Download 電気設備 特記仕様書 配 置 図 変電設備単線結線図 更新後 変電設備

Transcript
大山田中学校空調設備整備工事
機械設備
電気設備
E - 0 1
特記仕様書
M - 0 1
特記仕様書
M - 1 1
2階平面詳細図 - 1
E - 0 2
配 置 図
M - 0 2
空調機器表
M - 1 2
2階平面詳細図 - 2
E - 0 3
変電設備単線結線図 更新後
M - 0 3
空調系統図
M - 1 3
3階平面詳細図 - 1
E - 0 4
変電設備単線結線図 既設(撤去)
M - 0 4
配 置 図
M - 1 4
3階平面詳細図 - 2
E - 0 5
変電設備詳細図
M - 0 5
1階平面図
M - 1 5
立 面 図
E - 0 6
変電設備詳細図
M - 0 6
2階平面図
M - 1 6
断面詳細図
E - 0 7
1階平面図 動力設備
M - 0 7
3階平面図
M - 1 7
雑詳細図
E - 0 8
2階平面図 動力設備
M - 0 8
1階平面詳細図 - 1
M - 1 8
1階平面図 ( アルミパネル )
E - 0 9
詳 細 図
M - 0 9
1階平面詳細図 - 2
M - 1 0
1階平面詳細図 - 3
盤結線図
工事名称
大山田中学校空調設備整備工事
仕 様 書
Ⅰ.工事概要
1.工事場所
伊賀市平田655
2. 建物概要
建物名称
中学校
構造及び階数
RC造3階
建築面積
m2
消施令の適用
別表第一 (7) 項
備 考
3.工事種目
4.指定部分
・ 無
一
般
事
項
1
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
(○印の付いたものが対象工事)
建物別及び屋外
工事種目
電灯設備
動力設備
電熱設備
雷保護設備
受変電設備
静止形電源設備
発電設備
構内情報通信網設備
構内交換設備
情報表示設備
映像・音響設備
拡声設備
誘導支援設備
テレビ共同受信設備
監視カメラ設備
インターホン設備
防犯・入退室管理設備
自動火災報知設備
中央監視制御設備
構内配電線路
構内通信線路
テレビ電波障害防除設備
非常警報設備
敷地面積
m2
工 事 種 別
・ 有
対象部分 :
学校運営に支障の無いように工事を行うこと。
5.その他
Ⅱ.工事仕様
1.新設工事共通仕様(Ⅰ.3.工事種目において新設・増設一式とあるもの)
電
力
・
受
変
電
・
発
電
共
通
事
項 3
2
7.機材等
1)本工事に使用する設備機材等は、設計図書(「追記・一般事項 1.設備機材等」を含
む。)に規定するもの又は、これらと同等のものとする。ただし、これらと同等のもの
とする場合は、監督職員の承諾を受ける。
2)化学物質を放散させる建築材料等
本工事の建物内部に使用する建築材料等は、設計図書に規定する所要の品質及び性能を
有するものとし、次の(1)から(5)を満たすものとする。
(1)合板、木質系フローリング、構造用パネル、集成材、単板積層材、MDF、パーティ
クルボード、その他の木質建材、ユリア樹脂板、仕上げ塗材及び壁紙は、ホルムアル
デヒドを放散させないか、放散が極めて少ないものとする。
(2)保温材、緩衝材、断熱材はホルムアルデヒド及びスチレンを放散させないか、放散が極
めて少ないものとする。
(3)接着剤はフタル酸ジ-n-ブチル及びフタル酸ジ-2-エチルヘキシルを含有しない
難揮発性の可塑剤を使用し、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエン、キシ
レン、エチルベンゼンを放散させないか、放散が極めて少ないものとする。
(4)塗料はホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼンを放散させないか、放
散が極めて少ないものとする。
(5)上記(1)、(3)及び(4)の建築材料等を使用して作られた家具、書架、実験台、
その他の什器等は、ホルムアルデヒドを放散させないか、放散が極めて少ないものとする。
なお、ホルムアルデヒドを放散させないものとは放散量が規制対象外のものを、ホルムア
ルデヒドの放散が極めて少ないものとは放散量が第三種のものをいい、原則として規制
対象外のものを使用する。ただし、該当する材料等がない場合は、第三種のものを
使用する。
また、「ホルムアルデヒドの放散量」は次のとおりとする。
ホルムアルデヒドの放散量
該当する建築材料
規 制 対 象 外
①JIS及びJASのF☆☆☆☆規格品
②建築基準法施行令第20条の7第4項による国土交通大臣認定品
③下記表示のあるJAS規格品
a.非ホルムアルデヒド系接着剤使用
b.接着剤等不使用
c.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散さ
せない材料使用
d.ホルムアルデヒドを放散させない塗料等使用
e.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散さ
せない塗料使用
f.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散さ
せない塗料等使用 第 三 種
①JIS及びJASのF☆☆☆規格品
②建築基準法施行令第20条の7第3項による国土交通大臣認定品
③旧JISのE ○規格品
④旧JASのF ○○
規格品
8.機材の品質・性能証明
9.室内空気中の化学物質
の濃度測定
1) 図面及び特記仕様に記載されていない事項は、全て国土交通省大臣官房官庁営繕部の「公共建築工事標準仕様書(電気
設備工事編)(平成25年版)」(以下、「標準仕様書」という。)及び「公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)
設計図書に定める品質及び性能を有することの証明となる資料のうち、「標準仕様書に定め
る品質及び性能」を有することの証明となる資料は、監督職員の承諾を受けることにより、
外部機関が発行する証明資料の写しとすることができる。
室内空気中のホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレンの濃度を
測定し、監督職員に報告する。測定はパッシブ型採取機器により行う。
<測定時期> ・ 工事着手前 ・ 施工終了時
<測定対象室> ・ 図示
<測定箇所> ・ 図示
(平成25年版)」(以下、「標準図」という。)による。
2)機械設備工事及び建築工事を本工事に含む場合、機械設備工事及び建築工事はそれぞれの工事の仕様書を適用する。
10.機器姿図
姿図の形状及び寸法は、概略を示す。
2. 改修工事共通仕様(Ⅰ.3.工事種目において改設・撤去一式とあるもの)
11.電気工事士
最大電力 500 kW 以上の場合においても、第一種電気工事士により施工を行う。
12.工事用電力、水その他
本工事に必要な工事用電力、水は既存施設を無償で利用できる。
13.施工図等
工事が完成(指定部分に係わる完成を除く)したときは、本工事で作成する施工図等のうち、
下記の原図及び複写図(1 部)を監督職員に提出する。ただし、製作図等で原図として提出
ができないものは、原図に代わるものとしてよい。
なお、施工図等の著作権に係わる該当建物に限る使用権は、発注者に移譲する。
一 式
機器製作図
一 式
試験成績書
制御システム図
一 式
機器・配管配線施工図 一 式
表-1 「他工事との工事区分表」
分電盤、制御盤、端子盤などの二次側以降の配管経路、電線の太さ、電線本数、管径等は監督
職員の承諾を受けて変更してもさしつかえない。ただし、相違する場合は監督職員の承諾を受
ける。
次の露出配管は、塗装を行う。
12.電線本数・管路等
13.金属管の塗装
通信・情報
4
3. 特記仕様
1)項目は、番号に○印の付いたものを適用する。
2)特記事項のうち選択する事項は、○印の付いたものを適用する。
1.工事実績情報の登録
2.発生材の処理等
5.電気保安技術者
6.事故報告
特 記
1.監督職員事務所
・ 設けない ・設ける( 号) ・既存建物利用
2.建設発生土の処分
・ 構内敷きならし ・ 構外搬出(片道運搬距離 約 km)
構外搬出の搬出先は監督職員と協議による。 登録可能な請負金額の場合:適用する(提出先(財)日本建設情報総合センター)
本工事は「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(平成12年5月31日 法律
第104号)の対象建設工事であり、分別解体、特定建設資材の再資源化等について適
切な処置を行なう。
所 在 地
本工事は「建設副産物情報交換システム」を活用する。総合施工計画作成時、工事完了時、
及び登録情報に変更が生じた場合、速やかに当該システムにデータ入力を行う。また、同シ
ステムにより工事着手時に再生資源利用計画書及び再生資源利用促進計画書を、
工事完了時に同計画書の実施報告書(書式は同一)を作成し、監督職員に提出する。
総合試運転を行う上で、関連工事を含めた各工事が工期の概ね 日前までに支障の無い状
況までに完了していること。
中部地方整備局制定の営繕工事の保安規程第 5 条に定める工事担当技術者の職務を補佐し、
電気工作物の保安業務を行うものとする。
工事施工中に事故が発生した場合には、直ちに監督職員に通報するとともに、事故発生報告
書を監督職員に速やかに提出すること。
共
通
事
項
2
一
般
事
項
1
4.概成工期
・ 既存完成図修正) ・提出不要
特 記 事 項
(1)特定建設資材廃棄物の種類と再資源化等をする施設
特定建設資材廃棄物の種類 再資源化等をする施設名称
・コンクリート
・コンクリート及び鉄
から成る建設資材
・木材
・アスファルト・コンクリート
3.建設副産物
情報交換システム
・提出要(・ 設計図CADデータ使用
