Download 太陽光発電システム

Transcript
表 4- 表 1
太陽光発電システム
京葉ガスのショールームで
太陽光発電システムをご覧いただけます。
2015.5
京葉ガスのショールームでは、太陽光発電に関するご相談のほか、
光熱費のシミュレーションの受付や、マイホーム発電セミナーも開催しています。
実際の太陽光パネルや発電モニタもご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
シミュレーション
マイホーム発電
セミナー
受 付 中!
開 催 中!
詳しくはホームページへ 京葉ガス ショールーム 検索
太 陽 光 発 電 と 都 市 ガ スって、
と て も 相 性 が い い んで す!
■「エネファーム」
「 エコウィル」は都市ガス(13A)仕様です。■掲載品の仕様は、平成27年5月時点のものです。予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。■掲載の商品写真はイメージです。また、印刷色
のため現品の色とは多少異なる場合があります。■「エネファーム」
はJX日鉱日石エネルギー
(株)
・東京ガス
(株)
・大阪ガス
(株)
「
、エコウィル」
「 ダブル発電」
は大阪ガス
(株)
の登録商標です。
ホームページアドレス http://www.keiyogas.co.jp/
至千葉
JR総武線
本八幡駅
南口
松戸駅
市川ショールーム
松戸ショールーム
至上野
市川ショールーム 市川市南八幡3-14-1
松戸ショールーム 松戸市小根本7-8
(378)
0330
TEL.市川 047
(365)
5155
TEL.松戸 047
お電話相談受付窓口
お客さまコールセンター
税務署
市役所
新東京
クリニック
東 分院
口
ドン・キホーテ
※予告なく休館する場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
お客さまサービスセンター松戸
西友
マクドナルド
■営業時間/10:00∼18:00
■休 館 日/年末年始等
至取手
イトーヨーカドー
ショールームの
ご案内
JR常磐線
至東京
機器に関するご相談は、
お近くの京葉ガスサービスショップでも承ります。
TEL.松戸 047
(361)
0211
受付時間/月曜日∼土曜日 9:00∼19:00
休 業 日/日曜日、
祝日、年末年始
(12月30日∼1月3日)
等
「 太 陽 光 発 電 」と
ガ スで 発 電 する「 エネファー ム 」で
年間のガス料金や使用量がインターネットで確認できます!
ウィズ京葉ガス
ダブル発電
このパンフレットは、当社の使用済み文書を湿式シュレッダーにて
パルプ化しリサイクルした「京葉ガス循環再生紙」
と、環境に
やさしい植物油インクを使用しています。
営業企画部 NF C 2015.5(1)
008
P2-3
太 陽 光 発 電 と ガ ス を 選 ぶ 。地 球 に や さ し い 暮 ら し が 広 が って い ま す 。
毎日変わることなく地 球に降り注ぐ太 陽の光 。
太 陽 光 発 電 システム
その自然エネルギ ーを有 効に使う太 陽 光 発 電は、
CONTENTS
発 電 時に C O 2 を排出しないクリーンなエネルギ ーシステム。
環 境にも家 計にもやさしく、快 適な暮らしのために、
都 市ガスと太 陽 光 発 電の組み合わせを選ばれる方が 増えています。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・04
しくみ ・環 境 性・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・06
経 済 性・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・08
設 置 の ポ イント、Q & A・
もっと地 球にやさしく、でもしっかりと経 済 的に暮らしたい。
そんな望みにお
そんな望みにお応えするのが
、京 葉ガスの太 陽 光 発 電システムです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・10
設 置 の 流 れ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・12
ダ ブ ル 発 電・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・15
メー カ ー ラインアップ・
太 陽 光 発 電 年 度 別 設 置 件 数( 2009 年 ∼ 2013 年 )累 計
累計
100 万件突破
1,231,580
