Download 全ページ

Transcript
おいしい夏野菜
できました。
【 も く じ 】
米沢栄養大生 地域の皆さんと収穫体験(8/4)
市政クローズアップ/2・3
(イザベラ・バードサミット)
救急の日/4・5
下水道の日/6・7
まちの話題/8
くらしと環境/9
市からのお知らせ/10~14
(市職員・看護師 採用試験ほか)
市民交流ひろば/15
鷹山に学ぶ/16
9/1 2014
Yonezawa Public Relations
広報はホームページでもご覧になれます。
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp
広報よねざわ 検 索 ☎ 0238-22-5111
▼
市政クローズアップ
沢
キャロライン・ケネディ大使 訪米祈念Ⅳ
イザベラ ・ バード
サミット
8月16日㈯、伝国の杜で開催された「イザベラ・バード サミット」。
明治時代、バードは北日本を旅する中で、鷹山政治が生み出した「米
沢平野」を「アジアのアルカディア」と讃えました。彼女の目に映った
当時の置賜地方の農村は驚くほど「豊か」で「勤勉」なものだったのです。
バードの足跡から「私たちの大切なもの」を再発見していきましょう。
<写真出典>
ハイジアパーク南陽
イザベラ・バードって?
第一部 基調講演
講師 安部三十郎 米沢市長
アルカディア(桃源郷)づくり」
に怠け者を残さない」という産
に荒れ地を残さない」
「民の中
い る が、 そ れ ら は 鷹 山 の「 領 内
に耕されている風景を記述して
た。バードは肥沃な大地が丁寧
てアジアのアルカディアと讃え
明治時代のはじめ、イザベラ・
バ ー ド は「 米 沢 平 野 」を 見 渡 し
当」
「児童手当」
「結婚の世話」な
挙 げられる。他にも「 高 齢 者 手
勤 労 」が
を越えた
る「 身 分
特色であ
の政治の
て、鷹山
【講演の骨子】
業改革の方針によって生み出さ
ど今日でいう社会福祉に手厚い
ているだろうか。振り込め詐欺、
これは推論であるが、鷹山は
江戸時代の
ではないかと思われてくる。
理想とする世界は同じものなの
そうすると、西洋人も東洋人も
「人間らしく生きられる社会」
を、鷹山の政治やバードが見た
るような気がする。
理想とは離れた方向へ流れてい
現代はアルカディアや桃源郷の
して、考えるだけでなく、東北
私たちの先祖の暮らしぶりから
よう と 志し
人特有の根気強さで実現してい
考えてみなくてはならない。そ
てい た の で
くことが大切である。
桃源郷にし
はないか。
置賜 地方を
明の「桃源郷」とよく似ている。 ブ ラ ッ ク 企 業、 格 差 社 会 な ど、
めい
記述内容は、中国の詩人・陶淵
とうえん
治の検証者としての意味がある。 しかるに、現代の日本社会は
ま た、 バ ー ド は「 米 沢 平 野 」 どうだろうか。勤勉さが尊ばれ
を非常に褒め讃えている。その ているだろうか、平等が図られ
根拠とし
れたものだ。このようなことか
政治がなされていた事実もある。
馬に乗ったイザベラ
<出典>ハイジアパーク南陽
らも、イザベラ・バードは鷹山政
:
2
広報
26.9.1
「未来に向けての
問合せ/秘書広報課広報広聴係 ☎22-5111
19世紀に活躍したイギリス人の女性旅行
家。何度も海外を旅行し、数々の紀行文
を発表しました。
「日本奥地紀行」では、
北日本を旅した様子を紹介しています。
(イメージ写真)上空から望む斜平山
第二部 パネルディスカッション
「バードの目に映った
我がまちの姿と本来の良さ」
「我がまちの将来像」
今後は、地域資源を活用した
ものづくりを行い、全国・全世
て残っている。
連携も深めていきたい。
る。さらに新潟や会津などとの
かになっていたため、そのよう
人材不足から戦後復興がおろそ
侍町・町人町のほとんどが焼失。
現 在 の 新 庄 は 商 業 の ま ち・
交 通 の 要 所 と な り、 こ の 交 通
に見えたのかも知れない。
バードは赤湯温泉を「これほ
どうるさい所は今まであまりな
の便の良さを観光にも生かし
南陽市 白岩孝夫 市長
かった」とし、宿泊せずに上山
ている。特に「新庄まつり」に
界に提供するコンセプトが必要。 地域内の自給力を高め、特色あ
るものづくりをしていきたい。
に出発してしまったのは残念な
るなど、人々がそこに生活を守
田畑を耕し、様々な食物を植え
を楽しんでもらいたかった。
鳥上坂からの白竜湖の風景など
バードは金山のまちを「ロマ
ン チ ッ ク な 雰 囲 気 」と 称 し た。
西田徹 環境整備課長
金山町
がりとしている。
こと。熊野大社や賑わう温泉街、 は 長 年 力 を 入 れ、 地 域 の つ な
るために知恵を働かせてきたこ
川西町 原田俊二 町長
第 二 部 で は イ ザ ベ ラ・ バ ー ド ゆ か り の ま ち の 首 長をパネラーにお迎えし、お話をいただきました。
バードの記述からは隙間なく
その一部を紹介します。
飯豊町 後藤幸平 町長
キャロライン・ケネディ大使
が山形県に来た際には、赤湯を
てなしのまちを目指したい。
捉えている。この風情や人情は
ロマンチックな雰囲気
金山町
米、絹、麻の大きな
商取引があるまち
新庄市
南陽市
美しさ、勤勉、安楽さに
満ちた魅惑的な地域
川西町
山形市
取り合いながら進んでいきたい。
次の世代に引き継いでいくこと
サミットの模様を
テレビ放送します
にて放
月のN
CV番組表をご覧ください。
月 に、 N C V 9
送します。日時は、
10 C h
山尾順紀 市長
新庄市 バードは新庄を「みすぼらし
い町」と記している。当時の新
庄は戊辰戦争の戦火で、新庄城・
10
葉を共通の財産とし、
互いに手を
山 形 市 は 最 上 義 光 が 土 台 を、 現在も変わらず残っている。
初 代 県 令・ 三 島 通 庸 が 骨 格 を
通過してしまわないよう、おも
女の残した功績とそれに連なる
山形市 市川昭男 市長
ま ち づ く り に 大 切 な こ と は、
自らの住んでいる地域を知るこ
とが読み取れる。
バードは宇津峠から遠景を見
下ろし、その素晴らしさを讃え、 残念ながらバードは全国的に
