Download こちらから - NACS西日本支部

Transcript
公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会西日本支部
商品の使いやすさとマニュアル研究会主催 勉強会のご案内
製品を安全に安心して使うためには
~NITE施設見学と製品安全の最新情報勉強会~
私たちは毎日多くの製品を使って生活していますが、近年、製品の多機能・高機能化が進んで
います。以前は専門家しか使わなかった機能を、一般消費者も使用できるようになった一方、誤
使用による事故も増えてきました。外国製品の中には取扱説明書がない製品も見受けられます。
このような現状をふまえ、消費者の権利である「安全」について考えてみたいと勉強会を企画
しました。独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の施設見学や安全を守るための取り組
みもご紹介いただきます。
普段は当たり前と思っている「安全」について考えることで、さまざまな気づきが得られることと
思います。ご多忙とは存じますが、多数のみなさまのご参加をお待ち申し上げております。
【日時】 7月3日(木)
15:00~17:30
【場所】 (独)製品評価技術基盤機構
NITE
大阪府大阪市中央区大手前4-1-67
大阪合同庁舎第2号館別館
【対象】 NACS会員及び一般
【定員】 30名
・大阪市営地下鉄谷町線、中央線「谷町四丁目」駅5番出口から徒歩約3分
【参加費】 無料
※申し込みを確認しましたら担当者から返信します。
入館手続きが必要ですので、集合場所、当日連絡先等詳細を担当者からご連絡します。
【参加申込/問合せ先】
6月25日までにEメールもしくはFAXにて お申し込みください。
■fax
:06-4790-8110
■e-mail: [email protected]
Eメールでお申し込みの際は、以下①~⑤をご記入ください。
①件名:製品を安全に安心して使うためには ②所属(NACS会員、一般)
③お名前(フリガナも記載ください) ④電話番号 ⑤Eメールアドレス
担当 : 公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会(NACS)西日本支部
商品の使いやすさとマニュアル研究会 糸島節子
【参加申込書】 ※FAXでお申込みの場合は下記にご記入の上、このまま送信してください。
所属(あてはまるものに○印をおつけください) NACS会員 ・ 一般
お名前
電話番号
フリガナ
FAX番号
Eメールアドレス
※ご提供いただきました個人情報は、当勉強会の連絡にのみ使用いたします。
申込日 2014年
月
日