Download 取扱説明書

Transcript
取扱説明書
仕様
タイプ
シリーズ品番
TYPE1
TYPE2
TYPE3
TYPE4
TYPE5
低消費電力
高速版
高速モーメンタリ
ランダム
アナログ電圧
CKS01B22
CKS01F21
CKS01W22
CKS01R01
CKS01A22
2.7~3.6V
電源
32mA 程度(音量0の場合)
動作電流
待機電流
1μA以下
15mA 程度
1μA以下
15mA 程度
MP3(128Kbps 以下)
対応ファイル
対応メディア
15mA 程度
マイクロ SD・最大2GB(SDHCには対応していません)
出力
モノラル・ステレオ(仮想サラウンド)
出力負荷
16~30Ω
※電源は必ず指定の範囲内でご使用ください。5Vの電源をつなぐと壊れます。逆電圧を
かけると壊れることがあります。
※メモリーカードは FAT16 にてフォーマットしてご使用ください。FAT32 には対応してい
ません。対応ファイルは MP3 です。拡張子を MP3 としてご使用ください。メモリーカー
ドやファイルのフォーマットによっては、再生できない場合もあります。ご了承ください。
※より詳しい情報は、下記のホームページにて提供しております。
http://www.cwork.co.jp/top/products/products.html
端子
Cポート
Dポート
電源(3V)
D4 D0
C0 C1 GND +3V
D5 D1
C2 C3
C4
C5
D6 D2
D7 D3
VCC VOL
L
RST SCK
MISO
GND MOSI VCC
AG
R
音量調整
メモリー
カードス
ロット
書き込み
オ ー ディ オ
端子
出力
電源
(MP3 基板)
電源スイッチ
3V 電源
VCC
GND
※低消費電力タイプは、電源スイッチを省略しても構いません。
入力
TYPE1~3 は C ポート(C0~C5)
、D ポート(D0~D7)の14本で、ポートをGND
に接続すると対応するファイルが再生されます。C0~C5,D0~D7 の順に、FAT に書かれて
いる順番に対応します。TYPE4 は C0 が再生入力、C1 が停止入力です。ポートをGNDに
接続するとランダムにファイルが再生されます。TYPE5 は C0 に 0~VCC の間の電圧をか
けることによりファイルが再生されます。0V から電圧が高くなるにつれて再生される曲が
変わります。0V: 1 曲目~…VCC:停止(無接続のときは VCC になります)また、ボリ
ューム(100KΩ~1MΩ)の接続により曲の選択をすることもできます。
(TYPE5
以外)
(TYPE5)
C0
GND
C0
または C0
100kΩ
0~VCC
VR
GND
(0V)
チャタリング(スイッチの構造等で発生)やノイズ(ケーブル延長等)で誤動作する場合があり
ます。※ファイル名の順番ではないのでご注意ください。
出力
オーディオ出力は、下記の図のように接続します。モノラルの場合は、音源もモノラル
のものをご使用ください。ステレオの場合はLと AG、Rと AG にそれぞれ接続してくださ
い。AG とGNDは異なる電圧になっています。ショートさせないようにご注意ください。
(MP3 基板)
(MP3 基板)
L(左)
L(左)出力
AG
R(右)出力
R(右)
モノラル出力の例
ステレオ出力の例
音量調整端子に抵抗をつけることで、音量を小さくすることができます。100kΩ以上の
抵抗で最大音量、0Ωで最小となります(ただし、再生中は音量の変更はできません)。
(MP3 基板)
VCC
100kΩ VR
VOL
株式会社シーワーク 2011 年 7 月 28 日 第3版