Download MATERIALS NEW LINE UP 2011 Autumn

Transcript
M AT ER I A L S NE W L INE UP
2 011 A u t u m n
ユニソン
ニューラインナップカタログ2011秋発売商品
エクステリアの 可 能 性を広 げる 、
新 感 覚 マテリアル 。
舗装材
組積材
ボーダー
- ロジ
- ワズ
- リピア
- ヴェルテボーダー
- リーズボーダー
ロジプレート
ロジシート
ロジパーツ
ロジ洗い出しキット
ワズプレ
ワズプレート
ワズピース
ワズピー
ワズピ
ワズロック
ワズロ
リピア
ヴェルテボーダー
リーズボ
リーズボーダー
奥 行きの ある 空 間 に 、感じる 素 材 の 可 能 性 。
色 合 い や テ イストだ け で なく、
素 材 が 持っている 可 能 性 を引き出し、
生 活 空 間 に 新 た な 提 案 を もた らす 新 感 覚 マ テリア ル 。
ビジュアルテクノロジーが実現するデザイン
自由に組み合わせれば、
リピア … 0 9 p
今 まで に な い 発 想 の デ ザ イン が 広 が りま す 。
新感覚ボーダーにやわらかな表情をプラス
ヴェルテボ ー ダ ー … 11 p
和 の 素 材 感 が 織り成 す モダンな 空 間
… 03p
ロジプレート
ロジシート
ロジ パ ーツ
ロジ 洗 い出しキット
… 05p
素材を選ばない落ち着いた色合いが魅力
リー ズ ボ ー ダ ー … 12 p
ワズプレート
ワズピ ース
ワズロック
ワズストーン
01
02
■
ロジプレート
■
ロジシート
瓦 職 人 の 技 が つくる 現 代 の 色
特性
落 ち 着 きの ある 質 感 の「 黒 鈍 」は 、傷 が 付 きにくい 新 しい イブ シ 瓦 の 色 。
ロジパーツ
セラミック
(イブシ瓦) ロジ洗い出しキット
■
トー ンを 抑 え た「 牡 丹 鼠 」
「 白 霞 」は 、洗 練 され た 差 し 色 。
■
伝 統 的 な 瓦 素 材 が 、現 代 の 感 覚と 融 合 した 舗 装 材 に 生 ま れ 変 わりました 。
ロジ
注意点
●ロジプレートは製 法 上の
特性として、底面には裏足が
付いています。
商品名
ロジプレート
●車両乗り入れ部分には適しません。
●
「ロジシート」
「
、ロジパーツ」
の
「牡丹鼠」、
「 白霞」は釉薬の
濃 淡によって色 合いに違い
がありますのでご了承下さい。
●製法上の特性として、
商品の
表面に焼きムラが出来る場合が
あります。
また、
手作り品の為、
寸法・厚みにバラつきがあり
ますのでご了承下さい。
●手作り品の為、焼きムラや寸法・厚みにバラつきがあります。施工前には配置
バランスを考慮し、仮並べを行って下さい。
●酸性洗剤で洗浄すると、変色・退色の原因となりますので行わないで下さい。
特に
「黒鈍」
は変色し、茶褐色のシミを発生させますのでご注意下さい。
●
「ロジシート」
は
「ロジパーツ」
をネットに接着剤で
仮留めしてシート状にしています。
色
規格・名称
黒鈍
(くろにび)
300角
黒鈍
(くろにび)
ボーダー
ロジプレート
本体価格
(1箱当り)
施工資料 13p
1㎡価格
14,430円/㎡
7,800円/箱
(税込8,190円)
(税込15,152円)
販売単位
使用個数
(1㎡当り)
1箱
(6枚)
<約0.54㎡>
11.1/㎡
サイズ
L×W×H
(mm)
290×290×15∼18
グリッド
ウェーブ
白霞
(しろがすみ)
ボーダー
12.0/箱
1箱
(6枚)
<約0.54㎡>
グリッド
牡丹鼠
(ぼたんねず)
10.0/箱
11.1/㎡
290×290×28∼32
16.0/箱
13,000円/箱
24,050円/㎡
(税込13,650円)
(税込25,253円)
12.0/箱
ウェーブ
10.0/箱
グリッド
黒鈍
(くろにび)
ボーダー
4,500円/箱
(税込4,725円)
ウェーブ
ロジパーツ
黒鈍(くろにび)
ー
ロジシート
白霞
