Download PS-70

Transcript
目 次
目次 .................................................p.1
はじめに..........................................p.1
使用上の注意..................................p.1∼4
内容物の確認..................................p.5
設置方法..........................................p.6
各部の名称と働き ..........................p.7
ご使用方法(紙の細断).................p.8∼9
ご使用方法(CD・クレジット
カードの細断)........................p.10
こんな時は…..................................p.11
紙詰まりを起こした時は...............p.11
本機が停止したときは ..................p.11
ごみがいっぱいになったら….......p.12
インターロックスイッチ...............p.12
お手入れ方法..................................p.13
故障かな?と思ったら ..................p.13
製品仕様..........................................p.14
保証書 .............................................p.15
はじめに
フェローズシュレッダーPS-70をお買い求めいただき、ありがとうございます。
フェローズシュレッダーPS-70は安心してお手軽にご利用いただけるシュレッダーです。
ご使用になる前に、必ず取扱説明書をよくお読みいただきますようお願い申しあげます。
また、本取扱説明書は必ず保管してください。
使用上の注意
絵表示について
この取扱説明書および製品への表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人へ
の危害や財産への損害を未然に防止するために、いろいろな絵表示をしています。その表示と意味
は次のようになっています。内容をよく理解してから本文をお読みください。
警 告
この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が死亡または重傷を
負う可能性が想定される内容を示しています。
注 意
この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が傷害を負う可能性
が想定される内容および物的損害のみ発生が想定される内容を示し
ています。
図記号の意味
・・・・・
気をつける必要がある
ことを表しています。
1
・・・・・・・
してはいけないことを
表しています。
・・・・・・・・・
しなければならない
ことを表しています。
安全にご利用いただくために、下記の注意事項を必ずお守りください。
警 告
●
●
乳幼児・お子様・ペットを近づけたり、近くで使用しないでください。
※思わぬ事故の恐れがあります。
絶対にお子様に触れさせたり、使用させたりしないでください。
※やけど、感電、怪我の恐れがあります。
子供使用禁止
●
●
手を入れるな
●
細断中は紙から手を離し、絶対に指で押し込んだり、つかんだりしな
いでください。紙と一緒に手が投入口の内部に引き込まれる恐れが
あります。小さい紙を細断する時は、特にご注意ください。
危険ですので、カッター部には手を触れないでください。
※怪我をする恐れがあります。
投入口や排出口及び機械の内部には絶対に手や棒などをいれないで
ください。
※怪我の原因となることがあります。
ネクタイ、ネックレス、着衣のそで、ブレスレット、腕時計のチェーン
などを投入口にたらさないでください。引き込まれて怪我の原因と
なることがあります。
衣類巻込み注意
髪の毛を投入口にたらさないでください。引き込まれて怪我の原因と
なることがあります。
髪の毛巻込み注意
本機に可燃性のエアゾールスプレー等(潤滑剤のスプレー、エアダス
ター等)を使用しないでください。スプレーから噴射された可燃性
ガスが内部に残留して、引火や爆発を起こす恐れがあります。
可燃スプレー厳禁
2
警 告
作業が終了した時は、電源を切ってく
ださい。また、使用しない時は、電源
プラグをコンセントから抜いてくださ
い。
※火災や思わぬ事故の原因となること
があります。
万一、発熱したり、煙が出たり、変な
臭いがするなど異常な状態になりまし
たら、使用を中止して電源スイッチを
切り、必ず電源プラグを抜いてくださ
い。
※火災、感電の恐れがあります。
