Download Nexus2000FEXシリーズ

Transcript
データセンタークラススイッチ
マスタ タイトルの書式設定
Nexus2000 Fabric Extender
管理ポイントを減らす
Nexusシリーズの
リモートラインカード
大規模データセンターに対応する拡張性とシンプルな運用管理を提供
Nexus2000 Fabric Extender(FEX)は、親スイッチのリモートラインカードとして動作し、論理的に仮想
スイッチを構成します。スケーラブルなサーバアクセスとシンプルな運用管理を実現します。
管理ポイントは
親スイッチのみ
Nexus
仮想スイッチ
Nexus2000の追加のみで、親スイッチのサーバ収容数を容易に拡張可能!
従来の構成
管理対象のスイッチが増加すると・・・
スイッチが多数あり
管理が大変…
• 設定変更等の管理工数が増加。
• 障害箇所特定に工数が増加。
管理コストが増大し、ユーザに提供する
サービスレベルが低下
親スイッチとNexus2000の仮想スイッチ構成
運用管理や
増設も簡単!
• 複数スイッチ分の管理工数を1台分に
大幅削減。
• 障害検出箇所も1か所のみ。
管理ポイントは1か所のシンプルな構成で、
運用コストと管理工数を大幅に削減可能!
Nexus2000 Fabric Extender
Top of Rack(ToR)と End of Row(EoR)両構成のメリットを両立
『Top of Rack』 :
論理的には End of Row となり、
親スイッチでNexus2000を管理
各ラックの最上段(Top)にスイッチを置くことにより、ラック内
のサーバを集約する構成
物理的には
Top of Rack 構成
『End of Row』 :
親スイッチ
複数のラックを一つの列(Row)と考え、その列の端にスイッチ
を配置し、複数のラック内のサーバを集約する構成
Nexus2000
ラックに搭載
したサーバを
Nexus2000
に集約
少ないケーブル本数で接続でき、コストも削減
• ラックの段階的な増設が容易
• ラック間のケーブルの数とコストを削減可能
高い可用性と拡張性を両立する冗長構成
vPCとFEXを同時利用することで、複数のスイッチを1台のスイッチとして見ることができるため、論理的に
構成を簡素化しつつ、高い可用性と拡張性を兼ね備えたネットワークを構成することができます。
vPC
vPC+FEX
vPC(virtual Port Channel)
は2台のスイッチにまたがる
インターフェイス間で仮想
的なポートチャネルを構成
することが可能な機能です。
vPC
親スイッチ
物理的には複数スイッチ
による、多段の冗長構成
vPC
論理的にはスイッチ1台
Nexus2000FEXを追加!
物理的には
論理的には
サーバ
Nexus
2000
ポート拡張により、
多数のサーバを接続可能
※vPCは親スイッチの機能です。
仕様一覧
★ N2K-
N2KC2224TP
N2KC2248TP(-E)
N2KC2232PP
N2KC2232TM(-E)
N2KC2248PQ
N2KC2348UPQ
ラックサイズ
1RU
1RU
1RU
1RU
1RU
1RU
1RU
スイッチファブリック (Gbps)
88
176
560
560
960
1,200
1,200
2
4
8
8
-
-
-
-
-
-
-
4
6
6
24
48
-
-
-
-
-
ホストポート 1000/10GBASE-T
数
(RJ-45)
-
-
-
32
-
-
48
1000/10GBASE-X
(SFP/SFP+)
-
-
32
-
48
48
-
1.2 : 1
1.2 : 1
4:1
4:1
3:1
2:1
2:1
アップリンク 10GBASE-X(SFP+)
ポート数
40GBASE-X (QSFP+)
100/1000BASE-T
(RJ-45)
オーバサブスクライブ *1
*1 アップリンクポートの全てを親スイッチに接続した場合
安全に関するご注意 ★本製品の設置・接続・使用に際しましては、取扱説明書などに記載されて
おります注意事項や禁止事項をあらかじめ熟読のうえ、必ずお守りください。
C2348TQ
★ 将来販売開始予定
人と地球にやさしい情報社会へ
お問い合わせは、下記のNECへ
企業ネットワーク事業部
URL:http://jpn.nec.com/datanet/cisco/
Specialization
● Advanced Data Center Architecture Specialization
● Advanced Borderless Network Architecture Specialization
●Advanced Collaboration Architecture Specialization
●本製品の製造元はシスコシステムズ合同会社です。
●Cisco、Cisco Systems、およびCiscoロゴは米国およびその他の国におけるCisco Systems,Inc.の商標または登録商標です。
●その他の社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
●本製品は利用するOS、アプリケーションにより、外国為替及び外国貿易法の規定に該当する場合がありますので、日本国外に輸出する場合には、同法に基づき
日本国政府の輸出許可又は役務許可が必要です。従って、本製品を日本国外へ輸出する場合にはOS、アプリケーションが該当か非該当かの確認が必要です。
●本カタログに掲載されている内容は、改良のため予告なくデザイン・仕様を変更することがあります。
日本電気株式会社 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7-1(NEC本社ビル)
2015年3月現在
Ver.1
20150331BCC530