Download SAFEWARE-SX - 日本電気

Transcript
SAFEWARE-SX
入退室管理システム
システム仕様
項目
SAFEWARE-SX
仕様(最大値)
1台/システム
統合管理サーバ
(MSV)
(Microsoft® Windows® XP Operating System
ファイルサーバユニット
(FSV)
ヒューマンマシンインタフェースユニット
(HMI)
イベントコントロールユニット
(EVC)
ターミナルコントローラ
(TC)
カードリーダ
(CR)
会社数(テナント数)
利用者数
通行パターン数
管理ドア数
管理ブロック数
センサ数
ブロック連動数
フロア画面数
利用者に対する通行パターン設定数
スケジュール設定
セーフウェア エスエックス
Microsoft Windows Server 2003 Operating System)
10台/MSV
(Microsoft® Windows® XP Operating System
Microsoft® Windows Server® 2003 Operating System)
10台/FSV
(Microsoft® Windows® XP Operating System)
10台/FSV
®
(Microsoft Windows® XP Operating System)
50台/FSV
2,000台/FSV
64台/TC
注)上位サーバからのデータ配信連携がある場合32台/TCとする。
300社/FSV
200,000人/FSV
30,000パターン/FSV
2,000ドア/FSV
8ドア/ブロック
2,000ブロック/FSV
2,000センサ/FSV
16センサ/ブロック
200連動/FSV
50トリガ/連動
50処理/連動
200画面/FSV
20パターン/利用者
12イベント/日
®
®
ご使用の際は、商品に添付の取扱説明書の「使用上の注意事項」
をよくお読みの上、正しくお使いください。
お問い合わせは、下記へ
交通・公共ネットワーク事業部 ビルソリューション部
〒108 - 0073 東京都港区三田一丁目4-28
(三田国際ビル アネックス)
TEL: 03(3798)1515 FAX: 03(3798)9478
信頼のソリューションを
提案する、
フィジカルセキュリティの
スマートな進化形。
●Safeware、BUTICSは、
NECエンジニアリング株式会社の登録商標です。
●InfoBeaconは、
日本電気株式会社/NECエンジニアリング株式会社の登録商標です。
●Microsoft, Windows, Windows XP, およびWindows Serverは、米国Microsoft Corporationの、
米国、
日本およびその他の国における登録商標または商標です。
●BACnetは、American Society of Heating, Refrigerating and Air-Conditioning Engineers
(ASHRAE)
の登録商標です。
●FeliCaは、
ソニー株式会社の登録商標です。
●Mifareは、NXPコンダクターズ社の登録商標です。
日本電気株式会社 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7-1(NEC本社ビル)
2010年11月現在
XXXXXXXXXXXX
http://www.nec.co.jp
SAFEWARE-SX
人・モノ・情報の漏れをトータルコントロール。
入退管理から始まるオフィスの
新しいセキュリティを提案します。
堅牢・高速であることに加え、他システムとの連携性能を強化。また、カードリーダの小型化によりデザイン性・施工性もアップします。
SAFEWARE-SXによるセキュリティ機能
①入退管理
1
システム連携性能強化
②機械警備
非接触式のICカードリーダにより、電気錠、自動ドア、
フラッパーゲート等を
マグネットセンサ、パッシブセンサ、赤外線センサ等により警戒区画を形成し
制御します。
侵入監視を行います。
(静脈認証装置との連携も可能)
®
、勤怠システム、映像監視機器等との連携
InfoBeacon(車両入退出管理)
