Download エアコンキャンペーン

Transcript
エアコンキャンペーン
今年も博多の町を賑わす山笠の季節がやってきました。
山笠が終わるころ、夏本番がやって来てエアコンが必要
になってまいります。
彩花のこの時期は、大忙し・・・エアコンクリーニング
で走りまわっています。現場の対応で、追加を頂き、ま
た、紹介を頂いたりとスタッフの成長が伺えるこの時期
でもあります。
見ず知らずのお客様と出会い、繋がって行く。この仕事
は未来につながる仕事だとつくづく思います。!これから
も彩花とご縁を頂いたお客様を大事に繋がって行きたい
ものです。
仕事は自分でつくる
いつも同じやり方で仕事をしていたらコツをつかみ、技術は習得しますがそ
れでは本当の仕事は望めません。
常に何かをやろうと一歩先の事を考えて、仕事を作っていかないと本当の仕
事にはならないのです。それには、お客様から喜ばれる仕事を見つけ出し、
お客様との関係を深めて行くことです。喜ばれる仕事を勘違いして、お客様
の言われるままになっていてはうまく行きません。お客様はお掃除をどうして !業者に依頼してい
るか・・・キレイにして貰う為にプロにお願いしているのです。 自信なさそうな対応では信頼を
失うのは当たり前です。お客様に合わせてすることは楽ですが、!それではプロの本当の仕事には
なりません。まずは、挨拶と笑顔の明るい受け答えが大事でこのことができたらお客様はきちん
とこちらを向いてくれます。
そこからコミュニケーションが生まれて、お互い共通の話題が広がりお掃除に繋がり喜ばれ!る仕
事ができ成長して行くのです。本当の仕事とは、自分で作って行くものなのです。
予定表とメモ帳
仕事をやり遂げるにはまず、今やるべきことを知ることです。何を先にやる
かを把握しているかいないかで、結果も !大きく違ってきます。「仕事ができ
る人」に共通するのは、予定表に基づいて優先順位と時間を定めながら仕事
に取り組んでいることです。予定を立てない人は、同じことを繰り返した
り、やらないでいいことをやったりなど、ムダが目立ちます。
仕事の流れが入り乱れて、勝手に仕事を忙しくしているように見えるのです。予定表は、仕事の目
標を達成するための!道標のようなもの。迷うことなく仕事に集中でき、その結果として高い生産
性を上げることができるのです。また、メモ帳を携帯することも大切です。
素晴らしいアイディアが浮かんだ時にすぐに書き留めていれば、そのメモを予定表に活かせま
す。
予定表とメモ帳は、仕事のスピード化と質の向上のため、重要な二大要素なのです。
バス広告
今年のエアコンクリーニングキャンペーン期間中に西鉄バスの後ろに広告を
載せる!ことにしました。知り合いの会社が載せているのを見たので電話して
話を聞き紹介して貰いました。思っていたより価格が安いので、まずは一台
お願いすることにしました。そして6月21日から福岡の街を走っています。 エアコンの契約に
結びつくか分かりませんが、会社のイメージ効果は上がると思います。皆さん、そのバスを見か
けたら、「見たよ」と声かけお願いします。
お掃除機能付きエアコン
10年間お掃除不要だからクリーニングは必要ないと思っていませんか?
数年前から、各メーカーが一斉にお掃除機能付きエアコンを販売し始めまし
た。
お掃除機能付きエアコンというのは、メーカーによって名称や方法は様々で
すが、
いままでは汚れたら、自分で掃除をしなければならなかったエアコン前面フィルター
をエアコン自身がきれいにするという機能が付いたエアコンです。
「フィルター自動お掃除」「フィルターお掃除ロボット」「フィルターおそうじ機能」などと !呼
ばれていますが、大抵はフィルターの表面をブラシで掃き、フィルター上のホコリ を集めるとい
う仕組みになっています。
なかには、フィルター自体を動かしてブラシがけタイプや、集めたホコリを自動で屋外 !へ排出す
る機能を備えたものもあります。
このようなエアコンは、フィルター表面のホコリを自動で集めるという機能を実現する !ために、
そのぶん造りが複雑になっています。
ですから、エアコン内部の熱交換器を洗浄できる状態にまで分解するのも一苦労です。
当然、お掃除機能付きエアコンのクリーニングには高い技術と経験が必要とされます。
フィルターは機械が掃除してくれるはずなんですが・・・
ロボットが掃除してくれるのは毛ホコリなんです。
キッチンから漂い入り込んだ料理中の油煙やタバコのヤニなどは掃除できないのです。こうなる
と、取り外して人間が自分の手で!クリーニングするしかありません。実は、このことはエアコン
取扱説明書にも書いてあります。
フィルターが汚れていれば当然臭います。アレルギー持ちの人はツライ状況にもなります。風量は
冷え具合の低下も。
そして「ECOエアコン」のはずが、ちっとも電気代の節約になってない!なんてことも・・・
エアコンクリーニングのメリット
あなたの想像以上にエアコンは汚れています
エアコン内部にはカビが繁殖しやすい環境が整っています。これを放置して
おくと、送風機能により!部屋中にカビ胞子やハウスダストをまき散らすこと
になってしまいます。撒き散らされたカビ胞子やハウスダストの影響受け、
吸い込むことで喘息や気管支炎に至るという!危険性もあります。
エアコンクリーニング3つのメリット
①臭い対策!
エアコン特有の臭い対策に有効です。カビの臭いなどの対策に市販の製品を使用し自分で行うと
洗剤がエアコン内に!残留し悪臭を出したり、残留洗剤にホコリが積み重なり悪化に繋がります。
プロのクリーニングなら臭いの源を徹底的に取り除けます。
②健康被害防止!
アレルギーや花粉症の症状軽減にも効果を発揮します。喘息や気管支炎といった健康被害を防ぐ
ためにエアコンのカビ!対策は必要不可欠です。適切な対策を取ることで、アレルゲンを少なくす
ることが可能です。
③電気代低減効果!
エアコンの熱交換器や送風ファンにホコリや汚れがたまると、運転効率が低下しパワーが大幅に
ダウンしてしまいます。
クリーニングすると本来のパワーがよみがえり、節電効果が期待できます。
またエアコン自体の寿命も伸びます。
ドレンホースと臭いの関係
エアコン内を完全に洗浄しても臭いが発生する場合があります。この場合、ドレンホースが大き
く関係しています。
ドレンホースとは、冷房時に室内機から発生する水を屋外へ排水する通り道です。通常、室内機
から冷媒配管と一緒に!カバーされていて、室外機の手前付近で分岐して外側い出ているホースで
す。
ドレンホースを通じてホース出口付近に悪臭の原因となるものがある場合、室内機に臭いをもた
らす場合がごく稀にあり!ます。この場合は一度、ドレンホースの出口周辺をお掃除してみてくだ
さい。
メール: [email protected]
Tel: 0120-400-225
[運営法人]
有限会社 クリーン彩花
〒814-0164 福岡市早良区賀茂2丁目5-35
(c)Copyright 2012 Clean Saika, Co.,Ltd. All Rights Reserved.
◆配信停止をご希望の方は、お手数ですがこちらでお手続きください。よろしくお願いいたします。
Related documents