Download 図 面 リ ス ト

Transcript
(仮称)新倉吉福祉センター建設工事(電気設備)
図
No.
図面名称
面
リ
縮 尺
ス
E−
1
表紙・図面リスト
E−
21
図面名称
機器姿図系統図(3)
E−
2
電気設備工事仕様書(1)
E−
22
構内通信線路設備
1/200
E−
3
電気設備工事仕様書(2)
E−
23
電話・LAN・誘導支援他設備 1階
1/100
E−
4
単線結線図 キュービクル姿図(参考) 装柱図(参考)
E−
24
電話・LAN・誘導支援他設備 2階
1/100
E−
5
構内配電線路設備
E−
25
拡声設備 1階 1/100
E−
6
盤結線図、姿図(参考)
E−
26
拡声設備 2階 1/100
E−
7
幹線設備 エアコン配線設備 1階配線図
1/100 E−
27
機械警備配管設備 1階
1/100
E−
8
幹線設備 エアコン配線設備 2階配線図
1/100 E−
28
機械警備配管設備 2階
1/100
E−
9
凡例 照明器具参考姿図
E−
29
火災報知設備 1階
1/100
E−
10
電灯設備 1階配線図
1/100 E−
30
火災報知設備 2階
1/100
E−
11
電灯設備 2階配線図
1/100
E−
12
非常照明及び誘導灯設備 1階配線図
1/100
E−
13
非常照明及び誘導灯設備 2階配線図
1/100
E−
14
コンセント設備 1階配線図
1/100
E−
15
コンセント設備 2階配線図
1/100
E−
16
換気設備 1階配線図
1/100
E−
17
換気設備 2階配線図
1/100
E−
18
1/100
E−
19
倉庫 配線図 盤結線図
機器姿図系統図(1)
E−
20
機器姿図系統図(12
1/200
No.
ト
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
図面リスト
縮 尺
1/100
E
1
6 機材等
項 目
Ⅰ.工 事 概 要
倉吉市福吉町
蓄電池
・ HS形鉛蓄電池 MSE形鉛蓄電池 ・ ( Ah)
形式
・ 標仕によるUPS 簡易形UPS
これらと同等以上のものとする場合は、設計図書に定める品質及び性能を有することの証明となる資料をあらかじめ
監督職員に提出して承諾を受ける。
なお、(社)公共建築協会発行の「建築材料・設備機材等品質性能評価事業 設備機材等評価名簿」による場合は
倉吉福祉センター棟
倉庫棟
3
歩廊棟
自転車置場棟
7 機材の品質・性能証明
用途
使用する機材がⅢ.機材による場合は、標準仕様書第1編第1章第4節1.4.2(b)の品質及び性能を有すること
・ 電算機用 の証明となる資料の提出を省略することができる。ただし、標準仕様書に規定される製作図、試験成績書等は除く。
建築基準法による
延べ面積(㎡)・・
構 造
階 数
鉄骨造
2
( )項
1,192.12
1
木造
1
アルミニウム造
( )項
47.37
1
( )項
10.33
鉄骨造
−
備 考
消防法施行令別表第一の区分
自家発電装置
発電設備
建 物 名 称
2
4
・ 非常用照明器具電源および受変電設備制御電源共用
・ 受変電設備制御電源専用 非常用照明器具電源専用
交流無停電電源装置
(UPS)
2 建物概要
1
用途
評価書の写しを監督職員に提出するものとする。
1 工事場所
番 号
直流電源装置
また、製造者等が定められている機材については、Ⅲ.機材によるほかこれらと同等以上のものとする。ただし、
一般共通事項
電力貯蔵設備
電 気 設 備 工 事 仕 様 書
本エ事に使用する設備機材等は、設計図書に規定するもの又はこれらと同等以上の品質及び性能を有するものとする。
特 記 事 項
電気方式
三相3線式 ・ 6.6kV 210V
機器類
形 式 ・ キュ―ビクル形 ・ 簡易形 オ−プン形
8 施工図等
提出した施工図等の著作権に係わる当該建物に限る使用権は発注者に移譲するものとする。
9 完成写真等
国土交通省大臣官房官庁営繕部の「工事写真の撮り方(改訂第3版)建築設備編」によるほか監督職員の指示による。
下記のものを提出する。
発電機( kVA以上) 原動機 ・ ディーゼル ガスタービン
区 分
太陽光発電装置
防油堤
・ コンクリート製 鉄板製( 本工事 ・ 別途工事 )
モジュール
・ 結晶系シリコン アモルファスシリコン
( )項
風力発電装置
風車
構内情報通信網設備
・ 機器 配管のみ 配管及び配線
構内交換設備
・ 交換機 局線中継台 ・ 電話機 ボタン電話装置 ・ 配管のみ 配管及び配線
情報表示設備
・ マルチサイン装置 出退表示装置 ・ 時刻表示装置
映像・音響設備
・ 増幅器 スピーカー ・ プロジェクタ スクリーン ・ その他( )
拡声設備
用 途 ・ 一般放送 非常放送 ・ 個別放送
誘導支援設備
・ 音声誘導装置 身体障害者用インターホン装置 ・ トイレ等呼出し装置
分類・規格
撮影箇所
部 数
電子データ・ネガの提出
工事写真・
カラーサービス判
各工種工程毎
※ 1部 部
・ 要 不要
完成写真・
カラーサービス判
監督職員の指示による
※ 2部 部
・ 要 不要
・ プロペラ形 完成図等
10
次の図書を工事の完成引渡し時に監督職員に提出する。
( )項
5
3 工事種目
( 印の付いたものが対象工事種目)
区 分
名 称
部 数
完成図 ※ 原紙 ※ CADデータ
※ 完成図原図
番 号
1
工事種目
2
3
4
5
屋外
備 考
動力設備
電熱設備
雷保護設備
受変電設備
※ 完成図原図の陽画複写紙
※ 3部
通
信
情
報
設
備
電灯設備
1 部
施工図 ・ 原紙 ・ CADデータ
※ 完成図 2つ折製本
※ 完成図原図の陽画複写紙(縮小版)
・ 部
・ 施工図原図の陽画複写紙
・ インターホン テレビインターホン ・ ナースコール
※ 完成図
※ 完成図原図の陽画複写紙
テレビ共同受信設備
・ アンテナ( VHF UHF ・ BS CS ) CATV
※ A4版黒表紙製本
※ 主要機器図
監視カメラ設備
・ カメラ ビデオモニタ ・ タイムラプスVTR 配管のみ ・ 配管及び配線
・ A4版市販ファイル
※ 試験成績書
駐車場管制設備
車両検知方式 ・ 光線式 ループコイル式
防犯・入退室管理設備
機器( 本工事 ※ 別途工事 ) 配管( ※ 本工事 別途工事 ) 配線( 本工事 ※ 別途工事) ※ 2部
・ 部
※ 保守に関する指導案内書
※ 保守用説明書
電力貯蔵設備
※ 2部
※ 機器取扱説明書
A4版ファイル
発電設備
火災報知設備
構内情報通信網設備
構内交換設備
情報表示設備
通
信
情
報
設
備
映像・音響設備
誘導支援設備
テレビ共同受信設備
監視カメラ設備
・ 受信機( P型 R型 ) 副受信機 ・ 中継器 感知器
自動閉鎖設備
連動制御器( 回線 ・ 単独 火報受信機と一体 ) 感知器( 共用 専用 )
※ 保証書
1 部
非常警報設備
複合装置 ・ 一体形( ※ 一般型 防雨型 ) 単独
※ 官公署届出書類
1 部
ガス漏れ警報設備
受信機 ・ 単独 火報受信機と一体 ・ LPガス用 都市ガス用
※ 主要機器一覧表
他工事との取合い
11
制御設備
中央監視
拡声設備
・ 部
自動火災報知設備
構内配電線路
駐車場管制設備
防犯・入退室管理設備
火災報知設備
他 工 事 と の 取 合 い
形式
電気設備 機械設備
・ 警報盤 表示操作盤 ・ 監視制御装置
監視制御対象設備
・ 動力設備 受変電設備 自家発電設備 防災設備 照明制御 給排水設備 空調設備
伝送方式
・ アナログ方式 デジタル方式
・
コンクリ−ト壁、床、梁貫通部
建 築
補 強
・
・
※
スリーブ・箱入
※
・
・
・
鉄骨造の開口及び補強
・
・
※
・
照明器具・幹線等の吊りボルト用インサート(くぎ処理共)
※
・
・
電気方式
三相3線式( 6.6kV 200V )
・
軽量鉄骨壁のボックス取付用下地
施工方法
・ 単相3線式100/200V 単相2線式( 100V ・ 200V )
・
埋込分電盤・端子盤・プルボックスの仮枠及び埋込部分の
補強
・ 地中埋設式 架空線式
※
・
・
仮 枠
※
・
・
補 強
・
・
※
・
・
※
中央監視制御設備
外灯点滅方式
・ 手動 自動( タイマー ・ 自動点滅器 中央監視 )
用途
・ 電話用 時計拡声用 ・ 火災報知用 インターホン用 ・ 情報通信網用 CATV
施工方法
・ 地中埋設式 架空線式
・
OAフロア・フリーアクセスフロアの切込み及び補強
機械設備工事
信線路・
構内通・
建築工事
切 り 込 み
※
補 強
・
・
※
・
・
※
※
・
自動開閉装置を取付ける防火戸の切込み、補強及びドアクローザ、フロアヒ
構内配電線路
除設備
波障害防
テレビ電
構内通信線路
テレビ電波障害防除設備
4 設備概要
ンジ
対策方策
・ 都市形CATVへの加入 共同受信方式( 共同アンテナ ・ 館内用アンテナ用 )
・
電気室、自家発電機室などの基礎及びピット(蓋を含む)
・
・
責任分界点
・ 各戸の保安器一次側 ・
機器付属の制御盤及び操作盤から機器までの配線
・
※
・
・
機器用コントロールスイッチ(空調機、給湯器等)の取付及び配線
・
※
・
基 礎
・
・
※
アンカーボルト
※
・
・
・
天井点検口
・
・
※
・
自立型制御盤の基礎
※
・
・
屋内・屋外設置
※
・
・
屋 上 設 置
・
・
※
Ⅱ.特 記 仕 様
1 一 般 事 項
(本工事における工事種目ごとの概要を示すもので、仕様を規定するものではない。)
・
テレビアンテナ
(1)現場説明書、質問回答書、特記仕様書及び図面に記載されていない事項は、すべて国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の「公共建築工事標準仕様
の付いたものを適用する。
書(電気設備工事編)(平成22年版)」(以下「標準仕様書」という。)及び「公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)(平成22年版)」
(以下「標準図」という。)による。ただし、改修工事については「公共建築改修工事標準仕様書(電気設備工事編)(平成22年版)」(以下
項 目
・
・
埋込形機器取付用の天井、壁の下地材・仕上げ材
特 記 事 項
・
機器類のコンクリート基礎
「改修標準仕様書」という。)による。
電気方式
幹線 ・ 単相3線式100/200V 直流2線式100V
12
工事用水・電力
本工事に必要な工事用水、電力などの費用はすべて請負者の負担とする。
13
表示板
設ける。(寸法等は下図による。建築工事、機械設備工事等と一括して表示する)
(3)機械設備工事及び建築工事を本工事に含む場合、機械設備工事及び建築エ事はそれぞれの標準仕様書等及び監理指針を適用する。
分岐 ・ 単相2線式( 100V 200V ) 直流2線式100V
2 特 記 事 項
※ 工事表示板 ・ お願い表示板
光源 ・ 蛍光灯 白熱灯 電源 電池内蔵形 ・ 電源別置形
誘導灯
・ 避難口 階段通路 廊下通路 室内通路
電気方式
幹線 ・ 三相3線式200V 単相2線式200V ・ 単相3線式100/200V
・ のつかない場合は、※ 印のついたものを適用する。
分岐 ・ 三相3線式200V 単相2線式(・ 100V ・ 200V )