はそれほど知られていない。彼
ている。鷹山は殖産振興と暮ら
鷹山の残した功績を県外へ発信
作った。バードは山形の近代的
とからはじめ、その特徴を生か
「エデンの園」と称
賛した米沢平野の一
角を成す温泉場
駅逓所では人々の温かさに触れ
し向きについて事細かに指導し
な建物、まち並みを大変誉めて
し た 地 域 づ く り に 誇 り を 持 ち、
バードが通ったルート
また、触れ合った人を好意的に
ているが、それらは現在も屋敷 していくことが大切である。ま
林 や 田 園 散 居 村 と い っ た 風 景、 た、置賜の発展のためには互い
に連携を深めることが必要とな
いるが、これらは現在、市の観
同時に新しい文化を築きながら
バードは訪れたまちを次のように
紹介しています。
人々の「おもてなしの心」とし
光の大きな目玉となっている。
であると考えている。
もてなしと親切心
に深く心打たれた
米沢市
近代建築に目を
見張る
飯豊町
26.9.1
広報
3
バードに関連する市町は県内
に7市7町ある。
彼女が残した言
バードのたどった足跡
99
日㈫は 救急の日
月
9月7日㈰〜13日㈯は救急医療週間
~救急について考えてみませんか~
▲
問合せ/米沢消防署☎23-3108
大切な人を救えるのはあなたです
病気にならないよう予防することが大切です。しかし、万一そうなった場合や
突然の事故では、その場に居合わせた人の早期認識と119番通報、救急隊が到着
するまでの間に適切な応急処置ができるかどうかが「命を救うカギ」になります。
命を救うカギ
応急手当を覚えましょう
①心停止の予防
②早期認識と通報
③一次救命処置
消防署では、心肺蘇生法とAEDの使用方
法を中心とした救急講習会を実施していま
す(要予約)。詳しくは、米沢消防署救急係
へお問い合わせください。
(心肺蘇生やAEDの使用など)
データで見る救急出動の傾向
●米沢署管内の救急出動の件数 平成25年は、3,166件の救急
出動のうち、実際に搬送され
たのは、2,986人です。
昭和44年
平成21年
2,671
平成22年
2,810
2,945
平成23年
3,126
平成24年
3,166
平成25年
0
500
1,000
1,500
2,000
2,500
3,000 3,500
● 1日平均約9件、約3時間に1度
出動しています。
● 搬送された人の約6割が65歳以上
です。
● 搬送された人の約45%が入院を必
要としない軽症者です。
● 平成21年に一旦減少しましたが、
平成25年では前年より40件増加し
ています。
※平成26年は、6月30日現在で前年
より103件の減少になっています。
平成25年に搬送した2,986人の項目別内訳
●どんな理由で搬送されたの?
その他
296人
交通事故 (10%)
302人
(10%)
ケガ
464人
(16%)
急病
1,924人
(64%)
●年齢の内訳は?
7~17歳 95人
(3%)
18~64歳
1,037人
(35%)
7歳未満 112人
(4%)
65歳~
1,742人
(58%)
●搬送後の病状は?
3週間以上の
入院必要
558人
(19%)
その他(死亡含む)
94人
(3%)
入院必要なし
1日以上
1,375人
3週間未満
(46%)
の入院必要
959人
(32%)
26.9.1
広報
4
救急車を上手に使いましょう
近年、全国的に救急車の出動件数が増加傾向にあり、救
急車が現場に到着するまでの時間が長くなっています。ま
た、救急車で搬送された人の約半数が「入院を必要としな
い軽症」と医師から診断される現状もあります。
そこで総務省消防庁では、皆さんに上手に救急車を使用
していただくため、救急車利用マニュアル「救急車を上手
に使いましょう」をホームページに掲載しています。
下のアドレスにアクセスしていただき、ご活用ください。
例えば
●救急車を呼んだら
用意しておくものは?
●救急車を呼ぶときは何を伝えるの?
●ためらわず救急車を呼ぶ症状は?
●判断に迷ったときは
▶総務省消防庁ホームページ 救急車利用マニュアル
どうすればいいの?
「救急車を上手に使いましょう」
救急車が本当に必要なのはどんなとき
か考え、万が一のときに備えましょう
http://www.fdma.go.jp/html/life/
kyuukyuusya_manual/index.html
ホーム > 生活密着情報 > 救急車利用マニュアル
「救急車を上手に使いましょう」
イベントとお知らせ
公開
講座
救急フォーラム置賜2014 in よねざわ
「明るい未来のために~学ぼう子供への応急手当~」
▶日時/9月23日(火・祝)13時~16時20分
▶会場/置賜総合文化センター
▶内容/「子どものケガ・病気」や「心臓発作」などの講演や、寸劇、
応急手当のミニ講習、119番通報体験など
▶主催/置賜地区救急医療対策協議会・
置賜地域の救急を考える会
▶問合せ/米沢消防署東部分署☎26-2041
ゆるキャラも
来るよ♪
来たれ
第11回消防ふれあい
未来の消防士!! フェスティバル
はしご車の搭乗体験や各種体験コーナーなど、
子どもから大人まで楽しめます。オープニングセ
レモニーは、かしのみ幼稚園の演奏があります!
※はしご車搭乗は当日抽選にて行います。
▶日時/9月13日㈯
10時~13時
※雨天時は縮小開催
▶会場/
米沢消防署前駐車場
▶問合せ/
米沢消防署南部出張所☎26-2043
5
広報
26.9.1
火災から生命と財産を守ろう!
~火災調査担当からのお知らせ~
置賜広域管内で水道凍結防止ヒーターからの火災
が発生しました。原因は、電気配線のショートです。
電気配線は誤った使用方法や、雨雪に長期間さらさ
れることなどによって経年劣化が進みます。
全国的にも類似火災が発生していますので、プラ
グの差し込みやヒーター線
Check
の被覆が劣化していないか
確認をおすすめします。
電気製品は取扱説明書を
よく読み、正しく使って火
災を未然に防ぎましょう!
標 語 「下水道
水が笑顔に なれる道」
◆問合せ/下水道課 ☎22-5111
・宅内排水設備については 排水指導係 ・汚水管の整備については 工事係
下水道の役割って何だろう?
