Download 平成21年2月

Transcript
平成21年2月
Message
◎未来への伝言
特集
C O N T E N T S
如月
February.2009
No.414
もくじ
「Message∼20年後の私へ∼」
2 ...... 特集
8 ...... 町からのお知らせ
●国保・シャトルバス
●年金・納税・表彰 ●町税・確定申告
11 ...... 町長コラム「風を感じてNo.63」
12 ...... 消防出初式
14 ...... 知ってるつもり(58)
15 ...... 教室の窓からこんにちは
16 ...... ほっとライン・ほっとコーナー
18 ...... ウィンタースポーツ
20 ...... 暮らしの情報
24 ...... ただいま修行中 #10
歳時記
2月 3日(火)
節分会(芝山仁王尊)
8日(日) 新春寄席(文化センター)
11日(水) 山武郡市民駅伝大会
(蓮沼周回コース)
28日(土) 少年少女スポーツ教室
(野球体験教室◎芝山公園球場/午後1時∼)
3月 7日(土)
小椋 佳コンサート(文化センター)
2月の納期
国民健康保険税 8期
※3月2日までに納付しましょう
口座振替の方は、残高の確認をお願いします
時を越えて届いた手紙。
それは中学校の卒業を間近にひかえた15歳の私が、二十歳になった
未来の自分に宛て、タイムカプセルの中に忍ばせた手紙だった。
進学や就職、友達のこと、先生のこと親のこと…。
中学生だったあの頃は、想像もできなかった大人の社会。
でも、ひそかにどこかで憧れていた大人の生活。
成人式の今日、5年前の自分が話しかけていた ― 。
「誰かの真似なんかしなくてもいいよ」
。
そして大人になった私が、今度は未来の自分に語りかける…。
Message
◎未来への伝言
特集
∼20年後の私へ∼
思
い
ま
す
﹂
。
5
年
間
と
い
う
時
間
を
凝
縮
ん
な
揃
っ
て
元
気
で
い
る
こ
と
を
う
れ
し
く
せ
を
計
る
物
差
し
も
千
差
万
別
に
な
る
。
﹁
み
た
価
値
観
を
持
つ
人
間
。
だ
か
ら
こ
そ
、
幸
立
場
や
環
境
に
応
じ
て
、
そ
れ
ぞ
れ
に
違
っ
た
ち
は
今
、
幸
せ
で
す
か
?
﹂
。
置
か
れ
た
だ
中
学
校
時
代
の
先
生
が
語
り
か
け
た
。
﹁
君
そ
し
て
、
恩
師
を
代
表
し
て
演
壇
に
進
ん
を
明
る
く
照
ら
す
よ
う
前
進
し
て
く
だ
さ
い
﹂
。
が
伴
う
こ
と
を
忘
れ
ず
に
﹂
。
﹁
明
日
の
社
会
平成生まれが初めて成人の日を
迎えた今年。芝山町では 128 人
の若者が大人の仲間入りを果たし
た。1月 11 日、晴れの門出を祝
う成人式には 99人が出席。「成人
式実行委員会」の運営によって、
式典は進められた。
Message
◎未来への伝言
特集
﹁
家
族
の
絆
を
大
切
に
﹂
。
﹁
自
由
に
は
責
任
後
に
道
が
で
き
る
。
継
続
は
力
な
り
で
す
﹂
。
達
さ
れ
た
。
﹁
僕
の
前
に
道
は
な
い
。
僕
の
人
生
の
先
輩
各
位
か
ら
祝
辞
が
伝
催
者
か
ら
の
記
念
品
贈
呈
に
続
い
て
、
を
、
自
ら
の
手
で
力
強
く
開
け
放
っ
て
︱
。
き
出
し
た
。
大
人
と
い
う
未
知
の
世
界
の
扉
ざ
す
1
2
8
通
り
の
道
に
、
そ
れ
ぞ
れ
が
歩
二
十
歳
と
い
う
節
目
を
境
に
、
自
分
が
め
自
分
の
道
を
歩
ん
で
行
き
た
い
と
思
い
ま
す
﹂
。
主
自
覚
と
責
任
を
感
じ
、
日
々
精
進
し
な
が
ら
て
、
相
川
町
長
が
式
辞
を
述
べ
た
。
な
っ
て
い
く
﹁
平
成
世
代
﹂
の
若
者
に
向
け
ら
21
世
紀
と
い
う
時
代
の
中
心
的
な
存
在
と
も
り
を
忘
れ
な
い
で
く
だ
さ
い
﹂
。
こ
れ
か
方
が
必
要
で
す
。
い
つ
ま
で
も
故
郷
の
ぬ
く
﹁
人
生
の
視
点
に
は
強
さ
と
優
し
さ
の
両
な
花
を
咲
か
せ
ま
し
ょ
う
。
成
人
と
し
て
の
芽
を
摘
む
こ
と
な
く
、
夢
に
向
か
っ
て
大
き
色
々
な
可
能
性
を
秘
め
て
い
る
自
分
た
ち
の
日
こ
の
頃
で
す
。
私
た
ち
は
ま
だ
若
い
で
す
。
と
現
実
が
混
在
し
て
頭
を
悩
ま
せ
て
い
る
今
を
開
き
言
葉
を
続
け
た
。
﹁
自
分
自
身
、
夢
を
よ
り
一
層
際
立
た
せ
た
。
し
い
ピ
ア
ニ
ス
ト
に
よ
る
演
奏
が
、
厳
粛
さ
束
ね
て
国
歌
を
斉
唱
。
華
や
か
な
振
袖
ま
ぶ
ク
ト
が
、
成
人
者
と
来
賓
ら
の
声
を
一
つ
に
し
て
ス
テ
ー
ジ
中
央
に
立
っ
た
指
揮
者
の
タ
し
た
姿
を
見
つ
め
る
。
続
い
て
学
年
を
代
表
ぎ
わ
が
子
を
育
て
あ
げ
た
両
親
ら
が
、
成
長
く
威
風
堂
々
と
し
た
姿
で
、
二
十
歳
の
心
ン
タ
ー
の
舞
台
。
も
の
お
じ
す
る
こ
と
な
紹
介
に
次
い
で
2
度
目
だ
と
い
う
文
化
セ
と
う
ご
ざ
い
ま
す
﹂
。
合
唱
祭
で
の
ク
ラ
ス
大
な
式
典
を
開
い
て
頂
き
、
誠
に
あ
り
が
た
。
﹁
本
日
は
私
た
ち
新
成
人
の
た
め
に
盛
代
表
が
壇
上
に
上
が
り
深
々
と
頭
を
下
げ
夢と現実が混在して
頭を悩めている今日この頃です
式
の
開
式
を
告
げ
た
。
ホ
ー
ル
内
に
は
今
日
午
お
し
た
言
葉
で
、
あ
い
さ
つ
を
締
め
く
く
っ
た
。
ま
で
の
20
年
間
、
惜
し
み
な
い
愛
情
を
注
は
﹁
誓
い
の
こ
と
ば
﹂
。
成
人
者
の
よ
そ
1
時
間
に
及
ぶ
式
典
の
最
後
成
人
が
舞
台
の
中
央
に
立
ち
成
人
後
2
時
10
分
︱
。
晴
れ
着
姿
の
新
②
①
⑤
④
◎Interview
﹁
40
歳
の
俺
は
、
忙
し
く
し
て
い
て
ほ
し
い
⋮
﹂
20
⑧
⑩
⑨
③
⑦
⑥
1
生駒 香さん(高田東)
「自分で決めた看護師の道をまっすぐに歩み、
2
人の生命と向き合い、誰かの役に立っていますか?」 瀧嵜泰根さん
(は
にわ台東)
「子ども気持ちを受け止められる保健室の先生(養護教諭)で
3
あってください。結婚してるよね」 瓜生一貴さん
(山中東)「家庭はあ
るか?楽しみは何だ?20歳の俺はヒマな学生だけど、40歳のオレは忙し
4
くしていてほしい」 秋葉政宏さん
(朝倉)「薬剤師とスポーツが結びつ
いた仕事に就いていてほしい。できれば芝山町で暮らしていることも…」
5
松本明彦さん
(菱田東)「一人前の設計士として、しっかり働いていて
6
ください」 山x裕太さん
(はにわ台東)「自分の親と同じように、子ど
7
もを大切にする親であってください」 山田彩花さん
(バルールド)「結
8
婚して、いいお母さんしてますか?」 棚本亜梨沙さん
(はにわ台東)
「お
嫁に行ってここにはいないと思うけど…。このままずっと変わらないで
9
ほしいな大好きなこの町」 萩原あゆみさん
(千代田)「心も体も元気で
10
楽しく暮らしていてね。お父さんとお母さんも仲良く元気でね」 河内
真梨さん(辺田)
「親も自分も友達も、みんな幸せであることを願ってます」
い
る
あ
な
た
は
ど
こ
で
何
を
し
て
い
ま
す
ま
さ
に
そ
の
歌
は
﹁
こ
の
手
紙
を
読
ん
で
り
上
げ
ら
れ
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
が
、
ェ
ラ
・
ア
キ
の
﹁
手
紙
﹂
と
い
う
歌
が
取
昨
年
あ
た
り
か
ら
、
T
V
等
で
ア
ン
ジ
保
管
す
る
こ
と
が
で
き
て
い
た
よ
う
で
す
。
担
任
へ
の
手
紙
﹂
等
も
、
ど
う
や
ら
無
事
﹁
自
分
へ
の
手
紙
・
保
護
者
宛
の
手
紙
、
に
保
管
さ
れ
て
い
て
、
中
に
入
っ
て
い
る
た
ポ
リ
バ
ケ
ツ
は
思
っ
て
い
た
よ
り
綺
麗
と
が
で
き
ま
し
た
。
ビ
ニ
ー
ル
で
包
ま
れ
は
ソ
ウ
ル
で
オ
リ
ン
ピ
ッ
ク
が
開
か
れ
た
て
つ
な
が
っ
た
年
で
も
あ
り
、
世
界
的
に
瀬
戸
大
橋
が
開
通
し
、
日
本
列
島
が
す
べ
ま
た
、
国
内
で
は
青
函
ト
ン
ネ
ル
の
開
通
、
成
﹂
へ
と
変
わ
っ
た
年
で
あ
っ
た
の
で
す
。
に
な
り
ま
し
た
。
そ
し
て
、
元
号
が
﹁
平
1
月
7
日
に
は
天
皇
陛
下
が
お
亡
く
な
り
が
悪
化
し
、
年
が
あ
け
た
1
9
8
9
年
の
年
は
9
月
頃
か
ら
天
皇
陛
下
の
健
康
状
態
1
9
8
8
年
、
き
み
た
ち
の
生
ま
れ
た
く
だ
さ
い
。
な
学
び
が
詰
ま
っ
て
い
ま
す
。
し
か
し
、
立
ち
向
か
っ
た
失
敗
に
は
大
き
挑
戦
す
れ
ば
失
敗
も
す
る
で
し
ょ
う
。
思
い
ま
す
。
く
れ
た
こ
と
に
感
謝
で
き
る
日
が
来
る
と
て
き
た
の
か
が
わ
か
り
、
自
分
を
育
て
て
な
ぜ
君
た
ち
に
耳
う
る
さ
い
こ
と
を
言
っ
く
な
る
に
つ
れ
て
、
君
た
ち
の
両
親
が
、
い
ま
す
。
そ
し
て
自
分
の
子
ど
も
が
大
き
の
家
庭
を
作
っ
て
い
く
こ
と
に
な
る
と
思
達
が
、
結
婚
し
、
子
ど
も
を
も
う
け
自
分
Message
◎未来への伝言
特集
1
時
間
程
度
で
全
ク
ラ
ス
掘
り
起
こ
す
こ
わ
ず
に
タ
イ
ム
カ
プ
セ
ル
に
到
達
し
、
約
ジ
カ
メ
の
画
像
を
た
よ
り
に
、
さ
ほ
ど
迷
つ
け
て
く
れ
た
成
人
者
も
い
ま
し
た
。
デ
て
い
た
の
を
覚
え
て
い
て
、
学
校
に
か
け
﹁
贈
る
言
葉
﹂
1
時
か
ら
掘
り
起
こ
し
ま
す
﹂
と
書
か
れ
の
学
年
便
り
に
、
﹁
成
人
式
の
前
日
午
後
を
掘
り
起
こ
し
ま
し
た
。
中
学
3
年
最
後
グ
ラ
ウ
ン
ド
に
埋
め
た
タ
イ
ム
カ
プ
セ
ル
同5
じ年
時前
間、
3
を学
共年
有主
し任
てと
いい
たう
相立
川場
浩で
一成
先人
生者
かた
らち
のと
成
人
式
の
前
日
に
、
5
年
前
、
学
校
の
派
な
成
人
式
だ
っ
た
と
思
い
ま
す
。
し
た
。
全
体
を
通
し
て
、
落
ち
着
い
た
立
の
あ
い
さ
つ
も
、
し
っ
か
り
で
き
て
い
ま
こ
と
が
で
き
、
成
人
代
表
と
し
て
高
根
君
長
や
来
賓
の
皆
さ
ん
の
話
も
静
か
に
聞
く
な
る
の
か
⋮
﹂
と
思
っ
た
の
で
す
が
、
町
ス
コ
ミ
を
騒
が
せ
て
い
る
よ
う
な
式
典
に
騒
い
で
い
る
姿
を
見
た
と
き
に
は
、
﹁
マ
を
書
い
た
の
か
を
改
め
て
確
認
し
て
み
て
分
が
現
在
の
自
分
に
ど
ん
な
メ
ッ
セ
ー
ジ
す
が
﹁
幸
せ
で
す
か
?