・ と ※ のついた場合は共に適用する。
900
(1)項目は番号に 印の付いたものを適用する。
1,200
(2)特記事項のうち選択する事項は ・ の付いたものを適用する。
建 築 工 事 中
雷保護設備
(3)一般共通事項のうち ( )項は、 建築 機械設備 工事仕様書による。
受雷部
・ 突針 棟上け導体 その他金属体( )
避雷導線
・ 建築構造体利用 引下げ導線
接地極
・ 建築構造体利用 接地極埋設
電気方式
項 目
機器類
・ 屋内形
屋外形
一般共通事項
受変電設備
改修工事 既存設備 ・ kW
新営工事 ・100kW未満 ・100kW以上500kW未満 ・500kW以上
設備方式
1 官公署その他への手続
工事の施工に伴い必要な官公署その他への手続き、検査並びにその費用は、請負者の負担とする。
2 電気保安技術者
工事現場におく電気保安技術者は、鳥取県総務部営繕工事自家用電気工作物保安規程第5条に定める工事担当技術者
高圧 三相3線式 6.6kV
低圧 三相3線式200V 単相3線式100/200V 単相2線式( 100V 200V )
契約電力
特 記 事 項
の職務を補佐し、当該工事の工事期間中自家用電気工作物の保安の業務を行うものとする。
工事名 ○○○○○○新築工事
構造・規模 鉄筋コンクリート造 ○階建
延べ面積○○○○m2
工事期間 平成○年○月から○年○月まで
設計者 ○○○○○○設計
監理者 ○○○○○○設計
○○○○○○設計
施工者 ○○○○○建設
連絡先昼間 ○○−○○○○
夜間 ○○−○○○○
現場責任者 ○○ ○○
発注者
○○○○○○○
連絡先 ○○−○○○○
なお、電気保安技術者の資格は標準仕様書第1編第1章第3節1.3.2によるものとし、一般用電気工作物に係る
工事についても、自家用電気工作物の場合と同様の業務を行うものとする。
御通行中の皆様へ
地色 白
地色 白
地色
マンセル記号
平成○○年○月工事完成予定
5YR6.5/11
地色
マンセル記号
5YR6.5/11
簡単なパース、又は立面図を掲載する
(拡大カラーコピーを張り付けてもよい)
1,600
動力設備
非常用照明器具
1,200
電灯設備
(2)国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の「電気設備工事監理指針(平成22年版)」(以下「監理指針」という。)を適用する。
地色 白
事業の目的
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
現在の進捗率○○%
事業協力のお願い
工事期間中は、ご迷惑をおかけしますが、ご理解と
ご協力よろしくお願いします。
3 電気工事士
契約電力500kW以上の場合においても、第1種電気工事士により施工を行う。
記入要領
4 工事安全計画書等
建設工事公衆災害防止対策要綱及び建築工事安全施工技術指針を参考に工事安全計画書を作成し監督職員に提出する。
1.書体は角ゴシックとする。
施工者 ○○○○○○建設
連絡先 TEL ○○−○○○○
発注者 ○○○○○○○
連絡先 ○○○○○○○○
5 発生材の処理等
引渡しを要するもの ※ 無し 有り( 機器類 ・ 配管材料 )
2.お願い表示板は平易な表現及び内容とし、
TEL ○○−○○○○
引渡しを要するもの以外は、構外搬出適切処理とする。
監督員が指示するものとする。
・ キュービクル式配電盤( PF形 CB−1形 ・CB−2形 )
・ 高圧スイッチギア、変圧器盤(CB−3形)
地色 白
変圧器 三相 kVA、単相 kVA ・ 油入 モ−ルド 特別管理産業廃棄物 ※ 無し 有り( PCB使用機器 ・ )
主遮断器 ・ 限流ヒューズ VCB
(電気設備)
足場
14
足場を設ける場合は、「「てすり先行工法に関するガイドライン」について」(厚生労働省 基発第0424001号平成21年
PCB使用機器は関係法令等に従い適切に処理する。
4月24日)の「手すり先行工法等に関するガイドライン」により、「働きやすい安心感のある足場に関する基準」に適
再生資源の利用を図ると指定されたもの ※ 無し 有り( コンクリート塊 ・ 鉄筋コンクリート塊
合する手すり、中さん及び幅木の機能を有する足場とし、足場の組立て、解体又は変更の作業は、「手すり先行工法に
・ アスファルト・コンクリート塊 建設発生木材 蛍光管 )
よる足場の組立て等に関する基準」の2の(2)手すり据置方式又は(3)手すり先行専用足場方式により行うこと。
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
特記仕様書(1)
E
2
工事用仮設物
15
※ 根切土の中の良質土 山砂の類( ) ・ 真砂土( )
埋め戻し土
建設発生土の処理 ・ 構外に搬出し適切に処埋 ※ 構内敷きならし 構内の指示する場所に堆積
17
電線類
本工事では環境配慮の観点から、原則としてEMケーブルを使用するものとする。
一般共通事項
土工事
16
30
はつり
構内につくることが ※ できる できない
31
室内空気中の化学物質の濃度測定
実施する。
32
火災保険等
工事目的物及び工事材料等工事施工途中の事故に伴う損害を補てんするため火災保険等に加入する。
(保険の加入期限は、工事完成引渡しまでとする。)
グリーン購入は次のものとする。
盤内配線はEM電線を使用する。ただし、製造者標準品と特記したものは除く。
鳥取県公共事業環境配慮指針
34
※ 対象工事
ハーネスジョイントボックス用OAタップのケーブルはハロゲン及び鉛を含まない材料とする。
35
省エネ法・
※ 対象工事
通信ケーブルでJCS規格にない対数のケーブルはJCS規格に準じたものとする。
形式( 卓上形 ・ ラック形 ) 定格出力( W) 性能( ・ Hi形 ・ Lo形 )
10
拡 声
設 備
33
グリーン購入
EM電線類で規格等の定めのないものはハロゲン及び鉛を含まない材料で構成されたものとする。
1 増幅器
既存のコンクリート床、壁などの配管貫通部の穴あけは、原則としてダイヤモンドカッターによる。
・ 増幅器の入出力配線と外部配管(壁ボックス等)の接続はコネクターによる。
11 1 音声誘導装置
誘 導
支援
・ 照明制御システム 変圧器 ・ 検出方式( 磁気方式 ・ 無線方式 画像認識方式 )
1 自動火災報知設備
受信機( 型 級 回線(蓄積型) ・ 複合形 ・ 単独形 )
2 自動閉鎖設備
・ 防火戸用( ※ ラッチ式 電磁式 )
一般共通事項
18
電線本数・管路等
火災報知設備
12
分電盤、制御盤、端子盤などの2次側以降の配線経路、電線太さ、電線本数、管径などは監督職員の承諾を受けて変
更してもさしつかえない。
塗装する部分 ・ 居室、廊下等 機械室 ・ 屋外 波付硬質合成樹脂管(FEP)
20
波付硬質合成樹脂管(FEP)を使用する場合は不燃又は難燃性とする。
1 蛍光灯
構内配電線路
1
電
2)Hf形蛍光灯器具の定格入力電圧はユニバーサル電圧(100V∼242V)に対応するものとする。
灯
ホールに準じて行う。
設備機器の固定は「官庁施設の総合耐震計画基準及び同解説」(平成8年版・建設大臣官房官庁営繕部監修)によるこ
ととし、施工は「建築設備耐震設計・施工指針2005年版」(国土交通省国土技術政策総合研究所・独立行政法人
備
建築研究所監修)による。
2 照明用ポール
建物の種別( 特定の施設 ― 般の施設 )
1 施工方法
埋設深さ 特記なきはGL−300以上、舗装のある場合は路盤下−300以上とする。
2 地中箱
ハンドホール内のケーブル支持等は、マンホールに準じて行う。
3 高圧負荷開閉器
・ 閉鎖形( 軽耐塩形 重耐塩形 ) 地絡継電器付( ※ 方向性 無方向性 )
※ 別置制御装置までの制御ケーブルを付属すること。
4 高圧ケーブルの屋外端末処理
・ 一般形 耐塩形
5 標識シ−ト
※ 高圧 低圧
照明用ポールには配線用遮断器(トリップ機能なし)又はカットアウトスイッチ(素通しヒューズ)を内蔵する。た
だし、ガーデンライトは除く。
設
24
耐震施工
LEDの光源色 ( ※ 昼白色 電球色 )
蓋の記号表示は鋳型流込み(鳥取県又は鳥取県章、及び用途を記入)とし、ハンドホール内のケーブル支持等はマン
3 一般照明の照度測定
測定結果を監督職員に提出する。(測定箇所等は、監督職員の指示による。)
4 非常用照明の照度測定
※ 設置した各部屋2箇所以上 5 照明制御の照度測定等
明るさセンサーによる照明制御を行う部屋は照度測定を行い測定表を監督職員に提出する。なお、測定箇所は監督職
14 1 施工方法
構
2 地中箱
内
通
信
3 標識シート
線
路
員の指示による。
1)設計用水平地震力
機器の重量[kgf]に、設計用標準水平震度を乗じたものとする。なお、特記なき場合、設計用標準水平震度は、
照度測定時期 100%点灯時( ※ 夜間 昼間 )
次による。
調光制御点灯時( ※ 夜間 ※ 昼間 )
埋設深さ 特記なきはGL−300以上、舗装のある場合は路盤下−300以上とする。
ハンドホール内のケーブル支持等は、マンホールに準じて行う。
・ デ―タ回線 電話 ・ CATV 図面に記載されていない事項は、すべて(社)日本CATV技術協会の「建造物によるテレビ受信障害調査要領」及
1 調査仕様
特定の施設
設置場所
機 器 種 別
重要機器
上層階,屋上及び塔屋
重要機器
一般機器
1.5
1.0
2.0
1.5
水 槽 類
1.5
1.0
機 器
1.0
0.6
1.5
1.0
水 槽 類
1.0
0.6
機 器
0.6
0.4
1.0
0.6
防振支持の機器
中間階
一般の施設
一般機器
機 器
2.0
防振支持の機器
1.5
15
テレビ電波受信障害調査
設計用標準水平震度
2
1 機器ヘの接続
動 力
設 備
※ 電動機などヘの接続は本工事とする。 別途エ事
1 大地抵抗率の測定
3
雷保護 2 接地システム
設 備
・ 工事着手前に大地抵抗率を測定し、測定表及び接地極省略判定記録書を監督職員に提出する。
1 変圧器移動車輪
4
受変電 2 デマンド監視装置
設 備
3 盤内照明
75kVA以上に取付。
・ 建築物構造体 A型接地極 ・ B型接地極 JIS A 4201−1992
び「建造物によるテレビ受信障害調査要領(地上デジタル放送)」の最新版により調査を行い、同協会の技術審査を
受けること。
2 テレビ電波受信障害調査時期
※ 事前 中間 ※ 事後
3 受信する受信波及び地点数
アナログ 波: 地点、 波: 地点
デジタル 波: 地点、 波: 地点
4 報告書提出部数
1 機器取付高
機器取付高は下記を標準とする。ただし、天井高3m以上の場合及び機器の使用に支障がある場合は監督職員と協議する。
前・後に設置する。
名 称
5
電力貯蔵
設備
注)上層階の定義は次による。
1 交流無停電電源装置
(UPS)
停電補償時間( 分)
方式( 常時インバータ給電方式 ・ ラインインタラクティブ方式 常時商用給電方式 )
測 点
地上∼窓中心
1,800∼2,000
引込開閉器
地上∼中心
1,800∼2,200
2∼6階建:最上階、7∼9階建:上層2階、10∼12階建:上層3階、13階以上:上層4階
火災報知受信機 中央監視制御装置 ・ )
・ ディーゼル発電装置
分電盤
床上∼中心
1,500(上端1,900以下)
スイッチ
〃
1,300
〃 (多機能トイレ)
〃
1,100
