Download ダウンロードはこちら (PDFファイル)

Transcript
子育て情報を携帯電話にメールでお届けするサービスを開始します。
この子育て携帯メールでは、碧南市が提供しているさまざまな子育て支
援サービスの内容などを携帯電話で広く案内します。
情報は、週に1回程度希望する年齢毎などに分けて配信していきます
ので、毎日の生活に、どうぞお役立てください。
「子どもの検診日は
「保育園・幼稚園や
「子育てをしている
児童クラブに子ども
お母さんが集う場所を
を通わせたい!」
教えて!」
「図書館で、何か催し
をしてないかしら?」
「今日は、どんな行事を
いつだったかしら?」
「児童手当や助成
制度について教え
て欲しい!」
児童センターでしている
のかしら?」
これらの情報を
①妊婦~3歳未満
②3歳~就学前
③小学生以上
④子どもに関連すること全般
の4つに分け、希望するものを配信します。
いつでも!
どこにいても!
早く!便利に!
情報がえられます!
登録の方法は?
① 携帯から空メール送信
② 登録の案内
[email protected]
(アドレスを送信)
QRコードを携帯電話のバーコードリー
よりメールが届きます
ダーで読み取るか、直接次のアドレスを入力
届いたメールから、登録
して空メールを送信してください。
[email protected]
(例)
登録用QRコード
フォームへ
こども課HPにも記載しています。
③ 登録
イベント情報について
予防接種について
事業名:たなばた会
種別:B・C・G(結核)
日時:7 月○日 15:00~
受付:3 月○日 14:00~
場所:ららくるにしばた
場所:保健センター
詳しくは、ららくるにしば
対象:平成○年○月 1 日
たまでお問合せくださ
~15 日生の児
い。
詳しくは、保健センターま
0566433434
でお問合せください。
(利用者登録情報入力)
④ 登録完了
(メールが届きます)
0566483751
※メールが届かない場合、携帯電話の機能として電子メールの受信制限が設定されていることが考
えられます。メールの受信設定をご確認いただき [email protected] からの電子メ
ールを受信できるように設定変更のうえ、最初から登録をやり直してください。設定方法がわから
ない場合は、携帯電話の取扱説明書をご覧いただくか、各携帯電話会社までお問い合わせください。
ご利用にあたっての注意
*ご利用を希望される方の任意加入(登録)になります。(ご自由に登録できます。)
*ご利用いただくには、登録手続をしていただく必要があります。登録には必ず
メールアドレスが必要になります。
*変更や退会もできます。
*電子メールとインターネットが使用できる携帯電話でないとご利用いただけません。
*ご利用いただく場合、利用者の電波状況によっては情報の発信や着信に障害が発生することが
ありますので、あらかじめご了承ください。
*ご利用時に発生する携帯電話の通信料・通話料等は、全て利用者のご負担となります。
QRコードを携帯電話のバーコードリーダーで読み取
るか、直接次のアドレスを入力してください。
変更の場合
担当:碧南市福祉こども部
https://aeh.jp/mypage/login/GoGLLLLqgK
へアクセスしてください。
退会の場合
変更用QRコード 退会用QRコード [email protected]
へ空メールを送信してください。
こども課育成支援係
電話:0566-41-3311
(内線462)
Related documents