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・16
東 芝・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・18
京 セ ラ・
971,363
641,377
339,949
144,601
2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年
※出典:一般社団法人太陽光発電協会太陽光発電普及拡大センター
02
03
P4-5
しくみ・環境性
しくみ・
環境性
これ からは 自 宅 で 使う電 気は自宅でつくる。
無 限 の 太 陽 エネルギ ーを 活用した「太陽光発電システム」。
■太陽光発電システムイメージ
経済性
太陽光発電の
しくみとシステム
太陽光=再生可能エネルギー
だからクリーンで無限。
❶
再生可能エネルギーである太陽光を活用するので、
クリーンなエネルギーを持続的に得られます。電気の
設置のポイント
自給率を高めることにもつながり、電気を使う場所で
太陽光から
電気をつくる
❶太陽電池モジュール
つくる
(発電する)ため、エネルギーのロスも抑えられ
ます。
❺
❺
太陽光から直流電力をつく
送信
ユニット
❷
❸
❻
ります。
メーカーやシリーズ
❹
によってそれぞれ特徴があり
ます。
受信
❺
買電
売る電力と
買う電力を量る
❻売電・買電電力量計
売電
配線をまとめ、
家庭用の電力に変換する
使用量などをリアルタイムで
住戸内の電気製品に電力
なので、
そのままでは使用できません。
パワーコンディ
確認できます。
日間・月間・年
を送ります。
ショナによって使用可能な交流電力に変換します。
太陽電池モジュールがつくり出す電気は直流電力
エネルギーシステムです。たとえば、1軒あたりの年間
不足分は購入します。
CO2削減量は約2,760kg。その効果は約6,000㎡の
❷接続ユニット
(昇圧ユニット※)
をリストにして表示でき、省
接続ユニット: 配線を1つにまとめます。
昇圧ユニット: 電圧を調整します。
など。
太陽光があれば日射量に応じて発電
約
した電力を非常用電源として使用でき
ます
(最大出力1,500W)。
例えば家庭用電気機器の電源として使えます。
5W
約
20W
約
ブナ森林 約
150W
約600W
6,000
㎡分の
(1軒あたり)
年間CO2吸収量に相当!
約
❸パワーコンディショナ
90W
約
(32インチ)
直流電力を交流電力に変換します。
※消費電力の高い機器や、生命に関わる機器は使用しないでください。
※詳しくは各メーカーの取扱説明書に従ってご使用ください。
04
2,760kg/軒 削減
自立運転専用コンセント
※システム構成によって必要になる場合があります。
テレビ、エアコン、照明
1年間のCO2削減効果
万が一、
地震などで停電した場合でも、
∼
電気を使う
❺電気機器
自立運転機能で停電時も安心
メーカーラインアップ
間の発電・消費・売電の電力
エネ意識もアップします。
余った電気は電力会社に売り、
ブナ森林が1年間に吸収するCO2量に匹敵します。
電力を
各電気機器に送る
❹住宅用分電盤
部屋の中で発電状況や電力
太陽光発電は、
発電時にCO2を排出しない、
クリーンな
ダブル発電
発電状況や
電気使用量を
確認する
❼太陽光発電モニタ
自宅で発電するからCO 2を
大幅に削減できます!
設置の流れ
❼
※太陽光発電、CO 2の試算条件
・太陽光発電 4.0kW 搭載の場合
・ブナ天然林のCO2吸収量原単位=4.6(t-CO2/ha・年)※出典:林野庁ホームページ
・CO 2換算係数=電気 0.69kg-CO 2/kWh
05
P6-7
しくみ・環境性
経済性
自 宅 で 発 電 す る「 太 陽 光 発電」は
購 入 する電 力を 減らす 以 外にも経済的メリットが。
■年間購入電力量と発電量のイメージ
余った電気は
電力量
(kWh)
現在の電気料金のしくみは、使えば使うほど単価が
太陽光発電
電
売電量
4,000
2,000
太陽光発電
電
費
自家消費
36%削減!
約
購入電力量
100%
太陽光発電
導入前
高くなります。太陽光発電で発電した分で、購入電力
25.91円
29.93円
第1段階
料金
第2段階
料金
第3段階
料金
120kWh
太陽光発電
導入後
太陽光発電
従来システム
※試算条件は14ページをご覧ください。
余った電気は購入するよりも
高く売ることができます。
120kWh
電力会社
社へ売ることができます。売電価格は、普段電力会社
■電気の単価(1kWhあたり)
設置後のアフターサービスも充実。
不意の出費を抑えます。
売る方が
※1
26円
※2
33円
約
購入単価
売電単価
(買う電気)
(売る電気)
1.3倍に!
