Download お知らせ [PDFファイル/1.63MB]

Transcript
総合運動公園
☎65−9530
੡‫ݫ‬ѓ௺‫ܞ‬ѴƠǞlj௘൘ȂȦáȍܱॆ‫ܞ‬ѴDŽࡥຸৎǨ‫ݘ‬ƚǔƯ
総合運動公園と東部スポーツ広場公園は芝養生のため、次の一定期間利用
できません。ご理解とご協力をお願いします。グラウンドゴルフなどの軽ス
ポーツは利用できる場合もありますので、利用を希望する場合は事前にお問
い合わせください。
総合運動公園
東部スポーツ広場公園
4月28日(火)
まで
4月1日(水)∼6月30日(火)
まで
375,000円
2!!ॢ
の
2!!ॢ
区 分
1月
H27年累計
(1月)
前年比
(1月)
建 物
0
0
0
車 両
0
0
0
その他
0
0
−2
計
0
0
−2
急 病
71
71
12
交 通
16
16
10
その他
10
10
−3
計
97
97
19
<火災と救急・救助は 119>
火災情報テレホンサービス 0180−99−2999
玉村町・伊勢崎市の火災発生状況が音声で流れます。
救急病院等案内テレホンサービス 23−1299
群馬県広域災害・救急医療情報サービス で 検索
または 症状に応じて、県内の救急病院などを24時間対応で紹
介します。
No.526
27
年 度 に 出 生・死 亡・
10人
合 計
平成
155,000円
死産・婚姻・離婚の届出
7人
をする人へのお願い
指定なし
住民課戸籍住民係
210,000円
︵
︶7701
2人
64
27
までの出生・死亡・死産・
婚姻・離婚の届出
調査方法 各届書の届出をさ
れるときに、それぞれ職業
をご記入ください。
記入例
⃝医師・教員など⋮﹁専
門・技術職﹂
⃝一般事務員など⋮﹁事務
職﹂
⃝販売店員・営業職従業者
など⋮﹁販売職﹂
⃝美容師・ホームヘルパー
など⋮﹁サービス職﹂
※死亡届にはこのほか、﹁農
業﹂﹁建設業﹂﹁製造業﹂
﹁不動産業﹂といった産業
も併せてご記入ください。
教育、文化及びスポーツ活動の充実に係る事業
届出をする市区長村役場の
窓口に﹁出生・死亡・死産・
婚姻・離婚の届出をされる方
にお願い︵職業・産業例示
表︶﹂を備え付けていますの
で、ご参考の上、記入をお願
いします。ご不明な点は窓口
でお尋ねください。
10,000円
自動車の名義変更・住所
1人
31
変更・抹消︵廃車︶の登
子育て支援に係る事業
27
録は運輸支局で確実に
寄付金額
28
自 動 車 税 は4 月1 日 現 在 で
運輸支局に登録されている自
動車の所有者にかかります。
次のような場合は、平成 年
寄付者数
れます。
申請期間 随時、申請を受け
付けています。
手続き 申請方法など手続き
については、お問い合わせ
ください。
問い合わせ先 前橋行政県税
事務所軽油引取税係
☎027︵234︶
1800
中部農業事務所農業振興課
☎0 27
︵233︶20 11
使途の指定
出生や死亡、死産があった
場合や、婚姻、離婚をされた
人にはそれぞれ﹁出生届﹂
﹁死亡届﹂﹁死産届﹂﹁婚姻
届﹂﹁離婚届﹂を市区町村の
窓口に提出していただいてい
ます。
この各届出は、5年に1度、
国勢調査の行われる年度には、
職業の記入も︵死亡届には産
業の記入も︶お願いしていま
す。届出は厚生労働省の実施
する﹁人口動態調査﹂にも活
用され、毎年、出生・死亡・
死産・婚姻・離婚の状況を調
べており、その調査結果は、
公衆衛生、労働衛生、社会福
祉など各施策のための基礎資
料として活用されています。
人口動態調査で使用する情
報は統計法により、厳しく守
られていますので、安心して
ご記入ください。
対 象 平 成 年4月1日︵ 水 ︶
∼平成 年3月 日︵木︶
3 月 日までに運輸支局で変
更の登録手続きが必要です。
この手続きを済ませないと、
新住所に納税通知書が届かな
かったり、すでに使用してい