1
3
川や海の水がきれいになります
清潔で快適な水洗トイレで、子どもも高齢
家庭から出る汚水は下水道管で米沢浄水管
者も安心して使うことができ
理センターに集められ、きれいにして最上川
ます。また、不快な臭いも解
に流されます。これにより、多
消します。
様な生物が住む清流を保つこと
ができます。
清潔で快適な生活環境が
確保されます
汚いドブや水たまりがなくなることで、ハ
エや蚊の発生を防ぎ伝染病を予防するなど快
適な暮らしができます。
(mg/l)
下水道整備を進めることで、水質
の改善が図られています。特に堀立
川は県内の河川水質ワースト5に入
るほどでしたが、平成3年度から集
中的に整備を行うことで環境基準を
達成しました。
下水道の仕組み
8
7
6
5
4
3
2
1
0
水質
(BOD)
2
水洗トイレが使えます
堀立川の水質
の推移
堀立川環境基準
BOD=3.0mg/l
H3 H10 H25
年 度
BOD:水の汚れを表す数値
案内人は髙橋直也技師
皆さんの家庭や工場から出された水はどのように川に
(下水道課施設管理係)
戻っているのでしょうか。浄水管理センターの様子をのぞいてみましょう。
浄水管理センター
八幡原
市街地
←汚泥処理設備の中では、汚泥を濃
縮、消化、脱水したりします。約半
分は堆肥などに有効活用されます。
汚泥処理設備
汚水ポンプ
最初沈澱池
エアレーション
タンク
最終沈澱池
きれいになっ
た水は、最上
川に放流され
ます。→
接触タンク
下水道
←接触タンクでは、薬剤を
加え滅菌します。
沈砂池
利用者の声 羽賀益雄さん(通町)
↑エアレーションタンクで
は、汚水に微生物を加え、
汚れを沈みやすくします。
←沈砂池では、土砂などを沈め、
大きなゴミを取り除きます。
2年前に下水道が通ったときは、とて
も嬉しかったのを思い出します。それま
で浄化漕を使っていましたが、臭いがし
たり、メンテナンスが必要だったりと、大変なこともあ
りました。現在はそういった手間もかからなくなり、快
適な生活を送ることができています。
26.9.1
広報
6
9月10日は「下水道の日」です
本市では、わたしたちのまちをより安全で快適にし、美しい水辺の風景・自然環境を守る
ため下水道事業を進めています。この機会にもう一度下水道を見つめ直してみませんか?
下水道管はどうやって守られてるの?
市内には約291キロメートルの下水道管が張り巡らされています。
皆さんに安全に下水道を利用してもらうため、市では保守整備を行っています。
中に入り、下水道管
の中に溜まった泥を
くみ上げます。
② 定期清掃
① 定期点検
異常がないかマ
ンホール蓋を開
けて点検します。
点検で見つかった特に汚れ
ている管の中を清掃します。
下水道課からお願い 下水道が使えるからと言って、何でも流してよいということではありません。
下水道管に油や泥が流れ込むと、管の内部に溜まって、下水がスムーズに流れ
なくなります。下水道は正しく利用しましょう。
笹木幸弘主任
(下水道課工事係)
マンホール内は
悪臭で、全身泥
まみれになるの
で、大変です。
しかし、安心し
て下水道を使用
いただくため、
精一杯業務に励
んでいます。
下水道をご利用ください
平成25年度末で下水道を利用できる人のうち15.8%の人が接続されていません。下水道の役割を
正しくご理解いただき、1日でも早く水洗化工事を行っていただくよう、ご協力ください。
供用※開始3年以内の人へ ※下水道を使用できるようになること
工事費の補助制度
下水道に接続する工事を行う場合、工事費の
10%、限度額として供用開始1年目5万円、2・
3年目は3万円の補助を行います。
▶対象工事/
○既存の汲取り便所の改造や浄化槽の廃止を伴
排水設備等工事資金の融資
あっせん利子補給制度
下水道に接続する工事を行う人に対し、融資を
受ける際、発生する利子を市が負担する制度です。
※今年度は、供用開始3年を過ぎた人も利用でき
ます。
う排水設備工事
○工事費が20万円以上の工事
▶受付期間/平成27年2月13日㈮
※先着順、予算がなくなり次第締め切ります。
排水設備工事は指定下水道工事店で!
詳細は、市ホームページを
ご覧いただくか、下水道課に
お問い合わせください。
なお2つの制度の併用はで
きません。
本市では、排水設備工事の正しい知識と技術を持った業者を「米沢市指定下水道工事店」に
指定しています。排水設備工事は指定工事店でなければ行うことができません。
山形県下水道協会排水設備工事責任技術者試験
▶日時/11月16日㈰ 13時~15時30分 ▶会場/山形国際交流プラザ 山形ビッグウイング(山形市)
▶申込期間/9月1日㈪~30日㈫ ▶講習会/希望者を対象に受験講習会を開催します。
▶申込・問合せ/下水道課排水指導係
7
広報
26.9.1
8/6 つながったよ! むこうのまちと
第四中学校西側の橋梁工事現場を見学した北部小と
塩井小の児童15人。
「みんながおじいさんやおばあさ
んになっても、ずっと渡れる橋だよ」という説明に、
児童からは「すごい!」と驚きの声が上がりました。
~市民の皆さんへ~
秘書広報課広報広聴係
写真や情報をお寄せください!
☎0238-22-5111
8/8
米沢牛2頭分を ペロリッ! 34回目を迎えた米沢牛肉まつり。市内の畜産農家が
肥育した、最上級A5ランクの米沢牛2頭分が用意さ
れました。300個の七輪が並ぶ会場には約1,000人が
来場し、すき焼きに舌鼓を打ちました。
8/15・16 地域に受け継がれる 伝統の舞
先祖供養や五穀豊穣を願って踊られる獅子踊り。市
内では3か所で行われています。綱木では新たな踊り
手が加わり、梓山では子ども獅子踊りが奉納されるな
ど、
「伝統の舞」が受け継がれています。
8/15 梓山下組獅子踊り
(松林寺)
8/15 綱木獅子踊り
(円照寺跡)
8/16 梓山上組獅子踊り
(法将寺)
広 告
26.9.1
広報
8
環境生活課からのおしらせ
61
9月20日は「バスの日」です
●問合せ/生活安全担当
9月20日㈯に市民バス全
路線と循環バス南回りを無
料運行します。この機会に
バスの利便性を体験してく
ださい。
無料運行する路線
●循環バス
(右回り・左回り)
●松原・関根線
●田沢線
●万世線
●循環バス(南回り)
野積み堆肥の適正管理をお願
いします ●問合せ/環境生活課環境担当
農林課農畜産係
野積み状態で管理が徹底されていないと、悪臭・害
虫の発生や汚水の地下浸透など生活環境が悪化する原
因となります。事業者はもちろん、個人で畑作などを
行っている人についても、次の事項に注意し、堆肥の
適正管理にご協力ください。
●堆肥の運搬・購入は必要最低限の量とし、速やかに
耕作地へ撒いた上で作付けする。
●やむを得ず、耕作地などで堆肥を保管する場合は、
堆肥全体を防水シートで覆い、強風で飛ばされない
ように固定する。
クマ・ハチに注意!
●問合せ/環境担当
クマについて
秋はクマの出没が増える傾向があります。夕暮れや
明け方は、目撃情報がある地域に一人で近づかないよ
うにしましょう。また、山への行楽の際は、クマ除け
の鈴やラジオなどを携帯し、特に注意してください。
ハチについて
秋はハチの活動期。特にスズメバチにご注意ください。
※市ではハチの巣の駆除は行っていません。お困りの人
には専門業者を紹介します。お問い合わせください。
広 告
9
広報
26.9.1
お問合せ 22-5111
可燃
ごみ
ちょっと待って!それは「ごみ」
ではなく「資源物」です!
