますと、寸法安定性が損なわれる
ことがあります。製品の施工現場での管理は、水濡れ・湿気等のない冷暗所にて保管して下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケ
ースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べをし
て配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
この
時床材の雌実側が壁面にくるようにして下さい。
3.貼り付け
小根太上にウレタン系接着剤をコーキングガン等で塗布し、
フローリング用スクリュー
釘(長さ38㎜以上)で小根太上にフローリング長辺雄実部の釘止め固定を行って下さ
い。フローリング長辺雄実部を約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。さらにフ
ローリング短辺雄実上には木工用ボンドを塗布し、次のフローリング雌実部を合わせ
て下さい。釘打ち固定を行う前に、ゴムハンマーかフロアーの雌実部に当て木をして
ハンマーでジョイント部に隙間のでないようにフローリングを打ち込んで下さい。 温水マット小根太上でのみフローリングの釘打ち施工を行なって下さい。
2列目以降も小根太を起点として施工を行なって下さい。温水マットの小根太部分以
外の釘打ちは厳禁です。温水マットの破損の原因となります。
フローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)をフローリング実部に斜め打ち(約45度程
度の角度)で行って下さい。長辺雄実部の釘止め固定は、
フローリング長辺雄実部を約
300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。
フローリング短辺方向はフローリング用スク
リュ
(長さ38㎜以上)を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う前に、釘
頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭頂部の
突出があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適切
な処理を行なって下さい。
フローリング実部の盛り上がりあるいはフローリングジョイン
ト部の目地の隙間を発生します。
4.貼り仕舞の施工
◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際
より3㎜〜5㎜の隙間を設けて壁際
部の納めを行って下さい。壁とフ
ローリングが当たると床鳴りの原因
となります。壁とフローリングの間
に隙間を設けますので巾木は後付
けとして下さい。
◎納め部のフローリングはウレタン
系接着剤の塗布及び釘打ち併用の
納めとして下さい。和室等の敷居の
取り合い部ではウレタン系接着剤
のみの納めとなります。その際はフ
ローリングを図のように斜めカット
し敷居との取り合い部に接着剤を
多めに塗布して納めて下さい。
1.墨だし
貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部屋寸法を予め測って床材を小片で
貼り込むことの無いように割付を行って下さい。下地合板の継ぎ目とフローリング実
6.施工後の注意
・上履き専用のフローリングです、土足厳禁として下さい。長時間雨露に曝されますと、床
材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下さい。養生の上といえども脚立や
施工道具の取り扱いには充分注意していただき、適切な保護をして下さい。
・車椅子やキャスター付椅子は床表面を傷つけますのでご使用は遠慮願います。
・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドを使用して荷重分散をして下さい。
・床暖房中の床材上にカーペット等の敷設物はご使用にならないで下さい。
92
2.貼り始めの床材の切断
ケースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べをし
て配列調整を行って下さい。一列目の基準線に沿って床材を切断していきます。
この
時床材の雌実(メンザネ)側が壁面にくるようにして下さい。
3.貼り付け
フローリング施工用接着剤をクシ目ゴテを用いて均等に下地に塗り広げて下さい。
フロー
リング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)
をフローリング実部に斜め打ち(約45度程度の角
度)で行って下さい。
長辺雄実
(オンザネ)
部の釘止め固定は、
フローリング長辺雄実部を
約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。
フローリング短辺方向はフローリング用ス
クリュー釘(長さ38㎜以上)
を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う前
に、釘頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭
の突出があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適
切な処理を行なって下さい。
フローリング実部の盛り
上がりあるいはフローリングジョイント部の目地の隙
間を発生します。
ついで、
次のフローリングを敷設しま
す。
フローリングは、
ゴムハンマーかフローリングの雄
実部に当て木をしてハンマーでジョイント部に隙間
のでないようにフローリングを打ち込んで下さい。
4.貼り仕舞の施工
◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際より3㎜〜5㎜の隙間を
設けて壁際部の納めを行って下さい。壁とフローリング
が当たると床鳴りの原因となります。壁とフローリングの
間に隙間を設けますので巾木は後付けとして下さい。
フローリングの
メンテナンスについて
5.仕上げ
養生施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷
の原因となります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では
取れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さい。
その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフトテー
プ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テープを
ご使用下さい。
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、釘打ちを行って下さい。
また、
ウレ
タン系接着剤を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
施 工 手 順
部が合わないように注意して下さい。
1.墨だし
温水マットとフローリング実部の継ぎ目が合わないように注意して下さい。貼り始め(第1
列)の基準線は床暖房マットの小根太上に一列目のフローリング短辺を配列してを決めま
す。
フローリングは温水マットとダミー合板等をまたいだ状態でフローリングの貼り方向は
温水マットの小根太に対して直交として下さい。貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
こ
の時、部屋寸法を予め測って床材を小片で貼り込むことの無いように割付を行って下さい。
6.釘・接着剤について
◎納め部のフローリングはウレタン系接着
剤の塗布及び釘打ち併用の納めとして
下さい。和室等の敷居の取り合い部では
ウレタン系接着剤のみの納めとなりま
す。その際はフローリングを図のように
斜めカットし敷居との取り合い部に接着
剤を多めに塗布して納めて下さい。
5.仕上げ養生
施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷の原
因となります。
また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後では取
れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下さい。
その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフトテー
プ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生テープを
ご使用下さい。
6.施行後の注意
・長時間雨露に曝されますと、床材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意下
さい。
・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドなどを使用して荷重分散をして下さい。
・事務所等でのキャスター付椅子の使用は表面に傷が入る恐れが有ります。
カーペットな
どの使用をお勧めします。
・外部からの水や泥の浸入が多い出入り口付近などでは、水きりマット等を設置し、床を
濡らさない様にして下さい。
・什器・設備などを移動する場合は、床面をこすらないよう、持ち上げて行って下さい。
・普段のお手入れは掃除機、ほうき、乾いた雑巾でホコリや汚れを取り除いて下さい。
・水に塗れた場合はすみやかに拭き取り、乾いた布で充分に水気を取り除いて下さい。
・歩行量の多い店舗などでは、2〜3週間に1回のペースでワックスがけを行ってください。
・ポリッシャーなどでの洗浄液散布型の洗浄はご遠慮ください。目地部分より水分が浸透し、反りや単板のふくれが発生する恐れがあります。
ワックス資料
日常のお手入れには下記ワックスをご使用ください。
メーカー名
ジョンソンディバーシー(株)
リンレイ
(株)
コニシ(株)
店舗用
jon-woodフローリングワックス
ハイテクフローリングコートツヤ消し40
ワックス職人
住宅用
ニュートラコート
(住宅用)
ハイテクフローリングコートツヤ消し40
ワックス職人
ご注意
●ワックスは絶対に床の上に流さないでください。