提出部数等は監督職員と協議による。
改
修
一
般
事
項
5
項 目
章
14.完成図等
3.足場・桟橋類
・ 別契約の関係請負者の定置する足場、桟橋の類は、無償で使用できる。
・ 本工事で設置する。ただし、枠組足場を設ける場合は、「手すり先行工法に関するガイ
ドライン」(厚生労働省平成15年4月)により、設置については同ガイドラインに基
づく働きやすい安心感のある足場とし、二段手すりと幅木の機能を有する部材があらか
じめ備えられた手すり先行専用足場型とするか、または改善措置機材を用いて手すり先
行専用足場型と同等の機能を確保する。
4.他工事との工事区分
図面に特記無き場合は、表-1「他工事との工事区分表」による。
5.機器取付高さ
図面に特記無き場合は、表-2「機器標準取付高さ」による。
6.接地極
図面に特記無き接地極は、表-3「接地極一覧表」による。
7.接地調査
敷地内の3箇所において、大地抵抗率の測定及び試験電極施工による接地抵抗の測定を次により行い、
その報告書を監督職員に提出する。
測定種別
測 定 方 法
大地抵抗率
開
・屋内 )
口
軽量鉄骨下地天井・壁ボード類の切込
ケーブル配線の保護管は、標準仕様書の金属管配線、合成樹脂管配線の項による。
14.保護管
部
15.最上階の埋め込み配管
最上階の天井スラブへの埋め込み配管は、原則として避けるものとする。
16.呼び線
長さ 1m 以上の入線しない電線管には、1.2mm 以上の呼び線を挿入する。
床デッキプレート
既製間仕切壁の位置ボックス及びその取付
17.フラッシュプレート
フラッシュプレートは、図面に特記なき場合は次による。
・ 金属製(ステンレス、新金属も含む)
・ 樹脂製
18.地中配線の埋設深さ等
地中配線で、特記なき埋設深さは 0.6m 以上とする。また、地中配線には埋設シート (1/2
重ね)を設ける。
19.ハンドホールの蓋
ハンドホール等の鉄蓋は、鋳型流し込みで用途名を表示する。
構内配電線路の用途名 (・ 電力 ・ )
構内通信線路の用途名 (・ 通信 ・ )
20.電力・電話の引き込み
電力及び電話引き込み線の引留方法、位置については電力会社及び電気通信事業者と打ち合わ
せのうえ監督職員と協議により施工する。また、外線工事負担金などの調査報告を監督職員に
速やかに行う。
1.照明制御総合動作試験
照明制御の総合動作試験は次に示す事項について行い、監督職員に試験成績書を提出し、承諾を
うける。
・ 目標照度設定のための各調光センサー(夜間及び日中)
・ 在不在制御機能の動作及び動作時間設定のための調光人感センサー
・ タイムスケジュール制御における点滅及び調光制御の動作確認
・ 外光センサーによる点滅及び調光制御のための動作確認
※上記試験項目は全数確認とする。
自立型テレビアンテナの基礎(屋上)
避雷針の基礎(屋上)
配線ピット及び蓋
自立閉鎖装置を取付ける防火戸の切込・補強及びドアチェック・フロアヒンジ
照明器具・幹線等の吊ボルト用のインサート
別途機器などへの接続(直接接続するもの)
機器付属制御盤以降の配管配線(接地共)
機器付属制御盤への電源供給の渡配管配線(接地共)
機器付属制御盤への操作回路の渡配管配線
天井吊型 FCU 及び全熱交換形換気扇と操作スイッチとの渡配管配線
煙感知器から連動制御盤を経て防煙ダンパに至る配管配線
小便器用水装置の制御盤以降の配管配線
自動扉及び電動シャッターなどの制御装置に至る配管配線
防油提
天井点検口
表-2 「機器標準取付高さ」
名 称
電 取引用計器
力 引込開閉器
共
通
電
2.蛍光灯安定器・ランプ
図面に特記なき場合は、表-4「蛍光灯器具の安定器の種類」による。
3.コンセント
発電機回路に接続されるコンセントは、原則として赤色とする。
4.電動機等の接地
金属管配線において、電動機容量 7.5kW 以下は金属管を接地線とする。
5.インバ-タ装置の
規約効率
三相可変速運転用インバ-タ装置の規約効率は、次の数値以上とする。
0.4 0.75
1.5
2.2
3.7
5.5
電動機出力(kW)
インバ-タ効率(%)
85.0 87.0 88.5 89.5 90.0 90.5
灯
電動機出力(kW)
インバ-タ効率(%)
6.分電盤・実験盤
15
92.0
18.5
92.5
22
93.0
30
93.5
37
94.0
7.5
91.0
11
91.5
45
94.5
動
力
本工事の分電盤で、分岐に用いる配線用遮断器及び漏電遮断器の寸法と定格は、JIS C 8370
「配線用遮断器」による。
構 室内端子盤
内 集合保安器箱
交 壁付電話機
換
床上~下端
天井下~上端
床上~中心
時 壁付形親時計
計
子時計
壁掛形スピーカ
拡
声 壁付アッテネータ
床上~中心
原動機・発電機と付属各機器間の燃料油、冷却水などの配管、制御用配線は監督職員の承諾を
受けて多少相違しても差し支えない。
8.設備機器容量等
本工事及び別契約の関連工事において設備機器容量等が相違する場合は、関連する設備の施工
及び機器製作前に監督職員と協議し、指示を受けること。
1.局線
局線の新増設移転の手続きは、本工事とする。
2.電界強度の測定
最上階フロアのコンクリート打設前に、受信電波の電界強度測定を 3 か所以上行うこと。また、
その報告書を監督職員まで提出すること。
1.施 工 調 査
事前調査( ・ 本工事 ・ 別途工事 )
調査項目( ・ ・ ) 調査範囲( ・ 図示 ・ ) 調査方法( ・ 図示 ・ ) 2.仮 設 備
仮設備項目( ・ 受変電 ・ 発電 ・ )
仮設備期間( ・ 図示 ・ )
3.養 生
養生範囲( ・ ・ ) 養生方法( ・ ・ )
4.は つ り
既存コンクリート床、壁等の配管貫通部の穴開けは、図面に特記のない場合はダイヤモンドカッ
ターによる。
5.非破壊調査等
非破壊調査等による埋設物の調査( ・ 要 ・ 不要)とする。
なお、範囲は監督職員の指示によるものとし、費用は別途とする。
6.特定建設資材廃棄物以外
の発生材の処理等
・ 引き渡しを要するもの ( ・ 金属類 ・ 盤類 ・ 電線、ケーブル )
・ 特別管理産業廃棄物 ( ・ PCB使用機器 ・ ・ )
・ 特別管理産業廃棄物の処理方法
・PCB使用機器は調査を行い、関係法令等に従い適切に処理する。
※ 変圧器,コンデンサーにPCBが使用されている場合は、
調査を実施し、建物管理者に引き渡す(報告書共)。
・ 再生資源化を図るもの
(・ 蛍光ランプ ・ ・ )
表-3 「接地極一覧表」
接 地 の 種 類
・ 共同接地
・ 共同接地
・ A種
・ B種
・ C種
・ D種
・ D種
・ 雷保護用
本工事施工に伴う既設設備の軽微な加工改造は、本工事とする。
直径14mm、長さ1500mmの接地棒を打ち込み、JIS C1304(接地抵抗計)
に規定するものを用いて行う。
8.電源周波数
・ 60 Hz
使用する電線類は、次に示す記号及び規格による。
高輝度誘導灯
・ 50Hz
記 号
EM-FP-C
EM-HP
EM-OCT
EM-UTP
JCS
JCS
JCS
JCS
規 格
4506「低圧耐火ケーブル」
3501「小勢力回路用耐熱電線」
4512「600V耐燃性ポリオレフィンキャブタイヤケーブル」
5503「耐燃性ポリオレフィンシースLAN用非シールドツイストペアケーブル」
10.合成樹脂管配線
合成樹脂製可とう電線管 (PF管) 及び付属品は、タイプ - 25 のものを使用する。なお、
電力用位置ボックス類は原則として合成樹脂製とするが、コンクリート打ち込み部分は金属
製としても良い。ただし、金属製とする場合は当該ボックスには接地を施すものとする。
11.薄鋼電線管
薄鋼電線管は表示されているものと同一外形のねじなし電線管を使用しても良い。
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
特記仕様書
図面番号
NOT
E-01
記 号
E A・ B・ C・ D
E A・ C ・ D
EA
EB
EC
ED
ED
E LA
取付高さ (mm)
天井高×0.9
1,300
2,300
1,300
1,300
900
300
1,500~1,800
200
300
150
800~1,500
800~1,500
2,300
2,100
300
注) 1. 天井高 3,000 以上の場合は、監督職員と協議する。
備 2. 意匠に関係する部分 (正面玄関・玄関ホール・EV
ホール・上級室・会議室) の取付位置は、監督職員
と協議する。
1,500
(上端1,900以下)
3.表は原則とし、施工前に監督職員の承諾を受ける。
天井高×0.9 考
天井高×0.9
1,300
接 地 抵 抗 値
Ω以下
Ω以下
10 Ω以下
Ω以下
Ω以下
Ω以下
100 Ω以下
Ω以下
接地極の規格・数量
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=10 又は W=30)×1
EB(D=14 又は W=40)×
又は EP-0.6×2
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=14 又は W=40)×3
EB(D=10 又は W=30)×1
連
連
連
連
連
連
-
組
組
2 組
組
組
組
連 -
組
表-4 「蛍光灯器具の安定器の種類」
コンパクト形
(報告書:大地抵抗率測定表及び解析グラフ、接地設計、工事写真等)
床上~中心
床上~中心
床上~中心
300
200
1,300
建築工事
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
10 Ω以下
・ 高圧避雷器
E LH
連 - 2 組
・ 交換機用
Et
Ω以下
連 組
10 Ω以下
・ 通信用
E At
連 - 2 組
100 Ω以下
E Dt
・ 通信用
・ 電話引込口
E
Dt
100
Ω以下