﹂
。
5
年
前
の
自
て
既
に
社
会
人
の
人
、
様
々
だ
と
思
い
ま
学
校
へ
進
ん
で
ま
だ
学
生
の
人
、
就
職
し
し
て
い
ま
す
か
?
高
校
か
ら
大
学
・
専
門
さ
君
、
君
た
ち
は
い
ま
ど
こ
で
何
を
て
、
2
0
0
3
年
度
卒
業
生
の
諸
こ
れ
か
ら
10
年
の
間
に
た
く
さ
ん
の
人
で
果
た
す
こ
と
も
要
求
さ
れ
る
わ
け
で
す
。
な
ど
、
た
く
さ
ん
の
義
務
を
自
分
の
責
任
に
行
く
こ
と
、
納
税
、
国
民
年
金
の
支
払
い
く
さ
ん
増
え
ま
す
。
し
か
し
そ
れ
は
選
挙
る
な
ど
、
新
し
く
獲
得
す
る
権
利
等
が
た
権
に
限
ら
ず
、
お
酒
や
煙
草
が
自
由
に
な
要
と
し
な
い
自
由
な
立
場
に
な
り
、
選
挙
る
前
に
白
袴
の
数
名
が
一
升
瓶
を
も
っ
て
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
式
典
が
始
ま
2
業
生
の
み
な
さ
ん
、
成
人
式
お
0
0
3
年
度
の
芝
山
中
学
校
卒
す
﹂
で
終
わ
り
ま
す
。
で
い
る
あ
な
た
が
幸
せ
な
こ
と
を
願
い
ま
か
?
﹂
で
始
ま
り
、
﹁
こ
の
手
紙
を
読
ん
20
君
た
ち
は
保
護
者
の
承
諾
を
必
歳
に
な
り
成
人
と
な
る
こ
と
で
、
年
で
も
あ
り
ま
し
た
。
◎恩師からのメッセージ
The message from a Teacher
◎芝山小学校
恩師
北田玲子 先生(現大平小)
「自分の夢に向かって頑張っ
てください。周りの人に迷
惑をかけず、感謝の気持ち
を忘れさえしななければ、
応援してくれる人がきっと
いるから」
◎菱田小学校
恩師
八巻久美子 先生(現横芝小)
「成人おめでとう。今までお
世話になった方々の気持ち
や暖かさを忘れずに頑張っ
てください」
祈と心暦
念しもの
して身上
て頑体の
い張も年
まっ健齢
すて全だ
︱いなけ
︱け成で
︱る人な
︱こ く
。と
を
◎芝山中学校
3年A組恩師
中根伸一 先生(現横芝中)
「先生に迷惑をかけた分、社
会に恩返ししてください」
◎芝山中学校
3年B組恩師
奥田千博 先生(現茂原市豊岡小)
「進む道は違っても、何事も
一生懸命に取り組めば、道
はきっと開けます。活躍を
期待してます」
◎芝山中学校
3年C組恩師
齊田久美子 先生(現芝山中)
「自分を信じて、ただ真っ直
ぐに自分の道を歩んでくだ
さい」
文 平
◎ 成
15
相年
川度
芝
山
中
浩学
校
一3
学
︵ 年
現 主
芝 任
山
中
学
校
2
学
年
主
任
︶
忘確
れ定
ず申
に告
!を
国保税の算定や、
高齢者の医療の負
担割合、高額療養
費の自己負担限度
額等は申告情報を
もとに決定されま
す。所得の申告は
必ず行ってくださ
い 。( 収 入 が な い
方でどなたの扶養
にもなっていない
方は、住民税の申
告が必要になりま
す。)
③
交
通
事
故
や
第
三
者
か
ら
の
受
傷
で
さ
れ
る
方
は
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
入
時
に
遡
っ
て
喪
失
さ
れ
ま
す
。
︶
の
で
、
確
定
申
告
等
で
領
収
書
を
使
用
申
請
に
は
領
収
書
が
必
要
に
な
り
ま
す
さ
い
。
︵
国
保
資
格
は
社
会
保
険
加
す
る
方
に
は
通
知
が
送
付
さ
れ
ま
す
。
◎改定運賃表
芝山屋形海岸∼
右記区間以外で
蓮沼中下間から
の乗り降り
空港まで
250円
300円
一
般
300円
高中
校学
生生
150円
身子
体供
障︵
害小
者学
手校
帳6
持年
参ま
ので
方︶
(改定前200円)
200円
100円
無 料
就保
学護
前者
乳同
幼伴
児の
以
内
に
喪
失
手
続
き
を
行
っ
て
く
だ
高
額
療
養
費
が
支
給
さ
れ
ま
す
。
該
当
会
保
険
に
加
入
し
た
場
合
は
、
14
日
て
い
た
だ
く
こ
と
に
な
り
ま
す
。
社
し
て
し
ま
う
と
、
保
険
分
を
返
還
し
た
と
き
、
申
請
を
し
て
認
め
ら
れ
る
と
医
療
費
の
自
己
負
担
額
が
高
額
に
な
っ
⑤
高
額
療
養
費
の
申
請
は
お
済
で
す
か
?
め
、
臨
時
便
の
運
行
も
実
施
し
て
お
り
り
切
れ
な
い
状
況
も
発
生
し
て
い
る
た
ま
た
、
利
用
者
増
に
よ
り
1
台
に
乗
ら
と
い
っ
て
国
保
の
保
険
証
を
使
用
負
担
も
大
き
く
な
っ
て
お
り
ま
す
。
駐車場予定地
成田
←至
保
険
証
が
す
ぐ
に
交
付
さ
れ
な
い
か
ま
す
。
社
会
保
険
に
加
入
後
、
社
会
資
格
の
喪
失
手
続
き
が
必
要
に
な
り
社
会
保
険
に
加
入
し
た
場
合
、
国
保
②
社
会
保
険
に
加
入
し
て
い
ま
せ
ん
か
?
交
付
を
受
け
て
く
だ
さ
い
。
用
で
き
ま
せ
ん
。
新
し
い
保
険
証
の
有
効
期
限
を
経
過
し
た
保
険
証
は
使
①
有
効
期
間
内
の
保
険
証
で
す
か
?
民
健
康
保
険
は
使
用
で
き
ま
せ
ん
。
労
災
保
険
の
対
象
と
な
る
た
め
、
国
せ
ん
か
?
④ 前 な て を 交 は
仕
に り 受 受 通 あ
事
国 ま 診 け 事 り
上
保 す す て 故 ま
の
年 。 る 国 な せ
病
金
気
係 医 際 民 ど ん
や
へ 療 に 健 、 か
け
ご 機 は 康 第 ?
が
相 関 届 保 三
談 を 出 険 者
で
く 受 が を か
は
だ 診 必 利 ら
あ
さ す 要 用 傷
り
い る に し 病
ま
。
に
よ
り
空
港
シ
ャ
ト
ル
バ
ス
の
燃
料
費
油
価
格
が
高
値
を
維
持
し
て
い
る
影
響
2
0
0
1
年
末
と
比
較
す
る
と
、
原
■
運
賃
改
定
に
つ
い
て
福
祉
セ
ン
タ
ー
前
﹄
に
移
設
い
た
し
ま
す
。
五
反
田
﹄
停
留
所
も
﹃
松
尾
I
T
保
健
ま
た
、
J
R
線
接
続
の
た
め
、
﹃
松
尾
口
交
差
点
脇
﹄
に
移
設
い
た
し
ま
す
。
﹃
花
童
夢
脇
﹄
よ
り
﹃
芝
山
中
学
校
入
り
はにわ道
「中学校入り口」
中学校入り口」交差点
「中学校入
空港行き停留所
設置予定箇所
ま
す
。
保
険
証
を
使
用
す
る
時
は
、
必
ず
確
認
し
て
く
だ
さ
い
。
■
5
つ
の
確
認
ポ
イ
ン
ト
■
ル
ー
ト
変
更
に
つ
い
て
行
し
ま
す
。
﹃
芝
山
宝
馬
﹄
停
留
所
は
、
運
行
経
路
を
変
え
﹁
は
に
わ
道
﹂
を
通
シ
ャ
ト
ル
バ
ス
は
、
4
月
1
日
よ
り
よ
り
運
賃
を
表
の
通
り
改
定
い
た
し
ま
す
。
と
な
り
ま
す
が
、
平
成
21
年
4
月
1
日
ま
そ す
の 。
た
め
利
用
者
の
皆
様
の
ご
負
担
多
く
か
か
っ
た
り
、
保
険
が
利
用
で
き
な
か
っ
た
り
と
不
都
合
の
生
じ
る
場
合
が
あ
り
医
療
機
関
を
受
診
す
る
際
、
保
険
証
を
正
し
く
使
用
し
な
い
と
自
己
負
担
額
が
一
時
空
港
シ
ャ
ト
ル
バ
ス
ル
ー
ト
の
変
更
及
び
運
賃
改
定
国
問
住
民
課
国
保
年
金
係
1
77
︲
3
9
1
3
正
し
く
使
用
し
て
い
ま
す
か
?