●問合せ/廃棄物対策担当
トイレットペーパーの芯やお菓子が入っていた小さ
な紙製の空箱を【可燃性ごみ】に出していませんか?
小さい紙でも大事な資源です。また、小さい雑紙を
資源物で出すことにより、可燃性ごみの減量化も図れ
ます。収集日の【資源の日】に分別して出し、資源物
のリサイクルにご協力ください。
小さな雑紙の出し方
紙袋などにまとめて入れておき、雑誌などの他の雑
紙といっしょにひもで十字に束ねて、資源の日に雑紙
として出します。ただし、段ボール製の入れ物は、古
紙再生の妨げとなるため、使用しないでください。
持ち手が紙以
外の場合、持
ち手を取り外
してください
「個人情報を削除してあげる?!」
公的機関をかたる詐欺が急増!
●問合せ/米沢市消費生活センター☎40-0525(直通)
消費生活センターや警察署などの公的機関をかたって、
「あなたの個人情報が漏れているので、削除してあげる」
と電話をかけてきて、最終的にはお金をだまし取る詐欺
が急増しています。複数の業者が役回りを分担して消費
者をだまそうとする「劇場型勧誘」も多くみられます。
公的機関が「個人情報を削除してあげる」などと電話
をすることは絶対にありません。
アドバイス
●「個人情報を削除してあげる」と持ちかけてくる電話は詐
欺ですので、相手にせずにすぐ電話を切ってください。
●一度お金を支払ってしまうと取り戻すことは極めて
困難です。絶対に支払ってはいけません。
●日頃から家族や身近な人による高齢者への見守りが
大切です。
困ったときは、消費生活センターにご相談ください!
米沢市役所☎0238-22-5111
子育て世帯臨時特 例
給付金の申請を
市ホームページ
米沢市役所 検索
市民課窓口サービス(証明発行)
の時間延長日
▼
▼▼
印が延長日です。本人確認のため、免許証
など身分証明ができるものをご持参ください。
時間/18時30分まで
取扱業務/住民票、印鑑証明書、現在戸籍及
び附票、税の証明書等発行業務
※一部証明できない場合もありますので、事前
にお問い合わせください。
問合せ/市民課
曜日 日
月
9
月
火
水
木
金
土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
■は土・日・祝日等で閉庁日
▼使用料/
200円(付添いの人は無料)
▼申込先/老人福祉センター寿
山荘☎( )2201
32
▼縦覧場所/市役所4階環境生
りますので、お早めにご申請く
活課、置賜広域行政事務組合
19
申請期限までにお手続がない
場合、給付金が受給できなくな
ださい。なお、7月に申請した
事務局施設課
▼説明会日時/ 9月 日㈭ 時~
人の審査結果は、9月中旬頃に
11
▼その他/
10
▼説明会会場/
次回は 月 日㈬となります。
▼問合せ/
高齢福祉課高齢者福祉係
全国瞬時警報システム
全国一斉情報伝達訓練
地震や津波、武力攻撃などに
備 え、 全 国 瞬 時 警 報 シ ス テ ム
( J ア ラ ー ト ) を 使 っ た、 全 国
12
郵送でお知らせします。
▼申請期限/9月 日㈫
23
上郷コミュニティセンター
▼問合せ/置賜広域行政事務組
16
30
合施設課☎( )3246また
10
は環境生活課廃棄物対策担当
60 10
▼問合せ/こども課給付担当
環境影響評価方法 書 の
縦覧
寿山荘の入浴
▼対象/ 概ね 歳以上で介助が必
大字浅川地内の一般廃棄物最
終 処 分 場 の 増 設 計 画 に つ い て、 ▼日時/9月 日㈬ 時~ 時
環境影響評価方法書の縦覧がで
要な人・身体に障がいがある人
一斉の訓練を行います。
▼日時/9月 日㈬ 時頃
▼内容/ケーブルテレビNCV
11
きます。また、環境影響評価方法
と、寿山荘まで送迎できるこ
とが条件です。
10
について、説明会を開催します。 ※付添人が同行し介助できるこ
▼縦覧期間/
9月8日㈪~ 月7日㈫
10
お知らせ
28 29 30
ここが知りたい!
25 ☆リハビリテーション科編☆
米沢市立病院紹介 ●
リハビリテーション科長の三浦啓己医師(写真:左)と主査の佐藤堅一
理学療法士(写真:右)にお話を聞いてみましょう。
Q リハビリテーション科とは、どんな診療科ですか?
A リハビリテーションとは本来、社会的権利の回復を意味する言葉です。医学的には、障がいによっ
てそれまでのような社会参加ができなくなった人に対して「残された機能を活用したり、環境を整え
て再び社会参加をできるようにすること」と、されています。
具体的には、病気やケガで起き上がれなくなった人には、寝返りや起き上がって座る練習をしたり、
歩けなくなった人には、立って歩く練習をします。また、着替え・トイレ・お風呂など日常生活動作
えん げ
の練習、言葉の練習(話す、発声など)、食べる練習(嚥下:飲み込み)などを行います。できるだけ元
の状態に戻すことを目標に、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がこれらを行っています。
整形外科や脳神経外科の患者さんはもちろんですが、がんや心臓の手術を受けた患者さん、急性心
筋梗塞の患者さんに対しても、早期から積極的にリハビリテーションを行っています。また、骨粗しょ
ふ しゅ
う症治療の一環として、転倒予防の指導や運動療法を行ったり、がんの手術後のリンパ浮腫(むくみ)
に対してリンパドレナージ療法を行っています。
今後も患者さんの機能回復に貢献できるよう、
リハビリテーションの充実を図っていきたいと思います。
◆問合せ/市立病院総務課経営企画室☎22-2450 ◆ホームページ/http://yonezawa-city-hospital.jp/
米沢市市民憲章 一、教養をたかめ、文化のまちをつくりましょう。
26.9.1
広報
10
と、エフエムNCVおきたま
にあります。
▼問合せ/農林課農政係
しています。申込用紙は窓口
大峠トンネル通行規制
平成27年度 園児募集 9月1日~
ひよこの会 と 園庭開放
園見学できます
※人数制限がある場合もあります
日程等についてはHPをご覧ください
※平日10時30分~
ご希望の方は事前にお電話ください
時 分
▼会場/飯豊少年自然の家
▼対象/市内在住の障がいのあ
る小・中学生及び高校生とそ
の保護者
住宅のリフォーム工事を行う
人に助成金を交付します。予算
▼対象/次の5つの要件工事の
いずれかを含み、かつ一定基
準を満たす住宅リフォーム等
万
工事で、工事費の総額が
円以上となるもの 未就園児対象
