Download -- (公財)沖縄

Transcript
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--☆ (公財)沖縄県産業振興公社メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://okinawa-ric.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2014/8/21 ~第 613 号~ 毎週木曜日発行
┃
■目次■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
┃
┣ 1. ~集客&販促力アップ!~【追加開催】魅せる写真の撮り方セミナー
┃
┣ 2. [適切な対応で顧客満足アップへ]クレーム対応スキルアップセミナー
┃
┣ 3. 設備の増設・更新をお考えの皆様へ ~機械類貸与制度のご案内~
┃
┣ 4. 9 月 6 日(土)第3回「OKINAWA GLOBAL SESSIONS」参加者募集!
┃
┣ 5. 平成 26 年度 連続講座【秋期講座】受講生募集中!(受講無料)
┃
┣ 6. 関西圏へ販路拡大のチャンス!食の展示・商談会【出店企業募集】
┃
┣ 7. 沖縄国際大学産業総合研究所主催の研究会のご案内
┃
┣ 8. 第5回テーマ別助成金セミナーのご案内
┃
┣ 9. 中小企業も実践!“沖縄流”情報セキュリティを考える
┃
┣10. 第 5 回オキナワベンチャーマーケット出展企業募集開始のご案内
┃
┣11. 沖縄大交易会の PR ブース募集について
┃
┣12.「日本食商談会」
「沖縄ナイト」バンコク 出展者募集のご案内
┃
┣13. Oishii Japan2014 沖縄ブース出展募集のご案内
┃
┣14.【募集】沖縄ライフサイエンス研究センター開設 1 周年記念セミナー
┃
┣15.【8/22】シニアの力を経営力に!<シニア人材活用事例セミナー>
┃
┣16.「ものづくり企業の製造・販売戦略セミナー」の開催について
┃
┣17. 初心者向け知的財産権制度説明会 2014
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] ~集客&販促力アップ!~【追加開催】魅せる写真の撮り方セミナー
…………………………………………………………………………………………
http://okinawa-ric.jp/news/seminar/9713.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「魅せる写真」の技術指導の経験豊富なプロカメラマンが講師となり、商品
パッケージの「魅せる」撮影方法を講義&実技形式で丁寧に指導します。
※本セミナーはデジタルカメラの基本操作が分かる方を対象にしています。
※デジタルカメラ(コンパクト、一眼レフ問わず)
、カメラの取扱説明書、
撮りたい商品(条件あり※詳細は下記 URL 参照)を当日持参いただきます。
日時 : 2014 年 9 月 4 日(木)13:00~17:00
場所 : 沖縄産業支援センター3F 302 会議室
講師 :studio プルメリア 高橋 佳世子氏
〆切 :8/21(木)※定員 24 名に達し次第締め切らせていただきます。
※少人数制のため 1 社 3 名上限でお申込みください。
受講料 : 公社会員:3,000 円 一般:5,000 円
詳しくはこちら→ http://okinawa-ric.jp/news/seminar/9713.php
【お問い合わせ先】
(公財)沖縄県産業振興公社 経営支援課 名幸(なこう)・藤原
TEL:098-859-6237 FAX:098-859-6233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] [適切な対応で顧客満足アップへ]クレーム対応スキルアップセミナー
…………………………………………………………………………………………
http://okinawa-ric.jp/news/seminar/9714.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんなクレームも、対応を適切に行えば顧客満足度アップに繋げることがで
きる上、サービスや商品をよりよくする最大のヒントが見つかることも。今
セミナーは、クレーム対応の「心構え」
「顧客の心理状態の分析」
「対応手
順」などの基礎力がつき、明日からすぐ使える実践的な内容です。この機会
にしっかりとスキルアップしましょう。
日時 : 2014 年 9 月 17 日(水)13:00~17:00
場所 : 沖縄産業支援センター3F 305 会議室
講師 : K-コミュニケーション 代表 伊藤 恵子氏
〆切 : 定員 32 名に達し次第締め切ります。
受講料 : 公社会員:3,000 円 一般:5,000 円
詳しくはこちら→ http://okinawa-ric.jp/news/seminar/9714.php
【お問い合わせ先】
(公財)沖縄県産業振興公社 経営支援課 名幸(なこう)・藤原
TEL:098-859-6237 FAX:098-859-6233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 設備の増設・更新をお考えの皆様へ ~機械類貸与制度のご案内~
…………………………………………………………………………………………
http://okinawa-ric.jp/useful/management/73.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業の皆様が必要とする機械等の設備を導入する際、上限額 8,000 万円
までを、無担保で割賦販売またはリースを行っています。とくに割賦販売の
場合、固定金利 2.3%で元金返済が 1 年据置と大変有利な条件となっておりま
す。
設備導入のご予定がございましたら、資金調達手段の一つとして、ぜひ、ご
検討・お問合せください。
詳しくはこちら→ http://okinawa-ric.jp/useful/management/73.php
【お問い合わせ先】
公益財団法人沖縄県産業振興公社
担 当:総務部融資課 上原、屋良
電 話:098-859-6236
F A X: 098-859-6233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 9 月 6 日(土)第3回「OKINAWA GLOBAL SESSIONS」参加者募集!