(しろがすみ)
ボーダー
6,000円/箱
(税込6,300円)
ウェーブ
グリッド
ボーダー
140×140×28∼32
7.0/箱
290×22×28∼32
4.0/箱
290×50×28∼32
3.4/箱
ー
1箱
(10本)
グリッド
牡丹鼠
(ぼたんねず)
16.0/箱
16.0/箱
18,500円/㎡
10,000円/箱
(税込10,500円)
(税込19,425円)
ロジシート
300角
重量
(kg/箱)
140×140×28∼32
7.0/箱
290×22×28∼32
4.0/箱
290×50×28∼32
3.4/箱
ウェーブ
天然石 / モルタル
伝 統 的 な 洗 い 出しの 技 術 を 再 現 。
水 洗 い 不 要 で ス ポンジ による 拭 き 取 りで 仕 上 げ られ る の で 、
狭 い ス ペ ー スで も 施 工 可 能 で す 。
※施工しやすいシート状
(仮止め)
にしています。
ロジ パ ーツ
◆ ロジシ ート、ロジパーツのカラーバリエーション
灰桜
グリッド
ボーダー
灰桜(はいざくら)
(R01)
ウェーブ
黒鈍(くろにび)
牡丹鼠(ぼたんねず)
灰錆(はいさび)
(R02)
灰鳶(はいとび)
(R03)
白霞
(しろがすみ)
梱 包 内 容 について
専用モルタル
1袋
専用種石
1袋
専用下塗モルタル
1袋
取扱説明書
1部
注意点
寸 法 図( m m )
桑桜(くわざくら)
(R04)
ロジシ ート
ボーダー
厚み 28∼32
280(ネット)
23
94
23
28∼32
140
140
03
280(ネット)
ウェーブ
ボーダー
28∼32
28∼32
16
22
●ロジ洗い出しキットに他の材料を配合しないで下さい。
墨桜(すみざくら)
(R07)
墨錆(すみさび)
(R08)
厚み 28∼32
ロジパーツ
グリッド
290
●車両乗り入れ部分には適しません。
●天然石を使用しているためロットにより色調の異なる場合があります。
280(ネット)
厚み 28∼32
●商品の施工に関しては必ず取扱説明書に従って下さい。
●階段などの立ち上がり面には施工できません。
10 50
280(ネット)
36 22
18
280(ネット)
桑鳶(くわとび)
(R06)
290
16
290
290
254
15∼18
280(ネット)
290
290
140 10 140
290
140 10 140
桑錆(くわさび)
(R05)
ウェーブ
290
グリッド
18
ロジプレート
290
■
本体価格
(1箱当り): 13,000円/箱
(税込13,650円)
■
1㎡価格
■
販売単位 : 1箱
※敷厚13mmとした場合 : 13,000円/㎡
(税込13,650円)
■
使用箱数
(1㎡当り)※敷厚13mmとした場合 :1箱/㎡
■
サイズ
(mm): 粒径 3∼10
■
重量
(kg/箱)
:約27.0
墨鳶(すみとび)
(R09)
●保管について
・製品の保管、在庫はセメントと同様の取り扱いとし、床面より離して湿気の少ない場所
に保管して下さい。
・材料が高温にならないようにして下さい。
●施工について
・下地の埃や汚れはブラシ・高圧洗浄機などで除去して下さい。
・気温が5℃以下での施工は避けて下さい。
・日射が強い場合は、直射日光を避けて日よけシートなどで日陰を作って施工を行って
下さい。
・下地が熱くなっている場合には十分に水打ちを行い、
下地の温度を下げてから施工して
下さい。
施工資料 13p
04
天然石
■
ワズプレート
■
ワズピース
天 然 石 の 奥 行 きの あ る 深 い 味 わ い
ワズストーン
日 本 の 天 然 石 が もつ 落 ち 着 い た 佇 ま い や 、深 い 味 わ い が 魅 力 の 舗 装 材 。
■
ワズロック
和 洋 を 問 わ な い 趣 の ある 色 合 い に 新 色 が 追 加 され 、
■
ワズストーン
さらに 表 現 の 幅 が 広 が りました 。
◆ カラーバリエーション
ワズ
イズモ
(石英岩)
テッペイ
(安山岩)
タンバ
(安山岩)