EB(D=10 又は W=30)×1
の保安器用
EB(D=10 又は W=30)×1
100 Ω以下
E0
・ 測定用
・ 構造体接地
Ω以下
Ω以下
・ 等電位接地
注) EBでD=14の場合はL=1500とし、W=40の場合はL=1200、W=30の場合はL=900とする。
・ 引渡しを要するもの以外は、構外搬出適切処理とする。
マニフェスト提出のこと。
7.既設との取り合い
測 点
地上~窓中心
地上~中心
(1)電動機の供給電圧は200V又は400Vとする。
(2)インバータ効率は、100%負荷時の値とする。
7.自家発電設備の
配管工事等
電気設備工事 機械設備工事
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
取付高さ (mm)
名 称
測 点
1,800~2,000 出 表示盤
床上~中心
壁付発信器
1,800~2,200 退
床上~中心
・
床上~中心
マ ベル・ブザー・チャイム
ル
1,500
壁付押ボタン
(一般)
床上~中心
床上~中心
チ
分電盤
(上端1,900以下)
サ
イ
スイッチ
1,300
床上~中心
ン
1,100
スイッチ(多目的便所) 床上~中心
外部受付用インターホン(子機) 標準図による
1,800
スイッチ (自動ドア) 床上~中心
誘
300
床上~中心
導 壁付インターホン(上記以外) 床上~中心
コ (一般)
150
床上~中心
支 押ボタン (トイレ呼出用) 床上~中心
ン (和室)
セ (台上)
150 ~ 200 援 押ボタン (トイレ呼出用) 床上~中心
台上~中心
ン (土間)
500
復帰ボタン
床上~中心
床上~中心
ト (外壁・屋外) 地上~中心
テ 機器収容箱
800
天井下~上端
レ
2,100~2,300 ビ 直列ユニット
(一般) 床上~中心
床上~中心
ブ (一般)
2,000~2,500 共 直列ユニット
(和室) 床上~中心
床上~中心
ラ (踊場)
同
150
ケ (鏡上)
鏡上端~中心
受
ッ
信
ト
床上~操作部
受信機・副受信機
1,500
床上~中心
火 機器収容箱・発信機 床上~中心
壁掛制御盤
床上~中心
災 ベル
(上端1,900以下)
床上~中心
報 表示灯
1,500
手元開閉器
床上~中心
知 液化石油ガス用検知器 床上~上端
1,300
操作スイッチ
床上~中心
大地抵抗率測定器(ウェンナーの4電極法によるもの)を用いて行う。
9.電線類
屋内・屋上
屋外
配電盤・制御盤等の基礎
Hf直管形
接地抵抗
補強
スリーブ・仮枠
補強
仮枠
補強有りの場合(補強共)
補強無しの場合
切込
発電機の基礎
1)図面及び特記仕様に記載されていない事項は、全て国土交通省大臣官房官庁営繕部の「公共建築改修工事標準仕様書
2)機械設備工事及び建築工事を本工事に含む場合、機械設備工事及び建築工事はそれぞれの工事の仕様書を適用する。
梁・床・壁貫通部
埋込分電盤・端子盤・プルボックス
( ・ 屋外
(電気設備工事編)(平成22年版)」(以下、「改修標準仕様書」という。)及び「公共建築設備工事標準図(電気
設備工事編)(平成22年版)」(以下、「標準図」という。)による。
他工事との取合い
蛍 光 灯 の 種 類
Hf形 P32形
Hf形 P45形
Hf形 H16形 H24形 H32形
Hf形 H42形
Hf16形
Hf32形
安定器の種類
PN、PR、PW、PX
PN、PX
PN
PX
PH、PX
PW、PK、PN
PJ、PX、PZ
EL
電 圧
100/200V
100/200V
100/200V
100/200V
100/200V
100/200V
100V
界線
隣地境
DV38゜-3
既設
構内柱
既設
引込柱
隣地境界線
既設
構内柱
更新
屋外キュービクル
隣地境界線
渡り廊下
H
浄化槽
通路
体育館
通路
EV棟
隣地境界線
技術棟
教 室 棟
道路境界線
既設
職員室棟
隣地境界線
隣地境界線
渡り廊下
運 動 場
テニスコート
×
×
隣地
境界
線
8,000
隣地境界線
既設
体育用具庫
4,000
×
×
道路境界線
×
4,000
道路境界線
河川
×
国道163号線
4,000
8,000
2,000
×
4,
00
0
今回空調工事を行う棟を示す。
配 置 図 S=1/600
特 記
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
図面番号
配 置 図
1/600
E-02
3φ3W6.6kV60HZ
凡
記
号
V C T
L B S
名
例
高圧負荷開閉器
P C
高圧カットアウト
P F
電力ヒューズ
摘
称
取引用計器用変成器
要
今回更新
PAS 7.2kV
3P200A
(方向性)
ZCT・TC付
電力会社工事
3 極単投フック棒操作形
3
TC
I
AC100V
2570
VCT
3-PCS
RC40kA
Wh
T
変圧器
1865
DM
油入,ダイヤル温度計付,防振ゴム付
CH
S C
高圧進相コンデンサ
14゜(VE16)
直列リアクトル
C H
ケーブルヘッド
P T
計器用変圧器
コイルモールド形
C T
計器用変流器
コイルモールド形
今回更新
6kV EM-CET38゜
油入
2370
S R
EA(LA)
CH
Z C T
零相変流器
D G R
方向性地絡継電器
O C R
過電流継電器
固定静止形、瞬時要素付
L G R
低圧漏電警報器
集合取付形
V
電圧計
広角形 1.5 級
A
電流計
広角形 1.5 級、赤指針付
W
電力計
広角形 1.5 級、赤指針付
LBS
7.2kV
200A
PF40kA 50A
1600
900
1600
1690
(125)
AS
CTx2
A
屋外キュービクル姿図 S:1/40 W h
取引用電力量計
VTx2 50VA
6600/110V
F
寸法、形状は参考とする。
電力会社工事
制御用ヒューズ
VS
Fx2
PFx4
V
V S
電圧計切換スイッチ
A S
電流計切換スイッチ
3-PCS
3-PCS
30A(PF=G15A)
3-PCS
30A(PF=G20A)
8 9 101112 7
SR(6%)
3.19kvar
T 1φ
6600/210-105V
100kVA
T 3φ
6600/210V
200kVA
SC
50kvar
ZCT
1 2 6 3 4 5
ZCT
電灯回路端子台取付
AC100V
I >
I >
VS
VS
Fx2
Fx2
V
V
AS
AS
600/5
750/5
EA
EB
A
ED
No.
1
2
3
4
5
6
7
TR3φ200kVA
No.
負荷名称
容量(kW)
1
グランド照明
2
技術棟(1M-1)
3
8
9
10
11
12
13
No.
1
2
3
4
5
6
7
開閉器容量
AF / AT
備考
No.
負荷名称
容量(kVA)
開閉器容量
225
1
本館棟(西)
MCCB3P
225
200
MCCB3P
225
175
2
体育館
MCCB3P
225
150
〃
給食室(M-1)
MCCB3P
100
100
3
技術棟
MCCB3P
225
125
〃
4
本館(M-2)
MCCB3P
100
100
4
管理棟
MCCB3P
100
100
〃
5
体育館
MCCB3P
100
75
5
予備
MCCB3P
100
75
6
M-1(ELV,AC)
MCCB3P
6
予備
MCCB3P
100
60
7 管理棟空調機
MCCB3P
50
30
7
体育館外部
MCCB3P
100
60
〃
〃
225
125
8
ACP-1
33.38
MCCB3P
225
200
8
本館棟(東)
MCCB3P
100
100
9
ACP-2
21.92
MCCB3P
225
150
a
地絡継電器
MCCB2P
50
20
10 ACP-3
26.47
MCCB3P
225
175
b
所内電源
MCCB2P
50
20
11 ACP-4
12.2
MCCB3P
100
75
c
警報電源
MCCB2P
50
20
12 ACP-5
22.82
MCCB3P
225
150
MCCB3P
100
75
消火ポンプ
a
b
備考
AF / AT
225
25.99
8
TR1φ100kVA
MCCB3P
13
特 記
A
出力端子台
耐火区画
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
高圧受変電設備単線結線図(更新後)
図面番号
S=NOT
E-03
c
3φ3W6.6kV60HZ
今回更新
PAS 7.2kV
3P200A
(方向性)
ZCT・TC付
3
800
1,100
1,800
VCT
3-PC
今回更新
Wh
DM
今回更新
6kV CV38゜-3C【撤去】
2,150
14゜(VE16)
EA(LA)
300 300
100
LBS
7.2kV
200A
PF40kA 50A
AS
CTx2
A
VTx2 50VA
6600/110V
2,200
2,300
VS
Fx2
PFx4
V
屋外キュービクル姿図 S:1/40 3-PC
3-PC
30A(PF=G15A)
3-PC
30A(PF=G20A)
T 1φ
6600/210-105V
100kVA
T 3φ
6600/210V
50kVA
SC
36kvar
29
21
ZCT
動力
ZCT
I >
I >
動力 27
1,110
AC100V
22 24 26
28
23 25
1
6
4
2
3
5
7
VS
250
電灯
VS
Fx2
Fx2
V
V
AS
AS
500/5
250/5
A
A
低圧配電盤機器配置 EA
EB
No.
21
22
23
24
25
TR3φ50kVA
No.
負荷名称
21
グランド照明
27
28
29
No.
1
2
3
45
6
7
8
9
10
11
TR1φ100kVA
開閉器容量
MCCB3P
AF / AT
225
225
備考
No.