●ワックスをかけるときは、床面が充分に乾燥している
(水気がない)事を確認して下さい。
●ワックスはきれいな布に含ませ、
しずくが落ちない程度に 絞って床面に薄くムラなく塗りひろげてください。
●ワックスがけの前後で化学雑巾は使用しないで下さい。床の表面が、白っぽくなる原因となります。
●容器の下にはビニール等を敷いて下さい。
●床面にワックスを流したり、
しずくが落ちる様な布で塗ると
部分的にフロア表面美観を損ねることがあります。
●室内の温度が5℃以下のときや、雨の日で湿度が極端に高いときは、
ワックスは使用しないで
下さい。床の表面が、白っぽくなる原因となります。
●詳細はそれぞれの商品に付属されている取扱説明書、
またはメーカーにお問い合わせ下さい。
93
10 月下旬発売予定
二重床仕上げ用フローリング 施工要領(床暖房なし)
1.適用範囲
3.製品の確認
本要領書は二重床下地材上に敷設施工を行なう突き板貼り複合フローリング「ユーカリパー
ケット」について適用します。
本品は天然木合板ですので、1枚1枚色柄が多少異なります。梱包を解梱後は速やかに施工をして
下さい。解梱後長時間放置されますと、寸法安定性が損なわれることがあります。製品の施工現場
での管理は、水濡れ・湿気等のない冷暗所にて保管して下さい。
2.製品構成
600
・天然突き板ユーカリ材1.5㎜表面仕上げ ・基材7プライ合板JAS-Ⅱ普通合板 ・F☆☆☆☆仕様
右サネ
左サネ
部屋寸法を予め測って床材を小片で貼りこむことのないように割付を行なって下さい。床材
の貼り方は「市松貼り」を基本とします。巾木は原則として後巾木として下さい。床材の壁際の
納めは、壁より2〜3㎜程度の隙間を設けて下さい。
フローリングの伸縮を吸収することがで
きます。納めの部分にくさびを打ち込むことにより隙間を設けて下さい。先巾木とすることは
避けて下さい。先巾木とした場合、
フローリングの伸縮により、
フローリングの浮きや床鳴りの
原因となります。
600
下地(合板等)の間の段差が無く、床鳴りなどの不具合がないことを確認して下さい。万が一
不具合があれば段差払い床鳴り解消の適切な処理を行って下さい。その上で仕上げ材の施
工を行って下さい。
でも水に強い特徴があります。比重が高く、水に沈むほどの高密度なものもあれば、木材自体が腐りにくく、防虫作用を持ったものもあります。
主なウッドデッキの材質や施工方法など下記にまとめましたので、施工の際には参考にして下さい。
■物性データ
樹種名
比重
(全乾比重)
強度(㎏ /㎝2)
産地
種類
ウリン
インドネシア
熱帯
広葉樹
0.96
911
1886
イぺ
ブラジル
熱帯
広葉樹
1.2
922
1775
6.釘・接着剤について
●製品名:ユーカリパーケット ●寸法:12.5㎜厚×600㎜幅×600㎜長さ
(本実加工)
●梱包形態:10枚/ケース・3.6m2入り
圧縮
曲げ
耐久性
詳細
183
茶褐色より
グレーに
◎
海中における耐朽性が優れており、
フナクイムシやシロアリ等虫害に
強い。
また、高密度で寸法安定性にも優れています。両面Aグレード
仕様でどちらの方でも歩行面として使用できます。稀に雨水によるア
クのしみ出しが施工周辺に付着する場合があり、施工場所には注意
が必要です。
220
茶褐色より
グレーに
◎
ラパコールという成分が防虫・防蟻の効果をもたらしています。
また、
高密度で耐朽性・耐候性に非常に優れており、処理なしで、25年以上
腐りません。
○
ひのき独特の香りが特徴で、白蟻に強いヒノキチオール成分が含ま
れている為、腐りにくく耐久性にも優れた木材。
日本などで高耐久と
言われるひのきをも上回りますが、
アイアンウッドなどの重歩行用ほ
どの硬さはない為、当たりが柔らかく、木に触れている感じを味わえ
るのが特徴のひとつです。
○
耐久度が高く、
コストパフォーマンスも優れた木材です。辺材は淡黄
色、心材は黄褐色から赤褐色まで様々。大きなサイズは割れが出や
すい上、乾燥が進むにつれ進行しやすいのですが、硬く重く非常に高
い曲げ強度と圧縮強さを持っており衝撃にも強い木材です。
○
針葉樹の祖先として、
また現存する世界最長の木として知られるセコ
イアの植林材です。芯材はピンクから濃褐色で加工が容易で仕上が
りは美しい。
この芯材部分は「タンニン」が多く含まれ腐食や白蟻に
対し強い抵抗力を持っています。
したがって防腐処理は不要です。
曲げ強度や圧縮力のわりには、木理は通直で収縮率が低く寸法安定
性に優れています。大気に晒されると表面が黒ずんでくるので、仕上
がり表面に保護塗料を塗布する事をおすすめします。
◎
近年デッキ材として注目され、南米のハードウッドの中では最も肌触
りがよく色目の綺麗な材料です。耐久性は高くシロアリやフナクイム
シに対して対抗性があります。
ウリンと同様の超硬質材。硬質にもか
かわらず木理通直のため製材は比較的容易、反面クラックが入り易
い木理なのでビス止めの際には下穴が必要です。
ヤング係数
色(施工後)
釘はフローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)を使用し、釘打ちを行って下さい。必要に応
じてウレタン系接着剤を用いて接着剤/釘併用の施工として下さい。
施 工 手 順
1.墨だし
貼り始め(第1列)の基準線を決めます。
この時、部屋寸法を予め測って床材を小片で
貼り込むことの無いように割付を行って下さい。下地合板の継ぎ目とフローリング実
部が合わないように注意して下さい。
2.貼り始めの床材の切断
ケースから使用する床材を取り出し、部屋全体の色、柄のバランスを考え、仮並べを
して配列調整を行って下さい。
3.貼り付け
フローリング用スクリュー釘(長さ38㎜以上)をフローリング実部に斜め打ち(約45度程度
の角度)で行って下さい。長辺雄実(オンザネ)部の釘止め固定は、フローリング長辺雄実
部を約300㎜ピッチで釘止めを行なって下さい。フローリング短辺方向はフローリング用
スクリュー釘(長さ38㎜以上)を1本で釘止め固定を行なって下さい。釘打ち固定を行う
前に、釘頭頂部の実部よりの突出あるいは雄実部下部の損傷がないか確認下さい。釘頭
の突出があれば、ポンチ等で確実に処理して下さい。雄実下部の損傷を生じた場合、適
切な処理を行なって下さい。フローリング実部の盛り上がりあるいはフローリングジョイ
ント部の目地の隙間を発生します。ついで、次のフロー
リングを敷設します。フローリングは、ゴムハンマーか
フローリングの雄実部に当て木をしてハンマーでジョ
イント部に隙間のでないようにフローリングを打ち込
んで下さい。
4.貼り仕舞の施工
◎◎壁との寸法を正確に測り取り、壁際より3㎜〜5㎜の隙間
を設けて壁際部の納めを行って下さい。壁とフローリン
グが当たると床鳴りの原因となります。壁とフローリング
の間に隙間を設けますので巾木は後付けとして下さい。
◎◎納め部のフローリングはウレタン系
接着剤の塗布及び釘打ち併用の納め
として下さい。和室等の敷居の取り合
い部ではウレタン系接着剤のみの納
めとなります。その際はフローリング
を図のように斜めカットし敷居との取
り合い部に接着剤を多めに塗布して
納めて下さい。
5.仕上げ養生
施工完了後に、表面のゴミやほこりを取り除いて下さい。特に砂や小石があると傷の
原因となります。また、床材に付着した接着剤は綺麗に拭き取って下さい。硬化後で
は取れなくなります。清掃の後に養生シートを敷き、養生テープで全周囲を止めて下
さい。
その上から更にダンボールや合板を敷いて充分な養生をして下さい。又、
クラフ
トテープ、布テープでは表面の変色や剥がれの原因となりますので市販の床用養生
テープをご使用下さい。
6.施工後の注意
・・長時間雨露に曝されますと、床材の表面の変色や腐れの原因となりますのでご注意
下さい。養生の上といえども脚立や施工道具の取り扱いには充分注意していただき、
適切な保護をして下さい。
・・椅子やキャスター付椅子は床表面を傷つけますのでご使用は遠慮願います。
・・ピアノ等の支持部の局所荷重に対してはパッドなどを使用して荷重分散をして下さい。
・・事務所等でのキャスター付椅子の使用は表面に傷が入る恐れが有ります。カーペッ
トなどの使用をお勧めします。
・・外部からの水や泥の浸入が多い出入り口付近などでは、水きりマット等を設置し、床
を濡らさない様にして下さい。
・・什器・設備などを移動する場合は、床面をこすらないよう、持ち上げて行って下さい。
メンテナンス
について
・ユーカリパーケットのオイル塗装の耐久性は約半年です。約半年毎に市販のオイル系塗料(クリア)でメンテナンスしてください。
・ワックスでのメンテナンスはムラになる可能性があるためご遠慮ください。
・リビング等の歩行頻度の高い部分では撥水性が落ちてきたらメンテナンスをしてください。
・中性洗剤は使用しないでください。水拭きの時は固く絞り拭き取ってください。
・軽い傷や汚れの場合は、研磨して汚れを落とした後、再度オイルを塗布してください。
この際、表面を研磨し過ぎないよう注意してください。
フローリングの
補修方法について
1)すり傷(塗装膜のみ傷ついている場合)‥‥‥‥‥ 着色(塗料)により補修を行って下さい。
2)すり傷(ツキ板まで傷ついている場合)‥ ‥‥‥‥ コーキング又はフローリング補修キットを使用して補修して下さい。
3)へこみ傷(合板のへこみ)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ フローリング補修キッドを使用して、へこみを埋めて平滑に仕上げて下さい。
フローリング補修キットを使用
してもへこみ傷が目立つようであれば、
フローリングの貼り替えを行って下さい。
※1),2)の場合でも傷が大きく補修しても傷が目立つ場合は、貼り替えを行って下さい。
貼り替え方法
111傷ついた板を剥がす場合、
ノミを使用し実方向を確認して下さい。
まわりのフローリングの実を
壊さないように十分に注意しながら行って下さい。その際ノミはフローリングの半分程度の深
さまで入れて削り取ってフローリングの実方向を確認して下さい。実方向を確認後、貼り替える
フローリングジョイント部周囲より2㎝程度内側をノコ歯挿入深さを調整(9〜10㎜程度)
した
上、
フローリングを切断します。
222切り取ったフローリング内側を除去後、残っているフローリング実側をプライヤー等で除去しま
す。その際フロア−釘も併せて除去して下さい。
この時、周囲のフローリングを傷つけないよう
に充分注意して作業を行って下さい。又、
ノミによっても周囲のフローリングを傷つけないよう