…………………………………………………………………………………………
http://www.bird-challenge.com/news/n59.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オキナワグローバルセッションズとは、沖縄発のグローバル化とイノベーシ
ョンを加速させるため、異業種の人材が集い それぞれのセクターの枠を超
え対話を通してつながる異業種交流の場です。
そこでは、参加者同士がグローバルな発想でクリエイティブなアイデアを出
し合い、持続的に学び、成長していきます。
今回のセッションでは沖縄のビジネスマンと世界中から訪れている OIST の学
生や研究者らが、カフェスタイルのグループワークやゲームで交流を深め、
沖縄発のビジネスについて対話します。
【9 月開催】
■日時 :平成 26 年 9 月 6 日(土)14:00~17:00
■場所 :沖縄科学技術大学院大学(恩納村谷茶)
シーサイドハウス ちゅらホール
■定員 :50 名(約半数は OIST 側の参加者となります)
■参加料 :無料
詳細・お申込は以下の公式サイトから↓
【第1回のセッション(5 月 31 日)の様子を動画でご覧いただけます。
】
http://www.bird-challenge.com/news/n59.html
【お問い合わせ先】
公益財団法人沖縄県産業振興公社 産業振興課
担当:実近・大濱・新崎
電話:098-859-6239 E-mail:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 平成 26 年度 連続講座【秋期講座】受講生募集中!(受講無料)
…………………………………………………………………………………………
http://www.bird-challenge.com/news/n58.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまでの概念にとらわれない発想力と思考力で、グローバルな視野をもち
多様なメンバーの中でビジネスを展開できる力を鍛えます!
■対象:グローバル化を目指す県内企業に所属する者(6 講座参加できる方)
■1 講座 6 時間、6 日間開催、計 36 時間の連続講座です。
■講師は全員(株)富士通ラーニングメディアの専任講師です。
●Next Leaders Program(NLP)社会人経験 3 年~10 年の方向けのコース
Day1 海外ビジネスのためのコミュニケーション術
Day2 創発&創造会議をするファシリテーション術
Day3 新しいものやサービスを生み出す「デザイン思考」
Day4 問題解決シナリオの説得力を高めるための「ロジカルシンキング」
Day5 人に伝え、巻き込むためのプレゼンテーション術
Day6 若手の大胆発想!新事業創出ワークショップ
●Business Shaping Program(BSP)社会人経験 10 年以上の方向けのコース
Day1 新商品企画!大胆な商品を生み出す「デザイン思考」
Day2 海外事業創出のタネを生み出す「ビジネス創出思考」
Day3 思いを説得力に変える「ロジカルシンキング」
Day4 思いを企画につなげる整理術「図解 & コンセプト」
Day5 企画を伝えるシンプルプレゼンテーション術
Day6 THE ビジネス企画会議
■受講料:無料 ■定員:100 名(1 クラス 25 名・計 4 クラス)
■申込締切:9 月 10 日(水)※定員に達し次第締め切ります。
■秋期講座:平成 26 年 9 月 24 日(水)より順次開講。
スケジュール・詳細・お申込は以下の公式サイトから
http://www.bird-challenge.com/news/n58.html
【お問い合わせ先】
公益財団法人沖縄県産業振興公社 産業振興課
担当:実近・大濱・新崎
電話:098-859-6239 E-mail:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 関西圏へ販路拡大のチャンス!食の展示・商談会【出店企業募集】
…………………………………………………………………………………………
http://www.sansokan.jp/tenka/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関西への販路拡大のチャンスです!!