◆ 販 売 単 位 について
大小混合で1㎡
(3袋)、
イズモのみ10㎡
(1箱)
の販売単位の取扱いとなります。
* 箱当りの配送は、
ユニック車の現場横降ろしが標準となっています。
厚み10∼40mm
ワズプレート
特性
●「ワズプレート」、
「ワズピース」、
「ワズストーン」は、石の種類により、それぞれ異なった
仕上げが施してあります。
また、天然の石目にそって手作業で割り剥がすため、寸法・厚みに
バラつきがあり、
石材によっては割れ肌、
ヒビ割れ風のスジやへこみ穴が入っています。
◆ カラーバリエーション
450 100
300角
注意点
●「ワズプレート」、
「ワズピース」の「クマノ」は原石の特性として、
表面に微細な空洞があらわれる場合があります。
クマノ
(玄武岩)
イズモ
(石英岩)
テッペイ
(安山岩)
◆ カラーバリエーション
イズモ
(石英岩)
テッペイ
(安山岩)
商品名
300角
450 100
ワズプレート
100角
25∼35
[クマノ、
イズモ]
10∼40
[テッペイ]
規格・名称
(約)90
(約)90
(約)
90
300角
テッペイ
※
(約)表記はテッペイとなります。
テッペイ300角・100角
450×100
ワズピース
テッペイ450 100
〈裏面〉
手作業による割石、仕上げのため、寸法・厚みに幅があります。
厚み調整のため、一部切削仕上げになっています。
〈裏面〉
手作業による割石、仕上げのため、寸法・厚みに幅があります。
厚み調整のため、一部切削仕上げになっています。
小口
〈側面部分〉上部1/3は手割仕上げ、
下部2/3は切削仕上げとなっています。
本体価格
(1個・袋当り)
1㎡価格
1,200円/個
(税込1,260円)
3,600円/袋
(税込3,780円)
1,200円/個
(税込1,260円)
13,320円/㎡
(税込13,986円)
3,600円/袋
(税込3,780円)
1,200円/個
(税込1,260円)
3,600円/袋
(税込3,780円)
販売単位
使用個数
(1㎡当り)
1個
11.1/㎡
1袋
(6個入) 22.2
(3.7袋)
/㎡
1個
11.1/㎡
1袋
(6個入) 22.2
(3.7袋)
/㎡
1個
11.1/㎡
1袋
(6個入) 22.2
(3.7袋)
/㎡
〈側面部分〉手作業ノミ切り仕上げ
イズモ
100角
商品名
長手
〈側面部分〉
小口:手作業ノミ切り仕上げ
長手:上部1/3は手割り仕上げ、下部2/3は
切削仕上げとなっています。
色
ヤクモ
ワラ
ワズロック
規格・名称
3∼5寸
6∼8寸
3∼5寸
カスガ
コウガ
6∼8寸
3∼5寸
ヨシノ
6∼8寸
◆ カラ
カラーバリエーション
バリエ ーション
シ
商品名
色
規格・名称
6∼8寸
(サイズ180∼250mm)
(サイズ180∼250mm)
ヤクモ
(石灰岩)
)
3,300円/袋
13,200円/㎡
(税込3,465円)
(税込13,860円)
1袋
(25個入)
100
(4袋)
/㎡
テッペイ
ワズロック
3∼5寸
50mm)
(サイズ80∼150mm)
●納期・在庫について
採石事情によって、生産中止や在庫切れとなる場合があります。
ご発注に際しては、価格・
数量・納期などをご確認下さい。
クマノ
〈表面〉天然石のため色幅、割れ肌、
ヒビ割れ風のスジがあります。
手作業による割石、仕上げのため、寸法・厚みに幅があります。
クマノ、イズ モ
イズモ
450×100
ワズプレート・ワズピースの 仕 上 げ について
〈裏面〉
厚みを揃えるため、切削仕上げとなっています。
300角
25∼35
[クマノ、イズモ]
10∼40
[テッペイ]
(約)440
(約)290
●色調・石模様について
「ワズプレート」、
「ワズピース」、
「ワズストーン」は天然石のため、色調・石模様に違いが
あります。
施工前には配置バランスを考慮し、仮並べを行って下さい。
サビ色
450×100
ワズピース
湿潤状態
●施工後、屋外では経年変化による変色・退色がありますのでご了承下さい。
クマノ
25∼35