バ
問
環
境
空
港
対
策
課
1
77
︲
3
9
0
6
運
行
経
路
の
変
更
と
運
賃
改
定
保
保
険
証
の
取
り
扱
い
ス
成
田
空
港
シ
ャ
ト
ル
バ
ス
8
information
県
知
事
表
彰
を
受
賞
さ
れ
ま
し
た
。
査
の
調
査
員
を
務
め
て
き
た
木
川
優
一
さ
ん
︵
大
台
宿
︶
が
昨
年
12
月
、
千
葉
41
年
の
長
き
に
わ
た
り
国
勢
調
査
や
農
林
業
セ
ン
サ
ス
な
ど
、
各
種
統
計
調
表
彰
国
づ
く
り
の
基
本
調
査
に
尽
力
木川 優一さん(大台宿)
昭和42年7月11日から町
統計調査員として活躍。
国勢調査8回、農林業セ
ンサス8回等、これまで
多くの統計調査に携わる。
現芝山町統計研究会監事。
統
計
調
査
員
特別徴収(天引き)
A
A
※
注
追
納
は
、
古
い
年
月
の
分
か
ら
す
め
し
ま
す
。
の
で
、
早
め
に
追
納
す
る
こ
と
を
お
す
当
時
の
保
険
料
に
加
算
金
が
つ
き
ま
す
て
か
ら
3
年
度
目
以
降
に
追
納
す
る
と
10月 12月
B
B
2月
B
年税額の1/4(A)を6・8月に普通徴
収。
年税額の1/6(B)を10・12・2月に
特別徴収。
特別徴収
(天引き)
仮徴収
税
額
本徴収
6月
8月
C
C
C
10月 12月
D
D
2月
D
前年度下半期に徴収した額の1/3(C)
を4・6・8月に仮徴収。
仮徴収額を年税額から控除した額の1/3
(D)を10・12・2月に本徴収。
9
す
め
し
ま
す
。
額
に
近
づ
け
る
た
め
に
も
追
納
を
お
す
計
算
さ
れ
ま
す
。
老
齢
基
礎
年
金
を
満
め
て
い
た
方
と
同
じ
よ
う
に
年
金
額
が
免
除
・
猶
予
を
受
け
ず
に
保
険
料
を
納
国
民
年
金
を
追
納
す
る
こ
と
に
よ
り
、
全額免除
4分の1納付
半額納付
4分の3納付
若年者納付猶予
学生納付特例 (4分の3免除) (半額免除) (4分の1免除)
H10年度
(10年度目) 16,590円
−
−
−
H11年度
(9年度目)
15,950円
−
−
−
H12年度
(8年度目)
15,320円
−
−
−
H13年度
(7年度目)
14,740円
−
−
−
H14年度
(6年度目)
14,180円
−
7,090円
−
H15年度
(5年度目)
13,970円
−
6,980円
−
H16年度
(4年度目)
13,770円
−
6,880円
−
H17年度
(3年度目)
13,810円
−
6,910円
−
H18年度
(2年度目)
13,860円
10,390円
6,930円
3,460円
H19年度
(1年度目)
14,100円
10,570円
7,050円
3,520円
場
合
は
1
つ
の
年
金
の
み
と
な
り
ま
す
。
※ ・ ・ ・ ・ ま が い 対 た 年 者 介 を 特 方 老 す 、 を 対
象 方 度 で 護 超 別
齢 。 次 受 象
と
途 な 保 え 徴
に け は
基
な
中 い 険 る 収
該 て 老
礎
る
に 方 の 方 税
当 い 齢
年
年
年
特
額
す る 基
金
金
税
別
が
る 65 礎
額
が
額
徴
老
方 歳 年
が
2
18
の
収
齢
は 以 金
つ
万
変
対
基
除 上 な
以
円
更
象
礎
外 の ど
上
未
が
被
年
と 方 の
あ
満
あ
保
金
な で 支
る
の
っ
険
額
り す 払
【平成22年度からの徴収方法】
4月
た
だ
し
、
免
除
・
納
付
猶
予
を
受
け
問い合せ「ねんきんダイヤル」10570-05-1165
普通徴収
税
額
順
に
納
め
る
こ
と
に
な
っ
て
い
ま
す
。
年 度
【平成21年度の徴収方法】
8月
★
納
付
書
の
送
付
依
頼
は
社
会
保
険
事
●平成21年3月末日までに追納する場合の1か月分の保険料額
◎公的年金などからの特別徴収
6月
務
所
ま
で
!
2009.2 February
※
手
続
き
の
必
要
は
一
切
あ
り
ま
せ
ん
。
実
施
し
ま
す
。
■
実
施
時
期
10
月
支
給
の
年
金
か
ら
し
ま
す
月
に
分
割
し
て
天
引
き
︵
特
別
徴
収
︶
■
対
象
税
額
と
徴
収
方
法
年
金
支
給
所
得
割
と
均
等
割
額
■
税
額
公
的
年
金
な
ど
に
つ
い
て
の
さ か保
の険
ぼ料
っ免
て除
保、
険納
料付
を猶
納予
めの
る承
こ認
を
と
︵受
追け
納た
︶
が期
で間
きで
ま 10
す年
。以
内
の
期
間
は
、
︵
ら普 、
天通公
引徴的
収年
き
︵︶金
特しを
別て受
徴い給
収たさ
公れ
︶
さ的て
れ年い
る金る
よに方
うかで
にか、
なるこ
り住れ
ま民ま
す税で
。が納
付
、
10 書
月や
支口
給座
分振
の替
年で
金納
か付
年
問
住
民
課
国
保
年
金
係
1
77
︲
3
9
1
2
ぜ
ひ
国
民
年
金
の
﹁
追
納
﹂
を
!
納
問
税
務
課
収
税
係
1
77
︲
3
9
1
6
公
的
年
金
か
ら
天
引
き
に
金
満
額
に
近
づ
け
る
た
め
に
は
税
住
民
税
の
特
別
徴
収
確定申告と納税の期限は
所得税
2月16日Bから3月16Bまで
消費税(個人事業者)
1月 5 日Bから3月31Cまで
贈与税
2月 2 日Bから3月16Bまで
申告相談日程表
月 日 曜日
場
対 象 地 区
所
9:00∼11:00
2月16日 月 役場大会議室 はにわ台東
13:00∼16:00
はにわ台南
17日 火
〃
バルールド・小池5
はにわ台北1・北2・
・あけぼの・スカイ
ニュータウン
ヴィレッジ
18日 水
〃
小池1・2・4
千代田・坂志岡
19日 木
〃
小池3・6・7・
岩山・三和・朝倉・
8・上吹入
浅川稲葉・一本松
20日 金
〃
23日 月
〃
高谷・殿部田
小原子
24日 火
〃
山中東・山中西
境宮崎・下吹入
25日 水
〃
26日 木
〃
27日 金
〃
3月2日 月
〃
大台北・大台南
大台宿・大台西
3日 火
〃
宝馬
牧野東・牧野西
4日 水
〃
新井田新田
新井田
5日 木
〃
高田東
高田西
6日 金
〃
白桝
加茂
小池9・芝山・芝山
全地区対象
台
中郷・中谷津・住母
家
菱田東・菱田宿・谷
平野
川津場・山田
よ
り
次
の
寄
附
先
が
加
え
ら
れ
ま
し
た
。
十
字
社
千
葉
県
支
部
︶
の
ほ
か
、
改
正
に
っ
て
い
る
こ
と
が
条
件
※
所
得
税
法
で
寄
附
金
控
除
対
象
と
な
団
体
・
千
葉
県
共
同
募
金
会
・
日
本
赤
こ
れ
ま
で
の
控
除
対
象
︵
地
方
公
共
度
で
す
。
■
県
内
で
社
会
福
祉
事
業
を
行
う
法
人
校
の
校
舎
な
ど
が
あ
る
法
人
税
制
上
の
優
遇
措
置
が
受
け
ら
れ
る
制
共
団
体
な
ど
に
寄
附
を
し
た
場
合
に
、
﹁
寄
附
金
控
除
制
度
﹂
は
、
地
方
公
■
県
内
に
学
校
・
専
修
学
校
・
各
種
学
が
あ
る
法
人
や
団
体
■
県
内
に
主
た
る
事
務
所
︵
事
業
所
︶
町
例 を平
改成
正 20
し年
ま度
し税
た制
。改
正
に
お
け
る
地
方
税
法
の
改
正
に
伴
い
、
芝
山
町
税
条
問
税
務
課
1
77
︲
3
9
1
5
税
幅平
成
広 20
い年
分
寄の
確
附定
金申
告
がか
ら
税
金
の
控
除
に
辺田・飯櫃
全地区対象
全地区対象
3月9日 B ∼16日B は、全地区対象【土、日を除く】
問合せ 所得税に関すること:東金税務署 10475-52-3121
(代)
町県民税に関すること:芝山町税務課 10479-77-3916
e-Tax でカンタン申告
e-Tax で申告するとメリットがいっぱい
①ホームページからカンタン申告
確定申告書等作成コーナーで作成した申告書を直接送信することができます
②最高5,000円の税額控除
電子証明書を添付して申告すると、最高で5,000円の税額控除を受けること
ができます ③添付書類が提出不要
源泉徴収票や医療費の領収書など、第三者作成書類の添付が省略できます
④還付金がスピーディー
還付されるまでの期間が短縮されます(通常6週間から3週間程度へ)
詳しくは e-Tax ホームページをご覧ください
http://www.e-tax.nta.go.jp
の
10
%
に
な
り
ま
し
た
。
×
10
%
︵
町
民
税
6
%
・
県
民
税
4
%
︶
※
控
除
額
の
計
算
︵
寄
附
金
︱
5
千
円
︶
控
除
限
度
額
は
住
民
税
の
所
得
割
額
は
総
所
得
金
額
の
30
%
に
拡
大
さ
れ
、
り
ま
す
。
控
除
対
象
と
な
る
寄
附
金
限
度
額
町
県
民
税
か
ら
控
除
さ
れ
る
よ
う
に
な
さ
れ
た
額
が
寄
附
を
行
っ
た
翌
年
度
の
控
除
対
象
と
な
り
、
一
定
割
合
で
計
算
×
︵
90
%
︱
所
得
税
の
適
用
税
率
︶
※
控
除
額
の
計
算
︵
寄
附
金
︱
5
千
円
︶
改
正
後
は
、
5
千
円
を
越
え
る
額
が
か
ら
控
除
で
き
る
と
さ
れ
て
い
ま
し
た
。
い
て
の
み
町
県
民
税
算
出
の
際
に
所
得
し
た
場
合
、
10
万
円
を
超
え
る
額
に
つ
こ
れ
ま
で
は
10
万
円
以
上
の
寄
附
を
な
り
ま
す
。
次
の
税
額
控
除
も
受
け
ら
れ
る
よ
う
に
附
し
た
場
合
は
、
上
記
の
控
除
に
加
え
、
町
や
県
な
ど
、
地
方
公
共