表示された電源電圧以外の電圧で使用
しないでください。また、タコ足配線
をしないでください。
※火災、感電の恐れがあります。
万一、金属片や水、液体等、異物が機
器の内部に入った場合は、電源スイッ
チを切り、電源プラグをコンセントか
ら抜いてください。
※火災、感電の恐れがあります。
電源コードを傷つけたり、破損したり、
加工したりしないでください。また重
いものを載せたり、引っぱったり、無
理に曲げたりしないでください。
※火災、感電の恐れがあります。
ボタン電池等の電池類は絶対に投入し
ないでください。
※火災の恐れがあります。
濡れた手で電源プラグを抜き差ししな
いでください。
※感電の恐れがあります。
お客様自身による分解、改造、修理を
絶対にしないでください。
※火災、感電、思わぬ怪我の恐れがあ
ります。
本機の一部が破損したり、故障したま
までのご使用はおやめください。
※怪我や感電の恐れがあります。
注 意
3
本機は紙専用のシュレッダーです(付
加機能としてCD、クレジットカード
の細断も可能です)。他の目的には使
用しないでください。
ホッチキスは10号針まで、ゼムクリ
ップ28mmまでは細断可能です。それ
以上大きいものは必ず取り除いてから
細断してください。
※故障の原因になります。
湿った紙、濡れた紙は投入しないでく
ださい。
※火災、感電の恐れがあります。
■投入してはいけないもの
粘着シールや宅配便の送り状、各種テ
ープ類など糊のついたもの、各種フィ
ルム、ビニール、ポリ袋、OHPシー
ト、カーボン紙、インクリボン、新聞
紙、布類、和紙など繊維の荒い紙 ※故障や詰まりの原因になります。
本機は重心が高い位置にありますの
で、転倒に注意してください。万一、
操作中に転倒した場合は、必ず電源ス
イッチを切り、電源プラグをコンセン
トから抜いてから起こしてください。
水平で安定した場所に設置してくださ
い。ぐらついた台の上や傾いた所など
不安定な場所に置くと、落ちたり、倒
れたりして怪我の原因となることがあ
ります。
注 意
必ずコンセントの近くで本機を使用
し、電源プラグが容易に着脱できるよ
うに、コンセントのそばにものを置か
ないでください。
冷暖房機のそば、高温多湿な場所、ほ
こりの多い場所で使用しないでくださ
い。
※火災、感電の恐れがあります。
電源コードは伸ばして使ってくださ
い。束ねたままで使うと加熱の原因に
なります。
本機を直射日光の当たる場所に設置し
ないでください。電子部品の誤動作や
故障の原因となることがあります。
電源プラグを抜く時は、電源コードを
引っ張らずに、必ず電源プラグを持っ
て行ってください。
※火災、感電の恐れがあります。
本機や電源コードを熱器具に近付けな
いでください。キャビネットや電源コ
ードが変形して、火災、感電の原因ま
たは誤動作の原因となることがありま
す。
必ずアースリード線を接地(アース)
してください。アース線は必ず電源プ
ラグをコンセントに差し込む前に接続
してください。またアース接続をはず
す場合は必ず電源プラグをコンセント
から抜いてから、接続をはずしてくだ
さい。
本機に水などをかけないでください。
※火災、感電の恐れがあります。
本機の上に花瓶、植木鉢、コップや、
水などの入った容器等を置かないでく
ださい。
※火災、感電の恐れがあります。
細断くずを捨てる時、お手入れの時、
ご使用にならない時、移動する時は必
ず電源プラグをコンセントから抜いて
ください。
※火災、感電の恐れがあります。
細断してはいけない書類等は投入口付
近に置かないでください。誤って細断
される恐れがあります。
このシュレッダーは日本国内用として
製造・販売しています。日本国外で使
用された場合、当社は一切責任を負い
かねます。
本機の上にものを載せたり、腰をかけ
たり、乗ったりしないでください。
※怪我をする原因になる恐れがありま
す。
4
内容物の確認
下記のとおり、本体および付属品があることをご確認ください。
本体
専用ダストボックス
(引き出し)
※出荷時に行う細断テスト
で使用した紙片が排紙口
やダストボックスに残っ
ていることがあります。
ご了承ください。
専用ダストボックス
取扱説明書
5
設置方法
組み立て方法
1
専用ダストボックスの上に本体を
はめ込みます。
2
専用ダストボックス(引き出し)を
取り付けます。
• 電源コードを挟まないように、はめ込んで
ください。
• インターロックスイッチに突起がかみ合う
よう、取り付けてください(12ページ参
照)。
設置する場所について
• 電源コンセントに近く、電源プラグの接続および取り外しが容易にできる場所に設置
してください。
• 換気のよい場所に設置してください。
• 本機を壁や家具などから10cm以上離して設置してください。
• 小さなお子様やペットのいる場所でのご使用には十分ご注意ください。手の届かない