[クマノ、イズモ]
10∼40[テッペイ]
乾いた状態
●
「ワズロック」
の
「カスガ」
は石種の特性により、褐色のサビが発生します。
周囲の舗装材に
サビが付着するおそれがありますのでご理解の上ご使用下さい。
300角
寸 法 図( m m )
(約)290
色
例:カスガ
●酸洗い、酸性洗剤の使用は、変色・退色の原因となりますので行わないで下さい。
●
「ワズロック」
の
「ヤクモ」
には石 種の特 性として、
表面に褐色の部分が入る
場合があります。
黒色
ワズプレート
●天然石は乾いた状態と湿潤状態では違った味わいの
色となります。特に
「ワズプレート」、
「ワズピース」、
「ワズ
ストーン」の「イズモ」、
「ワズプレート」、
「ワズピース」の
「クマノ」、
「ワズロック」の「カスガ」、
「ヨシノ」は色合いが
変わりますのでご了承下さい。
●「ワズロック」の「カスガ」には石種の特性として
多量の鉄分が含まれているため、酸化作用により
表面の色調が黒色からサビ色に変化します。
0角
100角
クマノ
(玄武岩)
●施工及びメンテナンスについて
石材の吸水性により、
白華現象、
汚れの付着、
風化を引き起こす場合があります。
その防止、
保護策として施工後に吸水防止剤の塗布をお勧めします。吸水防止剤につきましては、
お問い合わせ下さい。
●「ワズプレート」、
「ワズピース」、
「ワズストーン」の「イズモ」は原石
生 成 時 の 特 性として、表 面 に 凹 凸 が あります。表 面 の 凹 凸 が
気になる場合は施工時にその部分を剥がしてからご使用下さい。
●寸法・色調について
「ワズロック」は天然石のため寸法、
形、
色調が単一ではありません。
入り数
にはバラつきがあります。
ワズピース
●寒冷地でのご利用について
「ワズプレート」、
「ワズピース」
「ワズストーン」
、
は寒冷地でのご利用は凍害により、
割れ及び
ヒビが入る場合がありますのでご注意下さい。
本体価格
(1袋当り)
販売単位
1㎡価格
10,000円/㎡
(税込10,500円)
10,000円/㎡ (税込10,500円)
91,500円/箱
(税込96,075円)
9,150円/㎡ (税込9,608円)
290×290×25∼35
約7.0/個
440×90×25∼35
約20.0/袋
290×290×25∼35
約7.0/個
440×90×25∼35
約19.5/袋
約290×約290×10∼40
約6.0/個
約440×約90×10∼40
約17.0/袋
90×90×25∼35
約17.5/袋
90×90×25∼35
約16.5/袋
約90×約90×10∼40
約15.0/袋
サイズ
(mm)
重量
(kg/袋)
180∼250
80∼150
1袋
約20.0
180∼250
80∼150
3,000円/袋
(税込3,150円)
本体価格
(1㎡・箱当り)
重量
(kg/個・袋)
80∼150
3,200円/袋
(税込3,360円)
2,750円/袋
(税込2,888円)
サイズ
L×W×H
(mm)
180∼250
販売単位
サイズ
(mm)
1㎡
(3袋)
重量
(kg/㎡・箱)
約60.0/㎡
イズモ
カスガ
(硬質砂岩)
ワズストーン
10㎡
(1箱)
乱形
テッペイ
約600.0/箱
厚み10∼40
11,000円/㎡
(税込11,550円)
11,000円/㎡ (税込11,550円)
約60.0/㎡
1㎡
(3袋)
タンバ
ワラ
(安山岩) コウガ
(花崗岩) ヨシノ
(玄武岩)
05
※
「ワラ」
「コウガ」
は他のサイズもございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
またご発注数量、納期についてもお問い合わせ下さい。
13,700円/㎡
(税込14,385円)
13,700円/㎡ (税込14,385円)
約72.0/㎡
06
<石垣>ワズロック:ヤクモ <舗装材>ワズプレート:イズモ <段鼻>ピンコロW:白ミカゲ <化粧砂利>サザレ:薄墨