機能を強化し、
さまざまなシーンへ展開。
サーバルーム
2
高度な
入退管理
フィジカルセキュリティソリューションへ
パッシブセンサ
Aゾーン
A
特別入室管理区域
マグネットセンサ
人事サーバ接続や、来訪者管理機能の導入により、フィジカルセキュリティ
セキュリティゾーン(レベル)
エレベータ
サーバルームや媒体保管庫など高秘匿エリア
総務・人事
ソリューションをご提供いたします。
Bゾーン
特定入室管理区域
設計室
3
設計室、企画室など機密情報を扱うエリア
カードリーダを小型化
Cゾーン
電気錠
よりコンパクトになったカードリーダ。設置環境への親和性も向上し、取付け
入室管理区域
可能なエリアが広がりました。
人事サーバ
との接続
会議室
機密情報
漏えい防止
モデルの適用範囲
Dゾーン
入館管理区域
B
食 堂
カードリーダ台数(台)
一般的な執務エリア
C
応接室
エントランス・受付・エレベータホールなど
来訪者も利用する共有エリア
一般執務室
自動ドア
2,000
80SX
ICカードリーダ
512
入退管理から
フィジカルセキュリティソリューションへ
会議室
50SX
128
D
フラッパーゲート
30SX
赤外線センサ
10,000
50,000
200,000
駐車場
2
30SX
利用者登録数
∼10,000人
∼50,000人
∼200,000人
カードリーダ台数
∼128台
∼512台
∼2,000台
50SX
80SX
● 在館状況管理による事業継続管理(BCM)サポート
● VIPプレゼンス情報の提供
利用者登録数(人)
モデル名
● ETC車載器を搭載した車両入退出管理
勤怠システム
との連携
受 付
● 統合管理サーバ(MSV)による多地区履歴の一元管理
● 在館者情報サービスの提供(食堂・売店等)
● ビル管理システムButics®との連携
3
SAFEWARE-SX
柔軟なシステムの拡張性を有し、多彩な運用
シーンへの対応が可能です。
SA FE WA RE- SX は 、
®
多くのオプション 機 能 を
ご用 意しております 。
導 入後 も 、お 客 様 の 利 用 形 態 に
火災連動機能
清掃巡回機能
鍵管理盤接続機能
火報装置と連携し、
火災発
生時に設定されたカード
リーダを開放することが
可能です。
警戒中であっても、
清掃員
や警備員の入室を可能と
し、清掃や警備による入室
状況を表示することが可
能です。
鍵管理盤と連携し、
テナン
トビルや商業ビル等で、鍵
による施錠管理を一元管
理することが可能です。
警備員
清掃員
TC
CR
CR
清掃巡回中
応じた 機 能 追 加 が 可 能 です 。
鍵管理盤
®
2名照合機能
設定秒数内に、
2名以上の
照合により入室可能とな
る機能。管理者の有無を
照合条件に含め、
より厳密
な入退室管理を行うこと
も可能です。
映像監視連携機能
同時照合
A
B
2名での
入退室が
可能
映像監視機器と連携し、
モ ニ タ 画 像 を 表 示した
り、異常発生時の画像を
履歴からさかのぼり表示
することが可能です。
TC
CR
CR
®
エレベータ
連動機能
VIPプレゼンス機能
利用者に設定された権限
により、選択可能な行き先
階を制限することが可能
です。
VIPがカード照合を行う
ことにより、特定のPC
(秘
書等)上に、入場メッセー
ジをポップアップ表示す
ることが可能です。
行き先階
選択可能
監視室
®
車両管理機能
エリア入場状況
表示機能
InfoBeacon®
E
InfoBeacon®と連携し、
TC車載器を搭載した車両
の管理が可能です。
TC
CR
CR
A
C
秘書課
氏 名
Aさん
氏 名
TC
CR
CR
B
氏 名
A
社員番号
Aさん
01-00-2323
Bさん
02-00-2323
Cさん
03-00-2323
TC
A地区
CR
CR
B地区
02-00-2323
03-00-2323
®
来訪申請されたGUEST
に対して、入場可能エリア
を限定したカードの貸出
しを行うことが可能です。
TC
貸出し
CR
CR
MSV
社員番号
Aさん
01-00-2323
Bさん
02-00-2323
Cさん
03-00-2323
受付端末
MSV
管理PC
C
社員番号