場所に設置されるか、ご使用後は電源スイッチを切る、電源プラグをコンセントから
抜くなど、誤って作動しないような措置をお願いいたします。
6
各部の名称と働き
⑫インターロックスイッチ(内部)
ヘッド部
⑨CD投入口/
⑩細断枚数ゲージ
③電源スイッチ
(背面)
⑬電源
プラグ
⑪オート
センサー
(内部)
CDフラップ
⑧ペーパー
投入口
②電源ランプ
④紙詰まり警告ランプ
アースリード線
⑦専用ダストボックス
⑤半ドア警告ランプ
⑥オーバーヒートランプ
細断
停止
逆転
①操作スイッチ
①操作スイッチ
自動細断、停止、逆回転の操作を行うスイ
ッチです。
②電源ランプ(緑色)
電源がオンのとき点灯します。
③電源スイッチ(背面)
電源のオン/オフの操作を行うスイッチです。
④
紙詰まり警告ランプ(赤色)
細断中の紙が詰まったときに点灯します。
⑤
半ドア警告ランプ(赤色)
ダストボックスが正しくセットされていな
いときに点灯します。
⑥
オーバーヒートランプ(赤色)
連続使用時間を超えて使用した場合に点灯
します。(11ページ参照)
⑦専用ダストボックス
⑧ペーパー投入口
⑨CD投入口/CDフラップ
CDを細断するときは、
必ず閉じてください。
⑩細断枚数ゲージ
最大細断枚数が計れます。
(9ページ参照)
⑪オートセンサー(内部)
ペーパー投入口の中央にあるセンサーです。
自動細断モードのとき、紙をペーパー投入
口に入れると、センサーが反応してカッタ
ーが自動的に回転します。紙の細断が終わ
るとカッターは自動的に停止します。
⑫インターロックスイッチ(内部)
ダストボックスが正しくセットされてい
るかどうか検知するスイッチです。本体
内部前面にあります。ダストボックス内
側の突起がこのスイッチを押すことによ
って本機が使用できるようになります。
安全のため、ダストボックスが正しくセ
ットされていないときは、カッターが回
転しません。
⑬電源プラグ
コンセント(AC100V、50/60Hz)に
差し込みます。
7
ご使用方法(紙の細断)
1
2
3
電源スイッチを「OFF」にし、電源プラグをコンセント
(AC100V)に差し込みます。
電源スイッチを「ON」にします。
操作スイッチの「細断」を押します。
細断
停止
逆転
細断
停止
逆転
カッターが自動的に約2秒間回転し、自動細断モードになります。
4
細断する紙を投入口の角度に
合わせてまっすぐ入れ、すぐに
紙から手を離します。
細断する紙を挿入すると、ペーパー投
入口中央のオートセンサーが感知し
て、自動的にカッターが回転します。
細断が終了するとオートストップ機能
により、自動的に停止します。
警 告
ずっと紙をつかんでいると紙と一緒に引き込まれ
る恐れがあり、大変危険です。
小さい紙を細断する時は特にご注意ください。
8
5
操作スイッチの「逆転」側を押し、操作スイッチを「停止」の
位置に戻します。
6
本体背面の電源スイッチを「OFF」にします。
使用しない時は電源プラグをコンセントから抜いてください。
注 意
• 最大細断枚数は、A4サイズコピー用紙で12枚です。
(コピー用紙64g/m2)
• 規定の細断枚数より多い紙を一度に投入されますと、故障
の原因になります。規定枚数より多い紙の投入で故障の場
合は、保証期間内であっても有償修理になりますのでご注
意ください。
• 紙の幅が投入口よりも広い紙を折りたたんで投入する場合
は、紙の厚みが増しますので、その分一度に細断できる枚
数が減ります。
細断枚数ゲージ
紙を投入するときにおおよその枚数を計れます。
細断枚数ゲージに図のように紙をあてて、ゲージの溝に
ぴったり合うくらいが一度に投入できる最大の枚数です。
注 意
9
ボール紙、ダンボールなどの固くて厚い紙、和紙など繊維の
長い紙は、故障やつまりの原因になりますので、細断枚数ゲ
ージの溝の幅に合っていても投入することはおやめください。
ご使用方法(CD・クレジットカードの細断)
CDやクレジットカードの細断
本機は紙専用のシュレッダーですが、付加機能と
してCDやカードの細断も可能です。
CD投入口からCDやカード類を入れます。
• CD、
クレジットカードは必ず1度に1枚ずつ入れてください。
• カードはCD投入口の中央に入れてください。端に入
れるとオートセンサーが反応しない場合があります。
(7ページ参照)
【細断できるカード】
クレジットカード、キャッシュカード等プラスチ
ック製カード、紙製カード
※プリペイドカード等薄型のカードや定期券、運転免許証、
ラミネートされたカードには使用できません。
警 告
• CDやカード類を細断するときは、必ずCDフラップを閉
じてください。CDフラップを開けたまま細断すると、破
片が飛んでけがをする恐れがあります。
• CDは上部をつまんで投入してください。CDの穴に指を
入れて投入するとけがをする恐れがあります。
※CDやCD-Rを細断する場合、素材によっては完全にバラバラにならない場合があります。