<舗装材>ロジプレート:黒鈍 ワズロック:カスガ <化粧砂利>サザレ:薄墨 (舗装材、化粧砂利は湿潤状態)
<舗装材>ロジプレート:黒鈍 ロジシート ボーダー:黒鈍 <石垣>ワズロック:カスガ
<化粧砂利>グラベランド:ウエストベア <組積材>ラフィネ:チャコールグレー
<ライト>照楽ライトS:ハガネ <ポット>陶芸ポット ティアドロップ:プラチナブラック
<舗装材>ワズプレート:クマノ ロジ洗い出しキット:桑鳶
ロジシート ボーダー:黒鈍 ロジパーツ ウェーブ:牡丹鼠
<化粧砂利>グラベランド:ウエストベア <石垣>ワズロック:カスガ
07
<舗装材>ロジプレート:黒鈍 <石垣>ワズロック:ヤクモ
08
ビジュアルテクノロジーが 実 現 するデ ザイン
大 理 石 調 や 板 張 り 調 、塗 り 壁 調 の 表 情 を 再 現 した 表 現 力 が 、
リア ル で 奥 行 きの あ る デ ザ イン をもたらしま す 。耐 候 性 に すぐ れ た
コンクリート製
無 機 系 特 殊 イン クを 使 用 して い ま す の で 、そ の 美 しさを 長 期 間 保 つことが で きま す 。
リピア
リピア
マーブルイエロー
ウッドホワイト
スタッコホワイト
大理石調の意匠となります。
板張り調の意匠となります。
塗り壁調の意匠となります。
<組積材>リピア:ウッドホワイト <笠木>ヴェルテボーダー:シルバー <舗装材>べガス:リーガグレー
※マーブルイエロー、
ウッドホワイトは自然の風合いを出すために、
基本、
コーナーともに数種類のテクスチャーパターンがあります。ご発注の際、
テクスチャーパターンの指定はできませんのでご了承下さい。
寸 法 図( m m )
耐 候 性・耐 久 性にすぐれ 、美しさを長 期 間 保ちます
■製品名表示について
12 W
12W
基本横筋兼用
厚さ
120
耐候性にすぐれた無機系特殊インクを採用し、促進耐候性試験(約8年相当※)
をクリア。
両面仕上げ
コーナー
紫外線にさらされても、長期間美しさを保ちます。
120
以下の品質試験レベルをクリア
190
190
400
400
特性
温冷繰り返し試験
耐アルカリ試験
耐摩耗性試験
付着強さ試験
JIS A 6909 7.10
JIS A 6909 7.15
JIS A 6909 7.21
JIS A 6909 7.9
※当社比較試験によるものであり、性能を保証するものではありませんのでご注意下さい。
◆ ボー ダー のご 案 内
注意点
●白華はセメント内部のアルカリ・カルシウム成分が
自然環境・現場環境によって表面に現れる現象
です。湿潤状態が長く続きますと白華現象が促進
されることがあります。白華と白華発生時の抑制
方法・除去方法については薬剤がありますので
お問い合わせ下さい。
●ナチュラル感を出すために同色であっても表面
仕 上げの表 情に幅を持たせてあります。また、
濡れた状態では色の風合いがさらに深まります。
商品名
色
マーブルイエロー
リピア12W(両面)
●施工について
ボーダー(笠木)の施工については、積み上げた組積材の
天 端にモルタルを十 分 付 着させ、その上に笠 木を定 着
させて完成時にはしっかりと固定されていることに留意して
下さい。
●ヴェルテボーダー16
組み合わせに適したボーダー(笠木)
には
「ヴェルテボーダー16」
がございます。
▶ 詳しくは11p
縦目地は「隠し目地」
( 打 込 み目 地 形 状 )
です。10mm程度の
目地を設けて下さい。
●使用について
塀やボーダー(笠木)に登ったり、手や足などを掛けたり
しないで下さい。転倒してケガをするおそれがあります。
また
本来の使用目的以外での使用はしないで下さい。
規格・名称
本体価格
基本横筋兼用
1,590円
(税込1,670円)
1㎡価格
19,875円/㎡
(税込20,869円)
使用個数
(1㎡当り)
サイズ
t×L×H
(mm)
12.5/㎡
ウッドホワイト
スタッコホワイト
<組積材>リピア:マーブルイエロー
重量
(kg/個)
11.8
120×400×190
コーナー
1,890円