オール電化住宅は
■1日の電力使用量と売電量のイメージ
売電量のイメージ
売電量が少ない
太陽光発電で発電する電気の量
発電する電気の量
オール電化住宅で使う
電気の量
たっぷり売電できます。
売電
オール電化住宅は家庭の消費電力が
売電
メーカーラインアップ
少なく、太陽光発電でつくった電気を
ダブル発電
努めています。
電力量
電力量
売電量が多い!
太陽光発電で発電する電気の量
し、安心してお使いいただけるようアフターサービスに
オール電化住宅の場合
ガスのある住宅は
と売電量のイメージ
■1日の電力使用量と売電量のイメージ
10年保証
住宅用太陽光発電システムに10 年保証制度を導入
※1 平成27年5月時点の東京電力従量電灯Bの電力量料金単価[第2段階料金]
(燃料費調整額を含まない、消費税を含む)。
※2 太陽光発電設備の発電能力が10kW未満のもの。
ダブル発電の場合は27円/kWh。
ガスのある住宅の場合
ガスのある住宅は家庭の消費電力が
500kWh
太陽光発電システム
から購入する価格よりも高いのでおトクになります。
※詳しくは、資源エネルギー庁ホームページをご覧ください。 http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/
300kWh
設置の流れ
太陽光発電で発電した電気のうち、余剰分は電力会
太陽光で発電した分
※平成27年5月時点の東京電力従量電灯B 1kWhあたりの電力量料金単価
(燃料費調整額を含まない、消費税を含む)。
買う電気
約
500kWh
購入電力量が減るから
単価も安くなる
第1段階
料金
売る電気
期間は10年間で、
売電価格は固定です。
300kWh
64%
0
多く、
売電量が少なくなってしまいます。
19.43円
量を減らせば電気料金単価も安くなります。
購入電力量
ます。
さらに余った電気は電力会社に売電できます。
ご存知ですか?
使うほど単価が高くなる
設置のポイント
家庭内で使う電力量
太陽光発電なら、
ご家庭で使用する電力の約 36%を
する電力量を減らすことができ、節 電 につながり
購入電力量を
8,000
6,000
まかなうことができます。その分、電力会社から購入
売電
購入電力量が減れば、
電気の単価も安く抑えられます。
経済性
自宅で発電するから、
しっかり節電につながります。
太陽光発電と
組み合わせるなら、
ガスのある住宅の方が
ガスのある住宅で使う
電気の量
売電量が増えておトクです。
太陽光発電自家消費
太陽光発電自家消費
0時
06
6時
12時
18時
24時
0時
6時
12時
18時
24時
07
P8-9
1
屋根は
どちらの向き?
Point
2
屋根に影が
かかるかどうか?
Point
3
屋根は
どんな種類?
Point
4
屋根の
傾斜角度は?
経済性
Point
しくみ・環境性
失 敗しないために。
設 置 の
ポ イ ント 「 太 陽 光 発 電 シ ス テ ム 」の 設 置 のポイント。
屋根の方位によって発電量が変わってきます。南面の
高い建物や電柱、樹木などの影も発電量に影響し
さまざまな屋根に対応できますが、面積が広くとれる
通常の屋根の場合、設置角度は 30 がベストです。
発電量を 100%とすると、東・西面は 83 . 8%となり
ます。一部でも影がかかると出力が低下してしまい
大屋根が理想的です。
設置角度20 でも日射量の98.7%を確保できます。
ます。北面への設置は発電量が大きく低下するため
ます。
おすすめできません。
■発電量に影響することがあるケース
■屋根の設置角度別発電効率(設置角度30 を100%とした場合)
設置のポイント
100%
■屋根の方角別発電効率(南を100%とした場合)
北 おすすめできません。
寄棟
方形
東83.8%
西83.8%
30°
高い建物の影がある
20°
雪が積もった場合
陸屋根
片流れ
切妻
設置の流れ
電柱や木の影などがある
98.7%
※船橋市・傾斜角30 の場合。
NEDO日射量データベース閲覧システムより算出。
※太陽光発電システムの設置後、近隣に建物が建設されることなどにより日照が遮ら
れた場合は、
太陽光発電システムが本来の能力を発揮できない場合があります。
※船橋市・傾斜角30 の場合。NEDO日射量データベース閲覧システムより算出。
Q &A
太 陽 光 発 電につい ての 疑 問にお答えします。
オール電化住宅と
ガスのある住宅と
どちらがおトクなの?