団
体
に
寄
○ 所
得
控
除
か
ら
税
額
控
除
に
○
地
方
公
共
団
体
へ
の
寄
附
10
No.63
整
然
と
し
た
町
並
み
は
、
人
々
初
め
て
目
に
し
ま
す
。
積
1
、
5
6
0
h
a
︵
内
緑
地
帯
9
2
1
9
9
2
年
︵
平
成
4
年
︶
に
敷
地
面
さ 納
て 得
、 の
ミ い
ュ く
ン 議
ヘ 論
ン を
空 重
港
で ね
す る
が
、
こ
と
で
す
。
︵
次
回
へ
続
く
︶
合
い
、
と
こ
と
ん
話
し
合
っ
た
と
い
う
多
く
の
方
々
の
意
見
や
思
い
を
ぶ
つ
け
ま
せ
ん
。
商
店
の
中
に
入
っ
て
2
5
0
回
に
及
ぶ
公
聴
会
を
開
催
し
、
で
は
、
ま
ず
見
る
こ
と
は
あ
り
市
民
・
行
政
が
話
し
合
い
、
こ
の
間
で
目
に
し
ま
す
。
し
か
し
ド
イ
ツ
宣
伝
広
告
・
自
動
販
売
機
等
を
ら
建
物
の
い
た
る
所
に
看
板
や
は
都
会
で
も
田
舎
で
も
路
上
か
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
日
本
で
の
国
民
性
に
つ
い
て
学
ぶ
機
会
ま
ず
私
は
、
日
本
と
ド
イ
ツ
よ
い
機
会
に
な
っ
た
よ
う
に
感
じ
ま
す
。
と
は
何
か
、
勝
手
と
は
何
か
﹂
を
学
ぶ
姿
を
見
た
よ
う
に
思
い
ま
す
。
﹁
自
由
が
ら
新
し
い
も
の
を
求
め
る
﹂
そ
ん
な
ま
し
た
が
、
﹁
古
い
も
の
を
大
切
に
し
な
は
、
日
本
の
よ
う
な
高
層
ビ
ル
も
あ
り
人
口
1
3
5
万
人
の
ミ
ュ
ン
ヘ
ン
に
と
の
こ
と
で
し
た
。
れ
、
約
20
年
間
、
国
・
州
・
事
業
者
・
︵
昭
和
42
年
︶
に
空
港
建
設
が
計
画
さ
ミ
ュ
ン
ヘ
ン
空
港
は
、
1
9
6
7
年
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
定
以
来
、
今
日
ま
で
3
回
の
公
聴
会
が
成
田
空
港
は
、
昭
和
41
年
の
閣
議
決
し
て
し
ま
い
ま
し
た
。
違
い
と
い
う
、
不
幸
な
出
来
事
が
発
生
入札結果
地
元
の
皆
さ
ん
の
率
直
な
思
い
や
意
見
の
歴
史
的
な
関
わ
り
な
ど
に
つ
い
て
、
空
港
と
地
域
と
の
関
係
、
今
日
ま
で
中
2
泊
︶
で
の
視
察
研
修
で
し
た
。
11
日
か
ら
16
日
ま
で
の
、
4
泊
6
日
︵
機
時
差
等
々
あ
り
ま
し
た
の
で
、
11
月
ま
し
た
。
ス
ロ
ー
空
港
を
視
察
さ
せ
て
い
た
だ
き
ミ
ュ
ン
ヘ
ン
空
港
・
イ
ギ
リ
ス
の
ヒ
ー
町
の
首
長
・
総
勢
18
名
で
、
ド
イ
ツ
の
安
全
を
確
認
で
き
る
高
さ
が
望
ま
し
い
遊
ん
で
い
る
の
か
、
い
つ
で
も
子
供
の
さ
に
し
な
い
。
更
に
は
子
供
が
ど
こ
で
に
あ
る
モ
ス
ク
︵
礼
拝
堂
︶
以
上
の
高
ま
た
高
さ
制
限
も
あ
り
、
そ
の
地
域
っ
て
い
る
と
い
う
こ
と
で
す
。
れ
ば
、
建
築
で
き
な
い
シ
ス
テ
ム
に
な
は
、
地
域
の
皆
さ
ん
の
同
意
を
得
な
け
れ
て
い
ま
す
。
新
築
・
改
築
す
る
時
に
全
て
の
家
の
屋
根
や
壁
の
色
は
統
一
さ
カ
ラ
ー
と
も
表
現
し
た
ら
い
い
の
か
、
空
か
ら
見
る
風
景
は
ヨ
ー
ロ
ピ
ア
ン
・
進
め
ら
れ
、
そ
の
結
果
ボ
タ
ン
の
掛
け
計
画
か
ら
建
設
ま
で
力
に
頼
る
手
法
で
で
き
な
い
と
い
う
状
況
が
長
く
続
き
、
設
を
巡
つ
て
、
な
か
な
か
話
し
合
い
が
空
港
建
設
の
歴
史
の
中
で
は
、
空
港
建
い
う
こ
と
で
あ
っ
た
そ
う
で
す
。
成
田
こ
れ
は
﹁
成
田
の
歴
史
に
学
べ
﹂
と
、
で
し
た
。
の
い
く
議
論
を
重
ね
た
。
﹂
と
の
こ
と
く
の
時
間
と
、
全
て
の
参
加
者
の
納
得
の
で
は
な
く
、
さ
ま
ざ
ま
な
問
題
に
多
港
ま
で
の
道
の
り
は
決
し
て
平
坦
な
も
12月18日
11
問
工事等の名称
工事等の箇所
芝山町菱田共同利用施設屋根改修工事
芝山町菱田1041番地2
町道01−002号線 道路維持工事
芝山町菱田地内
芝山町小原子地域排水路 排水整備工事
芝山町小原子地内
2009.2 February
参
加
者
一
同
、
非
常
に
忙
し
い
時
期
の
は
私
だ
け
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
ー
ル
を
守
る
と
い
う
こ
と
に
、
驚
い
た
人
か
ら
子
供
ま
で
、
全
て
の
人
々
が
ル
フ
ラ
イ
ジ
ン
グ
市
長
さ
ん
曰
く
、
﹁
開
本
で
開
港
し
て
お
り
ま
す
。
5
h
a
︶
・
4
、
0
0
0
m
滑
走
路
2
ド
イ
ツ
・
イ
ギ
リ
ス
の
空
港
視
察
No.1
町
長
相
川
勝
重
◆ ◆ ◆
12月に行われた入札の結果を公表します。
入札日
A で
は
山 あ
本 り
先 ま
生 し
・ た
マ が
ス 、
コ 国
ミ ・
・ 県
4 ・
市 N
5 A
・
◆ ◆ ◆
の
心
を
癒
し
て
く
れ
ま
す
。
大
を
伺
う
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
ド
イ
ツ
の
国
民
性
に
つ
い
て
学
ぶ
企画財政課財政係 177‐3902
契約金額(円)
3,780,000
15,435,000
5,985,000
契約の相手方
㈱真行寺建設
南建設㈱
㈱石井興業
功 千 千
小 労 葉
平 飯 飯 鈴 佐 川 佐 葉
川 章 県
山 t 田 木 久 口 久 県
勝
消
康 間 正 間 防
雄
防
修 晴 勇 男 孝 己 和 災
協
明 宏 対
︵
︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ 策
会
本
第 第 第 第 第 第 本
長
部
8 7 5 3 5 4 部 監
章
︶
分 分 分 分 分 分 ︶ 章
団 団 団 団 団 団
︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶
松
下
宣
之
︵
東
消
防
署
芝
山
分
署
︶
平
井
和
武
︵
第
1
分
団
︶
精 功 千
萩 勤 松 労 葉
岡 章 本 章 県
保
重
知
男
之
事
表
︵
︵
彰
本
本
部
部
︶
︶
■
表
彰
者
︵
敬
称
略
︶
地域防災の要となる町消防団の
「平成21年度出初式」
が1月10
日、
多目的広場で行われました。
新春の澄んだ青空の下、
参列した団員らおよそ300人は、
規律正
しい部隊訓練や操法演技を披露し、今年の初陣を飾りました。
多年にわたって、消防団活動に尽力された49人の団員に、
表彰
状が手渡されました。
また、
消火活動の起点ともなる防火水槽
の用地提供者4人に、
町から
小
川
優
︵
第
8
分
団
自
動
車
部
︶
伊
橋
雅
美
︵
第
7
分
団
第
22
部
︶
木
内
一
人
︵
第
5
分
団
自
動
車
部
︶
堀
越
保
夫
︵
第
1
分
団
水
槽
車
部
︶
眞
行
寺
純
一
︵
第
1
分
団
自
動
車
部
︶
宇
井
寿
雄
︵
第
4
分
団
︶
芝
山
町
長
章
清
水
活
次
︵
第
7
分
団
︶
谷
内
智
一
︵
第
3
分
団
︶
精 功 千
西 勤 鈴 労 葉
海 章 木 章 県
輝
忠
消
夫
防
協
︵
︵
会
第
本
山
2
部
武
分
︶
支
団
部
︶
長
表
彰
細
淵
茂
雄
︵
第
2
分
団
︶
浪
川
広
︵
第
1
分
団
︶
精
冬 勤
木 章
克
典
︵
第
8
分
団
︶
感謝状が贈られました。
受彰者を代表し、謝辞をのべた松本重之本部長(小池3)
◎平成20年火災発生件数(計11件)
・建物2件・林野1件・車両2件・その他3件・危険排除3件
消防団出初式
1
内
田
武
志
︵
第
2
分
団
自
動
車
部
︶
堀
越
渉
︵
第
1
分
団
水
槽
車
部
︶
土
屋
一
行
︵
第
1
分
団
水
槽
車
部
︶
戸
井
豪
︵
第
1
分
団
水
槽
車
部
︶
萩
原
敏
和
︵
第
8
分
団
第
26
部
︶
槍
木
忠
︵
第
7
分
団
第
21
部
︶
岩
澤
孝
史
︵
第
7
分
団
第
18
部
︶
萩
原
義
久
︵
第
5
分
団
第
14
部
︶
鈴
木
浩
司
︵
第
4
分
団
第
10
部
︶
森
田
誠
︵
第
4
分
団
自
動
車
部
︶
怒
賀
大
輔
︵
第
3
分
団
第
8
部
︶
木
川
雅
央
︵
第
3
分
団
第
7
部
︶
山
下
裕
之
︵
第
2
分
団
第
5
部
︶
鈴
木
保
徳
︵
第
2
分
団
自
動
車
部
︶
堀
越
二
三
男
︵
第
1
分
団
ロ
ー
リ
ー
車
部
︶
芝
山
町
消
防
団
長
章
玉
川
和
仁
︵
芝
山
町
新
井
田
新
田
︶
生
駒
正
昭
︵
芝
山
町
高
田
︶
木
川
崇
︵
芝
山
町
大
台
︶
堀
越
信
雄
︵
芝
山
町
小
池
︶
芝
山
町
長
感
謝
状
瀬
谷
一
夫
︵
第
5
分
団
第
14
部
︶
菅
井
進
一
︵
第
2
分