(税込1,985円)
ー
ー
11.7
<組積材>リピア:スタッコホワイト
09
<組積材>リピア:マーブルイエロー <笠木>ヴェルテボーダー:チーク
10
新感覚ボーダーにやわらかな表情をプラス
アルミ製
ヴ ェ ル テ ボ ー ダ ー に 、住 宅 デ ザ イン に も 合 わ せ や す い
木 目 調 をラ イン ナップ しました 。
ヴェルテボ ーダ ー PAT. P
素材を選ばない落ち着いた色合いが魅力
Leeds Border
ア ル ミの シャ ー プ さ が 組 積 材 を 引 き 締 め るマ ル チ ユ ー ス の
コンクリート製
さまざま な 素 材 に 溶 け 込 み な が ら 存 在 感 を 主 張 す る
組 み 合 わ せしや す い コン クリ ート 製 ボ ー ダ ー 。
リーズボ ーダ ー
ヴェルテボ ーダ ー
落 ち 着 い た カラ ー バリエ ー ションとナ チュラ ル な 質 感 が 、
リーズボ ーダ ー
本体
ウォール ナットと
チ ークは 木 目 調
シ ート 仕 上 げ に
なっています。
裏面
ウォールナット
チーク
[材質:アルミ
(木目調シート仕上げ)
]
ストッパー金具
シャンパンゴールド
[材質:アルミ
(木目調シート仕上げ)
]
ジョイントパーツ
オフホワイト
シルバー
[材質:アルミ]
ライトグレー
ダークグレー
[材質:アルミ]
エンドキャップ
寸 法 図( m m )
脱 落 防 止 のための 施 工 方 法
リーズボーダーの裏面には脱落防止用に丸棒・鉄筋等を取り付けできるよう、固定用穴(4穴)が施されて
[材質:アルミ]
※全色共用
ダークブラウン
[材質:AES樹脂]
※全色共用
キャメルブラウン ライトブラウン
[材質:AES樹脂]
[材質:AES樹脂]
[材質:AES樹脂]
[材質:AES樹脂]
(本体色:ウォールナット用)
(本体色:チーク用)
(本体色:シャンパンゴールド用)
(本体色:シルバー用)
施工方法
※
本 体( 基 本 )
※施工の際は、必ず同梱の取付・
取 扱 説 明 書をご確 認の上 、施 工
して下さい。
100
156
30
施工の際には、10mm程度の
目地調整を行って下さい。
2,000
(1,995)
160
26
表
※エンドキャップ取り付けのため、
15 10
スタート部分のみ、本体の切りかき
160
16
加 工 部 分( 1 0 m m )を切 断して10
下さい。
ジョイントする2本目からは
切断の必要はありません。
モルタル
10
15 10
1,990
(1,985)
160
裏
16
組み合わせ例
10
↑裏面の片側のみ、
フレーム施工用の切りかき加工がされています。
100
ストッパー 金 具
74
11
ジョイントパーツ
50
156
13
36
エンドキャップ
30
11
10
36
13
100
30
注意点
156
色
ウォールナット
チーク
シャンパンゴールド
シルバー
̶
規格・名称
本体(基本)
本体価格
(1本・セット・個当り)
1m価格
16,000円/本
(税込16,800円)
8,000円/m
(税込8,400円)
10,000円/本
(税込10,500円)
5,000円/m
(税込5,250円)
2,900円/セット
ストッパー金具
(税込3,045円)
1,450円/m
(税込1,523円)
1,000円/個
ジョイントパーツ
(税込1,050円)
販売単位
使用個数
(1m当り)
1本
0.5本/m
1セット
(4個)
2個/m
1個
30
11
ライトブラウン
(シャンパンゴールド用)
グレー
(シルバー用)
2,000円/セット
(税込2,100円)
̶
1セット
(2個)
̶
<ボーダー>
リーズボーダー:ダークグレー
<張材>
パイルストーン 山型:ミックスグレー
<組積材>
プログエステートブリック ストレート:
シャドーブラウン
36
注意点
特性
3.7/本
50×74×36
0.2/セット
30×156×24
0.01/個
25×160×26
使用商品
<ボーダー>
リーズボーダー:オフホワイト
