Download 384 J-50

Transcript
システム部材 コントロール部材 送風機用インバータ
■ブレーカーで運転/停止を行う場合(周波数はインバータ本体操作ダイヤルで変更)
■単相100V用インバータの場合
ブレーカー
電源
単相100V
■三相200V用インバータの場合
インバータ
ファン
(モータ)
U
V
R/L1
S/L2
ブレーカー
電源
三相200V
E
1
インバータ
U
V
W
E
R/L1
S/L2
T/L3
GND
1
リード線短絡
ファン
(モータ)
GND
リード線短絡
・運転する前に、
インバータ本体のパラメータを以下の内容に変更する必要があります。
(変更方法はインバータ本体の取扱説明書をご参照ください)
パラメータ
名称
出荷設定
変更内容
79
運転モード選択
1
3
・頻繁な運転/停止は行わないでください。
(5回/日まで)
・各種周辺機器
(ノイズフィルタ・リアクトル)
及びその他詳細については J-42∼J-49ページ 、
インバータの取扱説明書をご参照ください。
■外部スイッチで運転/停止を行う場合(周波数はインバータ本体操作ダイヤルで変更)
■単相100V用インバータの場合
方法1
電源
単相100V
■3相200V用インバータの場合
インバータ
ブレーカー
U
V
R/L1
S/L2
ファン
(モータ)
システム部材 384
電源
3相200V
インバータ
ブレーカー
RY
1
方法2
電源
単相100V
ブレーカー
電磁接触器
GND
RY
RY
外部スイッチ
U
V
R/L1
S/L2
ファン
(モータ)
方法2
電源
3相200V
ブレーカー
電磁接触器
GND
インバータ
1
GND
ファン
(モータ)
RY
R/L1
S/L2
T/L3
E
1
1
外部スイッチ
インバータ
U
V
W
E
R/L1
S/L2
T/L3
E
U
V
W
E
ファン
(モータ)
GND
外部スイッチ
外部スイッチ
リード線短絡
リード線短絡
・運転する前に、
インバータ本体のパラメータを以下の内容に変更す
る必要があります。
(変更方法はインバータ本体の取扱説明書をご参照ください)
方法1・方法2ともにパラメータの変更が必要です。
・運転する前に、
インバータ本体のパラメータを以下の内容に変更す
る必要があります。
(変更方法はインバータ本体の取扱説明書をご参照ください)
方法1・方法2ともにパラメータの変更が必要です。
パラメータ
名称
出荷設定
変更内容
パラメータ
名称
出荷設定
変更内容
79
運転モード選択
1
3
79
運転モード選択
1
3
・方法2については頻繁な運転/停止は行わないでください。
(5回/日まで)
・RY
(リレー)
、電磁接触器、外部スイッチはお客様手配です。
推奨リレー:HC型
(パナソニック製)
コイル電圧 AC100V品
推奨電磁接触器:FC
(ーN)
型
(パナソニック製)
コイル電圧 AC100V品
接点容量はインバータの定格電流以上のものを
選定してください。
・各種周辺機器
(ノイズフィルタ・リアクトル)
及びその他詳細については
J-42∼J-49ページ 、
インバータの取扱説明書をご参照ください。
J-50
方法1
・方法2については頻繁な運転/停止は行わないでください。
(5回/日まで)
・RY
(リレー)
、電磁接触器、外部スイッチはお客様手配です。
推奨リレー:HC型
(パナソニック製)
コイル電圧 AC200V品
推奨電磁接触器:FC
(ーN)
型
(パナソニック製)
コイル電圧 AC200V品
接点容量はインバータの定格電流以上のものを
選定してください。
・各種周辺機器
(ノイズフィルタ・リアクトル)
及びその他詳細については
J-42∼J-49ページ 、
インバータの取扱説明書をご参照ください。
Related documents
カタログ
カタログ
561 P-47
561 P-47
製品カタログPDF - OralStudio
製品カタログPDF - OralStudio
保証書
保証書