に充分注意して作業を行って下さい。
333フローリングを剥がし終えたら下地側の状況を確認して下さい。接着剤併用の場合、接着剤が極
端に残っているようであれば金ベラやスクレーパー等で接着剤を除去して下さい。又、実部やそ
の周辺に接着剤が付着しているようであれば同様に接着剤を除去して下さい。
94
ウッドデッキは新築やリフォームでは人気の建材で住宅の庭やマンションのベランダに施工される方が増えてきました。様々な樹種がありますが、産地、樹齢、
板取の場所によってそれぞれ特徴が異なります。
しかし、
『木製の甲板』の直訳のように、もともと洋船やヨットの甲板に使用されていたものですから、
どの樹種
5.下地面の調整
12.5
600
4.製品の割付
ウッドデッキ
サイプレス
(檜)
オーストラリア
針葉樹
0.7
540
800
92
淡黄色より
グレーに
イエローバラウ
セランガンバツ
マレーシア
インドネシア
熱帯
広葉樹
0.94
701
1331
186
黄褐色より
グレーに
レッドウッド
アマゾンジャラ
北アメリカ
針葉樹
ブラジル
熱帯
広葉樹
0.46
1.06
311
2138
601
1129
71
赤褐色より
グレーに
196
茶褐色より
グレーに
デッキ施 工のワンポイント・アドバイス
当社では三十年にわたり、インドネシアやフィリピンから材木の輸入を手がけ
てきました。その頃はデッキ材とは言わず、ベランダ用材木やスノコと呼ばれて
いました。
ウリン・イペ材は海外の商業・公共施設にも使用されているように、
高レベルの強度・耐久性を有し、水に強く、耐火性も抜群。デッキ材としては最
高の素材です。イタウバ材は天然の油分が含まれていて、
この油分によってしっ
とりとした表面と割れにくい粘り強さが生まれます。水中・土中での耐久性も高
く、シロアリなどへの高い抵抗性も兼ね備えています。サイプレス材はオースト
ラリアン檜と呼ばれ、比較的安価なのと材木自体にヒノキチオールが大量に含
まれ、防虫・防腐作用があります。
また当たりが柔らかく、木に触れている感じが
味わえます。
さて、デッキ施工ですが今まで輸入元として様々なクレームを見てまいりまし
た。下記がその主なものです。
1.色が変わる 2.割れる 3.腐る 4.異臭がする 5.虫がいる 等々です。
444貼り替え用のフローリングは、雌実下側を短辺、長辺とも電動ノコあるいはカッターナイフ等
で切り取って下さい。
555下地側に残っているフローリングの雄実下側に接着剤を十分入れて、補修用のフローリング
の切り取った雌実を雄実下側に挿入して下さい。
666木工用ボンドを納める箇所のまわりのフローリング雄実上側に塗布して下さい。
777貼り替え用フローリングを雄実側から入れて納め下さい。
888貼り替え用フローリングの浮きが出来ないよう仮釘等によりフローリングの仮固定を行って
下さい。
999貼り替えた部分に段差が出来ていないかよく確認し、重石を乗せて固定し一日程度養生して
下さい。重石・仮釘等は1日養生後、除去して下さい。
外部に施工されたものですから紫外線で色が変わったり、乾燥して割れたり、
反ったりするのは多少仕方がありません。
しかし、デッキ施工で注意しておかな
ければならないのは、通気です。昔のようにベランダ程度のものでしたら囲って
しまっても大した影響はないでしょうが、デッキングであればかなり広いスペー
スが想定されます。
ところが、ほとんどの施工においては根太や柄が見えないよ
うに箱を作ってしまいます。
これが原因で柄が腐ったり、悪臭を出したり、
シロア
リやゴキブリの温床になったりします。きれいなデッキ施工は右記を注意して
下さい。
1.新築の場合はデッキ下地の処理は基礎工事の段階でやっておくのがよ
いでしょう。
ステコン木ゴテ押え程度。デッキの端に向って
(家の反対方
向に)水勾配をとりましょう。
コンクリート下地は、雑草や虫の進入を防
いでくれます。
2.デッキ材の間隔は10㎜以下がきれいです(基本4㎜から6㎜程度)
。経年
変化による収縮が出ますのでご考慮ください。
3.根太や柄は同材の必要はありません。
ウリンやイペなどは非常に硬い
素材なので施工がしにくくなります。安価な素材で骨組を作り、防蟻処
理や防腐処理をします。
これらには顔料が含まれていますので着色さ
れます。色は仕上のデッキ材に合わせましょう。当社のお薦めはドイツ
玩具安全基準に適合した塗料、キシラデコール(日本エンバイロケミカ
ルズ:防腐・防カビに優れた効果があります)です。ニス仕上げは黒ず
みの原因になるので、避けて下さい。根太ピッチは現場状況や仕様な
どによりますが、デッキの厚みの約20〜25倍程度になっていることが
多い様です。
4.釘施工はもらい錆びの原因になりますので、
ステンネジ施工をお薦め
します。時間と手間はかかりますが、
ドリルで下穴を開けておくと締め
易くなります。
(太さ5㎜のビスであれば下穴4.5㎜程度)ビスの太さは
デッキの厚みは関係なく4㎜以上がオススメです。ビスが折れてしまっ
たりする可能性が低くなります。
5.木柄よりは鋼製脚を使われると、土蟻・シロアリ・ゴキブリの進入を防げ
ます。
95
ウッドデッキ色 落ち試 験
●試験場所/大阪市中央区北浜1-9-15
●試験場所/大阪市中央区北浜2-1-7
・試験開始時間/2003年8月26日 PM 17:03
・試験開始時間/2006年6月 7日 PM 19:30
施工要領
・試験終了時間/2003年8月27日 PM 17:22
・試験終了時間/2006年6月 8日 PM 19:30
1.下地ネダ
■材質
木製ネダ、
アルミ製ネダ、鋼製ネダ(亜鉛めっき鋼板など)
※木製ネダにつきましては、固定ビスの引抜強度が発揮される材料をご使用
下さい。
→デッキ材は木粉・プラスチック成分が含まれている為、吸水・温度による伸
び縮みが発生します。
23℃50%RH平衡状態→40℃90%RH平衡状態の伸び率=0.14%(L1000
㎜あたり1.4㎜の伸び)
伸びによりビスの抜けが発生しないネダを設定下さい。
またネダが伸びで
浮き上がらないように、デッキアルトとネダは、
しっかりと固定して下さい。
■ネダサイズ
木製ネダ…巾は、90㎜以上で設定下さい。
長手ジョイント部分の根太材は、110㎜以上を推奨します。
鋼製ネダ…巾は、70㎜以上で設定下さい。
長手ジョイント部分の根太材は、90㎜以上を推奨します。
厚みは設置される束や大引の取付ピッチに応じて選定して下さい。
ウッドデッキ施 工 後に、雨でウッドデッキ自体 の 色 が 落ちて雨 が 当 たる部 分 のモルタル 下 地 が、茶 色に染
試験の まってしまったというクレームが発生しました。どんな樹種でも約半年から1年ほどアクが出て、色も落ちます
目的
が、どの程度かを比較するために実験しました。
■ネダ間隔
芯芯500㎜以下として下さい。
ビーカーに600ccの水を入れ、それぞれの木片を80×
120㎜にカットして24時間ドブ漬けしました。室温は26℃
で現場の環境とは異なりますが、樹種によってはかなり
の色落ちが発生します。使用する場所によってデッキ材を
選ばれることをお奨めします。ぜひ設計プランの参考にし
て下さい。
■デッキの片もち距離
ネダ端から100㎜
(70巾ネダでは、芯から135㎜)
■ デッキ材をL2000以上で使用する場合
◎木製ネダ…巾は、110㎜以上で設定下さい。
◎鋼製ネダ…巾は、90㎜以上で設定下さい。
◎デッキ材断面端部から35㎜以上離れる箇所で固定してください。
◎デッキ材側面端部からは、22.5㎜の位置で固定してください(デッキ巾を調整した場合で
も、側面から15㎜以上離れる箇所で固定してください)
※端部近くでビス固定を行うと、デッキ材の伸縮でエッジが破損(割れ)する場合がございま
すので、
ご注意下さい。
※ネダ材部分にも記載しておりますが、吸水・温度によるデッキ材の伸縮がございますので
固定ビスの引抜強度が発揮されるネダ材の使用をお願い致します。
◎大引を使用しない場合は束を
必ず床(地面)に固定してくだ
さい。
※固定しない場合、表面材の反り
が発生し、ネダごと持ち上がる
不良が起こります。
また、
しっか
りと固定がされてないと反り
等の浮き上がりが発生する恐
れがあります。
◎床固定ができない場合、大引
あるいはネガラミ材を設置し
て床組の変形を押さえる構造
としてください。
例…鋼製パイプのネガラミ材
では巾40-厚み25t1.6の
パイプを900㎜ピッチで
使用
クマルはイペと同色の黄色のあくが出ました。
◎デッキ材巾方向の削ぎ落
としで、デッキ材の巾が60
㎜以下となりかつ、
そこが踏
み面となる場合には以下の
方法で調整してください。
・隣り合うデッキ材をもう一
枚巾調整し、1枚の巾を大き
くする(1枚の巾は、60㎜以
上になるよう設定して下さ
い。)
3.
デッキ材のカット
8.
デッキの小口処理
◎デッキ材カット用のノコギリ刃は、プラスチック
(塩ビパイプ)カット用の刃を推奨しま
す。
(デッキ材には、
プラスチック成分が含まれている為)
◎デッキカットで小口にバリが付いた場合は、紙やすり
(#600程度)
で削り落として下さい。
小口隠しにデッキ材を使用する場合も、デッキ固定時同様にサラ錐・下穴加工を行って下さい。
注)小口は、サンディング処理をしておりません。気になる方は、♯60程度の紙やすりで粗して下さい。
5.
デッキ材の固定
※2階以上の雨がかりに素通しでデッキ施工される場合は1階の床・壁・自動車・洗濯物を汚染する可能性がありますので設計には十分ご配慮下さい。
巾方向の調整
◎巾方向のデッキ端部調整は、60㎜巾以上に設定して下さい。
◎調整したデッキ材のビス固定は、端部より15㎜以上で設定下さい。
◎巾方向には最小5㎜の目地を設定してください。
(温度上昇+給水膨潤により1㎜程度の巾のフクレがありえます)
※突きつけた場合固定ビスの破壊→面材の剥がれが生ずる恐れがあります。
◎長手方向ジョイントには基本的に4㎜の目地を設置してください。
※冬場施工では6㎜夏場施工では3㎜など、
施工時期、温度に応じて調整してください。
※デッキにはプラスチック成分が含まれてい
る為、温度差で伸び縮みが発生します。冬
場施工時には、充分に目地を設定して頂か
なければ、夏場の温度上昇吸水率で伸び
が発生し、デッキ材が突き付けになって破
損が発生する場合がありますのでご注意下
さい。
→23℃50%RH平衡状態→40℃90%RH平
衡状態の伸び率=0.14%
(L1000㎜あたり1.4㎜の伸び)
サイプレスが材自体が薄い色ですが、
アクは出ました。抽出水はヒノキの香りでした。
7.