コンセント(一般)
〃
300
〃 (和室)
〃
150
〃 (台上)
台上∼中心
150
〃 (土間)
床上∼中心
800∼1,300
〃 (車椅子用)
〃
ブラケット(一般)
〃
〃 (踊場)
〃
〃 (鏡上)
鏡上端∼中心
壁掛形制御盤
床上∼中心
1,500(上端1,900以下)
手元開閉器
〃
1,500
操作スイッチ
〃
1,300
構内交換
1 自家発電装置
動
力
重要機器 ( 配電盤 自家発電装置 ・ 交換機 直流電源装置 ・ UPS装置
・ 共同接地
・ 共同接地
記 号
接地抵抗値
EAED
EAECED
保安装置( 重故障項目特記 有 無 ) 外部用端子( 要 不要 )
・ ガスタービン発電装置
減圧水槽及び初期注水槽の材質( 鋼板製 ・ ステンレス鋼板製 )
・ 熱併給発電装置
・ 燃料電池発電装置
接 地 極
オイルタンク( 地下 ・ 屋内 )
据付:機械設備工事標準図( 施工30、32(タンク室有り) ・ 施工31、33(タンク室無し))
10Ω以下
EB(D=14又はW=40)×3連−2組
燃料小出槽( ㍑):返油ポンプのあるシステムでフロートスイッチの上限フロートは通過形接点とする。
10Ω以下
EB(D=14又はW=40)×3連−2組
材質( 鋼板製 ・ ステンレス製 )
10Ω以下
EB(D=14又はW=40)×3連−2組
燃料油等( 灯油 ・ 軽油 重油 ・ 燃料ガス( ))
EB
Ω以下
EB(D=14又はW=40)×2連−2組
排気系統配管断熱材の厚さ( mm) ばい煙測定口( 設ける ・ 設けない )
・ C種
EC
・ D種
ED
2 太陽光発電装置
・ EP−0.6×2
・ 雷保護用A型
ELA
Ω以下
・ 高圧避雷器
EH
10Ω以下
EB(D=14又はW=40)×3連−2組
・ 交換機用
Et
Ω以下
EB(D=14又はW=40)×3連−1組
端子盤
床上∼下端
保安器箱
・ 電話引込口の保安器用
パワーコンディショナ 相 線式
300
標準図による
壁付インターホン(上記以外)
床上∼中心
1,300
壁付押ボタン(多機能トイレ)
〃
900
〃
300
機器収容箱
天井下∼上端
200
床上∼中心
300
〃 (和室)
〃
150
300
受信機・副受信機
床上∼操作部
800∼1,500
天井下∼上端
200
機器収容箱
〃
800∼1,500
壁付アウトレット
床上∼中心
300
発信機
床上∼中心
800∼1,500
〃 (和室)
〃
150
べル
天井下∼上端
200
表示灯
〃
200
1,500
10Ω以下
EAt
及び
ED^dt EDa
ELt
3 風力発電装置
系統連系( 高圧連系 ・ 低圧みなし連系 低圧連系 ・ 無 ) 定格出力( kW)
EB(D=14又はW=40)×3連−2組
100Ω以下
EB(D=14又はW=40)×1
100Ω以下
EB(D=14又はW=40)×1
1 交換機
局線応答方式( 局線中継台方式 ・ 分散中継台方式 ダイヤルイン方式
ダイレクトインダイヤル方式 ・ ダイレクトインライン方式 )
7
−
Eo
EB(D=10又はW=30)×1
28
アスベスト含有建材の処理
建築改修標準仕様書 9章 環境配慮改修工事 1節 アスベスト含有建材の処理工事による。
2 保安器用接地
※ 本工事 別途工事
3 壁付電話機との接続
※ モジュラージャック 電話用プレート
4 回線数
・ 一般電話機 台 多機能電話機 台 ・ ファクシミリ 台
拡声
5 電話機
内線 / / 回線 局線 / / 回線(現用/実装/容量)
処理を行うアスベスト含有建材の仕様等
・ デジタルコードレス電話機 台 IP電話機 台
処理を行う範囲
仕様等
6 電話機への配線
壁掛形親時計
床上∼中心
1,500(上限1,900以下)
子時計
〃
天井高×0.9
壁掛形スピーカ
床上∼中心
壁付アッテネータ
〃
天井高×0.9
ガ
ス
検
・ ステンレス製( ) 溶融亜鉛メッキを施した鋼材
外気に面する壁、スラブ等で打ちこみとなる位置ボックスは保温、結露防止処理を行う。
停電補償時間( 分)
電気時計
26
屋上、屋側の支持金物
27
結露防止
建材の内容・箇所
1,300
床上∼下端
表示装置( 有 ・ 無 )
構内交換設備
・ 測定用
〃
電源箱
床転倒時用・・
災
報
知
・ 通信用
受付押ボタン(一般)
直列ユニット
知
・ 通信用
2,300
150
系統連系( 高圧連系 ・ 低圧みなし連系 低圧連系 ・ 無 )
公称最大出力( kW) 耐風速( m/s)
・ EB(D=14又はW=40)× 連− 組
〃
2,000∼2,500
排気ガスに含まれる窒素酸化物( 以下) 運転音( dB以下)
EB(D=14又はW=40)×1
1,300
べル、ブザー、チャイム
壁付押ボタン(多機能トイレ)
900
テレビ共同受信
EA
・ B種
100Ω以下
〃
外部受付用インターホン(子機)
2,100∼2,300
火
・ A種
10Ω以下 EB(D=14又はW=40)×3連−2組
天井高×0.9
壁付発信器
16
誘導支援
接地の種類
・ ガスエンジン発電装置
電
灯
接地極の材料は次による。なお、EBは、D=14:L=1,500、D=10:L=1,000とする。
取付高(mm)
床上∼中心
出力( kW) 配電盤外箱( 有 ・ 無 )
そ
の
他
接地極
25
発電設備
設計用水平地震力の1/2とし、水平地震力と同時に働くものとする。
測 点
表示盤
運転時間( h) 系統連系( 高圧連系 ・ 低圧みなし連系 低圧連系 ・ 無 )
6
2)設計用鉛直地震力
名 称
取付高(mm)
取引用計器
表
示
1.5
電力共通
防振支持の機器
水 槽 類
※ 事前 3部 ・ 中間 部 ※ 事後 3部
・ 本工事 別途工事
1.0
地下及び1階
検知器( 天井取付形 ・ 壁取付形 )
13
1)蛍光ランプ及びLEDの光源色は下記による。
コンパクト形ランプ(H24)の光源色 ( ※ 昼白色 電球色 )
・ 金属製(ステンレス、新金属も含む) 樹脂製
22
カバープレートの用途別表示 シ−ル等を貼付する。
23
地中箱
・ 防火シャッター用( ※ 別途工事 本工事 )
3 ガス漏れ火災警報設備
19
露出配管の塗装
21
フラッシュプレ−トの材質
・ 防煙ダンパー用( ※ 電動復帰 手動復帰 )
ガス漏れ中継器
天井下∼中心
300
検知器(都市ガス)
天井下∼下端
300
〃 (LPガス)
床上∼上端
300
1,300
卓上電話機1台につき次のものを見込む。
・ ボタン電話機( EM−BTIEE 0.4−2P ・ )( ※ 15m )
2 エ事のため送電線及び配電線の近くで作業するときは、事前に中国電力に連絡し、事故防止に努めること。
・ 内線電話機 ( ・ EM−TIEF 0.65−2C ・ TIVF 0.65−2C )( ※ 15m ・ )
・ 多機能電話機( ・ EM−BTIEE 0.4−2P ・ )( ※ 15m )
Ⅲ.機 材
※ 県有施設の石綿除去等に係る施工業者の登録制度による登録を受けている業者であること。
・ IP電話機 ( ・ EM−UTP 0.5−4P ・ )( ※ 15m ・ )
※ 官公署その他への手続きは、建築改修標準仕様書によるほか、労働安全衛生法、大気汚染防止法、廃棄物の処理
工事に使用する機器及び材料は、図面に仕様等が明記してあるものを除き、原則として標準仕様書に規定するもの及び(社)公共建築協会発行の「建築
及び清掃に関する法律、石綿障害予防規則、鳥取県石綿健康被害防止条例等の関係法令に基づいて必要な手続き
材料・設備機材等品質性能評価事業 設備機材等評価名簿」による。
情報表示設備
を行う。
1 マルチサイン装置
イメージスキャナ( 設ける ・ 設けない )
2 出退表示装置
制御装置( 壁掛形 ・ 埋込形 据置形 )
8
・ 施工調査(分析によるアスベスト含有建材の調査)を行う。
分析方法はJIS A 1481「建材製品中のアスベスト含有率測定方法」による。
・ アスベスト粉じん濃度測定を行う。
(測定時期: 測定場所: 測定点: )
ただし、盤類は上記によるほか以下の製造業者とする。
㈱永井電機工業所
㈲平木電機産業
小林制電㈲
㈱富士オートメーション
勝英産業㈱
㈲増岡電機製作所
呼出機能( 有 ・ 無 ) 方式( 発光ダイオード ・ 液晶 プラズマ )
3 時刻表示装置
親時計( 壁掛形 回線 ・ ラック形 回線 )
太陽電池式屋外時計( 点灯時間 h 点灯保証日数 日 )
・ 洗浄設備(洗眼、うがいの設備)及び更衣設備等を設ける。
1 プロジェクタ
・ 作業場の養生として、処理場所をプラスティックシート等で囲い、外部への粉じん飛散を防止する。
9
映像音響
対象箇所( )
29
補修など
光出力( Ⅰ形 ・ Ⅱ形 Ⅲ形 ) 解像度( ・ A形 B形 ・ C形 )
コントラスト比( X形 ・ Y形 )
工事の施工に伴い既存部分を汚染又は損傷した場合は、既成にならい補修する。
設備・・
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
特記仕様書(2)
図面番号
E
3
6.6kV
1600
キュービクル結線図
7.2kV 200A
PAS
ZPD内蔵
付属ケーブル
PCT
PC×3
LA×3
Wh
DGR
計器収納函
2350
CH
8.4kV
E5.5
S1
E14
PAS 7.2kV200A
LA × 3
ZPD内蔵 (SUS)
屋外
PCT
CH
キュービクル内
400
150 250
支線工事
ガード共
LBS 7.2kV200A
GL
50
PF×3
1800
PC−6×2
PC−6×3
高圧用 HIVE70
制御用 HIVE28
接地用 HIVE28
2000
PC−6×3
(素通し)
1800
SC 50KVar
Tr 1φ75kVA
Tr 3φ75kVA
6kV/200V
6kV/200V
(油入自冷式)
(油入自冷式)
計器収納函(SUS WP)
SOG
高圧用 HIVE70
制御用 HIVE28
接地用 HIVE28
GL
1
2
V
LGR
S1
A
CT×2
E3 E1
E2
V
A
CT×2
14
5.5
EL
EA.ED
事務室警報盤へ
CP 12m−19cm−350kg
150 250
400
3 225 150
LM−1
3 100 100
2 50 30
所内電源
3 100 100
2 50 30
GR
3 100 100
3 100 100
3 50 30
装柱参考図
ヨ ビ
ヨ ビ
ヨ ビ
ヨ ビ
2000
2200
幹線
サイズ
LM−1
50
GL
※ 基礎鉄筋 D10−@150 2段とする。
幹線
NO
サーモスイッチ
負荷名称
Th
FAN
200φ
事務室警報盤へ
倉庫 ビ
警報洋端子
(20P)
3 225 150
P
S2
L−2
DS×4
3 225 150
MCCB
FL10W×4
AF
AT
根かせ.底板.足場ボルト共
キュービクル参考姿図
単線結線図 キュービクル姿図(参考) 装柱図(参考)
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
※ 寸法は参考とする
E
4
電柱
電柱
+40
(マンホール)
市道越殿町金森線 幅員7.43m
+60
+160
5mライン
+30
(マンホール)
+50
+30
+150 花壇
(公共舛)
電柱
外灯
既存枡
±0
±0
±0
5.
