Download 仕 様 書

Transcript
仕 様 書
1. 件
名
NIRS-930 サ イ ク ロ ト ロ ン 用 静 電 デ フ レ ク タ ー の 設 計 製 作
2. 数
量
一式
3. 目
的
大 型 サ イ ク ロ ト ロ ン NIRS-930 の ビ ー ム 取 出 し に 使 用 す る 、 静 電
デフレクターの設計製作を行う。
4. 納 入 期 限
平 成 28 年 3 月 31 日
5. 納 入 場 所
千葉市稲毛区穴川4-9-1
放射線医学総合研究所
サイクロトロン棟
本体室
6. 仕 様 ・ 性 能
NIRS-930 サ イ ク ロ ト ロ ン 用 静 電 デ フ レ ク タ ー
a. デ フ レ ク タ ー 電 極
1式
1式
b. エ ク ス ト ラ ク シ ョ ン プ ロ ー ブ ( デ フ レ ク タ ー 入 口 プ ロ ー ブ ) 1 式
c. デ フ レ ク タ ー 台 車
1式
d. デ フ レ ク タ ー 位 置 制 御 シ ス テ ム
1式
a.デ フ レ ク タ ー 電 極
角 度 幅 : 55 度 程 度
主 に 、高 圧 電 極( 銅 製 )と 入 口 セ プ タ ム 電 極( プ リ セ プ タ ム:銅 製 )
及 び 出 口 セ プ タ ム 電 極( 銅 製 )に よ り 構 成 さ れ 、次 に あ げ る 5 軸 の 駆
動調整機構を持ち、高圧電極とセプタム電極の駆動ができること。
1 . 入 口 に お け る 高 圧 電 極 の 位 置 ( ス ト ロ ー ク 5mm 以 上 )
2 . 入 口 に お け る セ プ タ ム 電 極 の 位 置 ( ス ト ロ ー ク 9mm 以 上 )
3 . 出 口 に お け る 高 圧 電 極 の 位 置 ( ス ト ロ ー ク 7mm 以 上 )
4 . 出 口 に お け る セ プ タ ム 電 極 の 位 置 ( ス ト ロ ー ク 9mm 以 上 )
5 . セ プ タ ム 曲 率 ( ス ト ロ ー ク 3mm 以 上 )
・ 位 置 精 度 は 設 定 値 に 対 し ±0.5mm 以 下
・デフレクター高圧電極及びセプタム電極の断面形状は、既設の
NIRS-930 デ フ レ ク タ ー の 形 状 (ト ム ソ ン No.33860266、33860171)と
同等とする。
・デ フ レ ク タ ー 高 圧 電 極 、出 口 セ プ タ ム 電 極 、プ リ セ プ タ ム は 水 冷 で 、
3 系統の冷却水系を有すること。
・NIRS-930 既 設 真 空 箱 (ト ム ソ ン No.338640601)の デ フ レ ク タ ー 取 り
付 け フ ラ ン ジ に 適 合 し 、 フ ラ ン ジ へ の 固 定 構 造 も 既 設 の 固 定 構 造 (ト
ム ソ ン No.33860288)と す る こ と 。
・ NIRS-930 既 設 真 空 箱 (ト ム ソ ン No.338640601)及 び ア ー ス 板 (ト ム
ソ ン No.33860031)と の 取 り 合 い を 考 慮 す る こ と 。
・プリセプタムは絶縁構造をとり、電流読み出しを可能とすること。
b. エ ク ス ト ラ ク シ ョ ン プ ロ ー ブ ( デ フ レ ク タ ー 入 口 プ ロ ー ブ )
・デフレクター入口側でのビーム電流検出用のプローブ。
・ヘッド形状は、半径方向のディファレンシャルプローブとする。
・ 半 径 方 向 に 50mm 以 上 の 駆 動 ス ト ロ ー ク を 有 す る こ と 。
・水冷で、1 系統の冷却水系を有すること。
・NIRS-930 既 設 真 空 箱 (ト ム ソ ン No.338640601)内 の 機 器 と の 取 り 合
いを考慮すること。
c. 台 車
・デフレクターの台車は高さ調整機構を有するものとし、既設
NIRS-930 デ フ レ ク タ ー の 取 り 付 け 用 円 形 断 面 レ ー ル と 同 様 の 機 構 と
すること。
d. デ フ レ ク タ ー 位 置 制 御 シ ス テ ム
・デ フ レ ク タ ー 電 極 お よ び エ ク ス ト ラ ク シ ョ ン プ ロ ー ブ の 位 置 駆 動 を
前述のストロークで制御室より制御可能とすること。
・ 入 口 セ プ タ ム 位 置 、出 口 セ プ タ ム 位 置 、入 口 ギ ャ ッ プ 、出 口 ギ ャ ッ
プ 、極 率 ギ ャ ッ プ 、プ ロ ー ブ 位 置 の 設 定 駆 動 、位 置 検 出 ポ テ ン シ ョ に
よる読出し、位置限界リミット検出の確認ができること。
配線配管作業
・現場にてデフレクター据付に伴う配線、配管作業を行う。
機器搬入経路
・サ イ ク ロ ト ロ ン 本 体 室 搬 入 口( W1195×H1950)よ り 搬 入 す る こ と 。
提出書類
完成図書
3部
完成組図、予備品消耗品推奨リスト、取扱説明書
検査成績書
7. 検
3部
査
作業完了後、以下の試験、検査を行うこと。
・ 高 圧 印 加 に よ る 確 認 ( 大 気 中 に て -10kV)
・冷却水流量確認(設定流量を達成すること。)
・入口セプタム絶縁度(設定絶縁度を達成すること。)
・入口及び出口設置位置及び駆動確認
納入完了後、当研究所職員が、所定の要件を満たしていることを
確認したことをもって検査合格とする。
8. そ の 他
設 計 の 詳 細 に つ い て は 、放 医 研 担 当 者 と の 充 分 な 打 合 せ の 上 、製 作
を 行 う こ と 。ま た 、据 付 作 業 の 詳 細( 内 容 、作 業 日 程 等 )に つ い て も 、
担当者と打合せの上、行なうこと。作業の際に必要となる作業者の放
射線業務従事者登録等の手続きを適切に行うこと。本契約においてグ
リーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)
に適用する環境物品が発生する場合は、これを採用すること。本仕様
に 定 め る 提 出 図 書 に つ い て は 、グ リ ー ン 購 入 法 の 基 本 方 針 に 定 め る「 紙
類」の基準を満たしたものであること。
所属部課名
物理工学部
使用者氏名
北條
悟