デッキ材端部調整
※束を固定しない場合、強風でデッキが床組ごと飛散する可能性があります。
固定しない場合は、別途飛散防止対策をお勧めします。
4.
デッキ材の間隔
イペも黄色に色落ちしました。
■ デッキ材をL2000未満で使用する場合
◎木製ネダ…巾は、90㎜以上で設定下さい。
◎鋼製ネダ…巾は、70㎜以上で設定下さい。
◎デッキ材断面端部から25㎜以上離れる箇所で固定
してください。
◎デッキ材側面端部からは、22.5㎜の位置で固定し
てください。
(デッキ巾を調整した場合でも、側面から15㎜以上
離れる箇所で固定してください)
■デッキ材の目地巾
◎高さ、下地状況により選定して下さい。
ウリンはかなり激しく色落ちします。
6.
デッキ材 長手ジョイント部の固定
目地巾は、最小5㎜で設定下さい。
2.束、大引き
ドブ漬け実験の様子
◎頭部はサラ錐(10.5㎜)加工を前
もって行い、サラ頭が0.5㎜ほど埋
まる様に深さ調整してください。
※デッキ材が中空構造の為、サラ錐
加工が深くなると、穴あき・割れ
はが発生する場合があるのでご
注意下さい。
◎ビス打ちの際、締め過ぎるとデッ
キ材の割れにつながりますので、
適度に電動ドライバーのトルクを
調整下さい。
◎脳天ビス(頭部直径10㎜・ネジ直径5㎜サラタッピングネジ、
ステンレス製)
で施工します。
長さは下地によって選定して下さい。
(木製ネダではL60、鋼板ネダやアルミ型材ネダでは
L45など)
◎デッキ材には必ずø5.5の下穴を開けてください(サラ錐加工と同時)
■ デッキの側面側の小口隠し
◎側面にデッキ材を固定する場合、2箇所ビ
ス固定を行ってください。1点は、デッキ
材側面。もう1箇所はビス固定可能な下
地材を設定して下さい。
(下図では、40×40 Lアングルですが、ビス
固定が可能なネダ材であればネダ材に
ビス固定でもOK)
■ デッキの裏面側の小口隠し
◎断面にデッキ材を固定する場合も、2箇所
ビス固定を行ってください。1点は、ネダ
材。もう1箇所はビス固定可能な下地材
を設定して下さい。
(下図は、40×40 Lアングル)
■ デッキの小口隠しのコーナー部分
◎デッキ材を小口隠しで使用しコーナーが発生した
場合、両側のデッキ材を45°
にカットして突合せ、面
取りを行って下さい。
(巾3㎜程度)
※突合せ部分は、デッキ端部が鋭角となっており危険
です。必ず面取りを行って下さい。
※汚れ落しにシンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。中性洗剤を水で薄め、柔らかい布で表面をこすって落とします。最後に水洗いしてください。
96
97
ガーデンデッキ
1.下地ネダ
■材質
施工要領
ランネルデッキ
5.デッキ材固定
材質木製ネダ、
アルミ製ネダ、鋼製ネダ(亜鉛めっき鋼板など)
※木製ネダにつきましては、固定ビスの引抜強度が発揮される材料をご使
用下さい。
→デッキ材は木粉・プラスチック成分が含まれている為、吸水・温度による伸
び縮みが発生します。
20℃50%RH平衡状態→50℃90%RH平衡状態の伸び率=0.15%
(L1000㎜あたり1.5㎜の伸び)
伸びによりビスの抜けが発生しないネダを設定下さい。またネダが伸びで
浮き上がらないように、
ガーデンデッキとネダは、
しっかりと固定して下さい。
■ネダサイズ
デッキの固定方法
ジョイント金具方式
脳天ビス方式
木根太
幅50㎜以上
幅70㎜以上
アルミ根太
鋼製根太
幅50㎜以上
t=1.2㎜以上
幅70㎜以上
t=1.2㎜以上
1.下地ネダ
【ジョイント金具方式】 推奨工法 - ビスの露出がなく早くて確実(下穴加工等不要)
7mm
17.5mm
17.5mm 7mm
ビス
400
400
以下
以下
以下
70
■デッキ材の片もち距離
ネダ芯から100㎜以下。
根太材
■デッキ材の目地巾
①デッキ材の溝にQCSを差し込み、
次のデッキ材を差し込んだ後QCS
のビスを仮固定。
②①を繰り返して全体を敷いていく。
③QCSビスを本締め。
デッキの固定方法
QCS方式
脳天ビス方式
木根太
幅50㎜以上
幅70㎜以上
アルミ根太
鋼製根太
幅50㎜以上
t=1.2㎜以上
幅70㎜以上
t=1.2㎜以上
【脳天ビス方式】 従来型一般工法
①根太間隔を測り、全てのデッキ材の
ビス位置を割り出す。
と皿加工を
②デッキ材に下穴(ø3.5)
施す。
③端材等で目地幅5を確保し、指定ビ
ス止め。
(専用ブロンズビス SUS M4×45)
■ネダ間隔
6.デッキ材 長手ジョイント部の固定
【ジョイント金具方式】
■デッキ材の片もち距離
ネダ芯から100㎜以下。
■デッキ材の目地巾
2.束、大引
◎高さ、下地状況により選定して下
さい。
◎高さ、下地状況により選定して下
さい。
◎大引を使用しない場合は束を必
ず床(地面)に固定してください。
※しっかりと固定しないとデッキ材
の反りにより下地ごと持ち上が
る場合があります。
◎大引を使用しない場合は束を必
ず床(地面)に固定してください。
※しっかりと固定しないとデッキ材
の反りにより下地ごと持ち上が
る場合があります。
7.デッキ材端部調整
◎設置面に固定ができない場合、
大引又は根太つなぎを設置して
床面の変形を抑える構造として
ください。
【ジョイント金具方式】
※束を固定しない場合、強風でデッキが床組ごと飛散する可能性があります。
固定しない場合は、別途飛散防止対策をお勧めします。
※束を固定しない場合、強風でデッキが床組ごと飛散する可能性があります。
固定しない場合は、別途飛散防止対策をお勧めします。
7.デッキ材端部調整
【QCS方式】
【脳天ビス方式】
3.デッキ材のカット
【脳天ビス方式】
◎デッキ材カット用のノコギリ刃は、
プラスチック
(塩ビパイプ)
カット用の刃を推奨します。
(デッキ材には、
プラスチック成分が含まれている為)
◎カットの際、デッキ材の小口にバリが付いた場合は、紙やすり
(#60程度)
で削り落として
下さい。
【脳天ビス方式】
目地巾は、5㎜で設定下さい。
2.束、大引
3.デッキ材のカット
6.デッキ材 長手ジョイント部の固定
【QCS方式】
【脳天ビス方式】
根太材
70 以上
◎設置面に固定ができない場合、
大引又は根太つなぎを設置して
床面の変形を抑える構造として
ください。
7
17.5
17.5
◎デッキ材カット用のノコギリ刃は、
プラスチック
(塩ビパイプ)
カット用の刃を推奨します。
(デッキ材には、
プラスチック成分が含まれている為)
◎カットの際、デッキ材の小口にバリが付いた場合は、紙やすり
(#60程度)
で削り落として
下さい。
4.デッキ材の間隔
◎デッキ材の幅方向の目地幅、長手方向ジョイントの目地幅及び周囲の壁や床端部からの
クリアランスは7㎜としてください。
(温度上昇+給水膨潤により1㎜程度の巾の伸びがでる場合があります)
※突きつけた場合、固定ビスの破壊→面材の剥がれが生ずる恐れがあります。
◎デッキ材の幅方向の目地幅、長手方向ジョイントの目地幅及び周囲の壁や床端部からの
クリアランスは5㎜としてください。
(温度上昇+給水膨潤により1㎜程度の巾の伸びがでる場合があります)
※突きつけた場合、固定ビスの破壊→面材の剥がれが生ずる恐れがあります。
※冬場施工では6㎜、夏場施工で
は3㎜など、施工時期、温度に応
じて調整してください。
※デッキ材にはプラスチック成分
が含まれている為、温度差で伸
び縮みが発生します。冬 場施工
時には、充分に目地を設定して
頂かなければ、夏場の温度上昇
吸水率で伸びが 発生し、デッ
キ材が突き付けになって破損が
発生する場合がありますのでご
注意下さい。
※冬場施工では6㎜、夏場施工で
は3㎜など、施工時期、温度に応
じて調整してください。
※デッキ材にはプラスチック成分
が含まれている為、温度差で伸
び縮みが発生します。冬 場施工
時には、充分に目地を設定して
頂かなければ、夏場の温度上昇
吸水率で伸びが 発生し、デッ
キ材が突き付けになって破損が
発生する場合がありますのでご
注意下さい。
7
7
7
4.デッキ材の間隔
※汚れ落としにシンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。中性洗剤を水で薄め、柔らかい布で表面をこすって落とします。最後に水洗いしてください。
98
【QCS方式】 推奨工法 - ビスの露出がなく早くて確実(下穴加工等不要)
芯芯400㎜以下として下さい。
デッキ材
25×145
目地巾は、7㎜で設定下さい。
材質木製ネダ、
アルミ製ネダ、鋼製ネダ(亜鉛めっき鋼板など)
※木製ネダにつきましては、固定ビスの引抜強度が発揮される材料をご使
用下さい。
→デッキ材は木粉・プラスチック成分が含まれている為、吸水・温度による伸
び縮みが発生します。
20℃50%RH平衡状態→50℃90%RH平衡状態の伸び率=0.15%
(L1000㎜あたり1.5㎜の伸び)
伸びによりビスの抜けが発生しないネダを設定下さい。またネダが伸びで
浮き上がらないように、
ランネルデッキとネダは、
しっかりと固定して下さい。
①根太間隔を測り、全てのデッキ材の
ビス位置を割り出す。
と皿加工を
②デッキ材に下穴(ø3.5)
施す。
③端材等で目地幅5を確保し、指定ビ
ス止め。
(専用ブロンズビス SUS M5×65)
100 以下
7
400
目地巾
■ネダ間隔
芯芯400㎜以下として下さい。
5.デッキ材固定
■ネダサイズ
【脳天ビス方式】 従来型一般工法
デッキ材
■材質
①デッキ材の溝にジョイント金具を
差し込み、次のデッキ材を差し込ん
だ後ジョイント金具のビスを仮固
定。
②①を繰り返して全体を敷いていく。
