Download 取扱説明書

Transcript
COMPUTER SEWING MACHINE
HZL-T470
取扱説明書
注意
安全にご使用していただくため、
ご使用前に必ずこの取扱説明書を
お読みください。また、いつでも
ご覧になれますように保管してください。
このマークの表示は
電、火災の原因と
警告 感
なりますから、特に
ご注意ください。
注意
1
このマークの表示は感
電、火災、けがの原因
となりますから、特に
ご注意ください。
付属品
2
各部のなまえ
3
主なはたらき
4
模様の種類と操作・表示パネル
5
下糸を巻くには・ボビンのセット
×
×
○
注意
6
上糸のかけ方
注意
針自動糸通し
下糸の引きあげ方
下糸の引きあげ方
7
針自動糸通し
押えのとりかえ方
注意
押えと各模様の関係
注意
8
ぬい目の長さを変えるには
9
布地・糸・針の関係
ミシン糸
布 地
針
HA×1
薄地ぬい
普通地ぬい
ローン
絹ミシン糸
80〜100番
(9番)
ジョーゼット
化繊・
細ミシン糸
90・100番
11番
トリコット
化繊ミシン糸
60〜100番
ニット針
11番
ウール・化繊布
絹ミシン糸
化繊ミシン糸
80番
60〜100番
11番
普通木綿・化繊布
綿糸
化繊ミシン糸
50〜80番
50〜60番
11〜14番
絹ミシン糸
化繊ミシン糸
50番
50〜60番
デニム
綿糸
化繊ミシン糸
30〜50番
30〜50番
14〜16番
ジャージー
絹ミシン糸
化繊ミシン糸
50番
50〜60番
ニット針
11番
コート地
絹ミシン糸
薄手ジャージー
一般ウール・化繊服地
厚地ぬい
50番
ニット針
11番
11〜14番
11〜14番
布(表)
布の中心
糸調子を変えるには
上糸
布(裏)
× 上糸の調子が弱いとき
× 上糸の調子が強いとき
下糸
下糸
上糸
上糸
糸調子ダイヤルを
つよくなるへ回します。
下糸
糸調子ダイヤルを
よわくなるへ回します。
10
直線ぬい
自動糸切り
11
注意
自動止めぬい糸切り
手動止めぬい
いせ込みギャザーの寄せ方
布地の裹で糸を結ぶには
布(裏)
12
ジグザグぬい
注意
ぬい目の幅を変えるには
ジ
グ
ザ
グ
の
振
り
幅
ぬ
い
目
の
長
さ
模
様
ぬ
い
目
の
幅
13
自
動
手
動
自
動
手
動
の
範
囲
裁ち目かがり
注意
伸縮直線強化ぬい
注意
14
自動ボタン穴かがり
15
注意
印
まち針
ダー二ング
注意
16
ファスナーつけ
布(裏)
注意
脇あきファスナーつけ
ムシ
スライダー
ファスナーの開く寸法
3ミリ
ファスナー(表)
あき止まり
布(裏)
1センチ
つき合わせファスナーつけ
ぬい目線
しつけ
スライダー
ファスナー
(裏)
ムシ
布(裏)
17
あき止まり
返しぬい(1センチ)
布(裏)
まつりぬい
注意
布(裏)
できあ
がり線
しつけ
布(裏)
布(裏)
布
(裏)
布(裏)
布(表)
できあがり線
ガイド
ガイド
パッチワーク
注意
1センチ
地ぬい
布(表)
布(裏)
布(表)
布(表)
布(表)
布(裏)
ぬい代
18
あき寸法
布(裏)
ファスナー寸法
あき止まり
別売品のご紹介
しつけぬい
しつけ
(テープと
ぬい代のみ)
しつけ
布(裏)
コンシール
ファスナー(裏)
厚紙
地ぬい
返しぬい
(1cm)
2.5cm
注意
テープ
ぬい目
注意
19
コンシール
押え
ムシ 布地
布
端
コンシール
押え
テープ
ムシ
布地
ぬい目
スライダー
別売品のご紹介
注意
注意
20
別売品のご紹介
注意
注意
注意
仕様表
21
お手入れ(掃除)
注意
ランプの交換
注意
針の交換
注意
22
■故障かな・・・・・・というときは
下記のことをお調べのうえ、それでも具合の悪い場合は、お買い求め販売店にご相談ください。
症状
原因(理由)
処置方法
参 考
ページ
布を送らない
●ミシンが空転している
●ぬい目の長さが手動の左端になっている
●糸巻き軸を左へ戻します
●自動か手動の左端より右側にします
6
9
針が折れる
●針が曲っているか取り付け方を誤ったとき
●押えと選んだ模様が合わないとき
●針、糸、布地の関係が悪いとき
●針を交換し、正しく取り付けます
●模様に合った押えを使います
●布地に合った針と糸を使います
22
8
10
上糸が切れる
●糸のかけ方が間違っているとき
●糸が必要以外の所へからんでいるとき
●上糸の調子が強すぎるとき
●針が曲っているとき
●正しくかけ直します
●糸立棒・糸案内などからんでいるか調べます
●糸調子を合わせます
●新しい針にとりかえます
7
—
10
22
下糸が切れる
ぬい目がとぶ
●針のつけ方が間違っているとき
●針が曲っているとき
●糸のかけ方が間違っているとき
●正しくとりつけます
●新しい針にとりかえます
●正しくかけ直します
22
22
7
ぬいじわが出る
●糸調子が強すぎるとき
●布地と針と糸が合ってないとき
●糸調子を合わせます
●正しく合わせます
10
10
布の裏側にタオル状に
糸がからんでいる
●糸のかけ方が間違っているとき
●正しくかけ直します
7
回転が重く、音が高い
●かまに糸くずがたまっているとき
●かまを掃除します
22
スタート・ストップボ
タンを押してもミシン
が回らない
●糸巻軸が下糸巻き状態になっている
●コントローラー(別売)がセットされている
●糸巻軸を左側に戻します
●コントローラーでスタートさせるか、取り
外します
6
21
糸通しができない
●針が上にあがっていないとき
●針をとりつけるとき上までつき当ててないとき
●糸 通しレバーをさげたまま(糸通し中)誤っ
てミシンを回してしまったとき
●はずみ車を回して、針を最上点にあげます
●針を正しくとりつけます
●はずみ車を手でわずか向こう側(ぬう時と
反対)に回します
7
22
—
■アフターサービスと保証
●このミシンには保証書がついています。
●保証書は、販売店で所定事項を記入してお渡しいたしますので、記載内容をご確認いただき、大切に保存してください。
●保証期間中は、お買い上げの日から1年間です。ただし、マイコン基板は2年間です。
●保証期間中でも有料になることがありますので、ご了承ください。(保証書に詳細を記載してありますので、そちらをご
覧ください。)
●保証期間経過後の修理につきましては、販売店にご相談ください。
当社は、このミシンの補修用性能部品を、製造打ち切り時点から最低8年間保有しています。
〒 206-8551 東京都多摩市鶴牧2-11-1
アフターサービスについて、ご相談、ご要望が
ございましたら、お買い上げのお店、
または下記のお客様相談室へお問い合わせください。
フリーダイヤル
0120-677-601
年末年始・夏季休暇・祝祭日を除く
平日(月~金)9:00 ~ 12:00、13:00 ~ 17:45
Copyright © 2005-2011 JUKI CORPORATION
本書の内容を無断で転載、複写することを禁止します。
A9250T47000A-2
001111