±0
AS
1
+140
EA.ED
EL
H
車庫棟
H16(R2K60)
電話ボックス
既存公衆トイレ
身障者トイレ
女子トイレ
バス停
自転車置場棟
男子トイレ
UP
+40
(マンホール)
自転車置場
6kVEM−CET3(FEP50)
EM−CE5.2CFEP30)
+100
+50
外灯
H
既存掲示板
EM−CET6E2(FEP50)
EM−CET6E2(FEP50)
EM−CET15 (FEP80)
C
(FEP50)×2
−80
+40
車庫棟
市道福吉町3号線
幅員3.64m
広場
倉吉福祉センター棟
±0
歩廊棟
6kVEM−CET3(FEP50)
EM−CE5.2CFEP30)
エントランス
H16(R2K60)
5.(VE16)
3(VE22)
H
キュービクル
EB
EA.ED
配線はEM−EEF1.6−2Cとし配線カバー(別途建築)内配線とする。
照明器具(FL20W×1)は別途建築工事支給品とする。
住宅
EM−CE5.−3C(FEP30)
ゴミ
置場2
道路
既存電柱
ゴミ
置場1
−380
(底面)
N
既設排水路
(溝内清掃)
室外機置場
住宅
倉庫棟
物置スペース
−30
+130
−330
(底面)
−310
−220
(底面) (底面)
−540
(底面)
既設排水路
(溝内清掃)
+0
井戸
配置図
(電気設備)
構内配電線路設備 配線図
A2 1/200
A3 1/282
S=1/200
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
5
3φ3W 200V
13W 100/200V
13W 100/200V
600
600
600
250
6
MCCB3P
250/250A
MCCB3P
150/150A
100 100
MCCB3P
150/150A
火報
誘
1
▲
▲
5
2
▲
▲
4
5
▲
▲
6
MCCB3P100/75A
中会議室
7
▲
▲
8
ホワイエ
10
▲
▲
9
会長室
11
▲
▲
12
▲
Ts
MCCB3P100/75A
玄関ホール
他目的ノホール
14
エレベーター
15
16
17
18
19
20
MCCB2P50/20A
MCC2P50/20A
MCCB2P50・20A
MCCB3P100/75A
事務室2
1
▲
▲
2
大会議室
3
▲
▲
4
和室研修室
5
▲
▲
6
多目的ホール
7
▲
▲
8
会議室
9
▲
▲
10
11
▲
▲
12
13
▲
MCCB3P100/100A
MCCB3P50/30A
MCCB2P50/20A
MCCB2P50/20A
MCCB2P50/20A
小会議室
MCCB2P50/50A
▲
14
非常用増幅器
火報受信機
200v
21
900
MCCB3P100/75A
事務室1
15,500
3
15
16
17
18
19
20
21
22
1,950
非
13
CH
インタホ−ン
22
24
25
26
23
24
27
28
25
26
29
30
27
28
31
32
29
30
50
23
34
33
L M − 1 ELCB
32
31
130
600
35
36
37
38
ELCB
39
ELCB
33
34
35
36
40
37
42
41
ELCB
ELCB
ELCB
47
48
49
50
200v
200v
51
200v
52
自滅
Ts
53
MCCB250/20A ×33
ELCB2P50/20A × 7
リモコンりれー(形切り) × 8
リモコントランス(100V)× 1
46
1,950
ELCB
45
200v
54
鉄管
55
59
56
1,000
50
1,000
200v
58
60
L M − 1 1,000
57
2,000
44
1,000
43
鉄管
MCCB250/20A ×56
ELCB2P50/20A ×13
リモコンりれー(形切り) × 9
リモコントランス(100V)× 1
壁区画貫通処理
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
盤結線図 姿図(参考)
L − 2 床区画貫通処理
E
6
R
D
UP
225
1
5,300
3,450
2,650
2,650
EM−CET6E2(FEP50)
EM−CET6E2(FEP50)
EM−CET15 (FEP80)
C (FEO50)×2
相談室1
相談室2 多目的ル−ム
1,600
4,650
2,100
1,800
1,800
2,600
授乳室
シャワ−室
EM−EEF2.0−3C
450
EM−CET2E5.
風除通路
WC(男)
54
2,400
授乳室
EM−CE5.−3C
53
3,100
1,400 1,700
ET
3,100
4
AC
1
31,000
脱衣室
休憩室
EM−CET3E5.
55
60
EM−EEF2.0−3C
WC(女)
EM−EEF2.0−3C
更衣室(女)
更衣室(男)
EM−CET6E2
多目的ル−ム
高窓
7,000
1,700
踏込
EM−CET2E5.
EM−CET6E2
9009001,000
10,300
AC
MAC
1
MAC
5,050
2
2,250
AC
1
玄関ホール 事務室2 事務室1
AC
1
高窓
AC
2
MAC
3
通路
59
ヘルパ−
2,000
会長室
EM−EEF2.0−3C
56
会長室
UP
事務室
EM−CE5.−4C
小会議室
小会議室
6,050
EM−EEF2.0−3C
5
AC
5
3,500
ホ゛ランティア
ET
EM−EEF2.0−3C
ET
EV
総合相談室
風除室
総合相談室
接客コ−ナ−
1,300
750
花壇
6,000
500
ET
2,600
EM−EEF2.0−3C
AC
3
6,100
5,550
EM−EEF2.0−3C
団体・ホ゛ランティア活動室
225
2,600 250
EM−CE5.−4C
1
AC
玄関ホ−ル
ホ゛ランティア
2
4
倉庫
3,500
7,000
20,000
1,800
1,900
3
MAC
PS
冷蔵庫
58
書庫
WC
(多目的)
給湯室
授乳室
3,350
相談室2
前室
ET
高窓
2,600
ベンチソファ
57
大会議室
PS
ET
相談室1 ET
EM−CET6E5.
AC
3
AC
4
花壇
5,950
8,700
9,900
225
225
D
5,450
E
C
225
2,300
3,650
2,300
2,350
3,300
4,700
31,000
B
エントランス
A
5,650
1,000
N
1,950
7,500
225
10,450
1,000
1,000
1階平面図
2,750
幹線設備 エアコン配線設備 1階配線図
3,650
S2 1/100
S3 1/141
2,650
S=1/100
2,750
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
7
31,000
3,100
和室研修
EM−CET1E5.
床の間
WC(男)
WC(女)
3,482.5
倉庫
通路
UP
和室研修室
PS
式台
炉
カーテン
踏込
WC
(多目的)
倉庫
2,000
下足棚
1,800
300 1,917.5
水屋
L−2
EM−CET6E2
5,125
7,000
大会議室
13,000
吹抜
3,025
20,000
1,800
押入
給湯室
5,125
3,000
防火区画貫通処理
EM−CET2E5.
2,600
EV
225
6,000
10,500
500
225
3,275
100
2,225
1,800
400
3,575
2,600
3,275
ホワイエ
5,550
5,950
8,700
12,400
E
D
225
2,350
8,250
225
N
9,900
2,000
10,600
C
7,500
3,275
DN
2,600
2,600
1
100
中会議室
2
4,800
1,800
EM−CE5.−4C
下足棚
3
3,400
避難用バルコニ−
1,800
7,000
4,600
2,200
225
1,900
高窓
9,000
900
ホワイエ
床防火区画貫通処理
(E−6図による)
DN
4
4,700
中会議室
12,400
2,150
225
3,850
8,000
B
A
5,650
3,650
1,000
600
1,000
2階平面図
S=1/100
※ ○印は防火区画貫通処理位置を示す。
幹線設備 エアコン配線設備 2階配線図
S2 1/100
S3 1/141
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
E
8
凡 例 記 号
名 称
仕 様
埋込スイッチ
1P15A×1
H
埋込スイッチ
1P15A×一(位置表示付)
4
リモコンスイッチ
4個用
5
リモコンスイッチ
5個用
7
リモコンスイッチ
7個用
17
リモコンスイッチ
17個用
人感センサー
親子式
2
埋込コンセント
2P15A×2
ET
埋込コンセント
2P15A×1 ET付
2ET
埋込コンセント
2P15A×2 ET付
露出コンセント
2P15A×1 抜け止め
S
2
照 明 器 具 参 考 姿 図 フロアーコンセント 2 P 1 5 A × 2 ア ッ プ 式
(SP−1)LEDダウンライト 750形 コンパクト形蛍光灯FHT57形×3器具相当
(SP−2)LED電球6.9・9.2W×1 ダウンライト
Wフリータイプ
2800K、Ra74、器具光束535・370lm
消費電力6.9W、電圧100V
枠:アルミダイカスト(クールホワイトつや消し仕上)
バッフル:アルミダイカスト(クールホワイトつや消し仕上)
集積型LED<ワンコア(ひと粒)タイプ>、調光可能(約5%∼100%)
5000K、Ra70、広角タイプ、グレアカット15度、器具光束7500lm
消費電力72.9W、電圧100∼242V
反射板:アルミ(銀色鏡面仕上)
枠:アルミ(クールホワイトつや消し仕上)
パネル:ガラス(透明つや消し)
(SP−4)LED2.7W ブラケット
白色LED(3個)
光束維持率70%推定40000時間
本体:アルミ(ミディアムグレーメタリック)
カバー:ガラス(乳白つや消し仕上)
FSS6−322−PJ
(SP−5)LED19.9W ダウンライト
昼白色、器具光束185lm
パネルポリカ−ネート(透明つや消し)
反射板プラスチック(アルミ蒸着鏡面仕上)
枠:アルミダイカスト(クールホワイトつや消し)
光源寿命40000時間(光束維持率70%)
FRL12−P323−PY
(SP−6)LED防犯灯 FHP32形相当
プッシュ方式、カチットF、竿縁天井取付アダプタ対応
リモコンで〈100%∼5%〉調光、専用リモコン送信器同梱
Ra85、昼光色(6500K)/Ra85、電球色(3000K)
器具光束4700lm、消費電力66W、電圧100V
本体:木製(白木)
カバー:アクリル(乳白つや消し・模様入り)、水平天井専用
カバーキャッチ付、光源寿命40000時間(光束維持率70%)
アカルミナホワイト色、薄明視環境配慮型、消費電力16.5W
前面パネル:アクリル(透明つや消し仕上)
本体:アルミダイカスト(クールホワイト)
落下防止ワイヤー付
光源寿命60000時間(光束維持率70%)
自動点滅器なし
FSS9−31−PJ
ボルトフリー(100∼242V)
ランプフリー(FHP32/FPL36)
ボルトフリー(100∼242V)
本体:鋼板(高反射白色粉体塗装)
反射板:鋼板(高反射白色粉体塗装)
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
凡例 照明器具参考姿図
ボルトフリー(100∼242V)
本体:鋼板(高反射白色粉体塗装)
反射板:鋼板(高反射白色粉体塗装)
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
埋込穴220×1235 埋込高H=26
1/100
集積型LED<ワンコア(ひと粒)タイプ>、軒下用(防雨型)
5000K、Ra70、拡散タイプ、器具光束1055lm
消費電力11.1W、電圧100∼242V
枠:鋼板(クールホワイトつや消し仕上)
パネル:ガラス(透明つや消し)
反射板:鋼板(クールホワイトつや消し仕上)
(SP−7)LED シーリングライト
FRS26−322−PJ
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
反射板:鋼板(高反射白色粉体塗装)
ルーバ:亜鉛鋼板(ホワイト)
遮光角 横方向20度/縦方向15度
埋込穴□450 埋込高H=100
(SP−3)LEDダウンライト 100形 コンパクト形蛍光灯FHT32形器具相当
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
ツイスラッチ採用
PF9・PJ9:初期照度補正機能付
エコ電線(塩化ビニルおよびハロゲン、鉛を含まない)
本体:亜鉛鋼板(クロムレス)
反射板:鋼板(高反射白色粉体塗装)
E
9
屋外防犯灯
多目的ル−ム
WC(女)
WC(男)
更衣室(男)
脱衣室
休憩室
SP−6×4
FRS26−322−PJ×6
SP−2×5
SP−2×6
FSS9−321−PJ×1
SP−2×1
SP−4×1
SP−3×2
SP−3×2
前室
31,000
3,450
UP
2,650
4,650
2,100
1,800
1,800
2,600
3,100
1,400
2,400
1,700
相談室1
相談室2
授乳室
給湯室
(多目的)WC
通路
FSS6−322−PJ×2
FSS9−321−PJ×1
FSS9−321−PJ×2
SP−2×2
FRL12−P323−PY×2
SP−3×1
EM−EEF2.0−2C
×3
1,000
高窓
2.0
21
WC(女)
更衣室(女)
更衣室(男)
高窓
22
S
H
6
在宅福祉課
900
踏込
4
多目的ル−ム
2.0
EM−AE1.2−10P
2.0
20
2,250
給湯コ−ナ−
高窓
18
7,000
入浴スタッフ
脱衣室
S
900
休憩室
WC(男)
5,050
シャワ−室
風除通路
EM−AE1.2−3P
9
7
高窓
1516
通路
PS
前室
高窓
行事予定
授乳室
WC
(多目的)
相談室2
相談室1
2,000
通用口
51
8
大型印刷機
(書庫スペ−ス)
冷蔵庫
高窓
225
2.0
3,100
1,700
1,600
17
冷蔵庫
2,600
更衣室(女)
FSS9−321−PJ×3
FSS6−322−PJ×2
AS(10A)
4
2,650
踏込
SP−2×1
SP−2×3
5,300
10,300
風除通路
SP−2×1
書庫
給湯室
書庫
FSS9−321−PJ×2
冷蔵庫
H
18
5
PS
10
EEF1.6−2C(PF16)
12
2.0
19
会長室
11
3,350
1,900
ヘルパ−
ケアマネ−ジャ−
3
EEF1.6−2C(PF16)
UP
7,000
倉庫
3
局長
事務室
3,500
20,000
1,800
4
小会議室
H
総務課
運転手
SP−5×3
自動販売機コ−ナ−
事務室
FRS26−322−PJ×41
会長室
小会議室
FRS26−322−PJ×6
14
展示コ−ナ−
18
?
