Download 各種設定

Transcript
UCV無料レンタルサービス用デジタルチューナー(パナソニック製TZ-DCH-521)
③ チューナーの設定
各種設定
■接続したテレビの設定
本機はUCVにて受信の初期設定を行ってあります。
下記の項目はお客様により取扱い説明書に従い設定を行ってください。
①
カードの挿入
▼▲で「設定する」を選び、
決定 を押す
システム設定
テレビに合わせたリモコンのメーカー設定
パナソニック(新1) 1 @あ・ と 1 @あ・
①テレビ/STB切換スイッチ
を「テレビ」側に切り換える
さ
パナソニック(旧) 1 @あ・ と 3 DEF
テレビ
STB
パナソニック(地上D1) 1
東芝
②テレビメーカーを設定する
日立(1)
ボタンを
右表より、テレビのメーカーに
押したまま、 対応するボタンを選び、順番に
押す。
(工場出荷時はパナソニック(新1)に設定)
③テレビ/STB切換スイッチ
を「STB」側に戻す
日立(2)
日立(3)
日立(4)
日立(5)
日立(6)
テレビ
STB
三洋(1)
三洋(2)
三洋(3)
④テレビの基本操作(電源・音量調節など)が
できることを確認する
三洋(4)
SONY(2)
パイオニア
シャープ(1)
と
4
た
GHI
と
5
な
JKL
シャープ(2)
か と
2 ABC
1 @あ・
シャープ(3)
パナソニック(地上D2) 1
ビクター
ボタンを
テレビメーカー
順番に押す
SONY(1)
あ
@・
あ
@・
か と
な
2 ABC
5 JKL
さ と
3 DEF
1 @あ・
さ と
か
3 DEF
2 ABC
さ と
さ
3 DEF
3 DEF
さ と
た
3 DEF
4 GHI
シャープ(4)
三菱(1)
三菱(2)
三菱(3)
三菱(4)
さ と
な
3 DEF
5 JKL
さ と
は
3 DEF
6MNO
た
あ
と 1@
4 GHI
・
4
た
GHI
4
た
GHI
と
5
と
6
な
JKL
は
MNO
た と
ま
4 GHI
7PQRS
た と
や
4 GHI
8 TUV
な と
5 JKL
1 @あ・
な と
か
5 JKL
2 ABC
な と
さ
5 JKL
3 DEF
な と
た
5 JKL
4 GHI
ら と
な と
な
9WXYZ
5 JKL
1 @あ・ 富士通ゼネラル(1) 5 JKL
ら と
か
な と
は
富士通ゼネラル(2) 5 JKL
9WXYZ
2 ABC
6MNO
は と
6MNO
1 @あ・
は と
か
6MNO
2 ABC
は
さ
と 3 DEF
6MNO
は
た
と 4 GHI
6MNO
NEC(1)
NEC(2)
AIWA
FUNAI
リモコン操作
設定する
VOD ビデオ・オン・デマンド
設置設定 2/2
設置設定
▼▲で「設置設定」
決定 を
を選び、 3秒以上押す
接続機器関連設定
自動更新設定
は
な
と 5 JKL
6MNO
は と
は
6MNO
6MNO
ま と
7PQRS
1 @あ・
ま と
か
2 ABC
7PQRS
※一部動作しない機種もあります。
動作しない場合はテレビに付属のリモコンをお使いください。
ネットワーク設定
ブラウザ設定
接続テレビ設定
HDMI設定
※設置設定1/2メニューより下に▼で移動すると2/2メニューが出ます。
決定 を押す
▼▲で「接続テレビ設定」を選び、 接続テレビ設定
接続テレビ
ノーマル
HDMI出力
S端子出力
ワイド
1080I固定
S1
設定する
S2
設定しない
各項目の設定が終わったら、
決定 を押す
▼▲で「設定する」を選び、 接続テレビ設定
接続テレビ
ノーマル
HDMI出力
S端子出力
設定する
ワイド
1080I固定
S1
S2
設定しない
●設定しない場合は、
「設定しない」を選びます。
●設定を変更していない場合は、
「設定する」を
選択することはできません。
決定 を押す
◀で「はい」を選び、 接続テレビ設定確認
選択項目
決定
戻る
映像の出力タイプを変更します。正しく
表示されない場合は約15秒で元の設定に
戻ります。実行しますか?
はい
映像が正しく映れば
決定 を押す
◀で「はい」を選び、 選択項目
設定を変更しました。
この設定を保存しますか?
はい
②
③
① デジタルチューナーの電源を入れる
② テレビの電源を入れる
テレビをデジタル放送の画面に
③ 切換える(注)
④
放送を選ぶ
地上
BS
CATV
⑤
④
⑤
チャンネル
を選ぶ
いいえ
●「はい」を選ぶと、設定した映像信号が15秒間出力されます。
「いいえ」を選べば、
「接続テレビ設定」画面に戻ります。
●設定しない場合は、
接続テレビ設定確認
①
設定リセット
ネットワーク設定
ブラウザ設定
接続テレビ設定
か
パナソニック(新2) 1 @あ・ と 2 ABC
電源
番組を探す
設置設定 2/2
ボタンを
テレビメーカー
順番に押す
操作一覧
ケーブルテレビ
を押す
情報を見る
●ご使用中は抜き差ししな
いでください。視聴でき
なくなる場合があります。
テレビ
CATV
必要な方は設定してください
データ放送等でお住まいの地域の天気予報やテレ
ビ放送に関連した情報を閲覧することができます。
〈取扱説明書P55〉
予約する
チューナー本体正面右側のフタを開けて、ICカード挿入口にC-CASカード(グレー)と
B-CASカード(オレンジ)を挿入してください。
〈図1:取扱説明書P49〉
チューナーのリモコンで、テレビの基本操作(電
源、入力切換、選局、音量調節)が可能になりま
す。
〈取扱説明書P75〉
■受信地域の設定
初期設定は「ワイド」
(16:9)になっています。
ノーマルテレビ(4:3)をお使いの場合は、接続テレ
ビを「ノーマル」に設定してください。
〈取扱説明書P57〉
操作一覧
●絵柄表示を上にして、矢
印の向きに挿入してくだ
さい。
②
(注)デジタルチューナー(またはテレビ)のリモコンの「入力切換ボタン」で、
デジタル放送の画面(裏面の 操作 ③ で接続したテレビの入力端子の
画面)
に切換えてから設定してください(「HDMI」
「ビデオ1」など)。
いいえ
決定
戻る
※この切換え
スイッチが
STBになって
いることを確認
してください。
詳しい操作方法と各チャンネルの番号は、
同封の「リモコン操作ガイド」をご覧ください。