団
自
動
車
部
︶
並
木
孝
之
︵
第
8
分
団
第
28
部
︶
補
助
員
t
橋
義
明
3
番
員
加
藤
秀
隆
2
番
員
小
川
俊
行
1
番
員
小
川
大
治
郎
指
揮
者
川
尻
信
之
小
型
ポ
ン
プ
操
法
の
部
補
助
員
渡
辺
勝
利
4
番
員
内
田
健
一
3
番
員
原
晃
一
2
番
員
本
修
一
1
番
員
太
田
純
一
郎
指
揮
者
岩
田
昌
行
第
7
分
団
自
動
車
部
出
場
ポ
ン
プ
操
法
の
部
第
30
回
山
武
支
部
消
防
ポ
ン
プ
操
法
大
会
芝
山
町
消
防
団
長
賞
詞
第
7
分
団
第
18
部
︵
岩
山
、
谷
平
野
、
朝
倉
︶
第
5
分
団
自
動
車
部
︵
小
原
子
、
浅
川
、
稲
葉
、
飯
櫃
、
白
桝
︶
第
1
分
団
自
動
車
部
︵
小
池
全
域
、
芝
山
︶
消
防
団
優
良
部
表
彰
芝
山
町
消
防
団
長
優
良
部
表
彰
小
川
正
人
︵
第
8
分
団
自
動
車
部
︶
小
川
茂
︵
第
8
分
団
自
動
車
部
︶
岩
澤
務
︵
第
7
分
団
第
21
部
︶
2
3
Photo/ 開会式であいさつに立った森英介法務大臣
団結のシンボルである「団旗」に敬礼
機械器具の点検も準備万端
地
位
に
あ
り
ま
し
た
が
、
勢
力
を
競
っ
左
大
臣
に
ま
で
昇
進
し
政
界
の
首
班
の
長
屋
王
は
、
天
武
天
皇
の
孫
に
あ
た
り
見
さ
れ
、
邸
宅
の
主
が
判
明
し
た
の
で
す
。
中
に
長
屋
王
の
名
を
記
し
た
も
の
が
発
ま
せ
ん
で
し
た
。
と
こ
ろ
が
、
木
簡
の
れ
ま
し
た
が
、
人
物
ま
で
は
特
定
で
き
の
高
官
の
邸
宅
で
は
な
い
か
と
想
像
さ
万
㎡
も
の
邸
宅
跡
が
発
見
さ
れ
、
朝
廷
こ
の
発
掘
調
査
で
は
、
大
規
模
な
三
な
っ
て
い
ま
す
。
が
含
ま
れ
て
い
ま
す
。
こ
の
地
名
の
武
和
銅
六
年
十
月
﹂
と
記
さ
れ
た
木
簡
総
国
武
昌
郡
高
舎
里
荏
油
﹂
﹁
四
升
八
合
見
て
取
れ
ま
す
。
そ
れ
ら
の
中
で
、
﹁
上
長
屋
王
家
の
グ
ル
メ
な
食
生
活
ぶ
り
が
各
地
の
山
海
珍
味
が
集
ま
っ
て
い
て
、
讃
岐
国
︵
現
香
川
県
︶
の
鯛
な
ど
で
、
徳
島
県
︶
の
猪
、
紀
伊
国
︵
現
和
歌
山
県
︶
・
越
前
国
︵
現
福
井
県
︶
の
栗
、
阿
波
国
︵
現
福
井
県
︶
・
周
防
国
︵
現
山
口
県
︶
の
塩
、
そ
う
で
す
。
そ
の
後
、
江
戸
時
代
ま
で
は
、
か
ら
日
本
最
古
の
作
物
の
一
つ
と
い
え
栽
培
さ
れ
て
い
た
可
能
性
が
あ
る
こ
と
の
遺
跡
か
ら
も
エ
ゴ
マ
の
種
が
出
土
し
、
今
か
ら
約
五
千
五
百
年
前
の
縄
文
時
代
食
べ
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
古
く
は
、
い
ま
す
。
油
だ
け
で
な
く
、
種
や
葉
も
ル
ほ
ど
で
、
葉
の
形
は
青
シ
ソ
に
似
て
が
つ
い
て
い
ま
す
。
高
さ
は
1
メ
ー
ト
た
香
り
の
油
が
す
る
こ
と
か
ら
そ
の
名
代
に
と
っ
て
は
、
重
要
な
研
究
史
料
と
貴
重
品
で
文
字
資
料
が
少
な
い
こ
の
時
代
か
ら
平
安
時
代
の
都
で
荷
札
や
付
札
書
か
れ
た
木
片
で
す
が
、
主
に
奈
良
時
り
ま
し
た
。
木
簡
と
は
、
墨
で
文
字
が
約
四
万
点
の
木
簡
が
出
土
し
話
題
に
な
国
︵
現
岐
阜
県
︶
の
塩
漬
鮎
、
若
狭
国
︵
現
東
京
都
・
埼
玉
県
︶
の
菱
の
実
、
美
濃
国 津 木
︵ 国 簡
現 ︵ が
静 現 多
岡
県 大 く
︶ 阪 あ
の 府 り
荒あらか ︶ ま
堅つ の す
魚お 塩 。
、 漬 例
武
あ
蔵 鯵じ え
国 、 ば
︵ 伊 、
現 豆 摂
め
ら
れ
て
来
た
特
産
物
を
記
し
た
荷
札
に
は
、
全
国
各
地
か
ら
長
屋
王
邸
に
納
さ
て
、
長
屋
王
邸
宅
跡
出
土
の
木
簡
一
年
草
で
、
種
を
搾
る
と
ゴ
マ
油
に
似
物
で
し
ょ
う
か
。
エ
ゴ
マ
は
シ
ソ
科
の
そ
れ
で
は
、
エ
ゴ
マ
と
は
ど
ん
な
植
で
運
ば
れ
て
い
た
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
上
総
国
の
特
産
物
の
一
つ
と
し
て
都
ま
は
エ
ゴ
マ
の
栽
培
が
行
わ
れ
て
い
て
、
年
前
の
奈
良
時
代
に
は
、
芝
山
周
辺
で
が
あ
る
こ
と
が
わ
か
り
、
健
康
食
品
と
発
ガ
ン
物
質
を
抑
制
す
る
な
ど
の
効
果
に
す
る
、
ア
レ
ル
ギ
ー
反
応
を
抑
制
す
る
、
ノ
レ
ン
酸
﹂
に
は
、
血
液
を
サ
ラ
サ
ラ
http://www.egoma.jp/
︵創︻
日森参
本社考
エ︵︼
ゴ二日
マ〇本
の〇エ
会一ゴ
ホ年マ
ー︶の
ム
会
ペ
編
ー
﹃
ジ
よ
︶
く
効
く
エ
ゴ
マ
料
理
﹄
て
み
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
か
。
と
し
て
用
い
ら
れ
ま
し
た
。
ま
だ
紙
が
エ
ゴ
マ
の
歴
史
ま
す
。
皆
さ
ん
も
エ
ゴ
マ
料
理
を
試
し
し
て
見
直
そ
う
と
い
う
動
き
も
見
ら
れ
ー
ト
建
設
に
伴
う
発
掘
調
査
が
行
わ
れ
、
あ
る
史
跡
平
城
京
跡
の
隣
接
地
で
デ
パ
一
九
八
〇
年
代
後
半
に
、
奈
良
市
に
長
屋
王
邸
宅
跡
出
土
の
木
簡
納平
め城
ら京
れの
た長
芝屋
山王
産邸
﹃に
エ
ゴ
マ
﹄
も
っ
か
ん
た
悲
劇
の
人
物
と
し
て
知
ら
れ
て
い
ま
す
。
自
殺
︵
七
二
九
年
・
長
屋
王
の
変
︶
し
こ
と
を
意
味
し
て
い
ま
す
。
一
千
三
百
マ
の
油
︶
を
長
屋
王
邸
へ
納
め
て
い
た
一 谷
三 に
︶ あ
年 た
に る
四 と
升 思
八 わ
合 れ
の 、
荏えのあ 和
油ぶら 銅
︵ 六
エ ︵
ゴ 七
昌
郡
は
武
射
郡
、
高
舎
は
現
芝
山
町
高
エ
ゴ
マ
油
に
含
ま
れ
て
い
る
﹁
α
︲
リ
般
に
は
あ
ま
り
流
通
は
し
て
い
ま
せ
ん
が
、
わ
ら
れ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
現
在
は
一
食
用
や
燃
料
と
し
て
使
わ
れ
て
き
ま
し
上
総
国
高
舎
里
の
木
簡
て
い
た
藤
原
氏
の
陰
謀
に
よ
り
失
脚
し
た
が
、
そ
の
後
は
菜
種
油
に
取
っ
て
代
学
芸
員
奥
住
淳
(58)
「奈良文化財研究所蔵」
14
52
くり
た
み
え
こ
芝山小学校〈2年2組担任〉 栗田美恵子先生
子ども時代の思い出 担任の先生が学校を替わることになり、お別れのあいさ
つを聞いているうち、ほぼクラス全員の子が泣き出し、
涙いっぱいでお別れした場面を今でも覚えています。
児童たちの魅力 純粋で素直な子どもたちです。たくさんのことを吸収し、
ぐんぐん成長していることを感じます。それぞれの個性
をしっかりと主張しているところが素晴らしいですね。
笑顔いっぱいの中で一緒に過ごせて幸せに思っています。
理想とする先生 子どもたちの心に寄り添うことができる先生。
挑戦してみたいこと ・語学の勉強 ・花や野菜の上手な育て方を身につけたい
好きな言葉
「名もない草も実をつける いのちいっぱいに自分の花をさかせて」
相田みつをの言葉です。どんなに小さな草花も、
精一杯生きてることが感じられていいですね。
教頭先生EYE
☆得意技はテストの丸付け。色んな種類の○があって、
なんだかノートもすごく喜んでるみたい。
☆好きな授業は国語と算数、それから図工。音読だけ
は欠かさずに毎日の宿題になってます。
☆先生は好き嫌いが無いから給食の時間も僕らのお手
本だよ。
☆トランプを使った手品ができるみたい。まだ見たこ
とないんだよなぁ…。
☆授業中でも面白い冗談を言って笑わせてくれる。で
も、いつまでも笑っていると怒られる。
栗田先生は、愉快でユーモア感覚に優れてい
る一面と、研修熱心で積極的にパソコンの技能
習得に取り組むという真面目さを兼ね備えた先
生です。また、何が起きても冷静に対応できる
という幅広い力量は、若手教諭の手本ともいう
べき姿です。図書主任として本の充実に心を砕
き、図書室の充足率が100%を越える状態にな
りました。
*次回は東小学校の「八角先生」が登場
う節っに植 スゆ現さ と私のでの今 思番
な の と 背 物 も ロ っ 在 れ 太 思 た 歴 科 満 で 昔 い を 厳しい季節の贈り物
﹁贈力伸もうーたをて陽うち史学ちもかま待
自分発見への期待
期りをび、すラり考い・とのと的欠からすつ
待物蓄し勿ぐイとえま地、現祖だけな、。木
﹂はえ、論本フ、るす球何在先ととり農
々 じ駆 まとょせ守 で、て喜人物も流と。・とののい自役作
やままけ寒すしぼまら椿
す新いびもの必れ、何月も生知わ然立業
、たすとさ。て口すれが
不
時
。しるを、春要る
さ
億、思活恵れのっに
土、。しの
に
、を。な濃暦
は
で
のの
いと爆大にし雲は年そ議をがまかて大
中寒
