Download 「エコキ 「エコキャッチ スペーサー ECR−SP」 取付・取扱い説明書

Transcript
「エコキャッチ スペーサー ECR−SP」 取付・取扱い説明書
「エコキャッチ スペーサー ECR−SP」 取付・取扱い説明書
■戸当たり高さ12mmより高い場合、12mmを超えた寸法分の
■戸当たり高さ12mmより高い場合、12mmを超えた寸法分の
スペーサーを本体と上枠の間に入れて取り付けて下さい。
本体装置
スペーサー
13mm
14mm
15mm
1枚
2枚
3枚
スペーサーを本体と上枠の間に入れて取り付けて下さい。
スペーサー
本体装置
※上枠への取り付け方法は「エコキャッチ 取付・取扱説明書」
を参照して下さい。
戸当たり高さ
スペーサー
13mm
14mm
15mm
1枚
2枚
3枚
※上枠への取り付け方法は「エコキャッチ 取付・取扱説明書」
を参照して下さい。
12mm
以上
上枠
スペーサー
厚さ:1mm(1枚)
扉
たて枠
丁番
本体カバー
呼び径3.8×57
十字穴付き皿タッピンねじ
(本体装置付属ビス)
戸当たり
上枠
スペーサー
厚さ:1mm(1枚)
扉
本体カバー
※ 扉上部の芯材寸法は
30mm以上+スペーサー分必要です。
※ 扉上部の芯材寸法は
30mm以上+スペーサー分必要です。
戸当たり高さ12mmを超えた寸法からオプション金具
厚さ2mmを引いた寸法分のスペーサーを入れて下さい。
オプション金具
スペーサー
14mm
15mm
1枚
1枚
なし
1枚
戸当たり
上枠
スペーサー
厚さ:1mm(1枚)
扉
※33mm以上
+スペーサー分
オプション金具
厚さ:2mm
12mm
以上
※ オプション金具 ECR−PT20 を
使用する場合
戸当たり高さ
< 図は左開き >
20mm以上∼24mm以下
袋ナット
オプション金具
スペーサー
ばね座金
平座金
※戸当り高さ16mm
でスペーサーを2枚
取付けの場合は、
ばね座金を無くして
下さい。
平座金
本体装置
左開き用の場合
オプション金具
スペーサー
14mm
15mm
1枚
1枚
なし
1枚
M4×40
十字穴付き皿小ねじ
戸当たり
上枠
スペーサー
厚さ:1mm(1枚)
扉
※ 扉上部の芯材寸法は
33mm以上+スペーサー分必要です。
1 本体装置とスペーサー、オプション金具を付属のビス・ナットでしっかりと固定して下さい。 袋ナット
オプション金具
スペーサー
本体装置
M4×40
十字穴付き皿小ねじ
戸当たり高さ
袋ナット
ばね座金
オプション金具
厚さ:2mm
戸当たり高さ12mmを超えた寸法からオプション金具
厚さ2mmを引いた寸法分のスペーサーを入れて下さい。
※ 扉上部の芯材寸法は
33mm以上+スペーサー分必要です。
1 本体装置とスペーサー、オプション金具を付属のビス・ナットでしっかりと固定して下さい。 20mm以上∼24mm以下
※ オプション金具 ECR−PT20 を
使用する場合
※33mm以上
+スペーサー分
< 図は左開き >
12mm
以上
たて枠
丁番
呼び径3.8×57
十字穴付き皿タッピンねじ
(本体装置付属ビス)
24mm以上
戸当たり
※30mm以上
+スペーサー分
24mm以上
※30mm以上
+スペーサー分
スペーサー
戸当たり高さ
上枠
12mm
以上
上枠
右開き用の場合
2 スペーサー,オプション金具がついた本体装置を「エコキャッチ 取付・取扱説明書」の手順に従って上枠へ
取り付けて下さい。
施工・使用上の注意
オプション金具
スペーサー
ばね座金
平座金
袋ナット
ばね座金
※戸当り高さ16mm
でスペーサーを2枚
取付けの場合は、
ばね座金を無くして
下さい。
平座金
本体装置
左開き用の場合
オプション金具
スペーサー
本体装置
M4×40
十字穴付き皿小ねじ
M4×40
十字穴付き皿小ねじ
右開き用の場合
2 スペーサー,オプション金具がついた本体装置を「エコキャッチ 取付・取扱説明書」の手順に従って上枠へ
取り付けて下さい。
施工・使用上の注意
● 本体装置/スペーサー/オプション金具を上枠へ取り付ける際、上枠の割れ対策として下穴をあけて
取り付けを行って下さい。
● 必ず戸当りから上枠前面までの取り付けスペースが20mm以上∼24mm以下の上枠へ取り付けて下さい。
● 本体装置/スペーサー/オプション金具を上枠へ取り付ける際、上枠の割れ対策として下穴をあけて
取り付けを行って下さい。
● 必ず戸当りから上枠前面までの取り付けスペースが20mm以上∼24mm以下の上枠へ取り付けて下さい。
DA-10-0
DA-10-0