全国からこだわりの地域産品を扱う企業が出展し、大阪の卸・小売業、飲食
店と商談していただくイベントが開催されます。
関西地区への販路開拓・拡大をお考えの企業さま、ぜひご出展をご検討くだ
さい。
日時:平成 26 年 11 月 20 日(木)
申込締切:平成 26 年 9 月 25 日(木)
出展料:20,000 円
会場:大阪産業創造館 3F マーケットプラザ、4F イベントホール
主催:大阪産業創造館(公益財団法人大阪市都市型産業振興センター)
詳しくはこちら→ http://www.sansokan.jp/tenka/
【お問い合わせ先】
大阪産業創造館(公益財団法人大阪市都市型産業振興センター)
事業推進支援チーム 担当:徳中(とくなか)
電話:06-6264-9919 FAX:06-6264-9899
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[7] 沖縄国際大学産業総合研究所主催の研究会のご案内
…………………………………………………………………………………………
http://www.okiu.ac.jp/index.jsp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄国際大学産業総合研究所では、第 3 回研究会『コンテンツを用いた観光
土産の商品開発-熊本県観光土産事業者への調査報告-』、第 4 回研究会『
ECサイトの閲覧・購買行動のモデル分析』を、それぞれの日時にて行いま
す。多くの皆さまのご聴講を頂きたくご案内いたします。詳しくは沖縄国際
大学の HP まで。
■第 3 回研究会
日時:2014 年 8 月 27 日(水)15:00~16:30
■第 4 回研究会
日時:2014 年 8 月 29 日(金)16:30~18:00
場所:両日とも沖縄国際大学 13 号館 1F 研究所会議室
両日とも参加無料・申込不要
詳しくはこちら→ http://www.okiu.ac.jp/index.jsp
【お問い合わせ先】
沖縄国際大学研究支援課 TEL:098-893-7967
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[8] 第5回テーマ別助成金セミナーのご案内
…………………………………………………………………………………………
http://www.goodjob-station.info/index_e.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事と家庭の両立を支援する助成金をテーマに開催します。子育て期の短時
間勤務、代替要員など職場復帰までに活用できる助成金があります。女性の
働きやすい環境づくりを支援する助成金について分かりやすく説明します。
参加者にはもれなく平成 26 年度スマイル(助成金ガイドブック)を進呈して
います。
日時:8 月 28 日(木)13:30~15:30
時間:グッジョブセンターおきなわ 3 階会議室
対象:事業主、経営幹部、総務・人事担当者、創業予定者
参加無料
詳しくはこちら→ http://www.goodjob-station.info/index_e.php
【お問い合わせ先】
雇用支援施策相談事業事務局 担当:矢幡(やはた)
那覇市泉崎 1-15-10(グッジョブセンターおきなわ 1F)
TEL:098-941-2044
E-mail: [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[9] 中小企業も実践!“沖縄流”情報セキュリティを考える
…………………………………………………………………………………………
http://from-okinawa.org/seminar7/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社・個人の情報発信ツールとして Facebook や Twitter の活用が一般化し、
適切に行えば企業に利益をもたらす一方で、情報発信の仕方によっては著作
権侵害やプライバシー侵害などを引き起こし企業に大きなダメージを与える
こともある。また、増加の一途を辿る個人情報漏えいの事件など、中小企業
もすぐに実践が必要とされる情報セキュリティについて、できるだけ企業の
負担にならない仕組み“沖縄流”情報セキュリティについて考える。
日時:平成 26 年 8 月 27 日(水)14:00~17:30(13:30 開場)
場所:沖縄産業支援センター3F 中ホール(312 号室)
料金:無料
定員:100 名
詳しくはこちら↓
(HP サイト) http://from-okinawa.org/seminar7/
(申込先フォーム) http://from-okinawa.org/seminar7/form/index.html
【お問い合わせ先】
NPO 法人 フロム沖縄推進機構
TEL:098-859-1831
FAX:098-859-1832
Mail:[email protected]
担当者:板良敷、長堂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[10] 第 5 回オキナワベンチャーマーケット出展企業募集開始のご案内
…………………………………………………………………………………………
http://ojad.jp/ovm/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オキナワベンチャーマーケット「万国津梁 大異業種交流会」では、100 社に
及ぶ出展企業および、国内外から訪れるビジネスパートナーが一堂に会し、
展示会・プレゼンテーション・商談会・懇親会等を通じた出会いの場を創出
します。
多くの企業の皆様の参加をお待ちしております。
出展申込締切日:平成 26 年 9 月 30 日(火)
開催日時:平成 26 年 12 月 3 日(水)10:00~18:15
場所:沖縄セルラーパーク那覇
出展料:無料 入場料:無料
主催:オキナワベンチャーマーケット運営事務局
共催:公益財団法人沖縄県産業振興公社
詳しくはこちら→ http://ojad.jp/ovm/
【お問い合わせ先】
オキナワベンチャーマーケット運営事務局 ((株)OKINAWA J-Adviser 内)