負荷名称
CV150゜-2C
1
本館棟(西)
MCCB3P
容量(kVA)
開閉器容量
AF / AT
CV38゜-3C
225
150
CV38゜-3C
225
125
CV60゜-3C
100
100
CV22゜-3C
MCCB3P
100
100
CV22゜-3C
予備
MCCB3P
100
75
7
体育館外部
MCCB3P
100
60
8
地絡継電器
MCCB2P
50
20
9
所内電源
MCCB2P
50
20
警報電源
MCCB2P
50
20
MCCB3P
225
175
CV60゜-3C
2
体育館
MCCB3P
23 給食室(M-1)
MCCB3P
100
100
CV14゜-3C
3
技術棟1L-1
MCCB3P
24 本館(M-2)
MCCB3P
100
100
CV22゜-3C
4
本館棟(東)
MCCB3P
25
MCCB3P
100
100
VVR8゜-3C
5
管理棟
26 体育館
MCCB3P
100
75
CV14゜-3C
6
M-1
MCCB3P
225
125
CV60゜-3C
28 消火ポンプ
MCCB3P
100
75
FP14゜-3C
29 管理棟空調機
MCCB3P
50
30
225
備考
200
22 技術棟(1M-1)
27
特 記
容量(kW)
26
切
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
受変電設備単線結線図 既設 【撤去】
図面番号
S=NOT
E-04
現況平面図 1,
40
4
3,451
S:1/50
CV60゜-3C(FEP65) (M-1)送り
1,800
既設ネットフェンス
H=1800 撤去(基礎共徹去)
X
プルボックス
300x300x300
撤去
フェンス(撤去)
4,100
既設ネットフェンス H=1800
門扉 W=2000
ブロック基礎共 徹去
(200×200×450)
X
6kV CV38゜-3C(FEP80)
2,600
X
既設キュービクル
撤去
X
現況平面図 S=1/50
4,400
1,
41
8
3,451
新設ネットフェンス H=1800
フロック基礎共 新設
(200×200×450)
S:1/50
4,400
改修後 ネットフェンス H=1800
門扉 W=1800
ブロック基礎共 新設
(200×200×450)
6kV EM-CET38゜(FEP80)
立上げ(G82)
2,900
EM-CET38゜(FEP50) A C P - 4 送 り
600
既設基礎はつり
構内柱(既設)
12-19-500
EM-CE3.5゜-2C(FEP30)PAS電源
2,400
EM-CE5.5゜-3C(FEP30) 管 理 棟 空 調 機 送 り
立上げ(G22)
既設DV線と接続
既設基礎はつり
改修後平面図 S=1/50
斜線部
基礎増設部
4,400
EM-CET38゜(FEP50)x1
EM-CET60゜(FEP65)x3
既設部
2,400
増設部
600
H
差筋アンカー
D10@250
既設増設面:目荒らし
消火器
ABC10型
(収納箱共)
300
鉄筋 D10@250タテヨコ共シングル
コンクリート打
150
300
GL
砕石 厚100
キュービクル基礎 断面図 S=1/30
特 記
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
変電所廻り 詳細図
図面番号
S=1/50,1/30
E-05
動力盤 結線図
VCT
ACP-1 ACP-2 屋外ステンレス防水 (架台付)
PAS
7.2kV200A
(方向性)
屋外ステンレス防水 (架台付)
3φ3W210V
CET60゜
3φ3W210V
CET60゜
負荷名称
開閉器AF/AT
負荷名称
開閉器AF/AT
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-4
ELCB3P50/30
PAC-3
ELCB3P50/30
PAC-3
ELCB3P50/30
今回更新
PAS
7.2kV200A
(方向性)
VCT
ACP-3 ACP-4 屋外ステンレス防水 (架台付)
3φ3W210V
CET60゜
屋外ステンレス防水
3φ3W210V
CET38゜
今回更新
6kVCET38゜
負荷名称
開閉器AF/AT
負荷名称
開閉器AF/AT
PAC-1
ELCB3P50/50
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-2
ELCB3P50/40
PAC-5
ELCB3P50/30
PAC-5
ELCB3P50/30
PAC-6
ELCB3P50/30
負荷名称
開閉器AF/AT
PAC-1
ELCB3P50/50
PAC-1
ELCB3P50/50
PAC-2
ELCB3P50/40
6kV CV38゜-3C(既設撤去)
6kVCET38゜(82)
ACP-5 屋外ステンレス防水
3φ3W210V
CET38゜
構内柱(既設)詳細図 S:1/50 特 記
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
構内柱詳細図,動力盤結線図
図面番号
S=1/50
E-06
1
2
3
4
5
PAC
PAC
PAC
1
2
1
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
20,000
5,000
5,000
10,000
3φ200V 3φ200V 3φ200V
8.36kW 6.10kW 8.36kW
5,000
5,000
5,000
40,000
5,000
5,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
PAS 更新
7.2kV200A
既設
ハンドホール
900x900x1200
EM-CET60゜(FEP65)x3 GL-600
6kVEM-CET38゜(FEP80)
プルボックス
500x500x400
SUSWP
貫通
M
男子便所
女子便所
7,000
EM-CET38゜E14゜(FEP50)
既設
(1M-1)
既設
(M-1)
PAC
2
3φ200V
6.10kW
アスファルト はつり
PAC
EV
2
多目的便所
ホ-ル
2,350
(ACP-5)
L
EM-CET60゜x3(天井内ころがし配線)
昇降口
倉庫
3φ200V
6.10kW
(通路出入口) 8゜
ED
(ACP-4)
T:22.82kW
12.2kW
技術室棟
新
廊下
7,150
9,500
K
更衣室
更衣室
※
普通教室①
配膳室
保健室
※
普通教室②
※
少人数教室
※
特別支
援教室②
※
特別支
援教室①
多目的教室
相談室
3,500 1,500
貫通(コア抜き)
S
8゜
(ACP-1) ED
33.38kW(6台)
8゜
ED
8゜
ED
(ACP-2)
(ACP-3)
26.47kW
PAC
21.92kW(4台)
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
2
2
3
3
2
2
3φ200V 3φ200V 3φ200V
6.10kW 6.10kW 6.10kW
3,500
12,000
J
PAC
PAC
PAC
2
2
2
3φ200V 3φ200V 3φ200V
6.10kW 6.10kW 6.10kW
3φ200V 3φ200V 3φ200V
4.49kW 4.49kW 6.10kW
PAC
PAC
4
2
3φ200V
3.62kW
6
3φ200V
2.07kW
3φ200V
6.10kW
PAC
PAC
PAC
1
5
5
3φ200V 3φ200V 3φ200V
8.36kW 4.97kW 4.97kW
以降配置図参照
空調機器表
形式:空冷ヒートポンプ式
電 気 容 量
配線サイズ
技術準備室
3,500
3,500
DV38゜-3
機器名称
機器番号
電源
圧縮機
消費電力
(V)
(KW)
(KW)
台数
EM-CET38゜(G54)
設置場所及び備考
パッケージエアコン
3-200
5.8
RPC-AP280GHP2
4,000
50/50
宿直室
PAC-2
パッケージエアコン
暖
7.65
3
3-200
4.0
冷
6.10
暖
5.80
3F音楽室
EM-CET14゜E5.5゜
GP(28)
既設
(1M-1)
3F美術室
3F第2理科室
12
1F普通教室①、②
EM-CE8゜-3CE3.5゜ GP(28)
PAC
倉庫
会議室
4,000
8.36
低温 9.65
RPC-AP224GHP2
50/40
2
1F少人数教室
低温 8.00
3φ200V
6.10kW
1F技術室×2
2
2F普通教室①、②
倉庫
8゜
PAC
管理棟便所
(ACP-4) ED
3φ200V
6.10kW
F50wp
※
技術室
2F被服室
6,000
3F普通教室①、②
12.2kW
4,000
3F少人数教室
廊下
3F第1理科室
PAC-3
校長室
パッケージエアコン
3-200
2.5
4,000
RPC-AP160GHP2
50/30
職員室
PAC-4
パッケージエアコン
4.49
暖
4.18
2
1F少人数教室
EM-CE5.5゜-3CE3.5゜GP(22)
2F少人数教室
低温 5.47
3-200
2.5
RPC-AP140GHP2
50/30
4,000
冷
3,500
24,000
冷
冷
3.62
暖
3.61
1
1F特別支援室
EM-CE5.5゜-3CE3.5゜GP(22)
2
2F図書室×2
EM-CE5.5゜-3CE3.5゜GP(22)
低温 5.40
玄関
PAC-5
パッケージエアコン
3-200
2.5
冷
4.97
暖
4.43
ホール
RPC-AP160GH2
50/30
低温 5.83
10,000
PAC-6
パッケージエアコン
3-200
RPC-AP80GH2
50/30
1階平面図 S=1/200
特 記
21,500
PAC-1
配管
2,500
職業指導室
用務員室
配線
6,000
4,000
参考型番
1.3
冷
1.93
暖
2.07
1
低温 3.23
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
1階平面図 動力設備
図面番号
S=1/200
E-07
1F相談室
EM-CE3.5゜-4C
GP(22)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
20,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
40,000
5,000
5,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
倉庫
M
準備室
女子便所
7,000
男子便所
EV
渡り廊下
2,350
ホ-ル
L
廊下
K
新
コンピュ-タ-室
購買部
銀行部
7,150
9,500
配膳室
※
図書室
調理教室
※
被服教室
※
普通教室①
準備室
※
普通教室②
※
少人数教室
準備室
K-5
司書室
生徒会室
900
以降1階平面図参照
J
プルボックス
500x500x400
SUSWP
プルボックス
400x400x200
(SUS・WP)
EM-CET60゜(G54)x3
プルボックス
400x400x200
(SUS・WP)
EM-CET60゜(G54)x2
EM-CET60゜(G54)
12,000
5,100
95,000
EM-CET60゜(G54)
24,000
1,850
EM-CET60゜(G54)
1,850
2階平面図 S=1/200
特 記
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
2階平面図 動力設備
図面番号
S=1/200
E-08
EM-CET60゜(G54)
プルボックス
400x400x200
(SUS・WP)
プルボックス
400x400x200
(SUS・WP)
F50wp
(ACP-1)
(ACP-2)
(ACP-3)
南 立 面 図 S=1/200
200
CET60゜(G54)
750
基礎
渡り廊下廻り詳細図(断面) S=1/50
プルボックス
500x500x400
(SUS・WP)
5,000
渡り廊下廻り詳細図(平面) S=1/50
5,000
9
特 記
9
10
10
工事名
大山田中学校空調設備整備工事
図名
縮尺
詳細図
図面番号
S=1/200,1/50
E-09
機械 設備工事特記仕 様書
(・印を付けたものを適用する。)
工事名称
給 水 設 備
機 器 設 備
・ 給 水 方 式
建 築 概 要
・ 水 道 直 結 式
・ 高 架 水 槽 式 (・ 市水 ・ )