Q2
なります。ガスのある住宅なら、電気使用量が少ないので、太陽光で発電した電気
を多く売電することができます。まさに、太陽光発電とガスは相性ぴったりの組み
屋根の広さの
目安は?
?
が完了したあとになります。
合わせです。
A
曇りや雨の日は
発電しないの?
Q6 太陽光発電の
重さなので、屋根に負担はありません。
(京セラ製/ECONOROOTSの場合)
A 3.3kW = 約30㎡の広さが必要です。
屋根の種類や形状によって異なりますが、
3.3kWの場合、約30㎡の屋根の広さが必要となります。
晴れの日よりは少なくなりますが、雨の日でも日射があれば発電します。発電量は、
曇りでは晴天時の1/3 ∼1/10 程度、雨天では1/5 ∼1/20 程度になります。不足分の
電気は電力会社から購入します。
大人4人程度が屋根の上で寝転がっている程度です。
これは4人程度の大人が屋根の上で寝転がっている程度の
で約250kgとなります。
日射があれば発電します。
メンテナンスは必要?
A
耐用年数はどのくらい?
メンテナンスは基本的に不要です。
お客さま自身による屋根へのお手入れ等のメンテナンスは基本的に不要です。
A
Q7
メーカーラインアップ
Q3 設置できる
Q5
3.3kW相当の太陽光発電を設置する場合、16.5kgのモジュール(220W)を15枚
?
3日程度あれば取り付け工事は終了します。ただし、発電開始は電力会社との手続き
オール電化住宅の場合、家で使う熱源をすべて電気に頼るため電気使用量が多く
A
パネルの重さは
どのくらい
ですか?
どのくらいかかるの?
ガスのある住宅の方が、
売電量が多くておトクです。
A 3日程度あれば取り付け可能です。
ダブル発電
A
Q1 太陽光発電は、
Q4 工事期間は
モジュールは20年以上、
パワーコンディショナは10∼15年程度です。
表面が強化ガラスで保護されているモジュールの場合、耐用年数は20年以上です。
パワーコンディショナは10∼15年程度と言われています。
08
09
P10-11
設置スケジュール例
お客さま
1日目
販 売店
お問い合わせ
無料でシミュレーションできます!
ご用意いただくもの
●建物図面
屋根の大きさがわかるもの
●電気料金
直近1年間の毎月の電気料金
足場の設置
組みます。ご迷惑がかからないよ
お気軽に
ご相談
ください!
う、必ずご近所に声をかけた上で
作業を行います。
2日目
現場搬入・準備
設置のポイント
検討
作業時間:3時間程度
まず、屋根に上がるための足場を
ご提案
太陽光発電について
経済性
ご契約から設置までの流れ
しくみ・環境性
設置の
流 れ
地域密着の京葉ガスグルー プが豊富な知識と技術を生かし、
万全の体制で安全・正確に 設置します。
金具運搬/墨出し
架台設置
ベストなパネル設置位置を図面をもと
パネルを屋根に取り付ける土台となる
にマーキングしていきます。
架台を固定します。
(または毎月の平均電気料金)
ご相談
設計
詳細シミュレ ーション
最適なシステムの配置図と見積を提出します
現地調査
確認
配置図・見積書
パネル取付
設置の流れ
提出
電気系統施工
太陽光発電モニタやパワーコンディショナ、売電用メーターなど、電気
系統の施工を行います。配線のため、
自宅内にもお邪魔します。
注文・ご契約
着工準備
設備認定申請
ダブル発電
架台を取り付けたら、いよいよパネルを取り付けます。
設置
設置工事
電力会社
連系
電力受給契約
運転開始
引渡・竣工検査
保証申し込み
保証書発行
作業時間:3時間程度
足場を撤去したら設置完成!
たった
3日で
設置完了
施工後
施工後
メーカーラインアップ
発電して余った電気を電力会社へ売るための
契約をします
3日目
アフターフォロー
※設置スケジュールは、設置条件によって異なる場合があります。
10
11
P12-13
ダブ ル
発 電
しくみ・環境性
「エネファーム」と「太陽光 発電」を組み合わせた
『 ダ ブ ル 発 電 』で 、さら に 売 電 量 も環 境 性 もアップ!