地域福祉課
H
団体・ホ゛ランティア活動室
EV
接客コ−ナ−
風除室
750
500
総合相談室
FRS26−322−PJ×8
AS10A
花壇
1,300
花壇
団体・ホ゛ランティア活動室
2,600
H
225
1
6,100
5,550
2.0
2,600
250
1
3,500
複合機
2
6,050
玄関ホ−ル
13
2
6,000
8,700
5,950
9,900
225
225
225
1,950
D
玄関ホ−ル
C
7,500
E
3,650
2,300
2,300
2,350
3,300
4,700
31,000
− 特 記 事 項 −
B
エントランス
FRL12−P323−PY×22
A
1.配管配線サイズ記入なきは下記による。
総合相談室
EM−EEF1.6−2C
FRS26−322−PJ×2
EM−EEF1.6−3C
EM−EEF2.0−2C
倉庫
風除室
5,650
SP−2×8
1,000
3,650
FSS9−321−PJ×1
2.0
EM−EEF2.0−3C
1,000
2.壁内引き下げ配線はPF管にて保護のこと。
エントランス
SP−3×6
電灯設備 1階
1,000
N
5,450
10,450
225
1階平面図
S2 1/100
S3 1/141
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
S=1/100
E
10
倉庫
和室研修室
通路
WC(男)
WC(女)
FSS9−321−PJ×3
SP−7×8
FRL12−P323−PY×3
SP−2×5
SP−2×5
SP−2×3
SP−3×2
SP−3×2
31,000
3,100
DN
12,400
900
1,900
4,600
3,400
避難用バルコニ−
225
高窓
4
床防火区画貫通処理
(E−6図による)
4,700
17
昇降バトンL2.0m
昇降バトンL2.0m
昇降バトンL4.0m
WC(男)
S
15
S
S
4,800
S
3,000
床の間
16
押入
UP
通路
給湯室
和室研修室
WC
(多目的)
式台
倉庫
踏込
炉
2.0
高窓
プロジェクターラック
FSS9−321−PJ×1
2,200
倉庫
1,800
下足棚
S
高窓
7,000
9,000
WC(女)
給湯室
4
2.0
6
8
7,000
5,125
FRS26−322−PJ20
7
SP−5×20
大会議室
9
10
吹抜
13,000
20,000
EM−AE1.2−5P
大会議室
中会議室
11
2
3,275
ホワイエ
3,275
中会議室
FRS26−322−PJ×20
DN
5
2,600
EV
500
225
2,600
5,550
12
2,600
225
6,000
5,950
225
8,700
10,500
1
FSS9−321−PJ×2
13
EM−AE1.2−5P
7
5
倉庫
2,000
3
5,125
2
14
水屋
1
SP−2×2
SP−3×1
下足棚
H
3
WC(多目的)
2,000
FRL12−P323−PY×12
2,150
3,850
8,000
B
7,500
C
ホワイエ
N
2,350
10,600
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
A
SP−1×6
5,650
3,650
1,000
600
1,000
電灯設備 2階
S2 1/100
S3 1/141
2階平面図
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
S=1/100
※ ○印は防火区画貫通処理位置を示す。
E
11
多目的ル−ム
相談室1
相談室2
授乳室
給湯室
通路
非常用ハロゲン電球13W×1
非常用ハロゲン電球9W×1
非常用ハロゲン電球9W×1
非常用ハロゲン電球9W×1
非常用ハロゲン電球9W×1
SH1−FBC20BH(片面)×1
31,000
10,300
5,300
3,450
2,650
1,600
4,650
2,100
1,800
1,800
2,600
3,100
1,400
2,400
1,700
UP
2,650
郵便受
1,000
シャワ−室
WC(男)
脱衣室
休憩室
高窓
給湯コ−ナ−
風除通路
900
H12建告1411緩和摘要
踏込
PS
相談室2
前室
(多目的)
3,350
応接セット
会長室
自動販売機コ−ナ−
UP
H12建告1411緩和摘要
3,500
総務課
局長
事務室
運転手
倉庫
受付カウンタ−(収納キャビネット)
7,000
20,000
事務室
1,800
H12建告1411緩和摘要
非常用ハロゲン電球13W×6
ハロゲン電球 13W(電池内蔵形)
PS
ケアマネ−ジャ−
ヘルパ−
2,000
書庫
WC
給湯室
授乳室
冷蔵庫
高窓
行事予定
相談室1
高窓
在宅福祉課
入浴スタッフ
通路
3
1,900
2,250
更衣室(女)
更衣室(男)
高窓
高窓
7,000
2,600
WC(女)
ベンチソファ
1,700
多目的ル−ム
誘
ハロゲン電球 9W(電池内蔵形)
900
非
5,050
冷蔵庫
高窓
3,100
(書庫スペ−ス)
大型印刷機
冷蔵庫
非情照明器具姿図 通用口
225
4
小会議室
展示コ−ナ−
半径2,700
3,500
地域福祉課
2,600
団体・ホ゛ランティア活動室
EV
接客コ−ナ−
ハロゲン電球9W 照度1ルクス以上
6,100
5,550
H12建告1411緩和摘要
2,600
250
複合機
2
6,050
玄関ホ−ル
総合相談室
H12建告1411緩和摘要
半径4,500
500
1
750
225
風除室
花壇
1,300
花壇
6,000
ハロゲン電13W 照度1ルクス以上
8,700
5,950
9,900
225
225
225
1,950
D
C
7,500
E
225
3,650
2,300
2,300
2,350
3,300
4,700
31,000
B
エントランス
A
玄関ホ−ル
風除室
SH1−FBC20BH(片面)×1
非常用ハロゲン電球9W×1
5,650
ST1−FBF22C(両面)×1
1,000
3,650
− 特 記 事 項 −
1,000
非常用ハロゲン電球13W×5
1.配管配線サイズ記入なきは下記による。
1,000
N
5,450
10,450
EM−EEF1.6−2C
1階平面図
2,750
非常照明及び誘導灯設備 1階
照明器具の構造
器具種類 ハロゲンランプ9W ハロゲンランプ13W
電球の種類 ハロゲンランプ
ソケットの種類 セラミックス
器具内の電線の種類 二種ビニル絶縁電線
備考 電池内蔵型
S2 1/100
S3 1/141
2,650
S=1/100
2,750
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
E
12
和室研修室
通路
非常用ハロゲン電球13W×2
非常用ハロゲン電球13W×1
31,000
3,100
DN
12,400
900
1,900
4,600
3,400
避難用バルコニ−
225
高窓
4
4,700
昇降バトンL2.0m
昇降バトンL2.0m
昇降バトンL4.0m
電動スクリ−ン150型(4:3)
3,000
床の間
4,800
WC(男)
押入
UP
下足棚
倉庫
1,800
高窓
7,000
和室研修室
踏込
炉
WC
防火区画貫通処理
(E−6図による)
給湯室
高窓
プロジェクターラック
倉庫
(多目的)
2,200
式台
9,000
WC(女)
通路
下足棚
3
水屋
2,000
電動スクリ−ン100型(4:3)
非
5,125
非常用ハロゲン電球13W×6
プロジェクターラック
5,125
大会議室
SH1−FBC20C(片面)×3
7,000
20,000
誘
大会議室
吹抜
中会議室
13,000
SH1−FBC20C(片面)×2
2
非常用ハロゲン電球13W×3
DN
中会議室
3,275
ホワイエ
225
6,000
5,950
225
2,600
8,700
10,500
1
EV
500
225
2,600
2,600
5,550
3,275
防火区画貫通処理
(E−6図による)
2,350
2,000
10,600
C
2,150
3,850
8,000
B
7,500
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
A
N
照明器具の構造
器具種類 ハロゲンランプ9W ハロゲンランプ13W
電球の種類 ハロゲンランプ
ソケットの種類 セラミックス
器具内の電線の種類 二種ビニル絶縁電線
備考 電池内蔵型
吹抜
ST1−FBF22C(片面)×2
5,650
ST1−FSF22C(両面)×1
1,000
3,650
1,000
600
非常用ハロゲン電球13W×2
非常照明及び誘導灯設備 2階
S2 1/100
S3 1/141
2階平面図
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
S=1/100
※ ○印はかべ防火区画貫通処理位置を示す。
E
13
31,000
10,300
5,300
3,450
2,650
4,650
1,600
2,100
1,800
1,800
3,100
2,600
1,400
2,400
1,700
UP
2,650
59
48
28
ET
38
7,000
2
24
2
2
2
ET
2ET 給湯室
WC
(多目的)
授乳室
書庫
ET
PS
48
29
2ET
UP
7,000
倉庫
2ET
2
2
2
総務課
2
3,500
2
小会議室
2
2
2
玄関ホ−ル
2
2
6,050
2
展示コ−ナ−
2
3,500
2
2
2
2
6,100
地域福祉課
5,550
2
2
団体・ホ゛ランティア活動室
2
接客コ−ナ−
EV
2
2
総合相談室
風除室
2
2
2
2
2
2
2
wp
500
225
2
750
2,600
2
2
2
2,600
複合機
2
250
2
2
運転手
局長
事務室
1
2
2
34
wp
花壇
1,300
花壇
6,000
5,950
8,700
9,900
225
225
225
10,450
1,950
225
2,300
3,650
2,300
− 特 記 事 項 −
2,350
3,300
4,700
1.配管配線サイズ記入なきは下記による。
E
D
C
EM−EEF2.0−2C
B
エントランス
A
EM−EEF2.0−3C
EM−IE2.0 × 2 (PF16)
2 .壁内引き下げ配線は
5,650
1,000
3,650
1階平面図
2,750
(電灯設備)
コンセント設備 1階
S2 1/100
S3 1/141
2,650
PF 管にて保護のこと。
1,000
1,000
N
5,450
31,000
7,500
2
2
会長室
49
1,800
2
2
2
2
2
2
1,000
2
3,350
2
33
2
ET
2ET
2
通路
前室
2ET
相談室2
相談室1
ケアマネ−ジャ−
2
更衣室(女)
更衣室(男)
PS
26
ヘルパ−
1,900
2
44
2
2
ET
2
47
応接セット
2
2
43
WC(女)
ET
ET
2
2
冷蔵庫
25
3
20,000
2
52
2
行事予定
2
在宅福祉課
高窓
入浴スタッフ
2
高窓
2,600
1,700
ET
休憩室
ET
ET
36
2
脱衣室
踏込
37
23
2
50
ET
多目的ル−ム
35
ET
風除通路
ET 42
ET 41 WC(男)
900
31
32
ET
39
900
46
27
シャワ−室
5,050
30
2
ET
45
ET
2
2,250
40
2
2,000
AMP
高窓
2
高窓
2ET
冷蔵庫 冷蔵庫
給湯コ−ナ−
大型印刷機
2ET
4ET
自動販売機コ−ナ−
高窓
3,100
(書庫スペ−ス)
2
通用口
225
4
wp
郵便受
高窓
wp
S=1/100
2,750
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
14
31,000
3,100
4,700
DN
12,400
900
1,900
4,600
3,400
避難用バルコニ−
2
2
2
ET
2
電動スクリ−ン150型(4:3)
ET
ET
床の間
2
ET
WC(男)
3,000
225
高窓
4
ET
2
ET
ET
ET
押入
4,800
ET
下足棚
29
和室研修室
2
2
防火区画貫通処
E−6図による)
15
22
2
32
33
2
倉庫
ET
ET
水屋
14
2
WC
(多目的)
下足棚 37
28
17
2
ET
給湯室
防火区画貫通処
E−6図による)
3
27
2 ET
踏込
炉
16
ET
23
36
2
電動スクリ−ン100型(4:3)
2
2,000
プロジェクターラック
26
2,200
2
31
高窓
倉庫
24
25
UP
2
通路
式台
9,000
2
ET
ET
30
1,800
13
高窓
7,000
WC(女)
20
18
2
21
20,000
2
プロジェクターラック
7,000
19
2
吹抜
5,125
5,125
大会議室
2
2
2
13,000
2
中会議室
2
2
DN
3,275
3,275
ホワイエ
5,550
2
2
2,600
2,600
2,600
EV
2
2
2
500
225