・ 圧 力 方 式 (・ 圧力タンク ・ 回転数制御 )
大山田中学校空調設備整備工事
・ 受 水 槽
工事場所
建物名称
構 造
階数
中学校
RC造
3
延面積(㎡)
備 考
<本体> ・ FRP製 ・一体型(・複合板・単板)・パネル型(・複合板・単板)
・ ステンレス製 ・一体型 ・パネル型
・ 鋼板製 ・一体型 ・パネル型
・ 高 架 水 槽 <本体> ・ FRP製 ・一体型(・複合板・単板)・パネル型(・複合板・単板)
・ ステンレス製 ・一体型 ・パネル型
4533
・ 配 管 材 料
一 般 事 項
適 用 仕 様 書
・日本建築家協会編「建築設備工事共通仕様書」最新年版
・空気調和・衛生工学会規格「空気調和・衛生設備工事標準仕様書」最新年版
・国土交通大臣官房官庁営繕部監修「機械設備工事共通仕様書」平成25年版
優 先 順 位
1.質疑応答書
2.本特記仕様書
3.設計図書
4.工事共通仕様書
排 水 設 備
・ 排 水 方 式
・ 量 水 器
・ 水道業者指定品
<直結部分>
2
2
・ JIS 5 kgf/cm ・ JIS 10 kgf/cm
<その他の部分>
・ 貸与品 ・ 買い取り(私設)
・ 引込加入、市納金等
・ 要 (・別途工事 ・本工事 ) ・ 不要
・ 弁 類
申 請 手 続
工事に伴う関係官官公署、ガス会社への諸手続きは受注者がこれを代行し、必要経費も本工事に含むものとする。
設計図書の誤記、記載漏れ、又図面上納まり不明な事に起因する問題点疑義についてはその都度監督員と協議する事。
変 更
設計図書に明記なくとも、外観上、機能上又は法規上当然必要と認められるものについては本工事に含むものとする。
完 成 図 書
工事完成の上は各種の試験、検査を受け許可書証、成績表、工事写真、日報材料検収簿、完成写真、竣工図、
取扱説明書等とりまとめ提出する事。
・ 放 熱 機
・ 空冷HPパッケージ ・ ガスHPパッケージ ・ FCU ・ AHU
・ そ の 他
・ 配 管 設 備
・ 配 管 方 式
・ 冷媒配管 ・ 冷温水配管 ・ 冷却水配管 ・ 温水配管
・ 配 管 材 料
・ 冷媒管
・ 冷温水管
・ 冷水・温水管
・ 冷却水管
・ そ の 他
<屋内汚水管> ・ メカニカル形排水鋳鉄管
・ 排水用塩ビライニング鋼管(可とう継手又はMD継手)
・ 硬質塩化ビニール管(VP) ・ 耐火被覆ビニール管
<雑排水管> ・ 配管用炭素鋼鋼管(白)
・ 排水用塩ビライニング鋼管(可とう継手又はMD継手)
・ 硬質塩化ビニール管(VP) ・ 耐火被覆ビニール管
<通気管> ・ 配管用炭素鋼鋼管(白)
・ 硬質塩化ビニール管(VP) ・ 耐火被覆ビニール管
<屋外排水管> ・ 遠心力鉄筋コンクリート管(外圧管 ・2種 ・1種)
・ 硬 質 塩 化 ビ ニ ー ル 管 ( V P ) ・ 硬 質 塩 化 ビ ニ ー ル 管 ( V U ) 150 以 上
・機器及び配管等は、地震時に水平移動、転倒、落下などが生じないように「建築設備耐震設計指針」により施工する。
・防火区画貫通部分は、日本建築センターの性能評定を受けた工法に基づく材料を使用する事。
・建物導入配管(給水・ガス・消火)は十分な可撓性を有する変位吸収配管施工を行う。
・ 冷媒用銅管 ・ 冷媒用被覆銅管
・ 配管用炭素鋼鋼管(白) ・ 耐熱性硬質塩ビライニング鋼管
・ 配管用炭素鋼鋼管(白) ・ 耐熱性硬質塩ビライニング鋼管
・ 硬質塩ビライニング鋼管(・VA・VB)
・ 配管用炭素鋼鋼管(白) ・ 硬質塩化ビニール管(VP)
・ 配管用炭素鋼鋼管(白) ・ 硬質塩化ビニール管(VP)
・ 配管用炭素鋼鋼管(黒) ・ 外面塩ビ被覆鋼管(VP)
・ 配管用炭素鋼鋼管(黒)
2 ・ JIS 10 kgf/cm 2
・ JIS 5 kgf/cm 呼び径100A以上の弁は係員と協議の上バタフライ弁を使用してよい。
・ 配 管 材 料
・地中埋設の給水、ガス、消火管等は埋設表示杭、埋設シートを布設する。
・水密を要する部分はつば付スリーブ、地中に用いるスリーブはVP管、他は紙製等のスリーブを使用する事ができる。
・ 弁 類
<屋 内> ・ 分流方式 ・ 合流方式
<屋 外> ・ 分流方式 ・ 合流方式
<雨 水> ・ 分流方式 ・ 合流方式
<汚 水> ・ 下 水 管 ・ 浄 化 槽 ・ 合併処理槽 ・ 汲み取り
<雑排水> ・ 下 水 管 ・ 合併処理槽 ・ 側溝又は河川 ・ 既 設 桝
<雨 水> ・ 下 水 管 ・ 調 整 池 ・ 側溝又は河川 ・ 既 設 桝
日本建築センター編「建築設備耐震設計・施工指針」による事。
・ 冷温水発生機 ・ チラー(・空冷HP ・空冷 ・水冷HP ・水冷)
・ 温水ボイラー ・ 氷蓄熱
・ ドレン管
・ 油管
・ 蒸気管
・ 放 流 先
特 記 事 項
・
ダ ク ト 設 備
・ 風 道
・ 低速風道 ・ 高速風道
・ 風 道 材 質
・ 亜鉛鉄板 ・ 塩化ビニールライニング鋼板 ・ ステンレス板
・ グラスウールダクト ・ 消音フレキ
・ 吹出口・吸込口の材質
・ アルミニウム製 ・ 鋼板製(指定色焼付塗装)
・ そ の 他
・
換 気 設 備
・ 換 気 方 式
・ 集中換気 ・ 個別換気
・ 風 道
・ 低速風道 ・ 高速風道
・ 風 道 材 質
・ 亜鉛鉄板 ・ 塩化ビニールライニング鋼板 ・ ステンレス板
・ 硬質塩化ビニール管(VU) ・ スパイラルダクト
・ 桝
・ 公団形(B種) ・ 現場打 ・ 市販桝 ・ 小口径 ・ ビニール桝
・ 吹出口・吸込口の材質
ダクト当該項目による。
・ そ の 他
・
・ 耐 火 被 覆
・ 湯沸室排気ダクトについては法規に準じた耐火被覆を行う。
・ そ の 他
・
・排水管を除く管の埋設深さは、一般敷地300mm以上、車両道路部600mm以上とする。
衛 生 器 具 設 備
・既設コンクリート床、壁などの配管貫通部の穴開けは、原則としてダイヤモンドカッターによる。
・ 大便器洗浄方式
・ FV(・節水形 ・低圧式) ・ 洗浄タンク
排 煙 設 備
・土間配管は土間筋に吊り下げるなど埋設配管を保持するようにする。
・ 水 栓
・ 節水コマ(泡沫式は除く) ・ 普通コマ
・ 風 道 材 質
・ そ の 他
・ 和風便器が防火区画を貫通する場合は耐火カバーを設ける。
・ 排煙口の形式
・ 天井取付 (・ スリット形 ・ スイング形 )
・ 排煙口開放装置
・ 手動 ・ 手動及び遠隔操作可能なもの
・屋外露出及び多湿箇所(トレンチピット等)の配管架台は、SUS又はSS溶融亜鉛メッキ仕上げとする。
給 湯 設 備
・機器・配管・支持金物において、異種金属が接する部分には、絶縁処理を行う。
・ 給 湯 方 式
・屋外機器設置基礎のアンカーボルトは、ケミカルアンカー(SUS)とする。
・ 配 管 材 料
・監督職員の指示する時期に施設関係者の立会いを行うものとする。
共 通 事 項
保 温 工 事
・保温施工範囲は共通仕様書による。
・保温施工種別
・ 中央式 ・ ボイラー ・ 温水機 ・ ガス給湯器 ・ 電気温水器
・ 局所式 ・ ガス給湯器 ・ 瞬間湯沸器 ・ 電気温水器
・ 銅 管 ( ・ M ・ L ) ・ 被 覆 銅 管 ( ・ M ・ L ) ・ SUS管
・ 耐熱性硬質塩ビライニング鋼管 ・ 配管用炭素鋼鋼管(黒)
・ 内外面耐熱性硬質塩ビライニング鋼管<埋設>
・ 耐熱性硬質塩化ビニール管 ・ さや管工法(・架橋ポリ管 ・ )
・ 燃 料
・ 都市ガス ・ LPG ・ 灯油 ・ A重油 ・ 電気
・共通仕様書による。
・ そ の 他
・
・下表による。(但しダクト、機器、煙道は共通仕様書による。)
ガ ス 設 備
屋内露出
グラスウール保温筒
綿布仕上げ
屋外露出・多湿箇所
PS保温筒
SUS鋼板仕上げ
天井・PS内
グラスウール保温筒
アルミガラスクロス
床下・暗渠内
PS保温筒
アルミガラスクロス
・保温の厚さ
・共通仕様書による。
給排水管・給湯管・温水管・ドレン管
80A以下
20mm
消火管(但し図示に特記ある場合のみ)
100∼150A
25mm
200A以上
冷水管・冷温水管
40mm
・
・ 制 御 方 式
・ 電子 ・ 電気 ・ 空気
・ そ の 他
・
・ 配管用炭素鋼鋼管(白)
・ ビニール被覆鋼管<埋設> ・ ポリエチレン被覆鋼管<埋設> ・ ポリ管
・ 都市ガスの場合、供給事業者の仕様による。
桝
鋳鉄製品
・ ボ ン ベ
・ 別途 ・ 本工事
ボンベ (・10kg ・20kg ・50kg ・バルク) 本数( 本)
転倒防止鎖等(・本工事 ・別途工事)
量水器
ガス器具
30mm
・ 気 化 装 置
・ 要(・電気式 ・ ) ・ 不要
40mm
・ メ ー タ ー
・ 貸与品 ・ 買取品
・ ガス漏れ検警報器
・ 本工事 ・ 別途工事 ・ 一般形 ・ 自動遮断弁付
・ 引込納付金等
・ 要(・別途工事 ・本工事) ・ 不要
・ そ の 他
・
・冷媒配管の露出部仕上げは図示参照とする。
・ そ の 他
自 動 制 御 設 備
・ 配 管 材 料
32∼200A
50mm
・ 建築設備定期検査業務指導書(日本建築設備安全センター)の排煙風量の検査方式に
準ずる。
・ 都市ガス (種別 発熱量 kcal/m
供給事業者名 )
・ 液化石油ガス(発熱量 12,000kcal/kg)
25A以下
250A以下
・ 遠隔形 ・ 手元形
・ 排煙風量測定
・ ガスの種別
3
ガス警報
濾過装置
滅菌器
消火設備
消 火 設 備
工 事 種 別
屋 外
屋 内( )
屋 内( )
屋 内( )
屋 内( )
給排水衛生設備
・ 消火設備の種別
・ 屋内消火栓箱
・ 給 水 設 備
・ 排 水 設 備
・ 衛生器具設備
・ HB−1A ・ HB−1B ・ HB−2A ・ HB−2B
・ HB−3A ・ HB−3B ・ HB−4A ・ HB−4B ・ S
・ 屋外消火栓箱
・ HB−21 ・ HB−22
・ 連結送水管
・ HB−11A.B ・ HB−12A.B
・ 配 管 材 料
・ 鋼管(・JIS G 3452 ・JIS G 3454)
・ 消火栓用塩ビ外面被覆鋼管(SGP−VS)
・ そ の 他
・ 消火栓箱は指定色焼付塗装とする。
・ 給 湯 設 備
・ ガ ス 設 備
・ 屋 内 消 火 栓 ・ 屋 外 消 火 栓 ・ ス プ リ ン ク ラ ー ・ 泡 消 火 ・ 水 道 連 結 型 SP
・ 連結送水管 ・ 連結散水管 ・ 移動粉末消火 ・ フード消火 ・ 消火器
ろ 過 設 備
・ 消 火 設 備
・ 方 式
・ ろ 過 設 備
・ 浄化槽設備
空 調 設 備
・ 砂 ・ フィルター
・ 制 御
・ 全自動 ・ 手動
・ 配 管 材 料
・ 配 管 用 炭 素 鋼 鋼 管 ( 白 ) ・ 耐 衝 撃 性 塩 化 ビ ニ ル 管 (HI)
・ 耐熱性塩化ビニール管
・ そ の 他
・
浄 化 槽 設 備
・ 機 器 設 備
・ 方 式、容 量
・ 配 管 設 備
・ ダクト設備
・ 換 気 設 備
・ 単独 ・ 合併 算定人員 人槽 処理水量 m3/日
・ 材 質
・ FRP製 ・ コンクリート既製管 ・ RC躯体
・ 補強スラブ
・ 要 ・ 不要
・ そ の 他
・
・ 排 煙 設 備
・ 自動制御設備
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
特記仕様書
N o
N S
M - 0 1
・ 亜鉛鉄板 ・ 普通鋼板(厚1.6mm)
・ 復 帰 方 法
管
弁
保温材
ポンプ
衛生器具
水槽
・下表による。(但しダクト、機器、煙道は共通仕様書による。)
M E M O
・ 熱 源 機 器
・ そ の 他
疑 義
耐 震 基 準
・ ライニング鋼管<一般>(・VA ・VB ・VD ・PA ・PB ・PD)
・ ライニング鋼管<土中>(・VD ・PD)
・ 塩化ビニル管<土中・暗渠>(・HI ・VP ・ポリ管)
・ さ や 管 工 法 (・架橋ポリ管 ・ )
・ 外 気 <夏期> 34.5
℃ 57.6
% <冬季> 1.7
℃ 49.6
% ・ 設計空気条件
(特記なきは建設省
・ 室 内 <夏期> ℃ % <冬季> ℃ % 26.0
50.0
22.0
40.0
建築設備設計基準による)
・ 一般系統の湿度は成り行きとする。
浄化槽
簡易水洗
グリス
トラップ
特殊ガス
製缶類
温水機
継手共
青銅弁・鋳鉄弁
RW・GW保温材
ポンプ類
衛生陶器・水栓
FRP製
鉄パネル
桝類(公団型)
排水金物
鋳鉄製蓋
量水器
ガス配管器具
ガス給湯器(都市ガス)
ガス給湯器(LPG)
厨房器具
ガス警報システム
濾過器
滅菌器
消火栓類
消火栓ホース
スプリンクラー・泡消火
特殊ガス消火
合併浄化槽(RC造)
合併・単独浄化槽
クリーントイレ
グリス・ガソリントラップ
特殊ガス設備
製缶類・熱交換器
真空式温水機
電気温水機