ガスで発電する「エネファーム」
と「太陽光発電」を組み合わせたものが、究極のクリーンエネルギーシステム
『ダブル発電』です。購入電力量を大幅に削減することができるうえ、エネファームでつくった電気を優先的に
使用するので、太陽光発電で発電した電気の多くを売電することができます。
余った電気は
売電できる
「太陽光発電」
た
2つの発電システムを組み合わせた
『ダブル発電』で売電量アップ!
エネファーム
「エネファーム」
は家庭の生活パターンに合わせて
発電します。発電した電気は、
すべて家庭内で使用
設置のポイント
昼や夜、天気に関係なく
なく
発電できる
「エネファーム」
経済性
『ダブル発電』で電気代をもっと節約。
売電量も大幅に増えます!
太陽光発電
エネファーム
「太陽光発電」は日射量に合わせて発電し、
太陽光発電
『ダブル発電』では、エネファームでつくった電気を優先的に使うので、
余った電気は、電力会社に売ることができます。
太陽光発電で発電した電気のほとんどを売ることができます。
します。
エネファームの
最大発電量
(余った電気)
電気使用量
0時
電気使用量
エネファームの発電量
6時
12時
18時
24時
0時
電気使用量
太陽光発電自家消費
6時
電力会社から買う電気
(余った電気)
太陽光発電自家消費
売電量
エネファームの
最大発電量
売電量
量
電力量
太陽光発電の発電量
電力量
電力量
太陽光発電の発電量
電力会社から買う電気
『ダブル発電』
なら売電量が増えます!
■ダブル発電の発電イメージ
■太陽光発電の発電イメージ
設置の流れ
■エネファームの発電イメージ
12時
18時
24時
0時
エネファームの発電量
6時
12時
24時
18時
※家族人数や生活スタイル、
季節、
天気・日照等の条件により、
上記のイメージと異なる場合があります。
電力量
(kWh)
太陽光発電の
電力量
(kWh)
10,000
51
10,000
約
%が
売電できます!
家庭で使う電気の
64
8,000
約
%を
まかないます!
6,000
100%
64%
2,000
購入電力量
36%
0
従来システム
エネファーム
太陽光発電の
8,000
太陽光発電
売電量
6,000
太陽光発電
自家消費
4,000
購入電力量
100%
購入電力量
2,000
64%
0
太陽光発電
売電量
太陽光発電
自家消費
購入電力量
100%
太陽光発電
エネファーム
発電量
64%
購入電力量
64%
購入電力量
33%
0
従来システム
太陽光発電
売電量
従来システム
太陽光発電
96
%が
約
売電できます!
メーカーラインアップ
購入電力量
4,000
電力量
(kWh)
10,000
家庭内で使う電力量
エネファーム
発電量
家庭内で使う電力量
2,000
8,000
6,000
家庭内で使う電力量
4,000
■年間購入電力量と発電量のイメージ
■年間購入電力量と発電量のイメージ
ダブル発電
■年間購入電力量と発電量のイメージ
購入電力量が
1/3
約
に
なります!
エネファーム
太陽光発電
※試算条件は14ページをご覧ください。
12
13
P14-15
CO2排出量も大幅に削減
京葉ガスならお客さまに
最適な太陽光発電システムを
ご提案します。
メーカー
ラインアップ
■1年間のCO2削減量(従来システムとの比較)
しくみ・環境性
ダブル発電の
環境性・経済性
環境性に優れた「エネファーム」
と
「太陽光発電」の『ダブル発電』
なら CO 2 排出量を大幅に削減
エネファーム
1,480kg
約
2,760kg
4,240kg
約
※太陽光発電4
4.0kW
0kW搭載
搭載の場合
場合
■年間光熱費の比較イメージ
年間光熱費の比較
従来システムに比べ、光熱費が
合ったシステムを前提に
「たくさん発電したい」
「 屋根を素敵に見せたい」
「 低価格におさえたい」など、
ご希望を
伺いながらご満足いただけるシステムをご提案いたします。
+
売電量アップ
おトクなガス料金
(ピカほっと)
で
182,000円おトク!
年間約
(万円)
30
大幅ダウン。エコキャッシュの適
東芝、京セラ、2社4ブランドから最適なシステムをお選びください。屋根の面積や形状など、
ご自宅の屋根条件に
経済性
約
できます。
ダブル発電
太陽光発電
20
年間約23,000円
ダウン!
