Download PDF版

Transcript
●こんな時は運転しない
なぜ?
1.安全で安心して作業するために、日常から体調を
整えましょう。
2.また、子供については、監督者である親が子供の
健康、安全等に細心の注意が必要です。
ヒヤリ、事故
1.昼食時に缶ビールを飲み、午後耕うん作業をした時に、路肩
から転落しそうになった。
2.農繁期で疲労がたまっていた。居眠り運転をし、急斜面に乗り
上げ転倒した。シートベルトをしていたのでケガはしなかった。
3.耕うん中に眠くなり、気づいたら崖から落ちそうになっていた。
そこで・・・
対策ポイント
以下のアからキまでに掲げる者は、機械作業、高所作業、重量物運搬
等危険を伴う作業を禁止します。また、それ以外の作業にあっても、必
要に応じて作業の内容を制限します。
ア 飲酒し、酒気を帯びている者
イ 薬剤を服用し、作業に支障が
ある者
ウ 病気、負傷、過労等により、
正常な作業が困難な者
(作業が可能か医師に相談)
エ 妊娠中及び産後一年を経過して
いない女性
オ 年少者(取扱説明書で年齢確認)
カ 作業の未熟練者(熟練作業者の指導の下で行う場合を除く)
キ 機械操作や化学物質等を取り扱う作業において、必要な資格を
有していない者
さらに!
追加のヒント
周囲の第三者にも注意します。