ボイラー 鋼製ボイラー
セクショナルボイラー
小型ボイラー
冷凍機
冷 温 水 発 生 機 ( 50RT以 上 )
小型冷温水発生機
冷凍機
空気調和機 パッケージ型空調機
ガスエンジン空調機
ファンコイルユニット
ファンコンベクター
防振装置 防振材・防振装置
加湿器
加湿器類
送風機
送風機類
換気扇
換気扇類
全熱交換器 全熱交換器
ダクト
吹出口・吸込口
付属品
風量ユニットCAV・VAV
ダクト
亜鉛鉄板
ステンレス鋼板
スパイラルダクト
フレキダクト
自動制御 自動制御機器
水マーク表示品 WSP規格品 JISマーク表示品 他規格品
JISマーク表示品
JISマーク表示品
評価事業名簿による
JISマーク表示品 (規格以外) INAX 東陶機器
積水プラント 日立化成 ブリヂストン 三菱樹脂
積水プラント ブリヂストン
協和コンクリート 桑名工業 昭和工業 ネオジオ 丸八産業
オオタケ カネソウ ダイドレ 中部 南濃 福西 ホクキャスト
(マンホール、弁桝蓋) 評価事業名簿による
愛知時計 金門製作所 リコー精器
伊藤工機 桂精機 藤井合金 冨士工器
ガス供給者の承認する製造者の製品
「ガス事業法」「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」に基づき、省令による証票を付したもの
アイホー コメットカトウ サンウェーブ トーヨー 日本調理機 フジマック
金門製作所 冨士工器 富士電機 松下電工 矢崎総業
三協 三進 東西化学産業
磯村 オーヤラックス 水道機工 日本曹達
立売堀製作所 岸本産業 北浦製作所 村上製作所 横井製作所
日本消防検定協会の合格表示品
宮田 ニッタン 日本ドライケミカル 能美防災 ホーチキ
川重防災 セコム 日昭・林テクノス 日信防災 ニッタン 能美防災
INAX 日本理化 西原
(FRP製) 建設大臣型式認定品
INAX 積水化学 ネポン 日立化成 松下電器産業 ロンシール
カネソウ 栗本 下田機工 積水プラントシステム
川重防災 セントラルユニ 田中製作所 テイサン
島倉鉄工所 広島鉄工 ベルテクノ ホーコス 森松工業
昭和鉄工 高尾鉄工所 タクマ 前田鉄工所 三浦
愛知電機 東芝 日本イトミック 松下電器産業 三菱電機
石川島汎用ボイラー 高尾鉄工所 タクマ 前田鉄工所 三浦
昭和鉄工 巴商会 前田鉄工
愛知電機 石川島汎用ボイラー 荏原ボイラー クボタ 昭和鉄工 巴商会
荏原製作所 川崎重工業 クボタ 三洋電機 ダイキン工業 日立製作所 三菱重工業
荏原製作所 三洋電機 東芝 日立製作所 松下電器産業 矢崎総業
荏原製作所 川重冷熱工業 クボタ ダイキン工業 日立製作所 三菱重工業 三菱電機
三洋電機 ダイキン工業 東芝 日立製作所 松下電器産業 三菱重工業 三菱電機
ヤンマー 三洋 三菱重工 アイシン
評価事業名簿による
評価事業名簿による
倉敷化工 高砂ゴム 特許機器 ブリヂストン 明治ゴム化成
ウェットマスター ピーエス工業 山武軽装
評価事業名簿による
栗田工業 東芝 日立製作所 松下電器産業 三菱電機
評価事業名簿による
空研工業 新晃工業 トーキン 錦興業
エアコンスター クボタ 新晃工業 東プレ
JIS規格品
JIS規格品
大阪ラセン管工業 栗本 泰弘 富士空調工業 フジモリ産業
アライ実業 オーツカ 栗本
トキメックランディスギア 山武ハネウェル 横河ジョンソンコントロールズ
図 示 記 号
R
D
空 調 機 器 表
形式:空冷ヒートポンプ式
冷 媒 管
ド レ ン 管
電 気 容 量
機器番号
機器名称
形 式 ・ 仕 様
参考型番
リモコン配線
P A C - 1
パッケージエアコン
RPC-AP280GHP2
電源
圧縮機
消費電力
(V)
(KW)
(KW)
冷
8.36
KW
暖
7.65
KW
低温 9 . 6 5
形 式 天吊形同時ツイン
冷房能力
定格
2 5 . 0
暖房能力
定格
2 8 . 0
付属品
リモコン、防護ネット、アクティブフィルター付、 他一式
3-200
5.8
台数
3
設置場所及び備考
3 F 音楽室
3 F 美術室
3 F 第 2 理科室
転倒防止金物支持
基
P A C - 2
パッケージエアコン
RPC-AP224GHP2
礎
形 式 現場打ち 2 0 0 H ( 詳細による )
天吊形同時ツイン
3-200
4.0
冷
6.10
5.80
1 1
1 F 普通教室①、②
冷房能力
定格
2 0 . 0
KW
暖
暖房能力
定格
2 2 . 4
KW
低温 8 . 0 0
付属品
リモコン、防護ネット、アクティブフィルター付、他一式
2 F 被服室
転倒防止金物支持
3 F 普通教室①、②
現場打ち 2 0 0 H ( 詳細による )
3 F 少人数教室
基
礎
1 F 技術室× 2
2 F 普通教室①、②
3 F 第 1 理科室
P A C - 3
パッケージエアコン
RPC-AP160GHP2
形 式 冷
4.49
KW
暖
4.18
KW
低温 5 . 4 7
天吊形同時ツイン
3-200
冷房能力
定格
1 4 . 0
暖房能力
定格
1 6 . 0
付属品
リモコン、防護ネット、他一式
2.5
2
1 F 少人数教室
2 F 少人数教室
転倒防止金物支持
基
P A C - 4
パッケージエアコン
RPC-AP140GHP2
礎
形 式 現場打ち 2 0 0 H ( 詳細による )
天吊形同時ツイン
3-200
2.5
冷
3.62
3.61
冷房能力
定格
1 2 . 5
KW
暖
暖房能力
定格
1 4 . 0
KW
低温 5 . 4 0
付属品
リモコン、防護ネット、他一式
1
1 F 特別支援室
2
2 F 図書室× 2
1
1 F 相談室
転倒防止金物支持
基
P A C - 5
礎
現場打ち 2 0 0 H ( 詳細による )
パッケージエアコ ン
形 式 天吊形
RPC-AP160GH2
冷房能力
定格
1 4 . 0
暖房能力
定格
1 6 . 0
付属品
リモコン、防護ネット、他一式
冷
4.97
KW
暖
4.43
KW
低温 5 . 8 3
3-200
2.5
転倒防止金物支持
基
P A C - 6
礎
現場打ち 2 0 0 H ( 詳細による )
パッケージエアコン
形 式 天吊形
RPC-AP80GH2
冷房能力
定格
7 . 1
暖房能力
定格
8 . 0
付属品
リモコン、防護ネット、他一式
冷
1.93
KW
暖
2.07
KW
低温 3 . 2 3
3-200
転倒防止金物支持
基
注記)
M E M O
礎
現場打ち 2 0 0 H ( 詳細による )
グリーン購入法対応品とする。
電源容量は参考とする。
室外機ー室内機間渡り配線は冷媒管共巻きとする。
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
空調機器表
N o
N S
M - 0 2
1.3
R F L
冷媒配管リスト
3600
液 管
美術室
PAC
PAC
1
少人数教室
D
D
普通教室①
PAC
PAC
PAC
2
2
3
2
1
40
2
2
40
1
2
少人数教室
40
2
R
普通教室①
R
2
RS
2
D
PAC
D
PAC
D
PAC
普通教室②
R
R
R
RS
2
3650
2
RS
2
普通教室②
PAC
R
RS
2 F L
RS
R
R
R
R
3
40
RS
3
RS
2
RS
RS
450
1 F L
G L
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
3600
R F L
理科教室 1
理科教室 2
PAC
PAC
2
1
RS
R
R
3650
3 F L
RS
D
D
図書室
2
3
25
PAC
PAC
5
5
RS
R
R
2 F L
3650
1
1 40
相談室
R
4
2
RS
G L
450
1 F L
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
空 調 系 統 図
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
空調系統図
技術室
PAC
D
6
RS
25
PAC
D
PAC
D
PAC
2
R
2
25
R
1
特別支援室① , ②
R
2 25
N o
N S
M - 0 3
RS
2
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
露出配線は A 型モールにて保護
2
RS
被服室
3
PAC
2
RS
D
3650
3 F L
PAC
2
RS
9 . 5φ
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
普通教室②
R
1
少人数教室
普通教室①
R
PAC
D
音楽室
ガ ス 管
1
RS
工事場所:伊賀市平田
凡 例
枠組み本足場
W = 6 0 0
設置個所を示す。
隣 地境
界線
隣 地境 界 線
隣地境界線
渡り廊下
浄化槽
通路
体育館
通路
E V棟
隣 地 境界 線
技術棟
教 室 棟
70,000
一階防球ネット W 7 0 , 0 0 0 脱着(たくし上げ)復旧
道路境界線
既設
職員室棟
隣地境界線
隣地境界線
渡り廊下
付近見取り図
運 動 場
テニスコート
境界
×
×
隣地
8,000
隣地境界線
線
既設
体育用具庫
4,000
×
×
2,000
4,000
4,000
8,000
×
道路境界線
×
道路境界線
河川
国道 1 6 3 号線
×
4,
00
0
今回空調工事を行う棟を示す。
配 置 図 S=1/600
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
配 置 図
1/600
N o
M - 0 4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
5,000
5,000
5,000
5,000
3
5,000
5,000
3
40
2
5,000
5,000
40
2 2
40
5,000
5,000
1
2
40
5,000
5,000
2 2
D
R
R
R
5,000
R
D
5,000
15,000
D
R
R
5,000
5,000
10,000
D
R
R
5,000
5,000
40,000
R
R
D
R
5,000
10,000
D
R
R
20,000
2 25
40
3 1
1
M
男子便所
7,000
女子便所
PAC
PAC
PAC
1
1
2
E V
多目的便所
(通路出入口)
ホ - ル
2,350
L
K
倉庫
廊下
昇降口
7,150
更衣室
更衣室
保健室
3,500 1,500
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
PAC
2
2
2
3
3
2
2
2
2
4
2
6
1
5
5
ガ ス 管
1
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
職業指導室
用務員室
渡り配線 E M - C E SQ - 3 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
宿直室
倉庫
①
1
室 名
計 算 式
面 積
普通教室①
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
②
少人数教室
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
③
普通教室②
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
④
特別支援教室①
3 . 7 5
×
7 . 1 5
2 6 . 8 1
⑤
特別支援教室②
3 . 7 5
×
7 . 1 5
2 6 . 8 1
⑥
相談室
5 . 0 0
×
7 . 1 5
3 5 . 7 5
技術室
1 0 . 0 0
×
2 1 . 5 0
2 1 5 . 0 0
普通教室①
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
⑦
技術室棟
⑧
2
管理棟便所
⑨
少人数教室
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
⑩
普通教室②
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
⑪
被服室
1 5 . 0 0
×
7 . 1 5
1 0 7 . 2 5
図書室
5 . 0 0
1 0 . 0 0
×
×
7 . 1 5
9 . 5 0
1 3 0 . 7 5
技術準備室
PAC
2