③ジョイント金具ビスを本締め。
施工要領
8.デッキの小口処理(幕板)
木口には幕板を設置するとすっきりと美しく納まります。
【デッキ材の側面側】
【デッキ材の側面側】
【コーナー部】
●コーナー部は両側の幕板をトメ加工(45度)
で合わせ、角部を面取りしてください。
※突合わせ部分は鋭角となっており危険です。
必ず面取りを行ってください。
※汚れ落としにシンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。中性洗剤を水で薄め、柔らかい布で表面をこすって落とします。最後に水洗いしてください。
99
天然 石
施 工 方 法
床への施工は湿式工法が一般的です。下地コンクリートの上にバサモル(空練
りしたモルタル)を平坦に敷き、床石を設置した後にセメントペーストで接着し
で石を固定する工法が主に採用されています。300×300㎜角等の規格品は石
ます。
または金ゴテ仕上のモルタル下地の上に、直接樹脂モルタルか接着剤で
壁面に負担がかかる為、下地補強が必要な場合があります。
ライムストーンや
床石を接着する方法もあります。外部の壁へ施工する場合は乾式工法が一般
的で、金物(SUS)で取付けます。内部の壁には、金物とエポキシ樹脂系接着剤
吸水率の高い石材にはシーラー等の撥水処理をお薦めします。
施工上の注意点
ライムストーンの施工に際して
天然石は一枚一枚異なった表情(色・模様)をもっているのが特徴です。
カタ
ログ及びサンプルと実際の商品は異なる場合がございますのでご了承下さ
い。寸法・厚さが均一ではない場合がございます。施工前には必ず仮並べを
天然石は一枚一枚異なった表情(色・模様)をもっているのが特徴です。
カタ
ログ及びサンプルと実際の商品は異なる場合がございますのでご了承下さ
い。切り石のため、寸法・厚さが均一ではない場合がございます。施工前に
行って確認、調整して下さい。
は必ず仮並べを行って確認、調整して下さい。
大理石の施工に際して
大理石は雨水で風化する恐れがありますので外壁の施工はお控え下さい。
床に磨き面を使用すると水分の滞留などにより滑ることがあります。御影石
のジェットバーナー仕上がお薦めです。
大理石は表面に付いた水分(特に雨水)によって艶落ちが進みます。
また、飲
料水やしょうゆ、
ソースなどが付着した状態で放置するとシミの原因となりま
す。表面に水分が付着した場合はすぐに乾いた柔らかい布で拭きとってくだ
さい。
大理石は酸に非常に弱い性質を持ちます。表面に酸が付着しないようにご
注意ください。酸洗いを行うと表面の光沢が落ちますので絶対に行わないで
下さい。
また一部の石種を除きアルカリに対しても侵される場合があります。
御影石の施工について
御影石には透水性があります。
シミ・汚れの付着には十分ご注意下さい。
石種によっては酸に浸蝕される場合があります。酸洗いする時は酸が内部に
残らないように前後の水洗いを十分行って下さい。酸が内部に残ると変色す
る事があります。
100
材用の接着剤を使用した圧着貼りで施工します。内装に石材を貼る際は重みで
吸水率が非常に高い石種です。施工の際は白セメントを使用して下さい。施
工後も水分による色の濃淡が大きく出る場合があります。
酸に非常に弱い石種です。表面に酸が付着しないように十分ご注意くださ
い。特に酸性洗剤は絶対に使用しないで下さい。浴室等の湿気の多い場所
では光沢が落ちたり表面が劣化しますのでお薦めしません。外部での使用
も雨水で風化する恐れがあります。
表面仕上げは水磨きです。大理石のような光沢ではなくマットな仕上りにな
ります。
乱形石の施工に際して
色・模様個体差が非常に大きいのが特徴です。
カタログ及びサンプルと実際
の商品は異なる場合がございますのでご了承下さい。石の割れ目に沿って
石を割ってつくっているため、寸法・厚さが均一ではありません。施工前には
必ず仮並べを行って確認、調整して下さい。
切断・面取りは、現場作業です。状況に応じて施工して下さい。
■大理石物性データ
■御影石物性データ
見掛け比重
㎏/m3
石種名
吸水率
%
圧縮強度
㎏/㎝2
㎏/㎝2
石種名
N/㎜2
見掛け比重
㎏/m3
ビアンコカララ
2680
0.10
ペルリーノホワイト
2620
0.37
ボテチーノ
2700
0.09
ボテチーノフィオリート
2710
0.17
ペルラートロイヤル
2720
0.49
850
83.30
144.1
14.12
G664
スベボロイヤル
2640
0.50
660
64.68
128.7
12.61
G386
125.4
12.29
ルナパール
2640
126.1
12.35
カパオボニート
2650
クレママルフィル
2680
0.36
ペルリーノロザート
2650
0.17
エンペラドールダーク
2710
0.56
エンペラドールライト
2710
0.61
台湾蛇紋
2610
0.48
839
N/㎜2
曲げ強度
吸水率
%
圧縮強度
㎏/㎝2
N/㎜2
曲げ強度
㎏/㎝2
N/㎜2
82.22
185.5
18.18
G360
2650
0.36
1410 138.18
101.0
9.90
1420 139.16
115.2
11.29
G603
2630
0.37
1327 130.05
112.0
10.98
87.22
127.0
12.44
G623
2620
0.33
1126 110.35
189.8
18.61
1181 115.73
890
218.0
21.36
G682
2560
0.58
1667 163.37
116.0
11.37
2610
0.51
1589 155.72
2560
0.41
1605 157.29
129.5
12.69
81.05
120.0
11.76
0.35
1208 118.38
120.0
11.76
0.11
1675 164.15
85.0
8.33
827
590
57.82
871
85.35
171.8
16.84
カレドニア
2610
0.42
82.61
75.0
7.35
1232 120.73
119.6
11.72
ベルデフォンタン
2620
0.10
1750 171.50
158.0
15.48
155.7
15.26
山西黒
3020
0.02
2625 256.27
284.0
27.83
855
83.79
カリザカプリ
2500
1.27
352
34.49
73.5
7.20
モカクリーム
2360
3.53
749
73.40
92.3
9.04
843
大理石について
御影石について
変成岩の一種で、石灰岩が熱による変成作用を受け、方解石が再結晶化された
結晶質石灰岩のことです。産地によって様々な色があることと、加工がしやすい
ことで、古くから彫刻や建築に用いられてきました。変成岩には、他に蛇紋岩と
粘板岩(スレート)があります。
花崗岩のこと。地下深部のマグマが徐々に冷えて固まった深成岩の一種で、兵
庫県六甲山麓の御影地方が産地として有名だったことから、花崗岩の総称とし
て用いられるようになりました。石は硬く耐久性があり、多様な表面仕上げが可
能です。外装材や床材に使われています。
ライムストーンについて
乱形石について
炭酸カルシウムを主成分とする堆積岩=石灰岩のことです。主に海成で、有殻
生物の遺骸が化学的沈殿を起こして生成されたと考えられています。柔らかな
ベージュの色合いは特に日本国内でも人気が高く、内装の壁材として施工され
ています。酸には非常に弱いので外装には不向きです。
一般的に不定形な形をした石のことをいいます。主に外装用として、敷石や壁
に使われています。石種は様々で、石灰岩、粘板岩、御影石などがあります。
メンテナンス
●壁面のメンテナンス
週に1回程度、柔らかい布でカラ拭きをします。月に1回程度、中性洗剤
で雑巾がけをし、乾燥した布で水分を拭き取ります。
酸が付着しないように注意し、モルタル等が付着した場合の酸洗いも、
表面の光沢保持のため絶対に避けて下さい。
撥 水 性 保 護 剤(浸 透 性)
大理石・みかげ石用(MMM0003)
使用用途
キッチン・家具の天板、踏石、床石、
外部の床・壁(人造石には使用不可)
特徴
111無色・透明。
222強力な浸透力で撥水・保護効果が長期持続します。
333ペンキ・接着剤・汚れをよせつけません。
444塩分を含む水、空気から守ります。
555浸透性のポリマー撥水剤ですので、表面に皮膜(シラン系)を作らず、
内部から撥水しますので長い間安全にご使用頂けます。
●床面のメンテナンス
普段から砂・泥等の付着に注意し、月に2回程度、壁面の場合と同様に、
雑巾がけをします。
使用方法
111火気厳禁ですので、
ご使用時は必ずガスコンロ等の火を止め、お部屋の
換気を十分に行ってお使い下さい。
222石材をドライヤー等で乾燥状態にして下さい。
333塗布前に溶剤を、約40〜50℃に暖めると浸透しやすくなります。温度が
下がると
(15℃以下)
、白く濁る場合がありますが、暖めると透明に変化し
ます。
444溶剤が透明になったのを確認後、布に含ませ、石の表面の液が乾くまで
よくすり込んで下さい。もし、表面に白く粉状の物が残った場合は、溶剤
の温度を上げて再度塗り込んで下さい。
555塗布作業後、手についた溶剤は、石鹸でよく洗い落して下さい。
※数回繰り返して塗るとより効果が持続します。6ヶ月ごとのお手入れをお勧めします。
主成分:付加重合物系高分子 容量:200cc 火気厳禁
溶剤:ナフサNo.5 Naphtha NO.5・ソルベッソ 100 Solvesso 100
101
石材特注加工
外 壁 大 理 石 タ イ ル
大理石・御影石を加工してオリジナルな空間を演出してみてはいかがでしょうか?