01-00-2323
Bさん
Cさん
来訪者管理機能
®
設定されたエリアに入室
している利用者の、
滞在時
間により、入室者一覧上の
氏名表示色を変化させる
ことで滞留状況を管理す
ることが可能です。
VIP D 氏
®
統合管理サーバ
(MSV)
各地区から収集された通
行履歴を、一般PCからブ
ラウザにて検索・表示する
ことが可能です。
設定されたエリアに入室
している利用者の、氏名、
人数を表示します。現在の
在館、入室人員の把握が
可能です。
CR
されました
エレベータ
B
CR
出社
D
D氏が出社
ETC
車載器
滞留時間監視機能
®
TC
GUEST
一般PC
勤怠サーバ等
経路照合機能
(アンチパスバック)
入室履歴が無いと退室が
できなくなる等の、特定の
エリアに対する照合判定
性制御を行います。共連
れ防止やカード照合促進
に効果があり、アラームに
よる警告のみとすること
も可能です。
BACnet接続
勤怠システム連携機能
®
照明
B
A
Bは
退室
不可能
BはIDを使わずに
不正入室
BACnet ® プロトコルに
準拠した機器との連携が
可能です。
MSV
MSVを介し、勤怠システ
ムへ 入 退 履 歴や 在 館 時
間を送信することが可能
です。
B
TC
CR
CR
®
空調
A
TC
CR
CR
TC:ターミナルコントローラ CR:カードリーダ MSV:統合管理サーバ
4
5
SAFEWARE-SX
柔軟なシステム拡張性と、
多彩な運用シーンへの対応。
カードリーダ製品仕様
SAFEWARE-SXは、全ての伝送路をIPネットワークに集約し、
システム拡張を容易にします。
120
19
35 (10)
項 目
非接触ICカードリーダ
カード規格
また、大規模システムで培った多地区管理ノウハウによりステップアップをサポート。
導入後もお客様と一緒にこれからの
120
フィジカルセキュリティソリューションを創造します。
システム構成
Mifare
FeliCa
周 波 数
13.56MHz
読取り距離
3cm以内
通信プロトコル
TCP/IP
通信速度
10/100Mbps
電 源
DC24V
外形寸法
H:120×W:120×D:54(単位mm)
(埋め込み寸法:35mm 10mmのクリアランス必要)
勤怠サーバ
MSV:統合管理サーバ
人事サーバ
FSV:ファイルサーバ
HMI:ヒューマン・マンマシン・インタフェース
EVC:イベントコントローラ
TC:ターミナルコントローラ
CR:カードリーダ
EVC
(単位 mm)
カードリーダ
ネットワークカメラ
IPネットワーク
申請用端末
HMI
画像サーバ
ターミナルコントローラ製品仕様
※カード規格:タイプBについては別途対応致します。
関連製品
お客様のシステムに合わせてご提案いたします。お気軽にご相談ください。
OCS
(オフィス・コミュニケーション・サーバ)
FSV
FSV
HMI
MSV
分散型TC
集合型TC
集合型TC
TC
CR
センサ
機 能
TC
センサ
CPU+I/O種別
(最大12枚実装可)
管理点数
最大144点
I/Oボード
DOII4、DO8、DI12
電 源
AC100V
CR
センサ
センサ
センサ
フラッパーゲート
カーゲート
ネットワークカメラ
パッシブセンサ
伝送中継装置
構 成
CR
センサ
分散型TC
CPU+I/O一体
最大12点
DOII2、DO8、DI12
AC100V
マグネットセンサ
赤外線センサ
静脈認証装置
管理画面
通常画面
スケジュール画面
●シンボルによるドア・
センサの状態表示
●シン ボ ル をクリック
することにより遠 隔
制御画面を表示
●リアルタイムにアラー
ムをメッセージ表示
6
利用者情報登録画面
予め設定された時刻に
合わせて(最大12回/
日)カードリーダやセン
サのモード変更及び通
行パターンの切替を自
動で変更することが可
能です。
ジャーナル画面(履歴表示画面)
利用者情報は、最大 20
万件。利用者ごとに20
個の通行パターンを登
録可能です。部署移動
や、職制変更による入場
許 可 区 域 の 変 更をパ
ターン単位で行うことが
可能です。
入退、機器アラーム、操
作等の履歴を検索・表示
することが可能です。
7