▼参加費/無料
▼申込先/山形県社会福祉協議
会福祉人材センター☎023
(633)7739
▼申込締切/9月 日㈮
▼問合せ/
▼定員/ 人 ※先着順
▼申込締切/9月 日㈬
社会福祉課障がい者支援室
▼問合せ/
防衛省・自衛官募集
住宅リフォームを支援
③同校看護学科
▼対象/ 歳以上 歳未満の人
にお申し込みください。
② 月1日㈯・2日㈰
が残りわずかですので、お早め
(平成 年4月1日現在)
▼試験日/① 月 日㈯・9日㈰
②防衛医科大学校
▼募集種目/①防衛大学校 大峠トンネル内で防火訓練を こども課子育て支援担当
行いますので、ご協力ください。
▼日時/
9月 日㈮ 時~ 時 分
▼規制内容/大峠トンネル内全
線全面通行止
▼問合せ/置賜総合支庁道路計
画 課 ☎( )6 0 8 0 ま た は
土木課道路維持係 保育士再就職支援研修会
▼申込受付期間/
日㈮ 時~
▼会場/すこやかセンター
③ 月 日㈯
▼会場/山形市内
▼対象/保育士資格を有する人・
②省エネ化改修工事
①耐震化(部分補強)工事 ▼日時/9月 日㈯ 時~ 時
④県産木材を使用する工事 ⑤克雪化工事
※工事前に申請が必要
▼助成金額/工事費の %で限
度額 万円(ただし県産木材
を 3 ㎥ 以 上 使 用 す る 場 合 は
広 告
米沢市市民憲章 一、勤労をたっとび、豊かなまちをつくりましょう。
GO! を使った試験放送
▼問合せ/総務課危機管理室
農地中間管理事業による
農地の借り手募集
農地中間管理機構では、農地
の借受希望者を募集します。
▼募集期間/
9月 日㈬~ 月 日㈮
▼募集区域/
本市は地区別に募集します。
▼申込方法/申込用紙を農林課
にお持ちください。用紙は農
林課で入手できるほか、やま
がた農業支援センターのホー
ム ペ ー ジ( http://yamagata) か ら ダ ウ ン ▼日時/ 月
nogyo-sc.or.jp
17
万円)
▼問合せ/建築住宅課指導係
TEL 23-2569
米沢中央幼稚園
30
30
③バリアフリー化工事
30
)0 0 1 1 ま た は 総
務課総務担当
所 ☎(
(米沢地方合同庁舎4階)
▼問合せ/自衛隊米沢地域事務
10
日㈯8時 分~
親子ふれあい教室
▼日時/ 月
10
20
4
20
40
ロードできます。
▼そ の 他 / 農 地 の 貸 付 希 望 者
問合せ/
観光課観
光企画担
当
30
▼会場/自衛隊米沢地域事務所
12
10
(協)米沢市商店街連盟では、
各店舗が提供できる6種類の
サービスをお知らせする、ポス
ターとシールを作成しました。
ぜひ下記のマークを目印にし
て、各店舗
をご利用く
ださい。
9月5日㈮~ 日㈫
●採用説明会を開催します
おもてなしポスター・シール
保育士資格取得を目指す人
今回ご紹介するのは…
(農地の貸し手)は随時募集
6月14日~9月13日
16
30
23
10
26.9.1
広報
11
11
10
19
21
8
18
10
13
27
18
10
26
3
10
山形デスティネーション
キャンペーン
10
10 11
12
10
▼
米沢市役所☎0238-22-5111(担当課へおつなぎします)
米沢市役所☎0238-22-5111
住宅取得
増
改
築
50万円 25万円
住宅を取得した場合
次のいずれかに該当する場合
●取得した住宅が市内建設業者に
●よって建設されたもの
100万円 50万円
(新築住宅に限る)
●入居時に中学校卒業前の子ども
を養育し同居している
工事費の10%
50万円以上の増改築をした場合
(上限25万円)
次のいずれかに該当する場合
●市内建設業者による工事である 工事費の20%
●入居時に中学校卒業前の子ども (上限50万円)
を養育し同居している
※住宅取得に係る奨励金の額は、取得価格と比較して
いずれか低い額とします。
▼
対象/次の要件を全て満たす人
①本市に定住する意志のある人で、本市外に1年以上
住んでいる人、または転入前継続して1年以上本市
外に居住し、市内に転入して3年未満の人
②奨励金の申込み時点で40歳未満(満39歳まで)の人
③住宅を取得する人、または50万円以上の増改築を行
う人(住宅取得は一戸建て、マンション、併用住宅、
及び新築、中古いずれでも可)
④今年4月1日以降に③の契約を締結した人
⑤平成27年3月31日までに実績報告書を提出できる人
⑥世帯全員が市町村民税を滞納していない人
※その他の要件もありますので、事前にお問い合わせ
ください。
▼
申込受付日時/9月29日㈪~10月10日㈮ 8時30分~17時 ※土日を除く
※予定金額を上回った場合は抽選となります。先着順
ではありません。
▼
申込方法/申請書類は市役所3階総合政策課にお持
ちください。申請書は総合政策課で入手できるほか、
市ホームページからダウンロードできます。
▼
申込・問合せ/総合政策課地域振興担当
採用人数
15人程度
第1次試験
市職員(看護師) 採用試験
平成27年4月1日採用
期日/10月19日㈰ 会場/米沢市立病院 ▼
新築住宅 中古住宅
▼ ▼ ▼
分
試験内容/小論文試験、適性検査
受付期間/9月1日㈪~17日㈬
※第2次試験は第1次試験合格者に通知します。
申込・問合せ
〒992-8502 米沢市相生町6番36号
米沢市立病院総務課総務担当 ☎22-2450 ※受験案内・受験申込書は問合せ先のほか市立病院
ホームページから取得できます。郵送で取り寄せる場
合は封筒の表に「受験案内請求」と朱書きし、宛先を
明記した返信用封筒(A4サイズ)を同封してください。
市立病院看護師等奨学資金貸付希望者 募集
対象/看護師・助産師を養成する文部科学大臣、厚
▼
区
生労働大臣または都道府県知事が指定する学校か
養成所(以下「養成施設等」
)に「在学している人」
及び「平成27年度に入学予定の人」で、卒業後に市
立病院に看護師、助産師として勤務できる人。
募集人数/若干名
▼ ▼ ▼ ▼
▼
奨励金の額/
現に看護師・助産
師の免許を有する
人または平成27年
3月末日までに当
該免許を取得する
見込みの人
貸付金額/月額50,000円(無利子)
貸付期間/養成施設等を卒業するまで(最大6年間)
貸付金の返還/原則として、奨学資金は貸付期間
満了後の一定期間内に返還していただきます。た
だし、養成施設等を卒業後、当院の看護師・助産
師として貸付と同じ期間勤務したときは、返還を
免除します。
募集期間/9月1日㈪~30日㈫
▼ ▼
本市では、米沢に定住する意思を持って、市内に住