咲し水が緑上一
て中
自こ発地なょを自ものな支、すかい陰
のさ
くて仙ら色で番
ので
見
分ろさをりう
種に
然の中感えお。わる暦
梅微は、のは厳
強咲
て
の歩にじて月数りよが
をでせ踏ま。
子耐
に笑、赤艶春し
く
さ
過一み人にい様千はう
発すよみす
のえ
もみ黄いやをい
花
と
利
す員の類なてと年、で
見。うし。
逞な
心ま色花か迎月
誇に
用
よ
と中もりく一の合すさ
でことめ動
しが
引すのをなえで
は
り
うしで生まれ緒農理。
きの、、物
さら
か。お咲葉ます
を
、
れ
なて
するに業的月、
が
そ季じ天も
の
か
れ凛ちかにす
を
感
先
出
。
、、
。、
寒
社会教育指導員
前東小学校校長
た
く
ま
15
2009.2 February
23
文
山邉百代
勇気と挑戦の待つ未来へ
労協若者自立塾
平成17年の秋に県立芝山高等技術専門校(牧野324番地4)の
跡地を利用して誕生した「労協若者自立塾(塾長/横山哲平)」
で12月23日、開講3周年を記念するイベントが行われました。
「失敗するのが怖くて逃げてしまう」
「現実から逃げると必ず
行き詰る」
「飯がうまいことがうれしいんだ」・・・。毎日何
かが起こる若者自立塾。これまでの間、実際にあった出来事を
下地に、スタッフの苦悩や塾生の思いを描いた、感動の演劇「Believe」では、
自立塾の関係者らおよそ20人が若者たちの群像を熱演。実際に引きこもりなど
を経験した卒塾生による記念シンポジウムでは「俺たちのホンネ」と題して、
8人のパネリストが閉ざされていた胸のうちを、赤裸々に語り合いました。
新年祝う冬の華
(カウントダウン花火)
響き渡る共栄の旋律
クリスマス音楽祭
今年で27回目の開催となった師走の風物詩「クリスマス音楽祭」。午前中に行われた第1部「発表の部」
では、地元の小中学生など36組の音楽家がピアノ演奏を披露しました。
成田国際空港の開港30周年を記念する大とりの行事でもあった今回の音楽祭。第2部「鑑賞の部」では、
ピアニストやソプラノ歌手のゲスト出演に続き、「芝山町・NAA混声合唱団」が真打として登場。町内の
在住在勤者と成田国際空港㈱の社員らおよそ80人が集まって結成された合唱団は「大地讃頌」他2曲を優雅
に力強く披露。垣根を越えて真心込めた混声4部合唱のハーモニーが、節目の年を締めくくると同時に、「共
栄」という新しい時代の幕開けを告げていました。
16
伝統の味は寒仕込み
11月8日
(社)少年軟式野球
国際交流協会の主催
する「第13回学童女
子選抜大会」が東京
都内で行われ、山武
郡市選抜に選ばれた
三隅梨咲さん(芝小
5年 / 後 列 右 か ら3
人目)が二塁手とし
て出場し、優秀選手
賞を獲得しました。
12月5日
きれいに歓迎
成田空港の利用者
が増える年末年始を
控え、南側地域の玄
関口にあたる千代田
地区の周辺道路で、
成田国際空港㈱の職
員らおよそ200人に
よる「NAAクリーン
アップ 運 動 」が 行 わ
れました。
12月9日
お山の教室
12月26日
金曜スペシャル
金曜元気市組合の
主催する「年末大感謝
祭」が芝山千代田駅前
広場で行われ、お楽し
み抽選会で豪華商品
を手にした人や100円
カレー に 舌 鼓 を 打っ
たサラリーマンなどか
ら、笑顔がこぼれ落ち
ました。
2009.2 February
言葉の壁を越えて世界へ
エッセイコンテスト
東 小 学 校 の3年
生と5年生児童が、
社会科の授業で朝
倉地区の山林を訪
れ「人々の仕事と私
たちの暮らし」とい
うテーマに沿って、
自然界の仕組みや
林 業 に 生 き づ く人
間の知恵などにつ
いて学びました。
17
暦のうえでは大雪を過ぎた12月10日、中央公民館千代田
分館で菱田小学校の5・6年児童7名が「総合的な学習」
の一環として「みそ作り」に挑戦しました。指導にあたっ
たのは自家製味噌を作って四半世紀になるという鈴木幸子
さん(千代田)と醍醐春枝さん(住母家)。二人は、初挑
戦となった5人の5年生に開口一番「コツは大豆と麹を仲
良くさせることですよ」と味の秘訣を伝授。樽の中でじっ
くりと熟成された味噌は、お盆過ぎごろ食卓に登場するそ
うです。また、6年生は石井英祐さん(辺田)所有の石臼
を使って大豆から「黄な粉」を作りました。
陽気な金管五重奏
小中学生を対象
とし た 芝 山 文 化 セ
ンターの主催事業
「芸
術鑑賞会」。
「 崖の上
のポニョ」や「ディズ
ニーメドレー」など、
み ん な の 知っ て い
るお馴染みソングを、
五つの金管楽器が
リズ ミ カ ル に 演 奏
しました。
12月15日
菱田小「総合的な学習」
女子野球の
シンガポール航空が次世代大型航空機「エアバスA380」
の日本初就航を記念した「エッセイコンテスト」が開かれ、
芝山中学校から6人の生徒が入賞しました。これは、昨年
9月23日に行われた成田空港におけるA380と空港施設の
見学会を踏まえた中で、参加したおよそ40人が3つのテー
マから1つを絞り、2千字以内で作文を書くというもの。
審査委員長の秋本俊二さん(航空ジャーナリスト)は「人
の心を動かす文章は、結びで経験に基づく自分の変化を書
くことがポイントです」と、生徒たちにコツをアドバイス
していまいた。
自分を信じていざ勝負
第30回芝山町武道大会
○剣 道
【小学校初心者の部】 優 勝 戸井 一樹 準優勝 野中 教平 第三位 野中 魁人
【小学校女子の部】
優 勝 野老 花美
準優勝 佐藤 歩
【小学校高学年の部】 優 勝 佐藤 翔一 準優勝 内藤 楓貴 第三位 宮内 拓巳
【中学校1・2年生の部】
優 勝 野老 晶太 準優勝 秋本 隼佑 第三位 北村龍之介
【中学校3年生の部】 優 勝 大沼 成二 準優勝 保谷 宏樹 第三位 野老 大海
○柔 道
【小学校1・2年生の部】
優 勝 文違あいり 準優勝 鈴木 駿也
第三位 實川 蓮
【小学校3∼5年生の部】
優 勝 齋藤 悠達 準優勝 實川 龍 第三位 森川 塁
(於:芝山町総合運動場/12月13日)
【小学校6年生の部】 優 勝 松本 拓哉 準優勝 平岡 颯太 第三位 松本 春樹
【中学生の部】 優 勝 伊藤 政也
準優勝 t木 衛 第三位 森川 圭
○弓 道
【シニアの部】 優 勝 大谷 孝
準優勝 萩岡 新司
第三位 t澤吉太郎
【一般の部】 優 勝 勝田 広義
準優勝 西海 一男
第三位 友信 清
○相 撲
【小学校1∼3年生の部】
優 勝 實川 龍
準優勝 實川 蓮
第三位 江澤 天将
(敬称略)
―平成20年度芝山町武道振興会功労賞―
佐藤 翔一 様(芝山少年剣道クラブ)
Winter Sports Digest 2008
旅立ちの銀メダル
第16回少年野球エアーフロント杯
﹁
た
だ
、
勝
利
の
た
め
に
⋮
﹂
ラ
イ
バ
ル
待ってろ、好敵手
JOMO WINTER CUP2008
都道府県予選を勝ち抜いた 48 代表(東
京都2校)による「第 39 回全国高等学校
バスケットボール選抜大会(12/23 ∼ 29)」
が東京体育館で行われ、市立船橋高等学校
2年の齋藤滉太さん(小池5/ 写真中央 No.13)
が出場。準々決勝で優勝した洛南高等学校
(京都府)に敗れはしたものの、司令塔と
してベスト8進出の一翼を担いました。
19
2009.2 February
芝山リトルの主催する「少年野球エア
ーフロント杯」が 12 月 21 日、近隣の1
市2町から 11 チームを招待して、芝山
公園球場を主会場に行われました。今年
度、郡内で総合5位の成績を残した芝山
リトル。大会2日目(12/23)の決勝ト
ーナメントでは準決勝を延長で制し、3
年ぶりに決勝戦へと駒を進めました。決
勝では、惜しくも昨年の覇者「横芝フェ
ニックス」の壁に跳ね返されましたが、
大きな成長の証を印象づける、銀メダル
の獲得でした。
本紙をカセットテープに録音した「声の広報しばやま」を無料貸出しております。
【貸出場所】役場、福祉センター、芝山郵便局、千代田郵便局、JA二川支所、JA千代田支所 問 社会福祉協議会 78-0850 1
東金文化会館
花植木センタ−
歌うことが好きな小学生
春の接ぎ木・挿し木繁殖法
東金文化会館では、「歌いつぐ日本
のうた」に出演の小学生を募集します。
出演日 12月13日a 14時∼
場所 東金文化会館大ホール
受付 2月1日∼
問合せ・申込み 東金文化会館
10475-55-6211
春の接ぎ木繁殖法
日時 2月4日 10時∼
春の挿し木繁殖法
日時 2月18日 10時∼
日本春欄春季展示会(花物の部)
日時 3月7日・8日
問合せ・申込み
千葉県花植木センター
10476-32-0237
吉
岡
順
子
ハローワーク成田
2月の催し
▲
企画展「航空アート展」
期日 2月17日∼3月29日
内容 エアラインなど民間航空に関す
るアンティークポスターにスポット
をあて、その中でも空港の雰囲気を
かも
醸し出しているポスターを中心に展
示します。
▲
作って飛ばそう「模型飛行機」
期日 2月7日・8日 13時∼
人数 先着15名(各日・小学生以上)
内容 ゴム動力飛行機を作り、実際に
飛ばしてみよう。作る楽しさと、か
っこよく飛ばすことのおもしろさを
体験してみましょう。
▲
炎神戦隊ゴーオンジャー・ショー
期日 2月11日 13時・15時
内容 お子様の大好きな勇気と正義感
あふれる5人の若者「ゴーオンジャ
ー」のショーを開催。握手会やサイ
ン会もあります。
問合せ・申込み 航空科学博物館
178-0557 FAX78-0560
社会福祉・介護実習セミナー
福祉の重要性、やりがい、楽しさな
ど、福祉介護をより良く知ってもらう、
実習とセミナーです。福祉・介護の仕
事につきたいと思っている方、是非ご
参加ください。
日時 2月20日f 13時∼16時
場所 成田市加良部公民館
人数 35名(先着順・要予約)
内容 ①福祉職場と今後の流れ
②介護実習(身体介護等)
参加費は無料・申し込みは来所ま
たは電話でお願いします。
問合せ・申込み
ハローワーク成田 事業所援助部門
10476-27-8609
食育フォーラム
講師は料理人森野熊八さん