1
2
6,000
5,950
8,700
225
10,500
225
2,350
2,000
2,150
10,600
3,850
8,000
C
B
A
7,500
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
N
5,650
1,000
3,650
1,000
600
2階平面図
(電灯設備)
コンセント設備 2階
S2 1/100
S3 1/141
S=1/100
※ ○印は壁防火区画貫通処理位置を示す。
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
15
31,000
10,300
5,300
1,600
4,650
2,100
1,800
1,800
更衣室(女)
更衣室(男)
9009001,000
通路
PS
L
ヘルパ−
会長室
L
UP
倉庫
3,500
7,000
高窓
PS
3,350
授乳室
L
冷蔵庫
相談室2
L
書庫
WC
(多目的)
2,000
前室
給湯室
相談室1
L
L
L
事務室
3,500
団体・ホ゛ランティア活動室
EV
接客コ−ナ−
6,000
総合相談室
風除室
500
花壇
2,600
L
6,100
5,550
L
1,300
750
1
小会議室
玄関ホ−ル
225
2,600 250
6,050
L
花壇
5,950
8,700
9,900
225
225
E
D
5,450
N
1,950
C
225
7,500
225
10,450
2,300
3,650
2,300
2,350
3,300
4,700
31,000
B
エントランス
A
5,650
1,000
2
5,050
7,000
L
L
L
2,600
1,700
L
2,250
踏込
L
1,900
20,000
高窓
脱衣室
L
WC(女)
休憩室
風除通路
WC(男)
高窓
225
49
ベンチソファ
1,800
2,400
1,400 1,700
多目的ル−ム
3
3,100
2,600
シャワ−室
3,100
4
3,450
2,650
UP
2,650
1,000
1,000
1階平面図
2,750
換気設備 1階配線図
3,650
S2 1/100
S3 1/141
2,650
S=1/100
2,750
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
16
31,000
12,400
3,100
4,700
DN
4,600
225
WC(女)
通路
UP
和室研修室
PS
式台
防火区画姦通処理
(E−6図による)
炉
2,200
3,482.5
倉庫
カーテン
踏込
WC
(多目的)
倉庫
2,000
下足棚
1,800
300 1,917.5
水屋
35
5,125
7,000
大会議室
13,000
吹抜
3,025
20,000
1,800
押入
下足棚
3
3,000
WC(男)
2,600
EV
225
6,000
10,500
500
225
3,275
100
2,225
1,800
400
3,575
2,600
3,275
ホワイエ
5,550
5,950
8,700
12,400
E
D
225
2,350
8,250
225
N
9,900
2,000
10,600
C
7,500
3,275
DN
2,600
2,600
1
100
中会議室
2
4,800
1,800
1,800
床の間
給湯室
5,125
3,400
避難用バルコニ−
7,000
9,000
1,900
高窓
4
900
2,150
225
3,850
8,000
B
A
5,650
3,650
1,000
600
1,000
換気設備 2階配線図
S2 1/100
S3 1/141
2階平面図
S=1/100
※ ○印は壁防火区画貫通処理位置を示す。
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
E
17
5.
MCCB3P
50/30A
FSR2−321−PJ−6 SP−6 −1 1000
15470
2730
2730
4550
3640
2730
2730
5
2ET 2.0
2.0 2.0
倉庫−3
倉庫−2
2ET
2.0
4840
祭壇庫
倉庫−1
(書類)
1820
1
ピロテイ
延焼ライン
1
2
3
4
2
3
2ET
腰壁
1200
道路中心線
4
1820
2.0
5
Ts
6
2.0
1000
2ET
ET
ポンプ用
MCCB2P50/20A×4
倉 庫 電 灯 盤 平面図 1/100
(電気設備)
倉庫 配線図 盤結線図
S2 1/100
S3 1/71
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
担当者
山根設計 山根順孝
E
18
レクチャーキャビネット(木製)
ダイナミックマイクロホン 2本
EIA規格 18ユニット
本
60
体
扉
背 面
中間棚
コンソールボックス
AV接続盤
キャスター
付属品
質
量
参考品番
φ170
化粧合板
表面色 ライトグレー
強化ガラス カギ付(270°開閉可)
化粧背面仕様
2枚付(W482×H17×D400)
PC入力端子、LAN端子、AUX端子、マイク端子、ACコンセント
電源コネクタ×1、マイク入力端子×2、スピーカ出力端子×1
φ60ツイン 4個(ストッハ゜ー付2個)
機器取付ボルト 20個
42.4kg
100
13.7
AL−18U+LB−300+LJ−250
L級
544(ガラス扉∼補強板)
484(取付金具∼補強板)
天板・底板通線孔
化粧キャップ付
天井スピーカー
636
650
600
589(天板有効奥行き)
形 式
ムービングコイルマイクロホン
指 向 性
単一指向性
周波数特性
50 Hz∼17 kHz、偏差−10 dB
出力インピーダンス
600 Ω(複式フォノプラグ内で不平衡)
感 度
−55.5 dB(0 dB=1 V/Pa、1 kHz)
スイッチ
トークスイッチ付
280 g
10 cmコーン型
定格入力
1 W、3 W
出力音圧レベル
92 dB/W(1 m)
周波数特性
100 Hz∼18 kHz、偏差20 dB
入力インピーダンス
10 kΩ(1 W)、3.3 kΩ(3 W)
入力端子
ワンタッチ式送り端子
質 量
参考品番 SB−C320
650 g
132
202
質 量
参考品番 PS−C53
スピーカーユニット
インターホン設備
マイク取付高さ
最高1,560 mm∼最低970 mm
マイク取付ネジ
3/8−16 UNC
付属変換ネジ
5/16−18 UNC、5/8−27 UNS
ロック方式
スリーブ・ロック方式
参考品番 VL−MV35
電 源
AC 100V (50 Hz/60 Hz)
ポ ー ル
黒色焼付塗装
脚 部
黒色焼付塗装
消 費 電 力
待ち受け時:約1.7W 動作時:約8W 質 量
参考品番 TL−P52
約2.6 kg
質 量
約395g
画 面 表 示
3.5型TFT カラー液晶ディスプレイ
参考品番 VL−V566−S
定 格
待ち受け時:DC 約5 V
動作時 :DC 約20 V (ドアホン親機より供給)
消費電力
待受時:DC 約2 mA、動作時:DC約130 mA
質 量
200g
外観色調
表面パネル:ステンシルバー、側面:ブラック
取付方法
露出型:JIS1 個用スイッチボックス(カバー付き)に適合
ドアホンアダプタ
卓上型マイクロホンスタンド
420
131
186
934
540(ピッチ60)
システムアンプ
312
100
38
150
137
AMP
36.5
99
25.4
132
1111
143
75 30
804(18ユニット)
床上型マイクロホンスタンド
EM−AE1.2−2C
電話主装置
定格出力
40 W(250 Ω、ハイインピーダンス)
スピーカー制御出力
5回線(ハイインピーダンス)
入 力
マイク×2、マイク/外部(切替)×2、外部×2、
親機
フロント外部、リモコンマイク、ページング、
パワーアンプ、マイクインサーション
マイク取付高さ
最高380 mm∼最低231 mm
出 力
録音、ライン
マイク取付ネジ
3/8−16 UNC
外部制御
電源起動、スピーカー回線選択、非常時音声遮断入力
付属変換ネジ
5/16−18 UNC、5/8−27 UNS
AC100 V、45 W(電気用品安全法)
ロック方式
スリーブ・ロック方式
6.6 kg
ポ ー ル
銀色アルマイト処理
ベ ー ス
電 源
質 量
参考品番 PA−904
質 量
参考品番 TL−P32
t
玄関子機
t
玄関子機
ドアホンアダプタ
参考品番 VE−DA10−H
電源電圧
AC 100V (50 Hz/60 Hz)
消 費 電 力
約3.5W
質 量
約360g
鋳鉄ライトグレー焼付塗装
インターフェイス
玄関子機無極性2線式2台、局線、親機
約1.1 kg
設置方法
高さ38×幅100×奥行150㎜
外形寸法
壁掛け、卓上兼用
代表設計者
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
t
インターホン系統図
(一級建築士登録299969号)村中耕作
機器姿図系統図(1)
E
担当者
山根設計 山根順孝
19
3窓用呼出表示器
呼出ボタン(引きひも付)
N
視覚障害者誘導設備 概要図
音声標識ガイド装置(1音声タイプ)
参考品番NBR−7HW−TO
参考品番CBN−3C
◎音声標識ガイドシステム概要
※点字文字:← ジュシン
携帯ストラップ
アンテナ内蔵
※点字文字:ソーシン
このシステムは、主に視覚障害者やお年寄りのための目標物確認用システムとする。
している小型送信機のボタンを玄関の近くで押すと、施設の入口を音声で的確に案内
50
呼出
するシステムとする。
110
250
公共施設の玄関先にあらかじめ音声標識ガイド装置を設置しておき、利用者が携帯
なお、この音声標識ガイド装置に、付属機器(メロディ機)を設け事務所や受付に
※点字文字:デンチ
IKENO
利用者が来館したことを事前に知らせることが出来るシステムとする。
OPEN
17
8
380
30
※ 小型送信器(カード型)1個(施設試験用)
252
50
φ25
56
18
60
参考イメージ図
電源電圧
AC100V 50/60Hz (内部電源DC12V)
形 状
壁埋込型
形 状
壁取付形
材 質
自己消火性樹脂
材 質
SPCC t1.2
備 考
引きひも式、押ボタン式両用
窓 数
3窓
表示方式
呼出音と表示窓点灯
天井埋込型スピーカ
復旧ボタン
R
ピンポーン
メロディ機
○○○○○○○○
入口はこちらです
参考品番NR−BZLA27/A
参考品番NBR−2A−C
AC100V
AC100V
EM−AE1.2−2C
電 源
AC100V 50/60Hz
消 費 電 力
20W以下
案 内 方 式
微弱電波受信方式
受 信 周 波 数
312.450MHz 符号FM変調2波
送 信 周 波 数
231.845MHz
送 受 信 範 囲
小型送信機
約15∼20m
音声再生形式
☆事務室・受付カウンター内
☆正面玄関付近
120
120
72
EM−AE1.2−2C
音声標識ガイド装置
ブザー付廊下灯
62
280
EM−5D−FB
ダイポールアンテナ
主装置T−1収納
BZ
250
MP3(モノラル)
音 声 出 力
3W(3.3kΩ)
案 内 秒 数
MAX32秒×1
外部制御出力
メロディサイン(AC100V)
音声標識ガイド装置・系統図
116
アンテナ
27
70
13
音声標識ガイド装置
5D
ダイポールアンテナ
AE
天井埋込スピーカ・玄関
EC
形 状
壁埋込型(JIS2個用スイッチボックス)
形 状
壁埋込形(JIS1個用スイッチボックス)
材 質
樹脂
材 質
ABS樹脂
備 考
ブザー付
AC100V
同軸ホット(芯側)
メロディサイン(T−1収納)
同軸シールド側
105
5D
主装置T−1収納
EM−5D−FB
AE
メロディサイン
59
天井埋込スピーカー
EM−AE1.2−2C
5
AE
76
AC100V
φ15
134
88.5
165
ステンレス丸型基板
35
音量
φ180
N
R
110
EM−AE 1.2−3C
EM−AE 1.2−4C
BZ
120
配線
メロディ
EC730W
モニタ−
電源部
BZ
AC100V
PS
N
R
3窓用呼出表示器
トイレ呼出系統図
定 格 入 力
3W(3.3kΩ)
電 源
AC100V 50/60Hz
型 式
空中線式 1/4λ
インピーダンス
1.67kΩ,3.3kΩ,10kΩ
消 費 電 力
待機時 1W以下(定格電圧にて)
周 波 数
231.845MHz(送信)/
周 波 数 特 性
120Hz∼15kHz
鳴動時 1.5W以下(定格電圧にて)
出力音圧レベル
94dB(1m,1W)
増設子器鳴動時 2W以下(定格電圧にて)
入 力
50Ω
使用スピーカー
12cmコーンスピーカー
68dB(定格電圧にて 前方1m)
重 量
約25g
仕 上 げ
ネット:アルミパンチング 枠:ABS樹脂
65dB(増設子器接続時 前方1m)
接 栓
BNC−P型
寿 命
代表設計者
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
音 量
機器姿図系統図(2)
312.45MHz(受信)
100,000回鳴動以上