PAC
2
※
技術室
倉庫
4,000
4,000
階
(㎡)
21, 500
冷媒配管リスト
記号
(※印付室)
3 ,500
空調工事を行う部屋
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
2,500
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
6,000
4,000
4,000
PAC
会議室
廊下
⑫
校長室
普通教室①
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
⑭
少人数教室
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
⑮
普通教室②
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
⑯
音楽室
1 2 . 0 0
×
9 . 5 0
1 1 4 . 0 0
⑰
美術室
1 5 . 0 0
×
7 . 1 5
1 0 7 . 2 5
⑱
第1理科室
1 5 . 0 0
×
7 . 1 5
1 0 7 . 2 5
⑲
第2理科室
1 0 . 0 0
×
9 . 5 0
9 5 . 0 0
⑬
4,000
4,000
多目的教室
相談室
凡例
液 管
24,000
1階平面詳細図-2参照
※
※
特別支
特別支
援教室②
援教室①
※
普通教室②
※
少人数教室
職員室
玄関
ホール
3
計 19 室
1階平面図 S=1/200
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
1 階平面図
1 / 2 0 0
N o
M - 0 5
1階平面詳細図-3参照
6,000
3,500
3,500
12,000
※
普通教室①
配膳室
3,500
9,500
1階平面詳細図-1参照
J
M E M O
技術室棟
新
10,000
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
20,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
40,000
5,000
5,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
3
3
40
40
2
40
2
40
2
D
R
R
D
R
D
R
D
R
D
R
R
D
倉庫
2 25
40
3
M
準備室
女子便所
7,000
男子便所
E V
渡り廊下
ホ - ル
2,350
L
K
廊下
新
2階平面詳細図-1参照
調理教室
※
被服教室
※
普通教室①
準備室
※
図書室
※
普通教室②
※
少人数教室
2階平面詳細図-2参照
準備室
K - 5
生徒会室
司書室
900
J
コンピュ−タ−室
購買部
銀行部
7,150
9,500
配膳室
5,100
3
3
40
2
40
2
2
40
1
2
40
2 2
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
24,000
土間 C O N 撤去及び復旧
冷媒配管リスト
液 管
ガ ス 管
1
9 . 5φ
2
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
渡り配線 E M - C E SQ - 3 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
1,850
2階平面図 S=1/200
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
2 階平面図
S = 1 / 2 0 0
N o
M - 0 6
2 25
D
R
R
R
R
D
D
R
R
D
R
R
D
R
R
R
R
D
R
1,850
12,000
95,000
40
3 1
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
20,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
40,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
M
男子便所
7,000
女子便所
間
間
E V
渡り廊下
ホ - ル
2,350
L
K
廊下
7,150
9,500
3階平面詳細図-1参照
※
音楽室
3階平面詳細図-2参照
※
美術室
※
普通教室①
準備室
※
少人数教室
※
理科教室1
※
普通教室②
※
理科教室2
準備室
J
900
準備室
95,000
3階平面図 S=1/200
凡例
3
3
40
冷媒配管リスト
液 管
40
2
40
2
40
2
ガ ス 管
1
9 . 5φ
2
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
渡り配線 E M - C E SQ - 3 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
3 階平面図
S = 1 / 2 0 0
N o
M - 0 7
2 25
D
R
R
D
R
D
R
D
R
D
R
R
D
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
40
3
1
2
3
4
5
6
20,000
5,000
8
9
10
10,000
5,000
5,000
7
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
M
冷媒配管リスト
液 管
7,000
ガ ス 管
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
1
女子便所
基礎ロ
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
基礎イ
最寄雨水桝へ接続
露出配線は A 型モールにて保護
D
40
(埋設)
L
2,350
倉庫
昇降口
K
9,500
RC
更衣室
※
配膳室
7,150
更衣室
普通教室①
保健室
A断面
PAC
2
R
1
1,500
J
D
1
25
R D
アルミパネルへ改修
2 25
D
A断面
40
(埋設)
最寄雨水桝へ接続
3,500
基礎イ
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
1 階平面詳細図 - 1
S = 1 / 1 0 0
N o
M - 0 8
基礎ロ
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
40,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
凡例
既存箇所を示す
通路
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
冷媒配管リスト
液 管
ガ ス 管
9 . 5φ
1
男子便所
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
E V
露出配線は A 型モールにて保護
多目的便所
(通路出入口)
ホ - ル
技術室棟
廊下
RC
新
RC
RC
※
※
R D
1
25
※
※
普通教室②
少人数教室
RC
特別支
援教室①
PAC
PAC
PAC
PAC
3
2
4
6
1
R D
アルミパネルへ改修
R D
1
1 25
25
1
R D
アルミパネルへ改修
R D
1
2 25
25
多目的教室
相談室
特別支
援教室②
アルミパネルへ改修
R
25
D
アルミパネルへ改修
1
1 25
25
40
25
(埋設)
D
(埋設)
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
基礎イ
M E M O
基礎ロ
基礎イ
D
D
25
(埋設)
40
最寄雨水桝へ接続
基礎ロ
最寄雨水桝へ接続
基礎イ
基礎イ
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
1 階平面詳細図 - 2
S = 1 / 1 0 0
D
(埋設)
N o
M - 0 9
基礎イ
基礎ハ
21
22
10,000
3,50 0
N
2,500
技術準備室
1 25
凡例
R D
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
M
PAC
2
土間 C O N 撤去及び復旧
ガ ス 管
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
基礎ロ
25
(埋設)
2 25
D
1
B断面
21,500
液 管
6, 000
最寄雨水桝へ接続
冷媒配管リスト
B断面
※
技術室
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
L
露出配線は A 型モールにて保護
6,00 0
25 2
RC
RC
K
R D
25 1
PAC
3,500
2
J
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
1 階平面詳細図 - 3
S = 1 / 1 0 0
N o
M - 1 0
1
2
3
4
5
6
20,000
5,000
8
9
10
10,000
5,000
5,000
7
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
M
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
女子便所
冷媒配管リスト
7,000
液 管
ガ ス 管
1
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
アルミパネルへ改修
L
2,350
アルミパネルへ改修
K
RC
RC
9,500
R D
配膳室
調理教室
7,150
※
PAC
PAC
2
2
1
R D
900
C断面
J
普通教室①
準備室
被服教室
25 2
準備室
※
25
C断面
R D
1
25
2 25
アルミパネルへ改修
12,000
5,100
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
2 階平面詳細図 - 1
S = 1 / 1 0 0
N o
M - 1 1
1
R D
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
40,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
倉庫
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
準備室
冷媒配管リスト
男子便所
液 管
ガ ス 管
1
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
E V
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
渡り廊下
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
ホ - ル
廊下
RC
RC
RC
RC
新
コンピュ−タ−室
購買部
銀行部
※
※
※
図書室
普通教室②
少人数教室
PAC
PAC
K - 5
1
1 25
アルミパネルへ改修
1
R D
R
1
D
25
1
R
R D
D
25
1
1 25
2 25
アルミパネルへ改修
アルミパネルへ改修
95,000
M E M O
5
司書室
生徒会室
25
PAC
5
2
3
R D
PAC
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
2 階平面詳細図 - 2
S = 1 / 1 0 0
N o
M - 1 2
1
2
3
4
5
6
20,000
8
9
10
10,000
5,000
5,000
7
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
M
土間 C O N 撤去及び復旧
冷媒配管リスト
7,000
液 管
女子便所
ガ ス 管
1
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
間
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