50
●白華はセメント内部のアルカリ・カルシウム成分が自然環境・現場環境によって表面に
現れる現象です。湿潤状態が長く続きますと白華現象が促進されることがあります。
白華と
白華発生時の抑制方法・除去方法については薬剤がありますのでお問い合わせ下さい。
●ナチュラル感を出すために同色であっても表面仕上げの表情に幅を持たせてあります。
また、濡れた状態では色の風合いがさらに深まります。
●天然石風の素朴さを基調とするため、同色であっても表情、色に幅を持たせてあります。
また、天然割石表情のため、寸法にバラつきがあります。
商品名
エンドキャップ
使用商品
30
サイズ
重量
L×W×H
(mm) (kg/本・セット・個)
2,000×160×26
74
13
ダークブラウン
(ウォールナット用)
キャメルブラウン
(チーク用)
11
●使用について
塀やボーダー(笠木)
に登ったり、手や足などを
掛けたりしないで下さい。転倒してケガをする
おそれがあります。また本来の使用目的以外
での使用はしないで下さい。
●施工について
ボーダー(笠木)
の施工については、積み上げた
組 積 材の天 端にモルタルを十 分 付 着させ、
その上に笠木を定着させて完成時にはしっかり
と固定されていることに留意して下さい。
●メンテナンスについて
水で薄めた中性洗剤で洗浄して下さい。研磨
剤入りのクレンザー等は本体を傷つけるおそれ
がありますのでご利用にならないで下さい。
15
50 10
16
74
160
30
ヴェルテボーダー16
取り付けを行って下さい
(丸棒・鉄筋等は別途ご購入下さい)。
寸 法 図( m m )
ストッパー金具使用個数:ヴェルテボーダー本体1本に対して4個
商品名
います(φ11 深さ20mm)。施工時には、状況に応じて穴の使用数を決定し、現場にて丸棒・鉄筋等の
グレー
0.02/セット
色
オフホワイト
リーズボーダー
ライトグレー
ダークグレー
●施工について
ボーダー(笠木)の施工については、積み上げた組積材の天端にモルタルを十分付着
させ、その上に笠木を定着させて完成時にはしっかりと固定されていることに留意して
下さい。
●使用について
塀やボーダー(笠木)に登ったり、手や足などを掛けたりしないで下さい。転倒してケガを
するおそれがあります。
また本来の使用目的以外での使用はしないで下さい。
規格・名称
本体価格
1m価格
使用個数
(1m当り)
基本コーナー
兼用
1,780円
(税込1,869円)
3,026円/m (税込3,177円)
1.7/m
サイズ
L×W×H
(mm)
595×160×40
重量
(kg/個)
7.0
12
施工資料
C o n s t r u c ti on G ui de
ロジプレート、ロジシート
ロジ洗い出しキット
施工手順[歩道・広場]
①下地・縁周りの処理
[標準仕様]
商品名
1. ワイヤーブラシなどでコンクリート下地に付着している汚れ、ほこり、油
脂類などを取り、下地面をきれいにします。
2. コンクリート下地に散水を行って水浸しした後、敷きモルタルを均一に
敷き込み、平坦にならします。
専用下塗モルタル
塗り厚
混水量
塗面積
約1mm
約0.3ℓ/袋
約1m
約3.2∼3.6ℓ/袋
約1m
下地の不陸(凹凸)、欠損部、
クラッ
ク
(2mm以上)
、
などの不良下地は、
あらかじめセメントモルタルなどで
平滑に補修して下さい。
下地は十分に乾燥させ、表面の埃、
油、土などの汚れを完全に除去して
下さい。縁石やレンガなどで縁の処
理を行って下さい。
2
ロジ洗い出しキット
上塗材
約13mm
(専用モルタル、
専用種石)
2
3. はじめにロジシートの表面に当て木を使用してゴムハンマーで叩きながら、
敷きモルタルに埋め込むように敷設します。
ロジシートの隙間にも敷きモルタルが行き渡るようにして下さい。
4. ロジプレートの表面をゴムハンマーで叩きながら空練りモルタルに埋め
込むように仮据えを行った後、一枚ごとに一旦取り外します。
表層が適度にしまるまで
お待ち下さい。