宅を取得したり増改築を行う若者(39歳までの人)に
奨励金を交付します。
受験資格
申込方法/申込書を記入して市立病院総務課に提
出してください。申込書は窓口で入手できるほか
市立病院ホームページからダウンロードできます。
問合せ/米沢市立病院総務課総務担当
▼
米沢市若者移住促進事業奨励金
第2回目募集
広 告
リンパ で むくみ対策
アロマオイルで冷え予防
○リンパ ¥4,000
(50分)
上半身または下半身
○アロマ ¥4,500
(50分)オイル使用で全身
※「すっきりした。
」
「ここに来ると元気になる!」
とのお声をいただいています。
セルスリムケア ☎0238(22)1645 担当 わらしな
(月曜~金曜)
午前8:30~午後7:00
(土日・祝日)
応相談
米沢市春日1-7-18 ドコモショップ米沢春日店さん近くです
米沢市市民憲章 一、互いに助けあい、楽しいまちをつくりましょう。
26.9.1
広報
12
市からのお知らせ
窓口用封筒の無償提供者を募集します
米沢敬師のこころライトアップコンサート
問合せ/敬師のこころを学ぶ事業 卍 関根駅
実行委員会(社会教育・体育課内)普門院
敬師児童セン
敬師児童センター
ター
関根小
文
米沢敬師のこころ関連事業
▼
① 細井平洲先生・上杉鷹山公敬師の像建立記念
「敬師の里 歴史街道ウォーク」
日時/10月5日㈰ 雨天決行
▼
無償提供いただくもの/広告入り窓口用封筒
●規格および使用枚数:長3号・80,000枚
※枚数は必要に応じて増減できるものとします。
●広告掲載範囲:表…40%程度、裏…80%程度
設置期間/平成27年3月~平成29年2月末日
設置場所/市民課、コミュニティセンターなど
申込方法/必要書類を市民課まで直接お持ちいただ
くかご郵送ください。募集要領や提出書類は、市民
課で入手できるほか市ホームページからダウンロー
ドしてください。
▼ ▼ ▼
▼ ▼
入場料/無料
来庁者が市役所窓口で交付を受けた証明書などを入
れて持ち帰るための広告入り窓口用封筒を無償提供し
ていただける事業者を募集します。
申込期間/9月1日㈪〜26日㈮ ※締切日必着
申込・問合せ/市民課記録担当
〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号
▼ ▼
▼ ▼
津軽三味線日本一決定戦などでの優勝を誇る“津軽
三味線界の若き獅子”山口晃司が魂ゆ
さぶる迫力の演奏を届けます。山上敬
師太鼓と夢の共演をお楽しみに。
日時/9月27日㈯ 16時30分~19時
会場/山上地区 羽黒神社境内
※なせばなる秋まつり会場(伝国の杜)
至 市街地
からシャトルバスを運行。詳細は
羽黒神社
〒
広報9月15日号をご覧ください。
7時30分関根駅集合・13時33分関根駅着
介護相談員を募集します
■①②申込・問合せ■ 敬師の里未来づくり委員会
(山上コミュニティセンター内)☎35-2110
第9回 伴淳映画祭
▼
▼
▼ ▼
日時/9月27日㈯ 会場/伝国の杜
一日券2,000円
上映作品/
10:00~11:45「噛みつかれた顔役」
13:00~14:45「二等兵物語 女と兵隊・蚤と兵隊」
15:00~16:40「愛の讃歌」
※俊 風 亭 太 平 楽 さ ん の コ ン ト や シ ネ マ パ ー ソ ナ リ
ティーの荒井幸博氏のトークショーもあります。
問合せ/米沢伴淳の会 酒井☎080-5226-1539または
文化課文化振興担当
▼ ▼
▼
応募資格/車の運転ができる人・現在介護サービス
事業所などに所属していない人・健康でボランティ
ア精神がある人
採用年月/平成26年10月~平成27年3月
勤務時間/9時~16時 週1回程度 「相談業務で大切にしたい
申込方法/履歴書と論文(
こと」をテーマに200字程度でまとめたもの)を高齢
福祉課まで直接お持ちいただくかご郵送ください。
▼ ▼ ▼
▼
▼
▼ ▼
② 前山みゑ子講演会「敬師のこころを学ぶ
~師を敬い学問を修める 教育の原点がここに~」
日時/10月26日㈰ 10時〜 定員/先着50人
会場/山上コミュニティセンター 入場料/無料
募集人数/1人
仕事内容/主に市内の介護サービス施設・事業所な
どを訪問して、利用者の声を聞き相談に応じるほか、
サービスの現状を把握し、苦情を未然に防ぐために
提案などを行います。
申込締切/9月16日㈫ ※締切日必着
選考方法/書類・面接選考
申込・問合せ/高齢福祉課地域包括支援係
〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号
▼ ▼ ▼
▼
▼
▼
内容/旧福島・板谷・米沢街道のうち板谷駅→笠松
鉱泉→大沢駅の11.3㎞を歩きます。
※関根駅→板谷駅、大沢駅→関根駅は電車に乗ります。
参加費/1,000円(傷害保険料含む)、昼食持参、
JR運賃自己負担 定員/先着50人
介護相談員とは…
介護相談員は、介護サービスの利用者と提供者の橋渡
し役です。サービスの利用者には、要望や不満を誰にも
言えず我慢している人が少なくありません。提供者側も
生の声を聞くことで、サービス改善に役立てられます。
広 告
米沢市徳町4番26号
13
広報
26.9.1
米沢市市民憲章 一、きまりを守り、公共物を愛し、明るいまちをつくりましょう。
米沢市役所☎0238-22-5111
お詫びと訂正
「あまちゃんの東北学ーNHKドラマに
みる東北再生10の物語ー」
受講者募集!
本誌8月15日号10ページのアート・コミュニケー
ションに掲載した「稲川淳二の怪談ナイト」のチケッ
トは全席自由と記載しましたが、正しくは全席指定
の誤りです。お詫びして訂正いたします。
学園都市推進協議会では、
「米沢まちなかカレッジ」
を毎年開催しています。今回は山形大学工学部フレッ
クスコースの講義を市民にも開放し、学生と一緒に学
ぶ特別編として開講します。毎回学生とのディスカッ
ションも交えて学ぶ講義です。東北の未来について世
代を超えて語り合ってみませんか。
老人クラブ連合会は元気に活動中です!
米沢市老人クラブ連合会は、現在市内13地区に55の
単位クラブがあり、1,804人の会員がいます。その中
で文化活動、スポーツ活動などの幅広い活動をしてい
ます。老人クラブは、60才を迎えた人ならどなたでも
入会できます。ぜひ皆さんも会員になって、楽しく元
気に活動してみませんか。
今年度の主な年間行事
▼
期日/10月7日から12月16日まで毎週火曜日 (11月25日は除く)計10回
会員募集中!