TEL:098-851-4130 FAX:098-851-4131 mail:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[11] 沖縄大交易会の PR ブース募集について
…………………………………………………………………………………………
http://www.gotf.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄大交易会運営事務局では、サプライヤーの皆様を対象に PR ブース出展募
集を行います。
■ 日時: 平成 26 年 11 月 27 日(木)~平成 26 年 11 月 28 日(金)
■ 会場:宜野湾コンベンションセンター
■ 料金(1 小間あたり)
:50,000 円(税込) ※複数申込み可
■ 主催:沖縄県・沖縄懇話会
■ 運営:沖縄大交易会合同事務局(株式会社沖縄コングレ、株式会社電
通沖縄、株式会社 JTB 西日本)
※詳細はHPの募集要項をご確認ください
詳しくはこちら→ http://www.gotf.jp/
【お問い合わせ先】
<沖縄大交易会運営事務局>
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地 3-1-1 日本生命那覇ビル
株式会社 沖縄コングレ内
担当:中山・宮城
電話番号:098-869-4220 FAX:098-869-4252
E-mail:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[12]「日本食商談会」
「沖縄ナイト」バンコク 出展者募集のご案内
…………………………………………………………………………………………
http://www.elephant-p.com/okinawa.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バンコクにて開催される「日本食商談会」におきまして、沖縄県事業者専用
のブース出展をいたします。タイ国内の卸・外食・小売等のバイヤーが来場
いたします。食品・食品関連機器に携わる事業者様を募集いたしますので、
出展のご検討をお願いいたします。
本出展は、沖縄国際航空物流ハブ活用推進事業を活用し実施致します。
「日本食商談会」バンコク
開催日時)2014 年 11 月 5 日(水)
、11 月 6 日(木)2 日間
場所)タイ・バンコク Queen Sirikit National Convention Center
「沖縄ナイト」バンコク
開催日時 2014 年 11 月 5 日(水)18:00~20:00
締切)2014 年 9 月 1 日(月)17 時まで
出展料金:無料(沖縄県事業者専用ブース)
詳しくはこちら→ http://www.elephant-p.com/okinawa.pdf
【お問い合わせ先】
「日本食商談会」バンコク事務局 / 株式会社 Elephant Planning
〒103-0027 東京都中央区日本橋 1-2-10 東洋ビル
TEL:03-3231-5110 FAX:03-6369-3956 Email:[email protected]
担当 佐藤・大高
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[13] Oishii Japan2014 沖縄ブース出展募集のご案内
…………………………………………………………………………………………
http://okinawa-ric.jp/news/entry/9721.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄県は、2014 年 10 月 16 日(木)~18 日(日)にサンテック・シンガポール
国際会議展示場 ホールで開催されます『Oishii Japan』に本年度も出展す
る運びとなりました。是非この機会に、沖縄の魅力ある農林水産物および、
県産食品をご出展頂き、シンガポールへの販路拡大にお役立てください。
みなさまのご参加お待ち申し上げております。
イベント名: Oishii Japan 2014
会期: 2014 年 10 月 16 日(木)
・17 日(金)・18 日(土)
場所: サンテック・シンガポール国際会議展示場 ホール 404 - 406
出展料: 無料 ※1 ブース 1 名の専属通訳付き
詳しくはこちら→ http://okinawa-ric.jp/news/entry/9721.php
【お問い合わせ先】
Oishii Japan 沖縄県ブース 事務局
(株式会社 JTB 西日本 法人営業大阪支店内)
TEL:06-6252-2540 颯田(サッタ):[email protected]
吉岡:[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[14]【募集】沖縄ライフサイエンス研究センター開設 1 周年記念セミナー
…………………………………………………………………………………………
http://www.bs-capital.co.jp/20140919.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当セミナーでは、医療・バイオ分野の規制緩和の現場や、製薬業界の最前線
でご活躍されている講師の先生方をお招きし、それぞれのテーマについて最
新情報をわかりやすくお話しいただきます。
日時:2014 年 9 月 19 日(金)14:00~17:00
場所:沖縄ライフサイエンス研究センター(うるま市洲崎 5 番 8 号)
講演内容:
「製薬企業の動向とバイオベンチャーに求めること」
(講師)塩野義製薬株式会社 シニアフェロー 坂田恒昭様
「これからの医療、健康食品などに関する規制緩和について」
(講師)大阪大学大学院医学系研究科 教授 森下竜一様
申込締切:8 月 28 日(木)まで
主催:バイオ・サイト・キャピタル(株)
後援:沖縄県、沖縄県工業技術センター、(公財)沖縄県産業振興公社など
参加費:無料
詳しくはこちら→ http://www.bs-capital.co.jp/20140919.pdf
【お問い合わせ先】
〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎 5 番 8