日時 2月18日d 13時∼
場所 成東文化会館のぎくプラザ
講演 「もったいない」が食育の基本
講師 料理人 森野熊八氏
定員 300名(先着順)
問合せ・申込み 山武農林振興センター
10475-54-1122
FAX0475-52-4899
花の里山づくり
里山1日活動体験
航空科学博物館から見た初日の出
日時 2月28日g 9時∼
場所 成田さくらの里
費用 無料(先着 80 名)
内容 桜の苗作りや豚汁無料配布
問合せ・申込み
成田さくらの里事務局(飯田伸治)
1/FAX0478-54-4960
鈴
木
伊
左
夫
毛
糸
編
む
娘
は
初
孫
を
得
た
ば
か
り
椎
の
実
や
竹
馬
の
友
の
多
々
逝
き
ぬ
木
村
哲
子
戸
村
華
切
株
に
し
ば
し
憩
ひ
の
日
向
ぼ
こ
師
走
風
皆
ん
な
家
族
だ
助
け
合
い
行
寺
枝
玉
虫
武
訪
れ
る
人
な
く
木
の
実
降
る
ば
か
り
侘
助
の
咲
き
初
む
家
や
忌
を
修
す
富
谷
清
次
伊
橋
江
ポ
ケ
ッ
ト
の
木
の
実
記
念
に
旅
果
て
ぬ
大
谷
た
か
し
日
短
や
待
針
つ
け
し
ま
ま
仕
舞
う
か
ぎ
り
あ
る
命
と
二
人
日
向
ぼ
こ
春宇
世サ
白立
傷カ
夏宙
間ワ
蝶冬
まー
秋ま
知ー
ふと
しテ
冬で
らと
た言
きン
見打
ずは
つふ
こを
つ上
を酒
戯に
と繰
めげ
喉と
れは
のれ
てら
元も
て温
なば
みれ
で知
とし
きい
たて
知ら
ぶ小
をち
しわ
るず
春
祈面
が
乾
日
ら霧
郷萩
杯八
を怒むの
五
の原
す角
海
木
賀
田
治
敏
菊
春
巳
子
枝
子
の姑
っの
ぺ味
いと
汁い
につ
夫し
とか
温な
もり
るて
き
し
竹
村
三
千
代
触枯
る草
るに
や縋
崩り
るて
師久
走し
の空
庭蝉
にの
橋
節
子
小草
春花
のの
光素
し枯
みる
とる
ほ庭
るに
ま降
でり
こ
ぼ
斉
す
藤
則
子
20
今年は筑波山
歩け歩け大会参加者募集
日時 3月22日a
午前8時文化センター出発
農業のスペシャリスト募集
青少年スキー教室
千葉県農業大学校一般入試
プローのインストラクターが指導
人数 農学科 約10名
期日 3月26日e∼29日a
研究科 若干名
集合 26日の朝(バス乗車時間)
資格 農業大学校農学科卒業又は3月
東金6時
に卒業見込み
宿舎 ユースゲストハウスアトマ
場所 茨城県「筑波山」 人数 80名(先着順)
試験日 3月2日b
福島県福島市 1024-591-2523
費用 中学生以上1,000円
受付 2月13日∼2月23日
対象 小学3年生∼中学生
小学生以下 500円 申込み・問合せ 千葉県農業大学校
定員 40名 参加費 39,500円
申込み・問合せ
10475-52-5121
就農準備講座(前期)
保育
保育士の代替職員登録を受付
(小中学生共/交通費・宿泊費・食
事代・講習料・保険代などを含む。)
教育委員会 177-1861
日程 5月16日∼7月4日までの毎
週土曜日(回数8回) 人数15名
受付 3月2日∼4月10日
町内の保育所
(第1∼第3)に勤務で
きる、保育士産休等の代替職員登録を
費用 教科書代等実費負担
随時受付しています。
日程 基礎コース(3ケ月)
※職員としての採用
専門コース(6ケ月)
募集開始日 2月3日(先着順)
申込み・問合せ 千葉県青少年女性会館
7千葉県ユースホステル協会
1043-252-7060
農業者養成研修生
ではありませんの
受付 2月2日∼2月27日
で、ご注意くださ
人数 各コース 10名
い。
費用 1ケ月 3,300円
問合せ
場所 全て千葉県農業大学校
福祉保健課福祉係
問合せ・申込み
177-3914
千葉県農業大学校研修科
10475-52-5140
訓練生
∼図書室だより∼(新刊紹介)
「あなたの運はもっとよくなる」
浅見帆帆子◎著(三笠書房)
すごい!次々と…いいことが起こる!「小
さなコツ」で「運よく暮らす」本。「幸運」
と「自分」をつなげる橋をかけよう!
「告白」
湊 かなえ◎著(双葉社)
愛美は事故で死んだのではありません。
このクラスの生徒に殺されたのです。
小説推理新人賞受賞作 !! デビュー作に
して、忽ち10万部突破 ! テレビ、新聞、
雑誌など各メディアで大反響 !
「おばけVSドクロかめん」
むらい かよ◎作(ポプラ社)
ドクロかめんの わるだくみ !! あやし
いドクロがあらわれた ! しょうたいを つ
きとめろ !
「ふっ、ふっ、ふっ。わたくしといっし
ょにいらっしゃい…。」
「いっちばん」
畠中 恵◎著
(新潮社)
摩訶不思議な妖怪に
守られながら、今日も
元気に(?)寝込んで
いる日本橋大店の若だ
んな・一太郎に持ち込
まれるは、訳ありの頼
みごとやらお江戸を騒
がす難事件。
身体は弱いが知恵に
溢れる若だんなのため、
頼れるようでどこかズ
レてる妖たちがお江戸
の町を大暴走!
県立旭高等技術専門校
平成21年度入学の、訓練生の追加
募集をします。
科目 NC機械加工科 人数11名
期間 1年間
学科 (国語・数学)、面接
〆切 3月19日e
選考日 随時
問合せ 旭高等技術専門校
10479-62-2508
4月入学生
生涯大学校東総学園
対象 県内居住の60歳以上
学科 福祉科・生活科・園芸科・陶芸科
登校日 週1回(年間37日)2年制
授業料 年額 18,000円
受付 2月10日∼27日
問合せ 千葉県生涯大学校 東総学園
10479-25-2035
21
2009.2 February
国保成東病院
山武警察署 10475-82-0110
入札参加資格審査申請書の受付
寄附
▲
社会福祉事業のために
情報のセキュリティ
期間 2月23日∼3月6日
場所 国保成東病院財務課
インターネット上には、常に新種の
昨年12月に、立正佼成会佐原教会
手口で仕掛けられるコンピューターウ
から町へ寄附金の贈呈がありました。
イルス、悪意を持ったホームページ、
10年以上も続くご好意で、町の社
をご覧ください。
サーバーに対する攻撃、また個人情報
会福祉事業に有効活用するため「地区
問合せ
の流出など、様々な危険が潜んでいま
社協の活動費」に充当させていただき
国保成東病院財務課 施設整備係
す。
ます。
10475-82-2521(代表)
詳しくは、成東病院のホームページ
ありがとうございました。
▲
対策ソフトのインストールと適切な更新
毎日世界のどこかで新種が生まれて
いるウィルス処理には、必ずウィルス
山武郡市広域行政組合
入札参加資格審査申請の受付
2月は省エネルギー月間
電気を安全に使うポイント
対策ソフトをインストールし、最新の
工事
漏電遮断機を取り付けましょう
状態にしておくことが必要です。
期間 2月16日∼2月27日
アース線はしっかり取り付けましょう
測量・建設コンサルタント業務等
▲
期間 2月23日∼2月27日
パスワードの管理
タコ足配線はやめましょう
物品・委託
プラグはときどき点検しましょう
れないために、パスワードは、数字と
期間 2月23日∼2月27日
取扱説明書にそった使い方をしまし
英字が混在した8ケタ以上のものを設
場所 山武郡市広域行政組合
定し、定期的に替えましょう。
(受付は持参のみです)
パソコンに入っている情報を悪用さ
ょう
問合せ 総務課財政係
▲
10475-54-0252
個人情報の管理
個人情報を送信するときは、送信先
をよく確認するなど安全に配慮してく
ださい。
むやみにメールアドレスを人に教え
たり、メールマガジンなどに登録する
と、広告メールを送信されたりします
ので注意が必要です。
2月の無料相談 気軽にご相談ください
相談内容
日時・場所
福祉駆け込みテレホン
月曜∼金曜日
9:00∼17:00
(火)13:30∼16:00 福祉センター
※要予約 2月24日
弁護士相談
人権・行政相談
2月10日(火)13:30∼15:30 福祉センター
問合せ
社会福祉協議会 178-0526
住民課 177-3911
2月14日(土)13:00∼17:00 旭市民会館
登記・法律・債務整理
の相談会
※要予約 千葉司法書士会八日市場支部の無料相談です
司法書士栗田事務所 10479-72-1336
労災職業病なんでも相談会 2月28日(土)千葉中央コミュ二ティセンター
千葉中央法律事務所 1043-225-4567
行政書士の無料相談
2月18日(水)多古町コミュ二ティプラザ
千葉県行政書士会東総支部による相談です
イトウ行政書士法務事務所
(芝山町小池2491-4) 10479-85-8103
税理士の無料相談
2月18日(水)・3月4日 (水)10:00∼15:00
千葉県税理士会東金支部
(東金商工会館内) 10475-50-6322
※要予約
(平日9時∼12時) 税務支援センターの税理士による相談です
相続登記に関する無料相談 2月は「相続登記はおすみですか月間」です
2月1日∼2月28日
ちば司法書士総合相談センター 1043-204-8333
司法書士中澤事務所 10479-80-5015
22
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
町の人口と世帯数
1月1日現在 前月比
人口 男
女
合計
世帯
4,124人 ̶
4,037人
8,161人
2,830世帯
23
3
0
4
戦いごっこが好きな長男の優太と、
いつもお兄ちゃんの後をついて真似
っこをしている長女の知央。
2人とも寒さに負けず、外で元気
いっぱいに遊んでいます。 これからも兄妹仲良く、すくすく
元気に育っていって欲しいです。
いわ さわ ゆう た
小池8
お誕生おめでとう
赤ちゃん名
ゆう な
悠那
る か
瑠花
保護者
岩澤優太 くん (3歳)(右)
ち ひろ
知央 ちゃん (1歳)(左)
地区
玉川和仁
新井田新田
露口直樹
小池9
ご冥福をお祈りいたします
氏名
地区
池田 正治
浅川・稲葉
清宮 昌夫
山中東
江原 ミつ
牧野西
宮本冨美江
小池6
岩田 友藏
朝倉
戸村不二男
菱田東
萩原 好雄
小池9