その場合もデータは完全に破壊されており、リカバリーは不可能です。
10
こんな時は…
紙詰まりを起こした時は
操作スイッチを「逆転」の位置で押し続けると、連続的にカッターは逆回
転します。紙詰まりを起こし、停止したときは操作スイッチを「逆転」に
してカッターを逆回転させ、紙を上から取り除いてください。また、詰
まった紙が引っかかって取れにくい場合は「逆転」逆回転と「細断」正回
転を交互に作動させて詰まった紙を取り除いてください。
細断
停止
逆転
逆回転させて紙を
上から取り除く
※上記操作でトラブルを解消できない場合は、必ず、電源プラグをコンセントから抜い
て、弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。
本機が停止したときは(オーバーロードプロテクション機能)
本機はモーターのオーバーヒートによる故障を防ぐための、オーバー
ロードプロテクションという機能を持っています。
最大細断枚数(12枚)で10分間以上(ご使用の状況により前後する場
合があります)の連続運転をしたり、用紙をかみこんで刃の回転が止
まってしまったときなどにこの機能が働き、モーターが停止します。
このときオーバーヒートランプが点灯します。このオーバーロードプ
ロテクション機能が働き本機が停止したときは、必ず本体背面の電源
スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いてそのままにして
ください。約20分後に再び使用することができます。
11
ごみがいっぱいになったら…
ごみがいっぱいになったら、下記の手順に従って捨ててください。
1
2
3
4
操作スイッチが「停止」の位置にあることを確認し、本体背面
の電源スイッチを「OFF」にします。
電源プラグをコンセントから抜きます。
専用ダストボックス(引き出し)を取り出し、ごみを捨てます。
ごみを捨てた後は、インターロックスイッチに突起がかみ合う
ようにして、専用ダストボックス(引き出し)を取りつけます。
• ごみがたまったまま使用すると細断した紙が再度刃に巻き込まれてトラブル
の原因となる場合がありますので、なるべく早めに処分するようにしてくだ
さい。
• 紙の切り屑は各自治体の規定に従って処分してくださいますよう、お願いい
たします。
インターロックスイッチ
本機は安全のため、ダストボックスが正しくセットされていない
と作動しません。
本体内部前面にインターロックスイッチがあり、ダストボックス
の内側の突起がこのスイッチを押すことによって、本機が使用で
きるようになります。
突起
インターロックスイッチ
12
お手入れ方法
電源スイッチが「OFF」になっていることを確認し、電源プラグをコ
ンセントから抜きます。
本体の外側樹脂部を柔らかい布で乾拭きします。汚れがひどいときは、
中性洗剤をごく少量だけ布につけて拭いてください。
注 意
シンナー、ベンジンなどは変色、変形、傷の原因となりま
すので、絶対に使用しないでください。
警 告
• エアゾール式の潤滑油及びクリーナー等は絶対に使用しな
いでください。マシン内部で引火し爆発や火災のおそれが
あります。
• カッターの刃には手を触れないよう、充分ご注意ください。
故障かな?と思ったら
★動作しない
•
•
•
•
ダストボックスがきちんとセットされていますか? …………………………………P12
電源プラグが正しくコンセントに入っていますか? ……………………………………P8
電源スイッチが「ON」になっていますか? ……………………………………………P8
紙詰まりを起こしていませんか? …………………………………………………P9、11
★カット中に止まった・カットできない
•
•
•
•
紙を多く入れ過ぎていませんか? …………………………………………………………P9
投入口の幅より大きい紙を入れようとしていませんか? ………………………………P9
紙をななめに入れていませんか? …………………………………………………………P8
オーバーロードプロテクション機能が働いていませんか? …………………………P11
以上のことを確認していただき、それぞれの参照ページに従って対処してください。
もし解決できない場合は電源スイッチを「OFF」にし、電源プラグをコンセントから抜
いて弊社カスタマーサポート(TEL.03-5496-2401)までご連絡ください。
13
製品仕様
品名:PS-70
寸法H×W×D(mm)
質
量
電
消
源
費
電
509×395×278mm
9.7kg
AC100V
50/60Hz
力
240W
連 続 使 用 時 間
10分間
投
入
幅
229mm
細 断 サ イ ズ
3.9mmストレートカット
最 大 細 断 枚 数
12枚(A4コピー用紙64g)
細
断
速
度
3.0m/分
14
Part No.402551
PS-70/0704