Download CPV-LED5W

Transcript
CPV‐LED5W
ソーラーパネルで蓄電する、持ち
運び自由なLEDライトセットです。
【主な制御機能】
① 過充電防止
② 過放電防止
③ 短絡及び過負荷保護
④ 逆電流流入防止
※ 添付の充電用アダプタは、国産の携帯電話に合わ
ない事がありますので、予めご確認願います。
下記、点灯可能時間(目安)は6時間充電した場合のものです。
充 電
ソーラーパネル
12VDC出力
(LEDライト)
ソーラーパネル接続端子
ソーラーパネル
橙色LED
ヒューズ
赤色LED
6VDC出力
(デジタル
カメラ等)
電源ボックス
※ ご使用前には、必ずヒューズ付ヒューズホルダーを取り付けてください.
【橙色LED】
●点灯:充電中
●フラッシュ:満充電
【赤色LED】
●点灯:バッテリー容量不足
長時間放置する場合は、バッテリーの劣化を避けるためヒューズは外して下さい. システ
ムが接続された状態での自己消費電流は0.3mAです.
※ 使用前に付属のヒューズ付ヒューズホルダーを電源ボックスに取り付けて下さい。
※ 【製品保証】 ソーラーパネル:12ヶ月、LEDライト・バッテリー:6ヶ月
添付付属品
#
①
名
称
数量
電源ボックス(充放電コントローラ内臓)
1
②
サイクルバッテリー(12V/5Ah)
1
③
12LEDライト(1.5mケーブル付)
4
④
ソーラーパネル(5W、5mケーブル付)
1
⑤
延長ケーブル(2m)
4
⑥
スイッチ付延長ケーブル(2m)
4
⑦
分岐ケーブル(30cm)
3
⑧
シガーライタソケット付ケーブル(1.5m)
1
⑨
DCアダプターコネクタ(7種)
1
⑩
ヒューズ付ヒューズホルダー
1
⑪
ヒューズ(小型、250V/2A)
1
⑫
アダプターケーブル(メス/メス、35cm)
1
⑬
LEDライト吊下げ用フック
4
⑭
スリーブ付取付用ネジ
4
⑮
配線クランプ
20
取扱説明書
1
A
C
B
D
E
USB端子等カーアクセサリー
接続方法及び製品仕様
LEDランプ接続端子
6VDC接続端子
12V
最大充電電流及び出力電流
≦1A
公称消費電流
ソーラーパネル
≦5mA
公称出力
5W
最大出力動作電圧
17V
最大出力動作電流
0.29A
開放電圧
21.6V
短絡電流
0.34A
種類(型)
メンテンナンスフリー鉛蓄電池
バッテリー
A B
CDE
公称電圧
【注意】
■プラグ・ソケットの極性を間違えない
でください.
■赤色LED点灯:バッテリー容量不足
LEDライト
目安の点灯可能時間
:満充電した場合
(6時間充電/毎日)
赤色LED
光源
高輝度LED(12個)
0.6W
定格電圧
12V
定格電流
50mA
光度
充電時間
スイッチ②
12V/5.0Ah
定格消費電力
※長時間使用しない場合は、バッテ
リーの劣化を避けるためヒューズを外
してください.
スイッチ①
容量
デジタルカメラ等
50ルーメン
完全放電したバッテリーを屋外日光で満充電するまで約17時間
(容量の50%を放電した放電深度50%のバッテリーの場合は8.5時間)
ランプ1個
72時間 (23時間)
ランプ2個
36時間 (12時間)
ランプ3個
24時間 (8時間)
ランプ4個
18時間 (6時間)
動作温度
バッテリーの交換方法
電源ボックスのカバーを外して、
バッテリーを交換します。
-10℃~60℃
※点灯時間(目安)=(バッテリー容量×約75%放電深度)/(自己消費電力+ランプ消費電力)
カッコ内の時間は、6時間充電した場合の点灯可能時間。
電源ボックス使用上の注意
新しいバッテリー
直射日光や湿度の高
い場所は避け、影ので
きる場所に取り付けてく
ださい.
電源ボックスを屋外で
使用する場合は、ほこ
りや水のかからないと
ころに置いてください.
【注意】バッテリーの
「+」「-」を逆に接続し
ないでください.
電源ボックスを使用して
いる間は温度が上昇しま
すので、可燃物に接触さ
せたり近くに置かないでく
ださい.
安全上の注意!
推奨バッテリー
:FIAMM社製 FG20451
NBD デパートメント
東京都中央区月島2-15-13
http://cbc.co.jp
Mail: [email protected]