Download 快適に使用していただくために

Transcript
このたびは、御田製作所製品をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。
施主様用
快適に使用していただくために
階段手摺 取扱いに際してのご注意とお願い こ の 取 扱 い 説 明 書 を 読 ん で 理 解 す る ま で は、「階 段 手 摺」の ご 使 用 及 び お 手 入 れ は
しないでください。お読みになったあとは、大切に保存してください。
この取扱説明書の内容 は 、 製 品 を 安 全 に 正 し くお使いいただき、あなたや他の人々の危害や損 害 を
未然に防止するための も の で す 。
表示記号の内容をよく 理 解 し た う え で 、 本 書 の内容(指示)にしたがってください。
安全に関する記号
記号の意味
警 告
取扱いを誤った場合に、使用者が死亡または重傷を負うおそれのある内容を示しています。
注 意
取扱いを誤った場合に、使用者が中・軽傷を負うおそれのある内容、または物的損害のおそれがある内容を示しています。
お願い
取扱いを誤った場合に、製品の損傷または故障のおそれがある内容を示しています。
補 足
説明の内容で知っておくと便利なことを示しています。
重要なお知らせ
1
2
3
階段手摺のご使用及びお手入れを行う場合は、必ずこの取扱い説明書に従ってください。
この取扱い説明書に従わず、乱用又は誤用によって、ケガ及び損害が発生した場合は、
株式会社御田製作所及びその販売会社に責任は無いものとさせていただきます。
この取扱い説明書に記載してある注意事項が、全ての危険を含んでいるわけではあり
ません。従って、
「階段手摺」のご使用及びお手入れの際は、この取扱い説明書の記載
事項に限らず、安全対策に関して十分な配慮が必要です。
商品のお問合せについては、右記の窓口までご連絡ください。
安全上のご注意
警 告
転落に注意
手摺の上には絶対に乗らないでください。
転倒するおそれがあります。
手摺から身を乗り出さないでください。
転落するおそれがあります。
お願い
製品破壊に注意
ボルト・ナット・ねじなどは絶対に緩めないでください。
当社指定の付属品以外は取付けないでください。
問い合わせ内容
商品全般
相談先窓口
お買い求めの工務店・販売店、
又は株式会社御田製作所
お手入れについて
定期的 ( 年1回程度 ) に、
ねじ・ボルト類の緩みを点検し締め直してください。
締 め 直 し て も が た つ く 場 合 は 腐 食 の 恐 れ が あ り ま す の で、 お買い求
めの工務店・販売店又は株式会社御田製作所へご連絡ください。
砂・ホコリ・塩分などが付いたまま長い間放置しておくと、空気中の湿気
や雨水の影響を受け、腐食の原因になります。
お手入れはなるべくマメにしてください。
お手入れ回数の最低限の目安
お住まいの立地条件
臨海工業地帯
1年
1∼2回
海岸地帯・工業地帯
1年
1回
市街地
1年か2年
1回
田園地帯
2年
1回
汚れが軽い場合、水で濡らしたぞうきんで汚れを拭き取り、から拭きします。
汚れがひどい場合、水で濡らしたぞうきんで全体についたホコリ・砂
などを拭き取ります。薄めた中性洗剤でひどい汚れを落し、洗剤が残らな
いようによく拭き取り、その後全体をから拭きします。
注 意
お手入れ回数
お手入れのご注意
洗剤は必ず中性洗剤をご使用ください。酸性・アルカリ性・塩素系薬品は塗膜剥れを引き起こしますので、
絶対に使用しないでください。誤って使用した場合は、すぐに大量の水で薬品をよく洗い流してください。
ベンジン・シンナー・トルエンなどの有機溶剤及び有機溶剤入り洗浄剤などを使用しないでください。
金属製ブラシ・金ベラなどは、表面の塗膜をキズ付け劣化を早めますので、使用しないでください。
保証について
1
2
3
保証内容
イ 環境が特に悪い地域の場所に取付けられたもの
通常の取扱いによって生じた品質
不良・性能及び機能の低下によるもの
で、かつ当社が認定したもの。
(例えば塩害や大気中の砂塵や煤煙・各種金属粉・亜硫酸ガス・アンモニア・車の
排気ガスなどの反応物質が付着して起こる腐食・高温・低温・多湿による損傷や故障)
ロ 保証者の表示した取扱いから逸脱したもの
a モルタル(製品に接触する部分)に海砂を使用
保証期間
b モルタル(製品に接触する部分)に急結材を使用
当該商品の取付け完了後1年間。ただし、
完了時期については所有者が立証責任
を負う。
品質保証の免責事項
原因が次のような場合は、保証期間内
であっても有償修理となります。
c 塩分などを含んだ木材を使用
d 施工指示通りに施工がされていない(コーキングなど)
e 中性洗剤以外のクリーニング材を使用
ハ 使用者もしくは第三者の誤り、又は不当な修理や改造によるもの
二 保証者が表示した以上の性能を必要とする箇所に取付けられたために発生したもの
ホ 不可抗力(天災・地変・地盤沈下・火災・爆発・騒乱・落雷・異常電圧など)により発生したもの
修理
製品に異常が生じたときは、施工店、または当社にご相談下さい。修理を依頼されるときは、下記のことをお知らせ下さい。
故障の状況
出来るだけ詳しく
ご 住 所
製 品 名
施 工 日
ご 氏 名
年 月 日
施 工 店 名
電話番号
そ の 他
施工店
株式会社御田製作所
TEL 03-5646-5781