(一級建築士登録299969号)村中耕作
A2 N/S E
担当者
山根設計 山根順孝
20
壁掛型非常業務放送装置 参考姿図
天井スピーカー
φ170
450
6
100
凡例
129
記号
AMP
名称
非常業務放送装置(壁掛型)80W
アッテネータユニット
13.7
No
天井埋込スピーカ
端子盤
T−1 10P (市販品可)
系統番号
S−5C−FB
622
L級
10 cmコーン型
定格入力
1 W、3 W
出力音圧レベル
92 dB/W(1 m)
周波数特性
100 Hz∼18 kHz、偏差20 dB
入力インピーダンス
10 kΩ(1 W)、3.3 kΩ(3 W)
入力端子
ワンタッチ式送り端子
質 量
参考品番 SB−C320
80W(D級増幅方式)
出力制御
10回線及び一斉
非常放送
音声警報式、一斉火災放送移行機能付
ブロック放送
最大5ブロック(緊急優先ブロック、業務ブロック、BGMブロック)
自火報連動
連動、連動一斉
音声警報メッセージ
日本語・英語131種類
業務放送メッセージ
12種類
2 階
650 g
和室
研修室
T−1
アッテネータSC−66
通路
男子
WC
女子
WC
給湯室 多目的 中
WC 会議室
通路
通路
1 階
新設構内柱立上げ
HIVE30
31.8
44
非常起動、火災放送、非火災放送、緊急優先一斉、一斉
表 示
火災、発報放送、火災放送、非火災放送、出火階、ブロック作動
2系統
多目的 相談室 相談室 ホール 授乳室
2
ルーム 1
女子 女子WC 多目的 ホール 更衣室
WC 前室 WC
(男)
男子
WC
休憩室
女子 会議室 小会議室
更衣室
事務室
入力容量
6 W
液晶表示
16文字 ×2行(放送内容表示、起動元表示)
適合ワット数
0.5 W∼6 W
状態出力
10回路10種類
入力インピーダンス
20 kΩ∼1.7 kΩ
音声入力
アナウンスマイク、マイク1、マイク2、ライン、ユニットケース、報時チャイム
音量調節
5段階(OFF、−18、−12、−6、0 dB)
仕 上
アダプタープレート:亜鉛メッキ処理鋼板
電話ページング、アナウンスユニット、非常リモコン、マルチ業務リモコン、業務リモコン、BGM
モニタースピーカー
出力 0.45 W(音量調節器、ハウリング防止機能付)
電 源
DC 24 V(パワーアンプより供給)
1階
火報連動
団体
ボランティア
活動室
総合
相談室
CATVブースター
2分岐
6分配
CATV保安器
×6
×1
×1
×1
取付SP
FEP(30)
FEP(30)
AMP
連動、連動一斉、発報連動停止、放送中、メッセージ再生中
S−5C−FB
CATV工事
(別途施設手配)
2階
EM−HP1.2−5P(PF22)
108
操作スイッチ
S−7C−FB
3系統
1系統
6段階
×1
4系統
アッテネータユニット
業務放送優先順位
3分配
×3
大会議室
定格出力
ハンドホール
(強電共用)
非常業務放送系統図
CATV系統図
フロントカバー:アイボリーモールド成型
SC68
参考品番
EM−K100−10(組込アンプEM−KA80D)
凡例
無線LANアクセスポイント用ノズルプレート
〃
プリンター用ノズルプレート
ローテンションアウトレット(情報用)
PF配管(16)(22)
A
B
B
A系統
B系統
A系統
B系統
(22)
(22)
(16)
(22)
(16)
(22)
A
L2スイッチ(16P)
取付SP
(別途施設手配)
T−2
B
A
B
A
和室研修室
PF28
B
T
中会議室
T−2
(16)
中会議室
(22)
T
(16)
T
和室研修室
PF28×1
大会議室
大会議室
2 階
2 階
(22)
(22)
(22)
(16)
(16)
(16)
光成端箱
L3スイッチ(24P)
取付SP
(別途施設手配)
T−1
新設構内柱立上げ
HIVE30
PCコーナー
(談話)
B
A
ホール
(16)
B
A
ホール
総合相談室
新設構内柱立上げ
HIVE30
A
会長室
団体・ボラン
ティア活動室
(22)
FEP(30)
ハンドホール
(強電共用)
FEP(30)
(16)
A
A
事務室
ハンドホール
(強電共用)
A
多目的ルーム
A
A
相談室1
相談室2
T
T
団体・ボラン
ティア活動室
T
総合相談室
(22)
(22)
(22)
(28)×4
フロアダクト
(22)
PT
×5
T
事務室
多目的ルーム
T
相談室1
T
相談室2
1 階
1 階
情報配管設備系統図
電話配管設備系統図
代表設計者
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
(22)
小会議室
会長室
×6
(16)
(16)
(16)
T
電話主装置
T−1収容
(別途工事)
(16)
B
情報回線引込工事(光)
(別途施設手配)
電話工事
(別途施設手配)
(16)
FEP(30)
(16)
FEP(30)
参考品番
T−2
天井内
EM−HP1.2−3C
スピーカーユニット
機器姿図系統図(3)
(一級建築士登録299969号)村中耕作
A2 N/S E
担当者
山根設計 山根順孝
21
電柱
電柱
+40
(マンホール)
市道越殿町金森線 幅員7.43m
+60
+160
別途引込工事
5mライン
+30
(マンホール)
+50
+30
+150 花壇
(公共舛)
電柱
外灯
既存枡
±0
±0
±0
±0
+140
電話ボックス
身障者トイレ
女子トイレ
バス停
自転車置場棟
男子トイレ
既存公衆トイレ
車庫棟
新設構内柱
HIVE28×4
異種管接続材×4
UP
CATV FEP(30)
光ケーブル 〃
電 話 〃
予 備 〃
+40
(マンホール)
自転車置場
+100
+50
外灯
既存掲示板
T−1端子盤
ハンドホール
強電共用
車庫棟
−80
+40
市道福吉町3号線
幅員3.64m
広場
倉吉福祉センター棟
±0
歩廊棟
エントランス
キュービクル
住宅
ゴミ
置場2
道路
既存電柱
ゴミ
置場1
−380
(底面)
N
既設排水路
(溝内清掃)
室外機置場
住宅
倉庫棟
物置スペース
−30
+130
−330
(底面)
−310
−220
(底面) (底面)
−540
(底面)
既設排水路
(溝内清掃)
+0
井戸
配置図
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
構内通信線路設備
A2 1/200
A3 1/282
代表設計者
S=1/200
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
22
LAN (PF28)×1
トイレ呼出 (PF16)×1
CATV S−5C−FB ×1
電話 (PF28)×1
31,000
10,300
5,300
3,450
2,650
1,600
4,650
1,760
2,100
1,800
3,100
2,640
1,400
2,400
1,700
UP
2,650
シャワ−室
T−1
t
風除通路
休憩室
脱衣室
高窓
3,100
WC(男)
多目的ル−ム
高窓
更衣室(女)
通路
(16)
PS
A
相談室1
前室
相談室2
給湯室
高窓
(22)
WC
(多目的)
書庫
N
授乳室
3
(22)
(16)
T
A
t
(28)×2
TV
会長室
TV
倉庫
UP
7,000
埋込テレビ受口
N
(16)
BZ
(16)
B
R
A
(28)
T
(22)
(22)
音声標識アンテナ・スピーカ 系統図参照
埋込ヌケ止コンセント(天井付)
(22)
6,050
A
B
B
埋込情報A系統(ノズル)
プリンター用
A系統 ノズルプレート
B系統 〃
B系統
3,500
(22)
TV
T
団体・ホ゛ランティア活動室
T
(16)
EV
接客コ−ナ−
風除室
総合相談室
B
B
750
500
225
A
花壇
6,100
(22)
PT
t
2,600
5,550
(16)
EVインターホン用
B
2,600
250
無線LANアクセスポイント用
〃
情報用ローテンションアウトレット
(16)
(22)
1
2P15A×1LKE
(22)
玄関ホ−ル
2
トイレ呼出表示装置 3窓
呼出ボタン(引きひも付)
トイレ呼出表示灯(ブザー付)
トイレ呼出復帰ボタン
小会議室
3,500
20,000
TV
事務室
カラーモニター付インターホン親機
カラーカメラ付ドアホン
t
A
R
1,900
(22)
T
インナーコンセント用電話受口 6極4心
インナーコンセント用電話受口 6極4心(公衆電話用)
埋込電話受口6極4心
PS
T
BZ
PT
2,000
A
TV
名称
T−1
端子盤
3,350
T
高窓
高窓
A
2,250
更衣室(男)
T
1,800
凡例
記号
WC(女)
(16)
(22)
2,600
踏込
(16)
高窓
7,000
(16)
(16)
A(22)
900
(28)×2
(28)×4
1,700
1,000
A
900
(16)
5,050
225
t
4
花壇
図中指示なき配線は以下のとおり。
(28)
電話配管
PF22(床下)
(22)
PF22 〃
〃
インターホン配線
TV配線
TV
〃
TV
トイレ呼出配線
〃
1,300
(16)
(22)
(16)
6,000
5,950
8,700
9,900
情報用配管
〃
〃
EM−AE1.2−2C (天井内)
EM−S−5C−FB (天井内)
EM−S−5C−FB×2(天井内)
EM−AE 1.2−3C (天井内)
EM−AE 1.2−4C (天井内)
(PF16)天井内
(PF22)天井内
(PF16)床下
225
225
225
10,450
225
1,950
2,300
3,650
2,300
2,350
3,300
4,700
E
D
5,450
N
C
7,500
31,000
B
エントランス
A
壁内の配線はPF管で保護すること。
5,650
3,650
1,000
1,000
1,000
1階平面図
2,750
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
電話・LAN・誘導支援他設備 1階
2,650
A2 1/100
A3 1/141
特記事項
電話配管設備 配管のみとする。
LAN設備 LANケーブル配線は施設別途手配工事
S=1/100
2,750
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
23
31,000
12,400
3,100
4,700
900
1,900
4,600
3,400
DN
LAN (PF28)×1
トイレ呼出 (PF16)×1
CATV S−5C−FB ×1
電話 (PF28)×1
避難用バルコニ−
床防火区画貫通処理
(E−6図による)
225
高窓
レクチャーキャビネット(アンプ組込)
系統図参照
電動スクリ−ン150型
パソコン
床の間
(22)
WC(男)
3,000
電動昇降バトン
J
A
4,800
4
押入
コンソールボックス
J
WC(女)
通路
(22)
倉庫
BZ
R
UP
9,000
下足棚
和室研修室
PC出力信号ケーブル
画像
プロジェクタ
B
(別途施設手配)
UTPケーブル×1
ディスプレイケーブル×1
AMP
TV ×2
(16)
B
踏込
炉
WC
倉庫
N (多目的)
給湯室
UTP0.5−4P(プロジェクタ制御用)×1
ディスプレイケーブル 市販品×1
マイク
(22)
B
系統図参照
T
AV接続盤
J
A
下足棚
J
A
A
水屋
(16)
AV接続プレート
レクチャーキャビネット
電動スクリ−ン100型(別途工事)
A
2,000
プロジェクタ(天井吊)
(別途工事)
3
J
高窓
P
2,200
式台
(16)
信号ケーブル
PC音声、マイク音声
1,800
A
TV
高窓
接続プレート
7,000
PC出力信号ケーブル
音声・画像
パソコン用コンセント
マイク
B
AE1.2−2C
スピーカケーブル×1
UTPケーブル×1
ディスプレイケーブル×1
(市販品)
UTP0.5−4P(プロジェクタ制御用)×1
ディスプレイケーブル 市販品×1
20,000
系統図参照
大会議室 プロジェクタ・レクチャーキャビネット 接続系統図
プロジェクタ(天井吊)
(別途施設手配工事)
吹抜
(16)
接続変換ケーブル共
B
(22)
AE1.2−2C
中会議室
13,000
(22)
B
2
接続プレートB 参考図
116
接続プレートA 参考図
162
PC
DN
スピーカ
PC
LAN
120
LAN
120
5,125
大会議室
J
5,125
7,000
P
3,275
3,275
ホワイエ
5,550
T
T
使用コネクター
2,600
B
接続プレートB
D−Sub15(メス)×1(ディスプレイ)
情報コンセントCAT5E ×1(プロジェクタ)
樹脂製
JIS2個用スイッチボックス
500
1
プ レ ー ト
ボ ッ ク ス
J
225
2,600
2,600
EV
J
A
接続プレートA
XLR−4−31−F77 ×1(スピーカ)
D−Sub15(メス)×1(ディスプレイ)
情報コンセントCAT5E ×1(プロジェクタ)
樹脂製
JIS3個用スイッチボックス
6,000
5,950
N
225
2,350
2,000
2,150
3,850
8,000
10,600
C
B
A
7,500