玄関の上框、巾木、
カウンター、表札、洗面やキッチンカウンターの製作が可能です。
国内工場にて製作しますので短納期での納品が可能です。
設計上の注意
タイルの剥離を防止するため設計段階から下記を考慮下さい。
・裏に水がまわるのを防ぐ
・伸縮を吸収する措置を行う
石 種
万一の剥離に備え、高所での使用は避けましょう。使用する場合は落下に備えて防止棚を付ける等の配慮をして下さい。
施工上の注意
大理石
ボテチーノクラシコ クレママーフィル ビアンコカララ スベボロイヤル エンペラドールダーク
御影石
山西黒 インパラブラック カレドニア カパオボニート ピンクポリーノ G603 G682
カウンター
剥落防止など、安全性を十分確保できるよう施工方法を選択して下さい。
■下地材及び貼付モルタル推奨材→CRパウダー(ダイセルファイン・ケム(株))
施工実績から推奨する施工方法は下記の通りです。
(但し、施工方法の選択は施工会社・監理者が安全性の確保を考慮して
適切なものを選択して下さい。
)
※他にボンドEMS20(コニシ)
、
ワンパックボーイVI(INAX)があります。
石種
小口
小口
ウラ
石の厚み
■推奨工法→改良圧着貼り
t
20㎜ ・ 30㎜ ・ 40㎜
小口
ウラ
サイズ
小口
作 業 手 順
1)下地サンダー掛け、下地(コンクリート)表面正整
コンクリート下地のサンディングを行い、
アマ、
レイタンスを除去します。
7)タイル貼り付け
○タイル裏面に空気が残らないようにヴィブラート
(振動工具)で密着させ
てください。
タイル目地部にタイル厚の1/2程度のモルタルが盛り上がる
2)水洗い
サンダー掛けを行うとピンホール等に粉体が入り込むため、特に入念な水
洗いを行ってください。可能であれば高圧水洗浄(80㎏/㎝2程度)を行い、
コンクリートの脆弱部、粉塵を除去します。
(水洗いの前にサッシュ枠や出
入口枠とコンクリートの取合い部の止水シールを確認しておいて下さい)
3)下地補修
下地コンクリート面の豆板部はノミなどで薄く削りとってください。清掃
後はCRパウダーを充填してください。目違い等はサンダー掛けを行い不
陸(凸凹)
を調整してください。
4)下地全面しごき塗り
吸水調整材(接着増強材)セルマイティ10を全面に塗布の上、CRパウダーを
しごき塗り
(1㎜)する。※少なくとも1週間以内に次の工程に入って下さい。
までかけます。<ヴィブラート工法>
大理石タイルは予め裏面を洗浄・乾燥させてから使用してください。
6)貼り付けモルタル塗布(4〜5㎜)
○CRパウダーの混練りは、粉体:水:混合液=20:2.5:2の標準配合とし、粉
例
C
ウラ
枚
イ
小口の加工、
ウラ磨きについては下記Ⓐ~Ⓔ・㋐・㋑より選び、
○施工中及び貼り付けモルタルが十分硬化しない間は振動や衝撃等を与
えないように注意してください。
小 口
Ⓐ
小口磨き
ナシ
ウラ
㋐
ウラ磨き
ナシ
Ⓑ
小口磨き
1mm面取
㋑
ウラ磨き
10mm
にご記入願います。
○混練りしたCRパウダーは40分以内に使用して下さい。40分を過ぎると硬
化が始まり、接着力が衰える恐れがあります。
○下地面に混練りした既調合モルタルCRパウダー(住宅都市整備公団、建
設省適合資材の基準合格品)をすり込むようにシゴキクシ目塗りします。
○次に、CRパウダーを所定の厚さ(4~5㎜)
までムラなく平に塗布します。
2
○1回の塗り付けは、1.5m 以下かつオープンタイム20分以内に大理石タイ
<改良圧着貼り>
Ⓓ
小口磨き
3R面取
Ⓔ
ボーズ磨き
8)伸縮調整目地シール、枠他部材取合部化粧シール
9)足場控跡、大理石タイル補修貼り
※注意事項/気温が5℃以下及び降雨の場合は、施工を中止してください。
上 框(あがりがまち)
巾 木
石種
石種
石の厚み
サイズ
t
20㎜・ 30㎜・ 40㎜・ 60㎜・ 80㎜・ 100㎜
W H ㎜
数量
D ×
㎜
㎜
数量
側面小口磨きナシ 枚
左小口磨き 枚
枚
右小口磨き 枚
※W=400㎜となります。tは規格品のサイズ(12〜15㎜)になります。
●上記以外の石種、加工も対応しますので、お気軽にお問合せ下さい。
■配送について
■石材の留意点
混載便にて出荷となりますので、配達時間の指定はできません。
111 天然石特有の、色巾、石目模様、亀裂などがあります。
車上渡しになります。2点以上ご注文の場合は、別々のお届けになる場合があります。
222 水に長くぬれると表面光沢は薄れる場合があります。すぐにふき取って下さい。
別途にて、平車・ユニック車の手配も可能です。平車の場合、車上渡しになります。
ユニック車の場合軒先渡しです。軒先渡しは、運転手が1人で荷降ろし可能な条件に限ります。
ルの貼れる面積にする。但し、夏季施工時には直射日光を避け、湿度の低
い場合、風のある場合はシート掛け等の養生を考慮してください。
小口磨き
3mm面取
Ⓒ
体を徐々に加えてママコ(ダマ)にならないように、よく混練りして下さ
い。
W D ㎜×
㎜
ウラ
数量
小口
サイズ
5)タイル裏面の洗浄
○大理石タイルの裏面にCRパウダーをしごき塗り(1㎜)します。
ウラ
333 大理石、
ライムストーンなどは大変やわらかい石ですので、傷、
カケ、割れなどが起こり易
いので取り扱いにはご注意下さい。
444 石種により天然の亀裂が含まれる場合があります。
トラバーチンやエンペラドールダー
■返品について
※お客様の都合による返品は一切お断りいたします。
◎ご注文と異なる商品が届いた場合、弊社までご連絡お願いします。
◎破損していた場合、すぐに運送会社と弊社までご連絡お願いします。
クは、特有の虫食い模様の穴を補修材にて穴埋めしている場合があります。
555 吸水性がありますので、石種により、シミや汚れがつき易いものもあります。取り扱いに
はご注意下さい。
666 天然石のため色・模様に差があります。カタログ及びサンプルと実際の商品は異なる場
合がございますのでご了承下さい。
102
103
トール収納
W450 × D400 × H1800(開き扉)
価格
¥55,000
棚板
8枚
44kg
重量(本体)
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
¥38,600
8枚
棚板
8枚
57kg
重量(本体)
44kg
重量(本体)
57kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
価格
¥60,000
0
40
40
0
40
重量(本体)
¥53,900
棚板
8枚
76kg
重量(本体)
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
¥79,400
棚板
8枚
65kg
重量(本体)
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
900
※扉を押すことで開閉できます。
プッシュラッチ使用。
※開き勝手を変更する場合は天地逆にして取り付けて下さい。
W900 × D400 × H770(開き扉)
棚板耐荷重
20kg
60kg
総耐荷重
60kg
900
W900 × D400 × H770(開き扉)
※天板はメラミンとなります。
● STEM4001(本体 + 天板)
※天板はメラミンとなります。
● STEM4002(本体 + 天板)
価格
¥54,000
価格
¥42,000
価格
3枚
棚板
3枚
棚板
3枚
棚板
3枚
重量(本体)
40kg
重量(本体)
55kg
重量(本体)
40kg
重量(本体)
55kg
棚板耐荷重
20kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
総耐荷重
60kg
棚板耐荷重
20kg
総耐荷重
60kg
40
40
0
400
900
0
60kg
400
600
104
■
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
※扉を押すことで開閉できます。
プッシュラッチ使用。
¥46,000
40
20kg
総耐荷重
0
棚板耐荷重
770
¥46,000
770
価格
仕様
本体・棚板
扉・側面仕上
※開き勝手を変更する場合は天地逆にして取り付けて下さい。
400
※天板の石種は、
ビアンコカララ、
クレママーフィル、
ネロチャイナ、
エンペラドールダークが選べます。
■
400
棚板
40
600
20kg
総耐荷重
W600 × D400 × H770(開き扉)
● LONT4002(本体 + 天板)
0
770
● LONT4001(本体 + 天板)
棚板耐荷重
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
カウンター収納
W600 × D400 × H770(開き扉)
76kg
仕様
本体・棚板
扉・側面仕上
770
カウンター収納
重量(本体)
0
■
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:鏡面シート 内側:カラー化粧板
8枚
65kg
400
600
400
仕様
本体・棚板
扉・側面仕上
棚板
40
40
0
40
400
● KT41039
価格
価格
400
0
8枚
1800
¥66,700
0
価格
¥41,200
W900 × D400 × H1800(開き扉)