沖縄ライフサイエンス研究センター
バイオ・サイト・キャピタル株式会社 沖縄営業所
担当者:益田、洲鎌
Tel 098-982-1060 Fax 098-982-1080
[email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[15]【8/22】シニアの力を経営力に!<シニア人材活用事例セミナー>
…………………………………………………………………………………………
http://www.senior-jinzai.com/event/1406185689212.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【中小企業に対するアドバイザーと、支援を希望される中小企業 を広く募
集します】
「平成 26 年度 地域中小企業のシニア人材確保・定着支援事業」では、50 歳
以上で専門能力を持つ方を≪シニア人材≫と位置づけ、中小企業の様々な経
営課題の解決にあたっていただきます。
中小企業はシニア人材による支援を費用負担なく受けられ、シニア人材には
支援の報酬を当事業よりお支払いします。
過去の事例等をお伝えするセミナーを下記のとおり開催しますので、シニア
人材ご希望の方、中小企業経営者の方の参加をお待ちいたします。
日時:平成 26 年 8 月 22 日(金) 12:00~14:00 (受付 11:30~)
場所:沖縄県立博物館・美術館 美術館講座室
定員:20 名
対象:中小企業の支援をご希望される 50 歳以上の方/県内中小企業経営者
参加費:無料
※事前予約制になりますので、下記 HP よりご予約下さい。
詳しくはこちら↓
http://www.senior-jinzai.com/event/1406185689212.html
【お問い合わせ先】
株式会社クオリティ・オブ・ライフ
TEL:03-3526-6751
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[16]「ものづくり企業の製造・販売戦略セミナー」の開催について
…………………………………………………………………………………………
http://www.nahacci.or.jp/gen/66/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品製造業(予定者含む)の皆さん、必見です!
製品開発を行う際のポイントと既存商品の販売促進、販路拡大に必要な技術
、ノウハウを入口から出口までの一貫した経営効率化によって利益増を図り
ます。
講師は各分野で実績のある専門家の方々をお招きしております。
日時:平成 26 年 9 月 16 日、18 日、25 日、30 日、10 月 2 日、7 日
の全 6 日間(18 時間) 18:30~21:30
場所:浦添市産業振興センター結の街 3F 研修室
料金:無料 対象:経営者、幹部、従業員及び創業予定者
※詳細につきましては案内チラシをご参照くださいませ。
詳しくはこちら→ http://www.nahacci.or.jp/gen/66/
【お問い合わせ先】
那覇商工会議所 創業力・経営力向上支援事業(漢那、普天間千恵子)
電話:098-868-3757 FAX:098-866-5728
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[17] 初心者向け知的財産権制度説明会 2014
…………………………………………………………………………………………
http://www.jiii.or.jp/h26_shoshinsha/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特許や商標などの知的財産権の基礎的な内容について学びたい方、興味があ
る方など、初心者レベルの方を対象に本説明会を開催いたします。参加費は
無料で、どなたでもご参加いただけますので、この機会に奮ってご参加くだ
さい。
開催日:8 月 28 日(木)13:30~17:00
開催場所:沖縄産業支援センター(3 階中ホール)那覇市小禄 1831 番地 1
詳しくはこちら→ http://www.jiii.or.jp/h26_shoshinsha/
【お問い合わせ先】
○知的財産権制度説明会運営事務局
一般社団法人 発明推進協会 TEL03-3502-5436 FAX03-3504-1480
○一般社団法人 沖縄県発明協会
〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎 12-2
TEL:098-921-2666 担当 知花
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------------□■□
■□■
□■□
■□■
無
料
相
談
◆創業・経営なんでも相談
毎週木曜日 13:00~17:00 ■□■
http://okinawa-ric.jp/useful/management/4698.php □■□
◆技術・商品開発に関する相談 毎週木曜日 10:00~17:00 ■□■
http://okinawa-ric.jp/useful/management/7340.php □■□
---------------------------------------------------------------------_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
■広告掲載の募集について
http://okinawa-ric.jp/useful/etc/4827.php?mail
■ネットワーク会員の募集について
http://okinawa-ric.jp/useful/etc/4380.php?mail
■登録情報の配信中止について
http://okinawa-ric.jp/mailmagazine/refuse.php?mail
■公益財団法人沖縄県産業振興公社へのお問合せ(メール)
http://okinawa-ric.jp/info/contact.php?mail
このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_