表 面 を指で 軽くなぞってみて種
石が転ばないしっかりした硬化具
合を見計らって下さい。
直射日光や気温、
風の影響
などで材料のしまり具合が
変化します。
(約30分程度)
施工手順
●施工にあたって用意していただく物
5. 空練りモルタルの上に張付けモルタル(セメントペースト)
を均一な厚さで
塗布します。
・モルタルミキサーなど
(専用モルタルと専用種石)
6. 再びロジプレートの位置を確かめながら、空隙を生じないようにゴムハン
マーで叩き敷設します。
・計量カップ
7. セメントペーストが硬化した後、
目地モルタルを詰め、
目地押さえをします。
・各種金ゴテ
②下塗材塗布
⑥拭き取り
スポンジにきれいな水を含ませ、
石の上のアマを完全に拭き取り仕
上げて下さい。
アマが少しでも残ると白く焼きつき
ます。
モルタル・コンクリート下地に適度
な水湿しをしてから専用下塗モル
タルを約 1mmの厚さでコテ塗り
します。
塗布後表面が乾燥するまで
しっかりと養生させてから次行程
に進んで下さい。
・練りバケツ
(20ℓ)
・各種刷毛
・養生シートなど
・スポンジ(30cm角程度)
参考施工図
寸法(mm)
・スポンジ洗い用バケツ
・ゴム手袋
設計条件 ●路床 設計 CBR3%以上 ●寒冷地は除く
・スタイロフォーム(足場用)
■ 歩道・広場
③上塗材塗付け
目地モルタル
ロジシート
伸縮目地
ロジプレート
ロジ洗い出しキット
(上塗材)
ロジ洗い出しキット
(専用下塗モルタル)
敷きモルタル
(1:2)
張付けモルタル
(1:0)
(セメントペースト)
空練りモルタル
(1:3)
15
2
30
コンクリート
クラシャーラン
(C30又はRC-30)
100
路床
〈専用下塗モルタル〉
規定量の水、専用下塗モルタルの順番で練りバケツに入れてモルタルミキ
サーで十分に練り混ぜて下さい。
規定量の水、専用モルタルの順番で練りバケツに入れてモルタルミキサー
で十分に練り混ぜて下さい。
専用種石を加えて十分に練り混ぜて下さい。
おっかけ
※規定水量範囲内で適度な固さに練って下さい。
※本品の練り足し及び水を加えての練り戻しは避けて下さい。
④水打ち・コテならし
13
⑧養生
必ず水打ちをして仕上げコテでアマ
を浮かしながら、巣穴が無いように
均します。
この時、
種石の頭を揃える
ようにならします。
[品質性能基準]
商品名
ロジプレート
寸法許容差
長さ・幅 5.0mm
厚さ 2.5mm
(社内基準)
測定方法
JIS R 1250:2000
吸水性
10%以下
試験方法
JIS R 1250:2000
曲げ強度
4N/mm2以上
(社内基準)
試験方法
JIS A 5371:2010
すべり抵抗
60BPN以上
(JIPEA基準)
試験方法
目 地 の 硬 化( 爪 で 跡 が 付 か なく
なった状態)を確認してから、きれ
いな布で表面をから拭きし最終の
仕上げを行います。
〈上塗材〉
13
2
25
70
●練り混ぜ
⑦から拭き
上塗材を定規などを使用して規定
厚に塗り付けて下さい。
JIPEA-TM6
表層が適度にしまるまで
お待ち下さい。
直射日光や気温、
風の影響
などで材料のしまり具合が
変化します。
(夏期 約30分程度)
(冬期 約1時間程度)
降雨などが予想される場合など
必 要に応じて養 生シートなどで
施工面が硬化完了するまで養生
します。
参考施工図
伸縮目地
約13
約1
70
100
⑤水打ちアマ戻し・アマ取り
寸法(mm)
■ 歩道・広場
上塗材(専用モルタル、専用種石)
専用下塗モルタル
コンクリート
クラッシャーラン
(C­30又はRC­30)
路床
水打ちをしてアマをハケで戻しま
す。
この時、
余分なアマは取り除いて
いきます。
14
【仕様変更及びカタログ掲載写真について】
商品の改良・改善のため、仕様は予告なく変更する場合がございますのでご了承下さい。
また生産上の都合により、
予告なく生産中止となる場合がございます。
商品写真は撮影状況、印刷の関係上実際の色・材質感とは異なる場合がございますのでご了承下さい。
お問い合わせ