● KT41029
1800
1800
W600 × D400 × H1800(開き扉)
● KT41099
棚板
450
400
300
W900 × D400 × H1800(開き扉)
● KT41089
600
400
450
W600 × D400 × H1800(開き扉)
価格
0
重量(本体)
価格
棚板
40
8枚
● KT41019
40
¥49,000
棚板
W450 × D400 × H1800(開き扉)
● KT41009
1800
価格
400
300
■
W300 × D400 × H1800(開き扉)
● KT41079
0
1800
● KT41069
1800
W300 × D400 × H1800(開き扉)
1800
トール収納
ステムズ玄関収納 色:ホワイト
1800
ロンターノ玄関収納 色:ホワイト(鏡面)
900
400
※天板の石種は、
ビアンコカララ、
クレママーフィル、
ネロチャイナ、
エンペラドールダークが選べます。
仕様
本体・棚板
扉・側面仕上
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
基材:パーチクルボード 仕上げ 外側:ポリ合板 内側:カラー化粧板
105
埋め込み収納
セルベット取付図
インウォール
■仕様
基材:合板 仕上げ-内側:
(ポリ合板)/外側(素地)
基材:合板 仕上げ:ポリ合板
15.5
15.5
インウォールCD 900
● KT04281R(右吊元)● KT0421L(左吊元)
63 110
300
15.5
110
15.5
43
300
ホワイト
ミラー
価格
¥19,800
¥21,900
価格
棚板
4段
4段
棚板
4段
重量(本体)
18kg
18kg
重量(本体)
18kg
棚板耐荷重
7kg
7kg
棚板耐荷重
7kg
30kg
総耐荷重
30kg
総耐荷重
W300×D148(153)×H1800
900
869
900
【センターでの取付図】
15.5
869
900
110
145
869
120
120
38
ミラー:防湿ミラー3mm ホワイト:表面(ウレタン鏡面塗装)/裏面(ウレタン艶消塗装)
W300×D173×H900
※( )内はミラータイプです。
インウォール900
● KT04241(ホワイト) KT04251(ミラー)
300
扉
■セルベット 630/770
15.5
W300×D148(153)×H900
棚板
900
本体
※取付ビス付属 F☆☆☆☆
30kg
【センター以外での取付図】
下地の関係でセンターより奥に取り付ける場合
は、ハンドルの位置がセンターにくるよう、ストッ
パー(黒)
をつけて調整して下さい。
¥20,900
W300×D173×H1800
※( )内はミラータイプです。
インウォール1800
● KT04261(ホワイト) KT04271(ミラー)
インウォールCD 1800
● KT04291R(右吊元)● KT04291L(左吊元)
120
・本体ベース(左右各1)
・ストッパー(白)×2
・水平バー×1
・持手ハンドル×1
・木ビス×30(予備6)
・ストッパー(黒)×2
・六角ビス×2
15.5
15.5
15.5
【内容物】
120
145
本体ベースをクローゼットの左
右に取り付けます。下地が入っ
ているか確認が必要です。
水平バーとハンドルをベース
に取り付けます。
※六角レンチが必要です。
本体内部のバネを保護するた
め、ストッパー(白)を必ず取り
付けてください。
ハンドルの位置を調整して完
成です。
106
110
110
300
1769
1800
1800
1769
1800
43
300
63 110
15.5
38
15.5
300
15.5
1800
1769
■オンリーデバイス
ホワイト
ミラー
価格
¥29,800
¥31,900
価格
棚板
8段
8段
棚板
8段
重量(本体)
30kg
30kg
重量(本体)
30kg
¥30,900
棚板耐荷重
7kg
7kg
棚板耐荷重
7kg
総耐荷重
50kg
50kg
総耐荷重
50kg
107
■OSB0005(シグナス)
■OSB0006(リブアーチ)
横断面図
横断面図
ブレード長さ BW=W-100
ブレード長さ BW=W-100
108
縦断面図
縦断面図
可動イメージ図
可動イメージ図
109
■OSB0001(シルバー)/ OSB0003(ダークブラウン)
■ OSB0002(シルバー)/ OSB0004(ダークブラウン)
ブレード図面(外部用)
ブレード長さ BL=H-28.5
内部用ソーラーブレード(縦使用)
内部用ソーラーブレード(横使用)
ブレード長さ BL=H-28.5
開口:Wの誤差は0〜+5㎜以内
110
111
AS ランネルウッドAS 施工要領
ルーバー本体
カラー:ブラウン/ナチュラル/ダーク
サイズ:50×25×2000/3000㎜
■材質
【断面図】
材質木製柱、
アルミ製柱、鋼製柱(亜鉛めっき鋼板など)
※木製柱につきましては、固定ビスの引抜強度が発揮される材料をご使用
下さい。
→樹脂ウッドは木粉・プラスチック成分が含まれている為、吸水・温度による
伸び縮みが発生します。
20℃50%RH平衡状態→50℃90%RH平衡状態の伸び率=0.15%
(L1000㎜あたり1.5㎜の伸び)
伸びにより固定ブラケットやボルトの緩み・破綻が発生しないネダや躯体を
設定下さい。
また躯体・ネダが伸びで浮き上がらないように、
ランネルウッド
と躯体・柱は、
しっかりと固定して下さい。
また、柱などの下地もしっかりと動かないように固定して下さい。
(横ルーバー)
芯芯400㎜以下として下さい。
(縦ルーバー)
芯芯1000㎜以下として下さい。
400
(1000)
以下
400
(1000)
以下
■樹脂ウッドの目地巾
400(1000)
51
400(1000)
ブラケット取り付け用穴φ8
■躯体・柱間隔
芯芯1000㎜以下(横ルーバー)、
1500mm以下(縦ルーバー)
として
下さい。
補強材:H型アルミ材
SUS皿テクスビス4×19
補強材抜け防止ビス
【姿図】
■樹脂ウッドの片もち距離
補強材抜け防止ビス
躯体芯から22.5~150㎜以下。
補強材
H型アルミ材
取付躯体
22.5~100
1000(1500)
51
1000(1500)
1000(1500)
目地巾は、6㎜以上で設定下さい。
作業上、55㎜以上が推奨です。
1000(1500)
六角ボルト・ナット・ワッシャー
φ4×35(SUS)
●跳ね出し
鋼板無用
固定ブラケット
●ジョイント部
鋼板無用
ジョイントブラケット
補強材:H型アルミ材
6
40
4.固定
※ボルトナットで固定する場合、下穴を
必ず開けて下さい。
例)ø4㎜のボルト径の場合、
ø6㎜の下穴を開けて下さい。
55
30
40
25.5
25.5
7.5
【ブラケット例】
固定用
六角ボルト・ナット
ナベタッピングビス
80
使用上のご注意
◎ランネルウッドはリサイクル材を使用しています。そのため表面に多少の他物質の混入が見
られることがありますが、品質には問題ありません。
◎ランネルウッドは木とプラスチックの複合材のため、商品の近くで火気を使用すると火災の
恐れがありますので絶対に避けて下さい。
◎熱等により多少の伸縮が発生する場合が有ります。
◎長時間直射日光を受ける場所に設置した物は、紫外線により多少の退色が見られる場合が
あります。
◎ガタツキ、ゆるみが見られた場合はボルト、ビス類の増し締めを行ってください。
◎化粧ルーバー以外の用途では使用しないでください。
◎強い衝撃を与えたり、乱暴に扱ったりしないでください。傷や破損の原因となります。
◎保管時は平置きしてください。
5.ランネルウッド 長手ジョイント部の固定
【ブラケットによるジョイント】
※樹脂ウッド材にはプラスチック成分が含
まれている為、温度差で伸び縮みが発生
します。
6mm
※ブラケットは鋼板無用ジョイントブラケットをご使用ください。
※メンテナンスフリーですが、汚れがひどい場合は水に少量の中性洗剤を混ぜた物でブラシ掛けし、最後に水洗いしてください。
※汚れ落としにシンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。
固定ブラケット
40
※躯体との固定用ビス
(別途)
ジョイント用
六角ボルト・ナット
ナベタッピングビス
●端部 鋼板無用
25
(ブラケット内寸)
15
40
40
25.5
30
25
40
40
22.5~150
22.5
22.5
22.5
7.5
6
ジョイント用
六角ボルト・ナット
ナベタッピングビス
4.固定
※ボルトナットで固定する場合、貫通穴
を必ず開けて下さい。
例)ø4㎜のボルト径の場合、
ø6㎜の下穴を開けて下さい。
80
※ブラケットやボルト等は現場にてご用意下さい。
112
跳ね出し距離
22.5~150
1000(1500)以内
周囲の壁等
55
40
5
25
固定ブラケット
※躯体との固定用ビス(別途)
【ブラケット例】
固定用
六角ボルト・ナット
ナベタッピングビス
50
25.5
25.5
(ブラケット内寸)
15
跳ね出し距離
22.5~150
※デッキ材にはプラスチック成分が含まれている為、温度差で伸び縮みが発生します。冬場施
工時には、充分に目地を設定して頂かなければ、夏場の温度上昇吸水率で伸びが発生し、
デッキ材が突き付けになって破損が発生する場合がありますのでご注意下さい。