光熱費
約291,000円
トータルで
年間約
屋根スペースを有効に利用でき、発電量がグンとアップ
でより多く発電したい方におすすめです。
します。屋根が小さい住宅にもおすすめです。
詳しくは P16 へ
205,000円
設置のポイント
エコキャッシュ適用で
さらに
用でさらにおトクになります。
最大モジュール変換効率世界No.1※。限られたスペース
詳しくは P18 へ
おトク!
10
光熱費
光熱費
約109,000円
約86,000円
0
従来システム
エネファーム
エネファーム
太陽光発電
太陽光発電
(エコキャッシュ適用)
5 1
3 31日
平成27年 月 日∼平成28年 月
太陽光発電の余剰電力量(電力会社への売電量)に応じて、
京葉ガスが
発
電
効
率
◎
単結晶モジュール
寄棟屋根
切妻屋根
太陽電池の種類
発
電
効
率
◎
単結晶モジュール
寄棟屋根
切妻屋根
陸屋根
※2014年11月1日現在。東芝調べ。
設置の流れ
太陽電池の種類
お申込期間
陸屋根
1 kWhあたり6 円 のエコキャッシュを年に一度お支払いします。
ダブル発電 の場合
電力会社の買取価格
〈ダブル発電 の場合〉
27円/kWh
※1
京葉ガスからの
エコキャッシュ
6 円/kWh
※2
「ダブル発電」なら合計
33円/kWh
電力会社の買取価格
〈太陽光発電単独の場合〉
33円/kWh
※1
※1 平成27年4月1日∼平成28年3月31日の間に東京電力に契約申込みをした場合。
※2 平成27年5月1日∼平成28年3月31日の間に京葉ガスに契約申込みをした場合。
エコキャッシュ
お支払い対象期間
6 円/kWh
独自開発の金具で安全性と軽量化を両立。簡単施工で
3つのサイズによる「マルチレイアウト®」で、わずかな屋根
コストが削減できます。
スペースも有効利用できます。
詳しくは P18 へ
電力会社への売電量(年間上限額 30,000円)
ダブル発電
エネファームと
太陽光発電の
両方を設置すると
太陽光発電単独の場合
詳しくは P18 へ
キャンペーン受付の翌月からお客さまに適用される太陽光発電の買取制度終了まで(最長10 年間)
※ダブル発電キャンペーンの申込みには条件があります。
詳しくはお問い合わせください。
■従来システム [使用機器]
ガス給湯暖房熱源機、
ガス温水床暖房(LD)、
ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、
ガスコンロ、
LD以外の暖房および冷房は電気エアコン
[適用料金]
ガス:ゆかほっとまる割ミスト、
電気:従量電灯B
■エネファーム [使用機器]
エネファーム、
ガス温水床暖房(LD)、
ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、
ガスコンロ、
LD以外の暖房および冷房は電気エアコン
[適用料金]
ガス:ピカほっと、電気:従量電灯B
■太陽光発電 [使用機器]
ガス給湯暖房熱源機、
ガス温水床暖房(LD)、
ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、
ガスコンロ、
LD以外の暖房および冷房は電気エアコン、
太陽光発電4.0kW
[適用料金]
ガス:ゆかほっとまる割ミスト、
電気:従量電灯B [太陽光発電売電単価]
33円/kWh ※1
■エネファーム 太陽光発電
[使用機器]
エネファーム、
ガス温水床暖房(LD)、
ミストサウナ機能付ガス浴室暖房乾燥機、
ガスコンロ、
LD以外の暖房および冷房は電気エアコン、
太陽光発電4.0kW
[適用料金]
ガス:ピカほっと、電気:従量電灯B [太陽光発電売電単価]
27円/kWh ※1 [エコキャッシュ単価]6円/kWh ※2
◎CO2排出係数:電気 0.69kg-CO2/kWh、
ガス 2.29kg-CO2/N㎥
※1 平成27年4月1日∼平成28年3月31日の間に東京電力に契約申込みをした場合 ※2 平成27年5月1日∼平成28年3月31日の間に京葉ガスに契約申込みをした場合
※ガス料金は京葉ガスの平成27年5月時点の基準単位料金
(原料費調整額を含まない、
消費税を含む)
、
電気料金は東京電力の平成27年5月時点の基準単位料金
(燃料費調整額を含まない、
消費税を含む)
および再エネ賦課金。計算は条件により異なります。
14
太陽電池の種類
単結晶モジュール
多結晶モジュール
発
電
効
◎
○
率
寄棟屋根
切妻屋根
陸屋根
太陽電池の種類
多結晶モジュール
発
電
効
○
率
メーカーラインアップ
〈試算条件〉戸建住宅150㎡ 4人家族での想定
寄棟屋根
切妻屋根
陸屋根
15
P16-17
フォトフレームにもなる
大画面の発電モニター。
しくみ・環境性
発電効率を高めた
太陽電池モジュール。
単結晶モジュール
専用のモニターなら発電状況の情報をリアルタイムで
高い発電効率を実現する
カンタンに確認できるので、使用電力を身近に感じて
「バックコンタクト方式」
を採用。
モジュールの表面にあり太陽光を遮る障害となる電極を、
すべ
家族のエコ意識もアップします。
て裏面に設計する
「バックコンタクト
(裏面接続)
方式」
を採用。
5.7インチの大画面!
