Download メロディータイマー

Transcript
保証書付
メロディータイマー
TD 382
※本書に記載されている
イラストはイメージです。
●安全上のご注意
●製品の特長
●各部の名称
●電池を入れる
●使いかた.1 メロディー、
トーン、
音量をえらぶ
●使いかた.2 タイマーをセットする
●保証書
●アフターサービスについて
●使いかた.3 タイマーを開始する
●使いかた.4 セットしたタイマーを取り消す
●こんなときは
●電池交換の目安
●電池を交換する
●主な仕様
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
13
13
14
お願い
本器は誤った使い方をしますと、重大な事故につながる恐れ
があります。
この取扱説明書をよくお読みいただき、正しく安
全にご使用ください。
また、必要な時にはすぐに取り出せるよう、身近に大切に保管
してください。
本書では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危
害や財産への損害を防止するためにいろいろな絵表示で説明しています。
禁 止
必ず守る
→破裂してけがをする可能性が
あります。
禁 止
取り扱い、保管、お手入れについて
■取り扱いについて
禁 止
必ず守る
お願い
●絶対に分解しない →故障の原因になります。
●過度の衝撃や振動を与えない →故障の原因になります。
●防水ではないので、湿気の多い所や、水のかかる所、
濡れた手での使用は避ける →故障の原因になります。
■保管について
●防水ではないので、湿気の多い所や水のかかる所での
保管は避ける →故障の原因になります。
必ず守る
●暖房器具に近い所、温・湿度の変化の激しい所、
ホコリの多い所では保管しない →故障の原因になります。
■お手入れについて
●アルコールや熱湯、
シンナーやベンジンなどは使用しない
必ず守る
→故障や部品の割れ・変色などのおそれがあります。
本体の汚れは柔らかい布で拭いてください。
1
2
●本体表示部に貼られている表示保護シールをはがして
ご使用ください。
取扱説明書(本書:保証書付き)
お試し用電池(単4乾電池×2本)
3
電池を入れる
●使い始めるときは、単4乾電池(R03)2本を入れてく
ださい。
①電池フタを矢印の方向へスラ
イドさせて取り外す
+−
②電池挿入部の 表示に合わ
せて、単4乾電池(R03)2 本
−
を 側の端子方向から先に入
れる
→電池を入れた時、
「ピー」と音
が鳴ります。
③電池フタを矢印の方向へスラ
イドさせて取り付ける
4
●
5
「使いかた.3タイマーを開始する」本書P.9に続く
6
C
○2006-2014
TANITA Corporation.
TD3820001
(1)
-1406GN
7
買い上げ日
本器
8
9
10
11
→「使いかた.2タイマーを
セットする」本書P.6を参
照ください
12
電池交換の目安
●表示が薄くなる
●メロディー音が小さくなったり、
鳴らなくなる
このような現象がみられた場合は電池を新しいものと交
換してください。
電池を交換する
①電池の交換は、
「電池を入れる」本書 P.4を参照くださ
い。
※付属の「お試し用電池」は、工場出荷時に納められたも
のですので、寿命が短い場合があります。
●古い電池と新しい電池、マンガン電池とアル
カリ電池など種類の異なるものを混ぜて使用
しない
電池からの液漏れや発熱、破裂することがあ
ります。
※使用済みの電池を捨てる場合は、必ず端子( / )
をセ
ロハンテープなど粘着性の絶縁テープで覆ってください。
13
液晶4桁表示
設定時間
最大:99分59秒 最小:1秒
音 色
ミッキーマウスマーチ、アンパンマンのマーチ
低:174∼655Hz 高:221∼819Hz
ストラップ:ナイロン
お試し用電池(単4乾電池×2本)
付 属 品 ストラップ
取扱説明書(本書保証書付き)
14
MEMO
15