【鋼板無し用ブラケット取り付け例】 ※寸法は推奨サイズです。
5
5
樹脂ウッド
25×50
◎樹脂ウッドの幅方向の目地幅、長手方向ジョイントの目地幅及び周囲の壁や床端部からの
クリアランスは5㎜としてください。
(温度上昇+給水膨潤により1㎜程度の巾の伸びがでる場合があります)
※突きつけた場合、固定ビスの破壊→面材の剥がれが生ずる恐れがあります。冬場夏場を
問わず6mmすき間をあけてください。
6
※冬場夏場を問わず6mmすき間をあけてく
ださい。
※デッキ材にはプラスチック成分が含まれ
ている為、温度差で伸び縮みが発生しま
す。冬場施工時には、充分に目地を設定し
て頂かなければ、夏場の温度上昇吸水率
で伸びが発生し、デッキ材が突き付けに
なって破損が発生する場合がありますの
でご注意下さい。
30
25
芯芯75以上
※専用ブラケットを
ご使用の場合
◎カット用のノコギリ刃は、鋼材カット用の刃を推奨します。
(バー材には、
アルミの補強材が含まれている為)
◎カットの際、デッキ材の木口にバリが付いた場合は、紙やすり
(#60程度)
で削り落として
下さい。
55
50
25
固定ブラケット
端部
支柱・躯体等
25.5
六角ボルト・ナット・ワッシャー
φ4×35(SU S)
ジョイント部
支柱・躯体等
3.ランネルウッドの間隔
◎樹脂ウッドの幅方向の目地幅、長手方向ジョイントの目地幅及び周囲の壁や床端部からの
クリアランスは5㎜としてください。
(温度上昇+給水膨潤により1㎜程度の巾の伸びがでる場合があります)
※突きつけた場合、固定ビスの破壊→面材の剥がれが生ずる恐れがあります。
6
端部
中間部
支柱・躯体等 支柱・躯体等
2.ランネルウッドのカット
3.ランネルウッドの間隔
【鋼板無し用ブラケット取り付け例】 ※寸法は推奨サイズです。
支持スパン 横ルーバーの場合 1000以内
縦ルーバーの場合 1500以内
■樹脂ウッドの目地巾
ランネルウッドAS
【取り付け例】 支持スパン 横ルーバーの場合 L1000以内
縦ルーバーの場合 L1500以内
◎カット用のノコギリ刃は、
プラスチック
(塩ビパイプ)
カット用の刃を推奨します。
(バー材には、
プラスチック成分が含まれている為)
◎カットの際、デッキ材の小口にバリが付いた場合は、紙やすり
(#60程度)
で削り落として
下さい。
木製柱、
アルミ製柱、鋼製柱(亜鉛めっき鋼板など)
※木製柱につきましては、固定ビスの引抜強度が発揮される材料をご使用
下さい。
→樹脂ウッドは木粉・プラスチック成分が含まれている為、気温の変化や湿
度によって伸び縮みが発生します。
20℃50%RH平衡状態→50℃90%RH平衡状態の伸び率=0.15%
(L1000㎜あたり1.5㎜の伸び)
伸びにより固定ブラケットやボルトの緩み・破綻が発生しない支柱や躯体を
設定下さい。
また躯体・支柱が伸びで浮き上がらないように、
ランネルウッド
と躯体・柱は、
しっかりと固定して下さい。
また、柱などの下地もしっかりと動かないように固定して下さい。
ランネルウッド
(再生木材)
25
2.ランネルウッドのカット
400(1000)
【断面図】
樹脂ウッド
25×50
目地巾は、6㎜以上で設定下さい。
作業上、55㎜以上が推奨です。
400(1000)
■材質
50
55
推奨巾
■樹脂ウッドの片もち距離
【取り付け例】
ルーバー本体
カラー:ブラウン/ナチュラル/ダーク
サイズ:50×25×1000/1500/2000/3000㎜
400
(1000) 100 以下
以下
躯体芯から100㎜以下。
躯体・柱
1.躯体・下地
支持スパン:横ルーバーの場合400mm以下
縦ルーバーの場合1000mm以下
■躯体・柱間隔
【姿図】
サイズ
5
1.躯体・下地
50
サイズ
25 25
施工要領
25
ランネルウッド
※ブラケットは鋼板無用ブラケットをご使用ください。
※躯体との固定用ビスは現場にてご用意下さい。
使用上のご注意
◎ランネルウッドはリサイクル材を使用しています。そのため表面に多少の他物質の混入が見
られることがありますが、品質には問題ありません。
◎ランネルウッドは木とプラスチックの複合材のため、商品の近くで火気を使用すると火災の
恐れがありますので絶対に避けて下さい。
◎熱等により多少の伸縮が発生する場合が有ります。
◎長時間直射日光を受ける場所に設置した物は、紫外線により多少の退色が見られる場合が
あります。
◎固定する際、ボルトを締めすぎると破損する恐れがありますのでご注意ください。
◎化粧ルーバー以外の用途では使用しないでください。
◎強い衝撃を与えたり、乱暴に扱ったりしないでください。傷や破損の原因となります。
◎保管時は平置きしてください。
5.ランネルウッド 長手ジョイント部の固定
【ブラケットによるジョイント】
※樹脂ウッド材にはプラスチック成分が含
まれている為、温度差で伸び縮みが発生
します。
6mm
※ブラケットは鋼板無用ジョイントブラケットをご使用ください。
※メンテナンスフリーですが、汚れがひどい場合は水に少量の中性洗剤を混ぜた物でブラシ掛けし、最後に水洗いしてください。
※汚れ落としにシンナー、ベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。
113
ガラスブロックの 施 工 方 法
キアーロダウンライト
キアーロミニダウンライト
一般的によく行われている施工方法です。
ご参考ください。
《各部の名称》
《器具の取付方法》
器具側コネクタ
専用直流電源装置(別途)
電源側コネクタ
板厚:3 ~ 25mm
埋込穴径 φ 35
端子台(AC100V)
1.安全確保の為、電源ブレーカー及び電源スイッチを遮断する。
1
2
2.埋込穴(φ35)
をあける。
・適合穴径以外で取付けた場合、施工不良・器具落下の原因となります。
3.埋込高さを確認する。
・埋込高さは器具高+10cm以上必要です。
キアーロミニダウンライト:147mm
4.
コネクタを接続する。
・専用直流電源装置LG08149(別途)側と器具側のコネクターを確実に取付ける。
・延長配線・多灯配線の場合は専用ハーネス(別売)を使用してください。
延長ハーネス:1m(LG08159)/2m(LG08169)/3m(LG08179)
多灯配線:2灯(LG08189)/3灯(LG08199)/4灯以上は別途ご相談ください。
・必ず適合する直流電源装置を使用してください。
・不確実な接続の場合、不点灯の原因となります。
5.本体を取付ける。
・取付バネを矢印の方向へ縮めて埋込穴へ押し込む。不備がありますと落下の原因と
なります。
・ロックウォール等のやわらかい天井には取付けないでください。天井破損・器具落
下の原因となります。
※断熱材・防音材をかぶせた状態で使用しないでください。
住宅の断熱施工天井には使用できません。
枠と補強筋の設置。
水平を出す。
3
1つのLEDユニットで灯具が3台まで取付可能です。
器具感覚を長くする場合は左図の様に延長コードをご使用ください。
延長コードを使用する場合は電源装置に接続するハーネスの最大長
さは3.4m以内にしてください。
キアーロスリムダウンライト
《各部の名称》
《器具の取付方法》
1.安全確保の為、電源ブレーカー及び電源スイッチを遮断する。
送り用コネクタ
器具側コネクタ
2.埋込穴(φ50)
をあける。
・適合穴径以外で取付けた場合、施工不良・器具落下の原因となります。
LED 電源ユニット(別途)
板厚:2 ~ 12.5mm
埋込穴径 φ 50
電源側コネクタ
端子台(AC100V)
取付バネ
器具本体
3.埋込高さを確認する。
・埋込高さは器具高(20mm)以上必要です。
4.
コネクタを接続する。
・専用直流電源装置 LG08149(別途)側と器具側のコネクターを確実に取付ける。
・必ず適合する直流電源装置を使用してください。
・不確実な接続の場合、不点灯の原因となります。
・電源ユニットに通電した状態でコネクタを接続しないでください。灯具故障の原因
となります。
ガラスブロックを積む。モルタルを充てん。
4
5
5.本体を取付ける。
・取付バネを矢印の方向へ縮めて埋込穴へ押し込む。不備がありますと落下の原因と
なります。
・ロックウォール等のやわらかい天井には取付けないでください。天井破損・器具落
下の原因となります。
※断熱材・防音材をかぶせた状態で使用しないでください。
住宅の断熱施工天井には使用できません。
1つのLEDユニットで灯具が3台まで取付可能です。
器具間隔を長くする場合は左図の様に延長コードをご使用ください。
延長コードを使用する場合は電源装置に接続するハーネスの最大長
さは1m以内にしてください。
114
目地を詰める。
汚れをふき取り、完成。
115
お問い合わせ
sanwacompany
平日 9:00 ~ 18:00
24 時間受付
■本社
〒 541-0041
大 阪 市 中 央 区 北 浜 2 丁 目 1 番 7 号 TEL 06-6229-1024
■ショールーム
http://www.sanwacompany.co.jp/
〒 107-0062
東京都港区南青山 4 丁目 18 番 16 号 TEL 03-5775-4763
〒 541-0042
大 阪 市中央 区今橋 2 丁目 3 番 21 号 TEL 06-6229-1034
〒 461-0004
名 古 屋 市 東 区 葵 1 丁 目 13 番 8 号 TEL 052-935-2217