LEDバックライトを採用
太陽の光を有効利用するため、
お気に入りの写真を入れて、
フォトフレームに!
反射による光の損失を抑えるため「 ARコート(反射低減
「売電」
「買電」
を判別
経済性
「ARコート※2」
「反射防止膜」
「反射膜」
を採用。
画面消灯中でも、
ランプの色で
パソコンに接続すると、
エネルギーレポートを
管理できる
コート)」を採用。セル表面に「反射防止膜」を設け、セルに
しっかり太陽の光を取りこみます。
さらに裏面にある
「反射
膜」
のミラー効果により、光の発電効率を増大させています。
小
ARコート ※2
反射防止膜
光の
発電効率
小
反射による光の
ロスを低減。
バック
コンタクト
方式
強化ガラス
大
フォトフレーム機能の他に3パターンの画面表示が選べます。
単結晶型セル
P
N
設置のポイント
反射による
光のロス
P
P
N
反射膜
裏面電極
電極はすべて裏面に構成。
単結晶モジュール
高い発電効率を実現する
「バックコンタクト方式」
のモジュール
機器長期保証制度。
方式」のモジュール。世界トップレベルの発電力を誇
ために、10年間の機器保証制度をご用意しています。
る画期的なモジュールです。
※カラー表示器については1年保証となります。
※より安心をお求めのお客さまには、
さらに保証内容が充実
した有償保証もございます。
※お客さまの故意または重過失による故障の場合などは、
保証できないことがあります。
※詳しくは、
販売店へお問い合わせください。
※1
世界No.1
10年保証
公称最大出力
125W
(1,559×798)
(799×798)
単結晶モジュール
メーカーラインアップ
太陽光発電システムを長く安心してお使いいただく
公称最大出力
250W
ダブル発電
10年間の
優れた発電性能をさらに進化させた
「バックコンタクト
※1 250Wモジュールの場合。一般の市場に商品として
流通している国内大手メーカーの代表的な住宅用
太陽電池モジュール
(量産レベル)
との比較。
2014年11月1日現在、東芝調べ。
かわいいイラスト
太陽電池モジュール
出典:
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構「太陽光発電ロードマップ( PV2030+ )
( 2009 年 6月)」
※
かっこいい家のイメージ
※2 Anti-Reflective Coated:ARコートはガラス表面の屈折率を下げ、反射損失を抑え
ます。
東芝の太陽光発電はひと足早く、2020 年へ。
2020 年の実用モジュール変換効率の技術達成目標を、すでに達成。
変換効率 世界No.1 1 。
シンプルな絵と大きな数値
設置の流れ
世界No.1の変換効率を実現。
東芝だからできるパワフル発電。
N型電極、
P型電極への
コンタクト部分
表面コンタクトと比較して
シリーズ抵抗が低い。
横幅が違う5種類の
モジュールの
組み合わせで
屋根に ぴったり と
フィット
公称最大出力
公称最大出力
公称最大出力
公称最大出力
200W
175W
125W
83W
公称最大出力
83W
(1,318×983)
(1,154×983)
(838×983)
(838×983)
(838×983)
※
( )
はモジュール外形寸法
(幅 高さ、
単位:mm)
16
17
P18-19
単結晶モジュール
見やすい発電モニタで
節電効果チェック。
しくみ・環境性
高い技術力と信頼性の
太陽電池モジュール。
多結晶モジュール
毎 日の発 電 量や節 電 効 果、環 境への 貢 献 度などを
太陽光発電の普及にも貢献した
見やすく美しいグラフィックでチェック。太陽光発電が
「佐倉ソーラーエネルギーセンター」
京セラは、1984 年に太陽光発電を世に知らしめるべく
もっと楽しくなります。
「佐倉ソーラーエネルギーセンター」を設立。同センター