▼
▼ ▼ ▼
時間/各回14時25分~15時55分
会場/山形大学工学部4号館 定員/80人
受講料/無料 ※7回以上出席した人には修了証書を差し上げます。
▼ ▼
講師/山形大学基盤教育院 山本陽史教授
5月 総会
7月 老人体育レクリエーション大会
07月 ワナゲ交流大会
9月 女性部 一日研修
09月 グラウンド・ゴルフ初心者講習会
09月 グラウンド・ゴルフ大会
09月 カラオケお楽しみ会
10月 手芸教室
11月 作品展示会
※その他にも各地区やクラ
ブで様々な活動を行って
レクリエーション大会
います
申込・問合せ/総合政策課学園都市推進室
※事前に申込みが必要です。
ワクワクランド20周年記念イベント
▼ ▼ ▼
成島ワクワクランドは
平 成 6 年10月 に 開 園 し、
今年で開園20周年を迎え
ます。それを記念したイ
ベントを開催しますので、
ぜひ遊びに来てください。
日時/9月6日㈯ 10時30分~15時30分
問合せ/米沢市老人クラブ連合会事務局☎24-7881
または高齢福祉課高齢者福祉係
▼
会場/成島ワクワクランド
、
メダカすくい
ン玉
ボ
ャ
問合せ/こども課子育て施設担当 ジャンボシ
!
もあるよ
コミュニティセンターイベント情報
行
事
名
日
時
はじめてのトール 9/17㈬
ペイント講座
10時~12時
健康体操講座
9/19㈮
13時30分~15時
中 央 公 民 館&南 原
コミセン合同開催!
9/25㈭
子育て支援講座
~ハッピースマイ 10時~11時30分
ル~(無料託児付)
会
場
▶問合せ/社会教育・体育課社会教育担当
内
容
対象/定員/参加費
申 込・問 合 せ
トールペイントで、メガ 成 人 2 0 人 / 松 川 コ ミ ュ ニ テ ィ
センター☎26-8580
ネケースをつくります。 500円
松川コミュニ
ペイント講座:10日㈬
ティセンター 笑いヨガを取り入れた 成人30人/無 まで
健康体操を行います。 料
体操講座:16日㈫まで
「ハロウィンの簡 単モ
ビール作りと子育て
南原コミュニ
トーク」お茶を飲みな
ティセンター
がら、皆さんで楽しく
語り合いましょう♪
未就学児を持
南原コミュニティ
つ 家 族( 親・
センター
祖父母)20人
☎38-2301
/500円(材料
18日㈭まで
費・お菓子代)
広 告
米沢市市民憲章 一、郷土を愛し、きれいなまちをつくりましょう。
26.9.1
広報
14
米 沢 市
国際交流員
ベンジャミン
こんにちは! 皆さんの夏休みに楽しい冒険はあり
ましたか? 私は、瀬波のビーチまで旅をしました。
深い森や高い山を(高速道路で)越えて、ようやく日
本海までたどり着きました。長い長い(2時間の)旅
でした。その日、海は太陽の光が照り返して、宝石
のようにキラキラ輝いていました。私もその太陽の
光を浴びて、「ゆでえび」のように真っ赤になりまし
た。日焼けは地獄です! 皆さん、長い間外にいる
ときは、ちゃんと日焼け止めを塗ってください!「ゆ
でえび」にならないように…。
海について考えると、少し変わった記念日を思い出
します。9月19日は「International Talk Like a Pirate
Day」
(世界海賊口調日)
。この日はアメリカだけでな
く、世界中の人々が海賊の口癖で話します。例えば、
挨拶は「Hello(ハロー)
」ではなく、海賊の挨拶「Ahoy
米沢市国際交流協会(YIRA ワイラ)
(アホイ)
」になります。
この記念日は1995年に始ま
りました。映画と小説のおか
げでブームになった海賊のロ
マンを求め、2人のアメリカ
人大学生がこの記念日を作り
ました。その後、インターネットによって世界中に
広がったのです。今では、このイベントを祝う人々
はどこにでもいます。昨年の9月19日には、日本で
もいろんなまちで海賊パーティーが開催されました。
今年の世界海賊口調日には、皆さんも、ちょっと
海賊気分を味わってみませんか? 大声で「Arrr(ア
ヴルルル)!」といい、そして普通の英語の代わりに
次のフレーズにトライしてください!
「こんにちは」= Ahoy(アホイ),「はい」= Aye(アイ),
「なんと!」= Shiver me timbers(シバー ミー ティ
ムバーズ)!,「お酒」= Grog(グログ)
どうでしょう? 海賊の口癖を使うと、少し冒険者
の気分になりませんか?Arrr!
■申込・問合せ■
★ イベント情報 ★
9月18日㈭
▼ ▼ ▼
申し込みは不要!お気軽にお越しください。
■ Ayaka Wu と中国語でチャット ■
▼
期日/①9月17日㈬ ②10月15日㈬
③11月19日㈬
時間/18時30分~19時30分
「アーカス」
会場/国際交流プラザ 参加費/会員:無料 非会員:3回で1,000円
お盆に子どもさんが帰省されて、「学校
を卒業しても、地元に勤め口がない」「い
ず れ 地 元 に 戻 り た い が、 受 け 皿 が な い 」
といった会話が家族で交わされたご家庭
も少なくないと思います。
八 月 十 八 日、 市 役 所 で 米 沢 オ フ ィ ス・
アルカディア応援会の意見交換会があり
ま し た。 首 都 圏 で 経 済 活 動 に 携 わ っ て お
ら れ る 米 沢 ゆ か り の 委 員 に 企 業 誘 致・ 産
業振興のアドバイスをいただく会です。
都 内 に あ る 大 学 の 経 営 学 の 先 生 か ら、
「組織に入って食べさせて貰うことばかり
望 む の で は な く、 自 分 で 自 立 し て 食 べ て
ゆくという考えを子どもの時から持たせ
るべきだ。」という主旨の発言がありまし
た。 こ の 方 の 祖 父 は 帝 人 の 生 み の 親・ 秦
逸三ですから説得力があります。
私も以前は地元の製造会社の社員でし
た。 そ の 会 社 は 今 か ら 六 十 年 前 に 三 十 歳
前 後 の 若 者 三 人 で 創 業 し、 自 社 製 品 で 特
26.9.1
許 を 取 り、 私 が 辞 め る 頃 に は 二 百 六 十 人
ほどの規模に成長していました。
伝達
自 分 で 起 業 す る に は、 優 れ た 意ふ思
とう ふ くつ
能 力、 広 い 視 野、 独 自 の 発 想、 不 撓 不 屈
の 精 神 な ど が 必 要 と さ れ ま す が、 米 沢 の
若者にはぜひ「なせばなる」の気概でチャ
レンジして貰いたいと思います。
安部 三十郎
広報
Eigoでランチ
9月16日㈫
▼ ▼ ▼
▼ ▼ ▼ ▼
■ 中秋節ポットラック
(持ち寄り)パーティー■
日時/9月13日㈯ 11時30分~13時30分
「アーカス」
会場/国際交流プラザ 定員15人
参加費/会員:100円 非会員:200円
申込みは
持ち物/自分の皿・はし・コップと、
お早めに!