※この欄への掲載を望まない方は、届出のときに、
係に申し出てください。12月1日∼12月31日受理分
※このコーナーに登場するお子さんを募集し
ています。総務課秘書広報係 77-3921
2月下旬・3月上旬の保健事業 予防接種・健診等
場所 保健センター 77-1891〔*印は福祉センター〕
月日
事業名
2月17日(火) のびのびラッコ教室(対象者 1.6∼3才の親子)
2月17日(火) パンダ学級(対象者 3才∼就学前の発達面に気になることのある親子) 13:30∼14:50
2月18日(水) ほのぼの子育て広場(対象者 0∼4才の親子)
2月18日(水) 健康相談(対象者 30∼64才)
2月19日(木) スリムあっぷ講座 (対象者 30∼64才)
月間航空機騒音測定結果(速報)
H20.12月分
騒音測定地点
芝山町役場
上吹入青年館
高田西部公民館
芝山集会所
牧野西部公民館
高谷共同利用施設
菱田共同利用施設
谷平野岩澤宅
第二工業団地管理事務所
小池共同利用施設
竜ヶ塚集会所
東小学校
芝山小学校
平行滑走路先端
梅の木集会所
菱田東公会堂
国保診療所
加茂集会所
A滑走路先端
WECPNL
区域
68.8
Aラン80
69.4
谷間
58.8
区域外
75.9
Aラン85
62.4
区域外
67.9
谷間
70.4
Bラン75
75.5
Aラン85
81.7
Aラン95
76.5
Aラン85
72.2
Aラン85
66.5
谷間
65.6
Aラン75
79.1
Bラン90
65.6
平行隣接
67.6
Bラン75
70.2
谷間
69.3
Bラン75
90.5
Aラン95
※WECPNL(うるささ指数)とは、航空機騒音
の特異性、継続時間の効果、昼夜の別等も加
味した騒音のうるささの単位
2月・3月のごみを出す日
▲
資源/不燃/有害ごみ(第1・3月)
2月2日・16日 3月2日・16日
▲
可燃ごみ
週2回(火・金)収集します
※持ち込みは土・日・祝日はできません
時間
(*)
10:00∼11:45
2月19日(木) 母親クラス③(対象者 妊婦)
(*)
9:30∼12:30
13:30∼16:00
(*)
9:30∼11:45
13:30∼16:00
2月19日(木) 母親クラス同窓会①(対象者 H20.8∼11月に出産した産婦) 14:00∼15:30
(完全予約制)
2月20日(金) 乳幼児発達相談(対象者 発達・行動・育児面に心配のある希望者) 13:45∼
2月23日(月) 3歳児健診(追加)(対象者 20年度健診未受診者)
13:15∼14:00(受付)
2月24日(火) もぐもぐ離乳食教室(対象者 1才未満の乳児)
14:00∼15:30
2月26日(木) スリムあっぷ講座 (対象者 30∼64才)
(*)
9:30∼11:45
2月26日(木) 母親クラス同窓会②(対象者 H20.8∼11月に出産した産婦) 14:00∼15:30
3月 3日(火) BCG接種(対象者 生後3∼5ヶ月児)
13:15∼14:00(受付)
3月 4日(水) スリムあっぷ講座 (対象者 30∼64才)
(*)
9:30∼11:45
3月 4日(水) ほのぼの子育て広場(対象者 0∼4才の親子)
9:30∼12:30
3月 5日(木) バランスボール教室⑩(対象者 30∼64才)
(*)
13:30∼15:30
3月 5日(木) 母親クラス同窓会③(対象者 H20.8∼11月に出産した産婦) 14:00∼15:30
3月10日(火) ことばの相談(対象者 言葉・発音・吃音等に心配のある親子) 10:10∼(完全予約制)
3月11日(水) すこやか赤ちゃん相談(対象者 1才未満の乳児)
3月12日(木) スリムあっぷ講座 (対象者 30∼64才)
休日当番医
13:15∼14:00(受付)
(*)
9:30∼11:45
休日当番テレホンガイド 0475-50-2531
夜間急病診療所(東金) 0475-50-2511 年中無休 20:00∼23:00
休日救急歯科診療所(東金) 0475-50-2512 休日のみ 9:00∼16:00
月日
内科系
外科系
錦織メディカルクリ二ック(大網) 花城医院(山武)
高根病院(芝山)
2月11日
0475-72-0214
0479-86-2233
0479-77-1133
齋藤クリ二ック(東金)
高根医院(芝山)
おおあみ泌尿器科(大網)
2月15日
0475-53-1110
0479-77-0017
0475-70-1333
きみのもりクリ二ック(大網) 原田医院(芝山)
しらさと整形外科(大網)
2月22日
0475-70-2366
0479-77-0056
0475-70-5855
橋本医院(大網)
伊藤医院(山武)
まさごクリ二ック(横芝光)
3月 1日
0475-72-0134
0475-82-2508
0479-80-0122
(山武)
はにや内科 ( 大網 )
髙橋医院(髙橋輝久)
睦岡クリ二ック(山武)
3月 8日
0475-70-1500
0475-82-2450
0475-80-8001
※当番医は、都合により変更になる場合があります。「休日当番医テレホンサービス」でご確認ください。
平成21年2月号
﹁
お自
気分
に色
入を
り咲
のか
ひせ
とる
時
﹂
No.
フ
ラ
ワ
ー
ア
レ
ン
ジ
メ
ン
ト
サ
ー
ク
ル
◎
花
あ
し
ら
い
平成21年2月 1 日発行 編 集・発 行 芝山町総務課
佐瀬 むつ子さん (新井田)
MUTUKO SASE
〒289-1692 千葉県山武郡芝山町小池992 10479-77-3921
http: //www.town.shibayama.lg.jp /
「花を無造作に飾るより、より美しく活きいきし
て見えるように飾りたい」
。
花卉栽培農家として新しい一歩を踏み出したお
よそ17年前―。生活は四季を通じて花と正面から
向き合う日常へと変化した。手塩にかけて咲かせ
た花は、どれもみんな個性豊かに咲き誇る。「お
互いを引き立たせるような組み合わせを心がけて
います」。フラワーアレンジの基本形は、ラウン
ドとトライアンギュラーにスクエア…。用意され
た花材の足し算と引き算を繰り返し、感覚だけを
頼りに時を忘れる。正解は決して一つだけではな
い世界。「目に見えて形になるのがいいですね」。
答えはいつも自分の中にだけ存在している。
果
抜
群
の
よ
う
な
気
も
す
る
が
⋮
。
よ
う
と
思
う
。
頭
の
回
転
よ
り
も
メ
タ
ボ
腹
増
進
︵ に
M 効
︶
義
理
が
た
っ
ぷ
り
詰
ま
っ
た
カ
カ
オ
の
力
に
頼
っ
て
み
か
い
指
が
止
ま
っ
た
夜
は
、
生
命
保
険
の
お
ば
さ
ん
の
ら
!
40
﹂
が
グ
ン
グ
ン
と
迫
り
来
る
。
パ
ソ
コ
ン
に
向
人
静
か
に
牙
を
研
ぐ
今
日
こ
の
頃
、
我
が
身
に
は
﹁
あ
化
し
た
の
は
事
実
で
あ
る
︵
感
謝
︶
。
◆
受
験
生
が
一
ま
っ
て
あ
っ
た
知
識
が
今
月
号
の
﹁
あ
と
が
き
﹂
へ
進
科
学
的
な
裏
づ
け
は
不
明
で
も
、
彼
の
引
き
出
し
に
し
回
転
さ
せ
る
効
果
が
あ
る
ら
し
い
っ
す
よ
!
﹂
と
一
言
。
﹁
特
に
好
き
で
も
な
い
け
ど
、
カ
カ
オ
の
成
分
は
頭
を
コ
好
き
か
?
﹂
と
質
問
を
投
げ
か
け
て
み
た
。
返
事
は
照
れ
屋
な
イ
ケ
メ
ン
君
に
取
材
移
動
の
車
内
で
﹁
チ
ョ
生
の
職
場
体
験
︵
詳
細
は
3
月
号
掲
載
︶
。
ち
ょ
っ
と
◆
1
月
下
旬
、
昨
年
に
続
き
今
年
も
や
っ
て
き
た
高
校
は
2
月
14
日
に
消
費
さ
れ
て
い
る
と
い
う
か
ら
驚
く
。
だ
そ
う
だ
。
そ
し
て
、
年
間
消
費
量
の
う
ち
2
割
程
度
て
は
第
6
位
と
い
う
立
派
な
チ
ョ
コ
レ
ー
ト
大
国
な
の
15
位
︵
1
位
は
ス
イ
ス
︶
に
位
置
し
、
生
産
量
に
い
た
っ
ト
消
費
量
は
1
人
当
た
り
年
間
約
1
・
65
o
で
世
界
第
あ
る
﹁
バ
レ
ン
タ
イ
ン
デ
ー
﹂
。
日
本
の
チ
ョ
コ
レ
ー
【花あしらい】毎月第3日曜日の午後2時から「風和
里しばやま」2階講習室で開催。講師は国際フラワー
アレンジメント協会の平山昭子さん。
(問合せ/177-3780)
ケ な た の 社 雇 く な ら れ 月 ら 年 な ー 時 く 意 会 い 、 景 昭 が の れ ︵ っ 成
男
シ 勢 な 識 人 止 派 気 和 大 第 、 若 た 人
子
ョ に い 調 向 め 遣 後 の 人 2 正 人 こ の
な
ン は と 査 け 等 労 退 文 の 月 式 ︶ と 日
ら
﹂ 、 言 を サ 、 働 で 字 仲 曜 な を を は
、
も 団 う 行 イ 社 者 、 が 間 日 祝 祝 自 、
何
必 結 結 っ ト 会 の 若 消 入 が 日 い 覚 昭
か
要 と 果 た が 問 契 人 え り 成 と 励 し 和
し
で 明 が と 、 題 約 が ま 。 人 な ま 、 23
ら
し る 出 こ 勤 と 打 置 し 20 の り す 自 年
ホ
ょ さ た ろ 務 な ち か た 年 日 ま 日 ら に
ロ
う を そ 、 先 っ 切 れ 。 前 ・ し ﹂ 生 ﹁
苦
か 醸かも う 約 の て り て ◆ の 今 た と き 1
く
⋮ し で 半 忘 い や い 昨 1 年 。 し ぬ 月
て
? 出 す 数 年 ま 期 る 年 月 か ◆ て こ 15
甘
す 。 の 会 す 間 状 か 、 ら 現 法 う 日
い
︵
、
思
﹁ 今 人 飲 。 労 況 ら 新 平 在 律 と は
い
飲 の が み ◆ 働 は の 聞 成 は で す 大
︵ み よ 、 会 若 者 厳 急 等 生 、 定 る 人
出
D に う 出 ︶ 手 の し 激 か ま 1 め 青 に
の
︶