に設置された太陽電池は現在も稼働し続けており、当時
電力の売電・買電状況を
親しみやすい
3色の
イルミネーションで表示
グラフィック
節電効果もひと目でわかる、
データ管理機能が充実
経済性
からの高い技術と長期信頼性を実証しています。
スマートフォンなどの端末で
外出先からも
エネルギーチェック可能※
※インターネットプロバイダとの契約が必要
です。
発光色で
売電・買電確認
世界初、太陽電池での
「長期連続試験※2」認証
「 緑 」は売 電 、
「 赤 」は
買電、
「 橙 」は 発 電 電
力と消 費 電力が 同じ
状態を表します。
現 在 消 費している
電力を表示、節電の
目安になります。
設置のポイント
高い 技 術 力が 認められ 、世 界 有 数 の 第 三 者 認 証 機 関 、
いまの
消費電力確認
テュフ ラインランド(本社ドイツ)が太陽電池性能品質テ
ストとして実施する「長期連続試験」において、世界で初
めて※ 2 、京セラの多結晶シリコン型太陽電池モジュール
が認証されました。
エネファームやエコウィル分の発電電力量も表示!
太陽光発電システムとエネファームやエコウィルの発電
※2 一般的な国際基準であるIEC(国際電気標準会議)
よりもさらに厳しい条件下で、約1年にわたり連続
した試験を行う総合的な太陽電池品質テスト。
2011年1月認証。
量も合わせて表示できますので、ご自宅の発電量がトー
タルで確認できます。
設置の流れ
世界初の「長期連続試験」認証&
長期使用実績No.1 の信頼できる品質。
ソーラー発電モニタ
太陽電池モジュール
単結晶モジュール
※1
豊富なラインアップで、さまざまな屋根に対応。屋根と太陽電池が自然に調和します。
※1 1993 年に国内初の住宅用ソーラー発電システムを販売開始。2015 年 2月時点。
モジュールの
自在な組み合わせで、
屋根スペースを
有効活用。
公称最大出力
公称最大出力
公称最大出力
公称最大出力
80W
190W
125W
88W
88W
(584×990)
(1,168×990)
(1,168×668)
(873×990)
(873×990)
公称最大出力
ダブル発電
平成27年6月発売
高度な技術力と
確かな生産ノウハウ
単結晶モジュール
設置後も安心な10年保証の
アフターサービス。
設置場所に合わせて
選べるベーシックな
タイプの太陽電池。
発売当初から太陽光発電システム全体を対象に、10年間の
製品を作り続けてきました。
長期保証制度を導入しています。京セラ独自の10年保証は、
例えば、多結晶シリコン型太陽電池モジュール
火事や台風、落雷の被害に対しても保証します。長年にわた
は原料の鋳造から太陽電池モジュールの組み
る技術向上への取り組みが生み出した信頼性の証です。
立てまで、全工程の最適化により高効率化を
※ソーラー発電モニタについては2年保証となります。
※より安心をお求めのお客さまには、
さらに保証内容が充実した有償
保証もございます。
※お客さまの故意または重過失による故障の場合などは、保証できない
ことがあります。
※詳しくは、
販売店へお問い合わせください。
10年保証
〈 type R 〉公称最大出力
〈 type R 〉公称最大出力
220W
145W
210W
(1,338×1,012)
(1,338×690)
(1,338×1,012)
メーカーラインアップ
京セラは、独自の技術にこだわり、高品質の
実現。
「京セラ品質」
にこだわっています。
多結晶モジュール
〈 type R 〉公称最大出力
平成27年6月発売
多結晶モジュール
デザイン性と設置スペースを
重視した太陽電池。
公称最大出力
公称最大出力
80W
64W
48W
(1,692.5×345)
(1,354×345)
(1,015.5×345)
公称最大出力
※
( )
はモジュール外形寸法
(幅 高さ、
単位:mm)
18
19