3~5人分の料理1品をお持ちください。
にほんごでランチ
時間/12時~13時
「アーカス」
会場/国際交流プラザ 参加費/無料(昼食持参)
▼
▼
▼ ▼ ▼
■ いも煮交流会~みんなでいも煮を作って食べよう~■
日時/9月21日㈰ 10時30分~14時
会場/松川河川敷 申込締切/9月14日㈰
参加費/会員:600円
非会員:中学生以上1,000円・小学生以下300円
持ち物/いも煮のお椀・はし・コップ・おにぎりなど
15
米沢市国際交流協会事務局 ☎33-9146 米沢市国際交流プラザ「アーカス」
(門東町3-1-47)
黒沢梧郎筆「上杉鷹山像」
米沢市上杉博物館蔵
なりさだ
にいる斉定が、米沢の奉行(国家老)に
家臣に手当金を与えています。天保の
からの借上げを止め、
石以下の下級
人への借財返済にも努めました。家臣
ま し た。 飯 豊 山 の 穴 堰 を 完 成 さ せ、 商
斉定は、藩主になる前に鷹山と寝食
をともにし、
「改革の精神」を引き継ぎ
れが 代藩主・上杉斉定です。
し て 迎 え、 家 督 は 継 承 さ れ ま し た。 そ
は 別 人 )に 8 代 藩 主・ 重 定 の 孫 を 婿 と
して亡くなってい
治広の息子は幼さく
ん ひめ
き ら よし ひさ
た た め、 長 女 の 三 姫( 吉 良 義 央 夫 人 と
貧困にあえぐ県民の窮状を知った茂
憲 は、 翌 年 に 上 京 し、 関 係 各 省、 大
もに、県民の声に広く耳を傾けました。
風 俗 習 慣について 自 ら 調 査 を 行 う とと
巡視。農民の実情・税制・教育・産業・
旧 習 打 破 を 基 本 方 針 と して 沖 縄 全 島 を
覇の官邸に入った茂憲は、県政の刷新と
は沖 縄 県 令 兼 判 事に任 命 されます。那
ます。明治
い、その治世に学ぶ姿を見ることができ
藩 主で 第 2 代 沖 縄 県 令
米 沢 藩 最 後の
もちのり
となった上杉茂憲には、先祖を誇りに思
憲の善政は沖縄の歴史と人々に長く語
る に 余 り あ り ま す。 し か し そ の 後、 茂
命名したように、琉球(沖縄)への思い
離 任 直 前 に 誕 生 し た 三 女 に「 於 琉 」と
茂憲の沖縄県令は2年に満たず、転
任 は 事 実 上 罷 免 と い え る も の で し た。
筆・墨などの現物を支給しました。
代として金銭を、通じない地域には紙・
私 費 を 投 じ、 貨 幣 の 通 じ る 地 域 に は 紙
するリーダーとなっていきます。また、
た。 留 学 生 た ち は 帰 郷 後、 沖 縄 を 牽 引
なりさだ
しげ さだ
飢饉(天保4年・1833~天保 年・
臣などを訪ねて沖縄県政の大改革を訴
り継がれるものとなりました。
年(1881)5月、茂憲
1 8 3 9)に は 斉 定 自 ら 粥 を 食 べ、 藩
え ま し た。 ま た、 内 務 省 に 意 見 書 を 提
そなえぐら
出 し ま し た が、
「 旧 慣 温 存 」策 を 是 と
年4月
げん ろう いん ぎ かん
日、 元 老 院 議 官 へ の 転
する政府にことごとく受け入れられ
ず、
沖縄県沖縄市
は深いものがあり、茂憲の無念は察す
おりゅう
の備蔵の米を安売りするなど善政を行
だじょうかんじれい
あき たか
ろう」と、藩政改革に心を砕いた前藩主
「太政官辞令」
(沖縄県令任命書)
上杉博物館蔵
鷹山の思いを継いだ斉定
のため亡くなります。顕孝は 代藩主・
たちを思いやる文章が綴られています。
「 御 両 代 様( 鷹 山 と
鷹 山 と お 豊 の 方 の 長 男・ 顕 孝 は、ほう寛そう 報 告 し た 書 状 に は、
政6年(1794)、 歳の若さで疱瘡 治広)が生きていたら大変喜ばれたであ
治広の養子となって上杉家の家督を相
続するはずでした。鷹山の失意と悲し
10
みは、いかばかりだったことでしょう。 「改革の精神」は、沖縄へ
国宝 上杉家文書
上杉茂憲をはじめ、多くの米沢出
身者が交流を展開してきました。国
際色豊かで沖縄エイサーの盛んなま
ちです。人口約 万人。平成6年4
月1日に姉妹都市提携。
に力を入れており、県費留学生を東京
ですね。ご愛読ありがとうございました。
回に渡って学んできた鷹山の精神。私
たちも受け継ぎ、語り継いでいきたいもの
と大きな金額です。県令在任中は教育
給が200円程度だったことを考える
て1500円を寄附しました。彼の月
あたり、茂憲は沖縄県に教育資金とし
任辞令が発令されます。沖縄を去るに
24
いました。
天保7年
4月、江戸城
に登った斉定
は、政治と領
内統治の行き
届きを表彰
あぶみ
され、時服と
くら
鞍・鐙を賜り
14
15
に学ばせるなど人材教育にも努めまし
説
姉妹都市情報
12
広報よねざわ 昭和27年4月28日創刊 No.1455
発行:米沢市 編集:企画調整部秘書広報課 〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号☎0238-22-5111 印刷:㈱青葉堂印刷
解
米沢栄養大学では、食と健康を学ぶ授業の一環として、地元の皆さんを先生役に農業体験
実習をしています。この日は生徒41人と地域住民が力を合わせ、スイカやトマト、ジャガ
イモなどの野菜を収穫しました。
紙
おいしい夏野菜できました。米沢栄養大生 地域の皆さんと収穫体験(8月4日)
表
14
16
し
国宝 上杉家文書
(部分)
「上杉斉定書状案」
上杉博物館蔵
うえすぎなりさだしょじょうあん
連載「鷹山に学ぶ」もいよいよ最終回です。“ 民の父母 ” になろうと尽くし
てきた鷹山の「改革の精神」は、その後の藩主にも脈々と引き継がれてい
きます。最後に、その精神を引き継いだ二人の藩主について解説します。
19
50
11
ました。江戸
金梨子地牡丹文高蒔絵鞍・鐙
(9/7まで展示中)上杉博物館蔵
10
あぶみ
じ ぼ たんもんたかまき え くら
きん な
( 協力 : 米沢市上杉博物館 )
第12回(最終回) 引き継がれる精神
Related documents