アルミパネルへ改修
D断面
D
2,350
L
R
アルミパネルへ改修
25 3
K
RC
RC
R
1
※
7,150
D
9,500
PAC
音楽室
R D
※
25 1
※
美術室
25 3
準備室
普通教室①
準備室
PAC
PAC
1
2
1
J
900
R D
1
25
R D
25
2 25
D断面
アルミパネルへ改修
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
3 階平面詳細図 - 1
S = 1 / 1 0 0
N o
M - 1 3
1
R D
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
40,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
冷媒配管リスト
男子便所
液 管
ガ ス 管
1
9 . 5φ
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
間
E V
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
渡り廊下
露出配線は A 型モールにて保護
ホ - ル
RC
廊下
RC
RC
1 25
※
PAC
※
少人数教室
R D
1
25
2 25
アルミパネルへ改修
PAC
PAC
PAC
2
2
2
R D
1
R D
25
準備室
理科教室1
普通教室②
1
1
※
※
1
R D
R D
2 25
3 25
25
2 25
1
アルミパネルへ改修
アルミパネルへ改修
95,000
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
3 階平面詳細図 - 2
S = 1 / 1 0 0
N o
M - 1 4
R D
アルミパネルへ改修
理科教室2
冷媒配管リスト
液 管
1
9 . 5φ
ガ ス 管
凡例
1 5 . 9φ
2
9 . 5φ
2 5 . 4φ
3
1 2 . 7φ
2 5 . 4φ
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
露出配線は A 型モールにて保護
アルミパネルへ改修
W400×H700
アルミパネルへ改修
W400×H1100
方立
D
R
40 2
アルミパネルへ改修
W400×H700
R
R
D
方立
アルミパネルへ改修
W400×H1100
方立
方立
外部
SUSラッキング
R
外部
SUSラッキング
R
D
アルミパネルへ改修
W400×H700
方立
2
2 40 3
3
D
R
2 40 2
D
D
最寄雨水桝へ接続
最寄雨水桝へ接続
8
9
1 0
5
4
南面立面図 S=1/60
M E M O
北面立面図 S=1/60
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
立面図
S = 1 / 6 0
N o
M - 1 5
3
アンカー固定
3/8吊ボルトX4
▼ 2 FL
▼C H
壁面立下げ部は冷媒ドレン共に
▼梁
合成樹脂カバー仕上
凡例
既存箇所を示す
手はつり、補修箇所を示す
25 2
舗装撤去及び復旧
土間 C O N 撤去及び復旧
外部
SUSラッキング
SUS製
転倒防止金物X2
▼1FL
コンクリート基礎
L
G L
J
450
渡り配線 E M - C E SQ - 4 C
リモコン配線 E M - C E E 1 . 2 5 S Q - 2 C
露出配線は A 型モールにて保護
3150
R
ガ ス 管
1 5 . 9φ
2 5 . 4φ
2 5 . 4φ
D
冷媒配管リスト
液 管
9 . 5φ
1
9 . 5φ
2
1 2 . 7φ
3
3650
化粧カバー仕上とする
Wナット締め
最寄雨水桝へ接続
技術室断面図(B部断面) S=1/60
3/8吊ボルトX4
3/8吊ボルトX4
3 8 0
アルミパネルへ改修(W400×H780)
J
アルミパネルへ改修(W400×H700)
▼C H
2
アンカー固定
3/8吊ボルトX4
R D
25
Wナット締め
Wナット締め
合成樹脂カバー仕上
3 , 1 0 0
650
▼2FL
Wナット締め
3,000
D
R
SUS製
転倒防止金物X2
▼2FL
5 , 0 0 0
5 , 0 0 0
5 , 0 0 0
▼1FL
450
コンクリート基礎
3,650
壁貫通
合成樹脂カバー仕上
4
5
6
7
▼GL
D
被服室断面図(C部断面) S=1/60
最寄雨水桝へ接続
アンカー固定
3/8吊ボルトX4
アンカー固定
3/8吊ボルトX4
8 0 0
教室断面図(A部断面) S=1/60
▼C H
R D
1
R D
25
2 , 6 8 0
Wナット締め
Wナット締め
合成樹脂カバー仕上
壁貫通
▼3FL
2 , 3 5 0
7 , 1 5 0
9 , 5 0 0
L
K
J
音楽室断面図(D部断面) S=1/60
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
断面詳細図
S = 1 / 6 0
N o
M - 1 6
基礎ロ
基礎ハ
1,100
2,200
3,300
500
基礎イ
RC-21-8-20打ち放し
ワイヤーメッシュ
▼GL
面木
100 50 150
50
砕石
M E M O
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
D R A W N I N G
S C A L E
雑詳細図
S = 1 / 2 0
N o
M - 1 7
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
95,000
20,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
40,000
5,000
5,000
5,000
5,000
10,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
5,000
15,000
5,000
5,000
5,000
5,000
M
男子便所
7,000
女子便所
E V
多目的便所
(通路出入口)
ホ - ル
9,500
K
倉庫
更衣室
廊下
昇降口
更衣室
配膳室
保健室
※
普通教室①
※
普通教室②
※
少人数教室
※
特別支
援教室①
※
特別支
援教室②
多目的教室
相談室
技術室棟
倉庫
面 積
タイプ
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
少人数教室
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
ランマ ( 7 9 2 .
パネル 4 0 0 *
普通教室②
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
ランマ ( 7 9 2 .
パネル 4 0 0 *
特別支援教室①
3 . 7 5
×
7 . 1 5
2 6 . 8 1
タイプ 1
3 . 7 5
×
7 . 1 5
2 6 . 8 1
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
パネル 4 0 0 * 7 0 0
南側
サッシランマ
1
特別支援教室②
相談室
5 . 0 0
×
7 . 1 5
3 5 . 7 5
タイプ 1
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
パネル 4 0 0 * 7 0 0
南側
サッシランマ
1
技術室
1 0 . 0 0
×
2 1 . 5 0
2 1 5 . 0 0
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
南側
サッシランマ
パネル 4 0 0 *
タイプ 1
1
792.5
400
372.5
20
1
1
タイプ 2
800
400
380
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
倉庫
廊下
3
少人数教室
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
普通教室②
1 0 . 0 0
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
被服室
1 5 . 0 0
×
7 . 1 5
1 0 7 . 2 5
タイプ 4
タイプ 3
図書室
5 . 0 0
1 0 . 0 0
×
×
7 . 1 5
9 . 5 0
1 3 0 . 7 5
タイプ 1
4,000
職員室
ホール
南側
サッシランマ
1
パネル 4 0 0 * 7 0 0
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
×
7 . 1 5
7 1 . 5 0
タイプ 1
ランマ ( 7 9 2 .
パネル 4 0 0 *
7 1 . 5 0
タイプ 1
ランマ ( 7 9 2 .
パネル 4 0 0 *
1 2 . 0 0
×
9 . 5 0
1 1 4 . 0 0
タイプ 1
美術室
1 5 . 0 0
×
7 . 1 5
1 0 7 . 2 5
タイプ 4
タイプ 3
パネル 4 0 0 * 7 8 0
パネル 4 0 0 * 1 1 0 0
廊下ランマ
北側サッシランマ
第1理科室
1 5 . 0 0
×
7 . 1 5
1 0 7 . 2 5
タイプ 1
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
パネル 4 0 0 * 7 0 0
第2理科室
1 0 . 0 0
×
9 . 5 0
9 5 . 0 0
タイプ 2
南側
サッシランマ
南側
サッシランマ
T I T L E
大山田中学校空調設備整備工事
S C A L E
S = 1 / 2 0 0
N o
M - 1 8
792.5
400
372.5
1
1
1
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
音楽室
タイプ 1
タイプ 2
タイプ 3
タイプ 4
タイプ 3
20
南側
サッシランマ
5 * 7 0 0 ) 南側
サッシランマ
7 0 0
5 * 7 0 0 ) 南側
サッシランマ
7 0 0
×
1階平面図 S=1/200
1 階平面図 アルミパネル詳細図
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
1 0 . 0 0
計 19 室
D R A W N I N G
1
1
1 0 . 0 0
7 . 1 5
1
廊下ランマ
北側サッシランマ
少人数教室
×
1
パネル 4 0 0 * 7 8 0
パネル 4 0 0 * 1 1 0 0
普通教室①
1 0 . 0 0
1
南側
サッシランマ
パネル 4 0 0 * 7 0 0
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 ) 南側
サッシランマ
パネル 4 0 0 * 7 0 0
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
パネル 4 0 0 * 7 0 0
普通教室②
玄関
パネル 4 0 0 * 7 0 0
550
×
1,100
1 0 . 0 0
550
普通教室①
パネル 4 0 0 * 7 0 0
ランマ ( 8 0 0 * 5 5 0 )
パネル 4 0 0 * 5 5 0
1
1
タイプ 4
1
792.5
372.5
400
20
1
計
1 3
計
1
計
2
計
2
780
4,000
管理棟便所
4,000
数量
1 0 . 0 0
校長室
4,000
位 置
南側
サッシランマ
7 0 0
5 * 7 0 0 ) 南側
サッシランマ
7 0 0
5 * 7 0 0 ) 南側
サッシランマ
7 0 0
ランマ ( 7 9 2 . 5 * 7 0 0 )
普通教室①
20
2
24,000
サイズ
S = 1 / 5 0
斜線部:アルミパネル
巾= 4 0 0 とし、方立てにより
既存ガラス部を残す。
1,100
宿直室
計 算 式
アルミパネル
780
4,000
4,000
職業指導室
用務員室
室 名
(㎡)
700
1
(※印付室)
700
3,500
階
3,500
12,000
空調工事を行う部屋
会議室
M E M O
技術室棟
新
3,500 1,500
J
7,150
2,350
L