Download (1) 微生物の特徴と一般性質

Transcript
(1) 微生物の
微生物の特徴と
特徴と一般性質
生物分類
動物
高等微生物
地衣類
カビ類
カビ類(真菌類)
真菌類)
原生生物
藻類
生物
植物
原生生物
下等微生物
藍藻類
細菌類(
細菌類(バクテリア
バクテリア類
リア類)
ウィルス
微生物写真
1.細菌類(
:1
細菌類(バクテリア類
バクテリア類)
:1~10μ
10μmの単細胞。
単細胞。
大腸菌群
(特別に培養した状態で、通常
肉眼では見えない)
一般細菌
(特別に培養した状態で、通常
肉眼では見えない)
* 肉眼では見えないが細菌(バクテリア)の個数が増えると、食品では腐敗臭が、
材料の場合、ヌメリ感が出る。
2.カビ類
:多細胞
カビ類(真菌類)
真菌類)
:多細胞で
多細胞で、植物のように
植物のように成長
のように成長する
成長する。
する。
クラドスポリウム(黒カビ)
ペニシリウム(青カビ)
(肉眼で見えるカビの拡大)
(肉眼で見えるカビの拡大)
*カビの胞子(植物で種子にあたる)は、肉眼では見えない。
3.ウィルス類
ウィルス類 :自立して
自立して生
して生きていけない不完全
きていけない不完全な
不完全な微生物で
微生物で、生きて
いる細胞
いる細胞に
細胞に寄生して
寄生して増殖
して増殖する
増殖する。
する。
インフルエンザウィルス
エボラウィルス
(電子顕微鏡写真)
(電子顕微鏡写真)
4.微生物の
微生物の大きさ比較
きさ比較
(ウィルス)< (バクテリア、カビの胞子)<
100nm
100nm以下
nm以下
(ナノ・メートル)
(人間の卵子)<
(ダニ)
1~10μ
10μm
1mm
3~5mm
(マイクロ・メートル)
(ミリ・メートル)
(2) 微生物の
微生物の増殖を
増殖を抑さえる薬剤効果
さえる薬剤効果の
薬剤効果の表現方法
滅菌
全ての微生物
殺菌
活動している
除菌
限られた場所
消毒
人畜に有害な
静菌
微生物の増殖
を完全に殺滅。
微生物のみを
から微生物を
病原性微生物
を押さえ、そ
死滅させるが
カビの胞子や
一時的に取り
除く方法で、
のみを死滅さ
せ、感染を防
の個数をある
数値以下に保
休眠状態のバ
微生物を殺す
止する。
つ。
クテリアは死
のではない。
滅しない。
強
(薬剤の
薬剤の効力)
効力)
弱
大
(人体への
人体への影響
への影響)
影響)
小
*滅菌、殺菌、消毒は、医薬品・医薬部外品として薬事法で認められている薬剤のみに
表示できる。
(抗菌とは
抗菌とは)
とは)
:抗菌製品技術協議会で
抗菌製品技術協議会で使用している
使用している言葉
している言葉。
言葉。
:製品の
製品の表面における
表面における細菌
における細菌(
細菌(バクテリア)
バクテリア)の個数をある
個数をある数値以下
をある数値以下に
数値以下に保持させた
保持させた
製品を
製品を抗菌製品と
抗菌製品と表示しており
表示しており、
しており、 抗菌製品技術協議会の
抗菌製品技術協議会の抗菌試験方法にて
抗菌試験方法にて
抗菌試験を
その規格
規格に
適合した
した抗菌製品
抗菌製品に
SIAAマーク
マークを
ける事
抗菌試験
を行い、その
規格
に適合
した
抗菌製品
にSIAA
マーク
を付ける
事
が出来る
出来る。
:静菌という
静菌という言葉
という言葉に
言葉に似ているが、
ているが、抗菌製品技術協議会は
抗菌製品技術協議会は、細菌(
細菌(バクテリア)
バクテリア)
のみに対
のみに対する効果
する効果を
効果を要求し
要求し、カビ類
カビ類(真菌類)
真菌類)の効果は
効果は対象外。
対象外。
* SIAA :Society of Industrialndustrial-technology for Antimicrobial Articles
(3) 抗菌加工製品の
抗菌加工製品の市場規模と
市場規模と消費者の
消費者の意識調査
販
抗菌加工製品の分類
繊維
1995 年
売
1996 年
額(百万円)
1997 年
1998 年
353,040
408,370
408,885
407,935
家電
262,105
277,605
288,260
297,818
建材
9,035
9,035
9,190
9,190
住宅設備機械
96,330
106,100
115,950
127,105
キッチン用品
9,480
9,580
9,689
9,762
バス・トイレ・生活用品
10,175
10,565
10,695
10,840
305
325
345
360
文具
*消費者の
消費者の間で清潔志向、
清潔志向、安全志向が
安全志向が高まり、
まり、抗菌加工製品の
抗菌加工製品の市場は
市場は拡大しており
拡大しており、
しており、
えば、
における抗菌加工製品
抗菌加工製品の
販売額は
億円です
です。
例えば
、1996 年における
抗菌加工製品
の販売額
は、約 8,000 億円
です
。
抗菌加工製品に
抗菌加工製品に関するアンケート
するアンケート結果
アンケート結果
抗菌加工が望ましい製品のみ購入する
83.3%
是非購入したい
10.0%
購入したくない
6.7%
期待する
期待する情報提供内容
する情報提供内容
マーク等の表示方法基準を統一設定
71.8%
取扱説明書に抗菌に関する情報記載
51.8%
カタログ、チラシ等に抗菌に関する情報記載
48.2%
抗菌加工製品についてテレビ等で紹介・解説する
32.0%
抗菌加工製品についての問い合わせ機関の設置
24.9%
購入時に抗菌にかんする説明が聞きたい
11.3%
抗菌加工製例
繊維
家電
建材
住宅設備機器
キッチン用品
キッチン用品
バス・
バス・トイレ用品
トイレ用品
生活用品
文具
自動車
靴下、肌着、下着、タオル、ふきん、白衣、寝具、カーテン、カーペット等
洗濯機、掃除機、冷蔵庫、食器洗浄機、電器ジャーポット、空気清浄機
炊飯器、電話機、シェイバー、カセットテープ等
床材、クロス(壁紙)、タイル、アルミ建材、塗装材等
便座、浄水器等
スポンジ、包丁、まな板、水きり袋、フィルム包材、流し三角コーナー
野菜洗い用ブラシ、ゴミかご、弁当箱、水切りカゴ等
湯上りバスソット、トイレケース付きブラシ、トイレ用コーナーポット、
シャンプーボトル等
歯ブラシ、カミソリ、ヘアーブラシ、靴(中敷)、マスク、抗菌スプレー等
ボールペン、シャープペン、フロッピーディスク等
ステアリング、シフトノブ、空気清浄機など
(4)微生物を
微生物を死滅させる
死滅させる作用機構
させる作用機構
*微生物を死滅させる作用機構
① タンパク質・細胞膜合成阻害作用
② 細胞膜の損傷作用
③ 生体内におけるエルゴステロール合成阻害作用
④ 生体内におけるチオール系酵素阻害作用
⑤ 呼吸機能の阻害作用
⑥ DNA 合成阻害作用