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
8,700
10,500
225
5,650
1,000
3,650
1,000
※
600
2階平面図
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
電話・LAN・誘導支援他設備 2階
A2 1/100
A3 1/141
代表設計者
印は壁防火区画貫通処理位置を示す。
S=1/100
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
24
31,000
10,300
5,300
3,450
2,650
1,600
4,650
1,760
2,100
1,800
2,640
3,100
1,400
2,400
1,700
休憩室
踏込
高窓
更衣室(男)
高窓
更衣室(女)
通路
PS
前室
WC
(多目的)
高窓
給湯室
高窓
相談室2
相談室1
2,600
2,250
WC(女)
7,000
1,700
高窓
AMP
多目的ル−ム
900
高窓
3,100
脱衣室
900
風除通路
WC(男)
5,050
シャワ−室
2,000
4
1,000
225
UP
2,650
書庫
授乳室
PS
凡例
記号
AMP
3,350
会長室
No
2
倉庫
UP
1
7,000
20,000
1,800
1,900
3
名称
非常業務放送装置(壁掛型) 80W
アッテネータユニット
天井埋込スピーカ
端子盤
T−1
系統番号
図中指示なき配線は以下のとおり。
事務室
3,500
小会議室
EM−HP1.2−3C
EM−HP1.2−3C×2
天井内
〃
風除室
500
総合相談室
花壇
1,300
750
花壇
2,600
EV
接客コ−ナ−
225
1
6,100
5,550
団体・ホ゛ランティア活動室
2,600
250
3,500
2
6,050
玄関ホ−ル
6,000
5,950
8,700
9,900
225
225
225
10,450
225
1,950
2,300
3,650
2,300
2,350
3,300
4,700
N
D
5,450
E
C
7,500
31,000
B
エントランス
A
5,650
3,650
1,000
1,000
1,000
1階平面図
2,750
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
拡声設備 1階
2,650
A2 1/100
A3 1/141
S=1/100
2,750
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
25
250
50
天井
600
31,000
12,400
3,100
4,700
900
1,900
4,600
3,400
DN
750
情報機器収納箱
コンセント2E ×2
通気孔
避難用バルコニ−
CATVブースター
TV1分岐
TV6分配器
CATV取付保安器SP
誘導支援装置
トイレ呼出し電源AD
ドアホンアダプタ
端子台 電話 30P
電話保安器取付SP
225
高窓
端子盤
誘導支援
(メロディサイン)
床の間
WC(男)
コンセント2E ×4
3,000
押入
トイレ呼出表示器
3窓
ドアホン
モニタ
1,500
T−1
4,800
4
WC(女)
1,800
通路
火災報知器
受信機
UP
9,000
高窓
7,000
非常業務放送
下足棚
倉庫
給湯室
WC
(多目的)
倉庫
高窓
踏込
炉
2,200
式台
和室研修室
電話主装置収納箱
下足棚
コンセント2E ×1
750
3
7,000
20,000
水屋
2,000
通気孔
FL
盤姿図(参考)
大会議室
5,125
5,125
鋼板製 屋内自立型
吹抜
13,000
中会議室
2
DN
5,550
3,275
3,275
ホワイエ
200
600
L2スイッチ×2取付SP
TV3分配器
500
225
1
端子盤
2,600
2,600
2,600
EV
900
端子台 電話 20P
〃 放送 10P
〃 予備 10P
6,000
5,950
N
225
コンセント2E ×2
2,350
2,000
2,150
10,600
3,850
8,000
C
B
A
7,500
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
8,700
10,500
225
5,650
1,000
3,650
1,000
T−1 盤姿図(参考)
鋼板製 屋内自立型
600
2階平面図
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
拡声設備 2階
A2 1/100
A3 1/141
代表設計者
S=1/100
※
印は壁防火区画貫通処理位置を示す。
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
26
31,000
10,300
5,300
3,450
2,650
2,650
1,600
4,650
1,760
2,100
1,800
3,100
2,640
1,400
2,400
1,700
UP
2階端子盤へ
脱衣室
休憩室
(22)
多目的ル−ム
高窓
踏込
高窓
更衣室(男)
(22)
更衣室(女)
高窓
(22)
通路
PS
前室
WC
(多目的)
高窓
給湯室
高窓
相談室2
相談室1
2,600
2,250
WC(女)
7,000
1,700
900
風除通路
WC(男)
900
3,100
K
高窓
W
(22)
5,050
シャワ−室
W
2,000
4
1,000
225
C
書庫
授乳室
PS
3
K
C
W
3,350
会長室
L
名称
自動通報機
入室操作器
受動赤外線検知器(立体型)
受動赤外線検知器(直下型)
磁気近接スイッチ用
ノズルプレート
UP
倉庫
7,000
20,000
1,800
1,900
W
図中指示なき配管は以下のとおり。
事務室
3,500
小会議室
PF(16)
PF(22)
天井内
〃
※配管、裏ボックス取付のみ本工事とする。
機械警備取付業者と取付位置を打ち合せすること。
6,050
玄関ホ−ル
2
凡例
記号
6,100
5,550
団体・ホ゛ランティア活動室
W
風除室
500
W
花壇
1,300
750
花壇
(22)
総合相談室
2,600
EV
接客コ−ナ−
225
1
W
L
2,600
250
(22)
3,500
(22)
6,000
5,950
8,700
9,900
225
225
225
10,450
225
1,950
2,300
3,650
2,300
2,350
3,300
4,700
N
D
5,450
E
C
7,500
31,000
B
エントランス
A
5,650
3,650
1,000
1,000
1,000
1階平面図
2,750
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
機械警備配管設備 1階
2,650
A2 1/100
A3 1/141
S=1/100
2,750
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
27
31,000
3,100
4,700
DN
12,400
900
1,900
4,600
3,400
避難用バルコニ−
225
高窓
区画貫通処理
自動通報機へ
L
床の間
WC(男)
3,000
(22)
4,800
4
押入
1,800
通路
UP
9,000
下足棚
高窓
7,000
WC(女)
倉庫
給湯室
WC
(多目的)
倉庫
高窓
踏込
炉
2,200
式台
和室研修室
(22)
下足棚
水屋
防火区画貫通処理
2,000
3
7,000
20,000
(E−6図による)
5,125
5,125
大会議室
吹抜
13,000
中会議室
2
DN
3,275
3,275
ホワイエ
5,550
W
2,600
500
1
225
2,600
2,600
EV
6,000
5,950
N
225
2,350
2,000
2,150
3,850
8,000
10,600
C
B
A
7,500
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
8,700
10,500
225
5,650
1,000
3,650
1,000
※
600
2階平面図
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
機械警備配管設備 2階
A2 1/100
A3 1/141
代表設計者
印は壁防火区画貫通処理位置を示す。
S=1/100
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
28
31,000
10,300
5,300
3,450
2,650
2,650
1,600
4,650
1,760
2,100
1,800
3,100
2,640
1,400
2,400
1,700
界
UP
凡 例
名 称
警戒
区
域境
記 号
受信機
休憩室
多目的ル−ム
900
高窓
3,100
脱衣室
高窓
更衣室(女)
(露出)
感知器
定温式スポット型
1種防水
(露出)
感知器
定温式スポット型
特種
(露出)
S
感知器
光電式スポット型
2種
(露出)
S
感知器
光電式スポット型
2種
点検ボックス付
感知器
差動式スポット型
1種
(露出) (天井裏)
感知器
光電式スポット型
2種
(露出) (天井裏)
配線
EM−AE0.9−2P
配線
EM−AE0.9−2P
高窓
給湯室
EM−HP0.9−10P
(天井裏)
警戒区域境界
WC
(多目的)
2,000
高窓
2,600
前室
相談室2
相談室1
P型1級
2種
通路
PS
総合盤
10回線
差動式スポット型
S
2,250
高窓
更衣室(男)
P型1級
感知器
WC(女)
7,000
1,700
高窓
踏込
B
900
風除通路
5,050
シャワ−室
WC(男)
P
1,000
225
4
書庫
授乳室
No
A
警戒区域番号
消火器
No.1∼No.9
ABC粉末10型 蓄圧式 スタンド共 (別途)
PS
3
B
A
A
3
4
会長室
倉庫
UP
1
7,000
20,000
1,800
1,900
2
3,350
P
7
S
6
5
事務室
8
9
EM−HP0.9−5P
3,500
小会議室
S
P
B
P
B
EM−HP0.9−10P
玄関ホ−ル
A
1
B
6,050
2
2
4
P
EM−HP0.9−5P
3
3,500
P
B
P
EM−HP0.9−10P
B
EM−HP0.9−5P
風除室
500
総合相談室
域境
界
花壇
警戒
区
1,300
750
花壇
2,600
EV
接客コ−ナ−
225
1
6,100
5,550
団体・ホ゛ランティア活動室
2,600
250
系 統 図
6,000
5,950
8,700
9,900
225
225
225
10,450
225
1,950
2,300
3,650
2,300
2,350
3,300
4,700
N
D
5,450
E
C
7,500
31,000
B
エントランス
A
5,650
3,650
1,000
1,000
1,000
1階平面図
2,750
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
火災報知設備 1階
2,650
A2 1/100
A3 1/141
S=1/100
2,750
代表設計者
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
29
31,000
3,100
4,700
900
1,900
4,600
3,400
避難用バルコニ−
高窓
225
警戒
区
域境
界
DN
12,400
床の間
WC(男)
4,800
3,000
4
押入
1,800
通路
UP
倉庫
式台
和室研修室
S
踏込
炉
S
給湯室
WC
(多目的)
倉庫
2,200
S
高窓
9,000
下足棚
高窓
7,000
WC(女)
下足棚
3
A
水屋
B
防火区画貫通処理
(E−6図による)
2,000
P
EM−HP0.9−10P
S
20,000
A
7,000
EM−HP0.9−10P
5,125
5,125
大会議室
吹抜
5
7
6
8
S
中会議室
B
13,000
P
2
DN
EM−HP0.9−5P
S
S
5,550
S
3,275
3,275
ホワイエ
防火区画貫通処理
(E−6図による)
2,600
EV
9
警戒
区
域境
界
500
1
S
225
2,600
2,600
EV
6,000
5,950
N
225
2,350
2,000
2,150
3,850
8,000
10,600
C
B
A
7,500
D
225
225
8,250
12,400
E
9,900
8,700
10,500
225
5,650
3,650
1,000
2階平面図
600
1,000
(仮称)新倉吉福祉センター新築工事(電気設備)
火災報知設備 2階
A2 1/100
A3 1/141
代表設計者
S=1/100
※
印は壁防火区画貫通処理位置を示す。
(一級建築士登録299969号)村中耕作
E
担当者
山根設計 山根順孝
30