Download MDIC標準テキスト(第6版・)正誤表

Transcript
MDIC標準テキスト(第6版・)正誤表
医療慨論編
医療慨論(本文)
ページ
章
左右段・行
(2015.9.15現在)
訂正前
訂正後
30
2
左段上から13行目
150:1。
150:1、
30
2
右段下から9行目
32,2
32.2
31
2
表2−2下から1行目
32,2
32.2
31
2
表2−2下から1行目
21,3
21.3
31
2
表2−2下から1行目
9,6
9.6
31
2
表2−3上から4行目
3,0
3.0
31
2
表2−3上から5行目
44,5
44.5
31
2
表2−3上から6行目
9,7
9.7
31
2
表2−3上から6行目
9,1
9.1
31
2
表2−3上から8行目
3,1
3.1
31
2
表2−3上から9行目
1,1
1.1
40
3
図3-1
薬事法
医薬品医療機器法
55
3
左段下から18行目
(医療機能評価機構)
削除
75
3
右段下から2行目
コストパーフォーマンス
コストパフォーマンス
80
4
左段下から17行目
IPS細胞
iPS細胞
80
4
図4-2
放射線技師
診療放射線技師
80
4
図4-2
検査技師
臨床検査技師
81
4
左段上から2行目
この「医薬品医療機器(旧薬事法)」
薬事法
81
4
左段上から5行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
81
4
左段上から6行目
改名
改称
87
4
左段下から8行目
(機構)
削除
92
4
左段下から2、8行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
92
4
右段下から18行目
廃棄特性とうなど
廃棄特性など
Page.1/4
MDIC標準テキスト(第6版・)正誤表
医療慨論編
(2015.9.15現在)
93
4
左段上から2行目
旧・医薬品医療機器法(旧薬事法))
(旧薬事法)
95
4
左段上から6行目
一般社団法人医療機器産業協議会
一般社団法人日本医療機器産業連合会
95
4
左段上から8行目
日本機器産業連合会
一般社団法人日本医療機器産業連合会
95
4
表4-4
一般社団法人医療機器関連団体協議会
一般社団法人日本医療機器産業連合会
96
4
右段下から6行目
医療への貢献
削除
97
4
左段上から7行目
医療機器の普及率を表3-
高額医療機器の普及率を表4-5
99
5
右段下から12行目
第77条3第3項
第68条2第3項
115
5
左段下から8行目
メインテナンス
メンテナンス
116
5
右段上から15行目
メインテナンス
メンテナンス
118
5
右段下から2行目
たいして
対して
119
5
左段下から17行目
コストパーフォーマンス
コストパフォーマンス
151
7
医薬品医療機器法
152
7
左段上から1、2、7行目 医薬品医療機器等法
左段上から1行目
医薬品医療機器等法
152
7
表7-10
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
152
7
右段上から1行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
153
7
左段上から5行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
153
7
右段11行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
154
7
表7-13・6行目
12,202
1,202
154
7
左段下から2、9行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
159
7
右段上から11行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
159
7
右段下から16行目
認・認証要件
認証要件
161
7
左段上から11行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
164
7
右段上から16行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
166
7
右段下から18行目
医薬品医療機器等法
医薬品医療機器法
Page.2/4
医薬品医療機器法
MDIC標準テキスト(第6版・)正誤表
医療慨論編
医療慨論(スライドレジメ集)
ページ
章
スライドNo.
(2015.9.15現在)
訂正前
訂正後
199
2
61 12,6
12.6
199
2
61 14,4
14.4
199
2
61 2,7
2.7
199
2
61 3,0
3.0
199
2
61 44,5
44.5
199
2
61 49,3
49.3
199
2
61 9,7
9.7
199
2
61 9,1
9.1
199
2
61 2,5
2.5
199
2
61 2,9
2.9
199
2
61 3,1
3.1
199
2
61 3,7
3.7
199
2
61 0,9
0.9
199
2
61 1,1
1.1
199
2
63 臨床工学士
臨床工学技士
202
3
4 薬事法
医薬品医療機器法
227
7
2 第12章
第7章
232
7
36 スライド番号36
スライド番号37
233
7
37 スライド番号37
スライド番号38
233
7
37 なし
233
7
37 ・原則、A4版
・最新の論文その他により得られた知見に基づき
作成
・原則、A4版(紙媒体)
一定の条件のもとで電子的提供も可
233
7
37 なし
・クラスⅣ機器:届出の対象(PMDAへ届出・公開)
Page.3/4
MDIC標準テキスト(第6版・)正誤表
医療慨論編
233
7
(2015.9.15現在)
37 【作成要領】
【記載要領】(要領の改正)
233
7
「医療機器の添付文書の記載要領について」
37 ・H26.10.2薬食発1002第8号
・H26.10.2薬食安発1002第1号
○「医療機器の添付文書の記載要領の改正
について」( H26.10.2薬食発1002第8号)
○「医療機器の添付文書の記載要領(細則)
について」( H26.10.2薬食安発1002第1号)
○「医療機器の使用上の注意の記載要領
について」( H26.10.2薬食安発1002第5号)
233
7
37 (例・8ページ数を超える場合、〜)
削除
37 なし
○ 添付文書と取扱説明書を別にすると
管理が煩雑になる場合
→ 添付文書を取扱説明書の冒頭に
挿入・添付でも可 (取説との一体化)
233
7
233
7
237
7
38 スライド番号38
63(右側) 規約で規制されない貸出事例
スライド番号36
規約で規制される貸出事例
注)正誤表は後日、更新されることがあります。最新の正誤表は学会ホームページURL(http://www.jsmi.gr.jp/seminar/)
で更新情報をお知らせしておりますので、ダウンロードしてご確認くださいますようお願い申し上げます。
Page.4/4