ない自動車の税金を納めるこ
とになるなど、トラブルが発
生する場合があります。
○住所、氏名に変更があった
場合↓︻変更登録︼
○自動車を自動車販売会社な
どに下取りに出したり、他
の人に譲渡した場合↓
︻移転登録︼
○自動車を解体した場合や、
自動車の車検有効期限が切
れ、その後引き続き使用し
ない場合、または、すでに
使用不能である場合↓
︻抹消登録︼
※登録手続きについては、群
馬運輸支局︻登録関係ヘル
プデスク ☎050︵55
40︶2021︼に、自動
車税については、伊勢崎行
政 県 税 事 務 所 ︻ ☎ ︵ ︶4
35 0 ︼ に お 問 い 合 わ せ く
ださい。
農業に使用する軽油は課
税が免除されます
農業を営む人が農作業を行
うために使用する機械の軽油
は、一定の手続きを行った場
合に限り軽油引取税が免除さ
24
(1月分内訳ご報告)
19
広報紙や町ホームページ、その他町の刊
行物などに掲載するため、町内で行われる
イベントなどで「広報たま
むら」と掲載された腕章を
着けて、写真撮影します。
ご協力をお願いします。
着用する腕章
31
ふるさと寄付にご協力いただきありがとうございます
ܰපDŽࡩॶߢљǁƪؑ༈ƥƶƫƚ
(暫定値)
区 分
空き巣(住宅)
空き巣(会社)
自 動 車 盗
自 転 車 盗
車上ねらい
自販機あらし
器 物 損 壊
その他
計
人 身 事 故
死 者 (人)
負傷者 (人)
1月
H27年累計
2
0
1
1
3
2
1
13
23
24
0
28
(1月)
2
0
1
1
3
2
1
13
23
24
0
28
前年比
(1月)
1
0
1
0
−3
0
−1
−1
−3
−2
0
−3
※累計は変動することがあります
<犯罪と交通事故は 110>
毎日午後3時は玉村町の「防犯タイム」です。
毎月16日は「県民防犯の日」です。防犯に心がけましょう
伊勢崎警察署 26−0110 玉 村 町 交 番 65−2052
『突沸(とっぷつ)』
って知っていますか?
玉村町消費生活センター
20−4020
【事例1】豆乳を電子レンジで加熱、沸騰してきたので庫
外に出し、少ししてからのぞいた時に突沸が起こり顔面
をやけどした。
【事例2】みそ汁を作った鍋を温め直した所、みそ汁から
突然ポンと破裂音がして鍋が飛ばされた。
「突沸(とっぷつ)」とは、みそ汁、豆乳、牛乳、コー
ヒーなどの飲み物を加熱した時に急激に沸騰が起こり、中
身が飛び散る現象です。様々な条件が重なると沸騰しても
泡がブクブクと出ない「過加熱状態」になることがあり、
そこに振動や調味料など何らかの刺激が加わると突沸が発
生します。また、とろみがある食品は対流が起きにくいた
め、内部で温度差が生じて突沸が発生することが確認され
ています。これは電子レンジ、ガスコンロ、IHクッキン
グヒーターなどの調理器具でも起こる可能性があります。
電子レンジで飲み物を温める場合は自動のあたため機能
を使わず、専用の「飲み物ボタン」を使うなど取扱説明書
に従って温めましょう。誤って温めすぎた場合はすぐに容
器を取り出さず、扉を開けずに1∼2分冷ましてから取り
出しましょう。また、みそ汁やとろみのある食品は、ガス
コンロやIHクッキングヒーターの火力を弱めにし、かき
混ぜながら温めなおしましょう。
参考:国民生活センター発表「食品加熱時の突沸に注意」
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20141204_1.pdf
相談受付日 毎週月∼金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時∼午後5時まで
相談専用電話 ☎20−4020
場所 勤労者センター1階
平成27年3月号
18
Y
HAPPER ǭáȂȈáƞƚƪƠཚӢƢӺަƫǢǔƯ
ST
EA 長い冬が終わり、たくさんの命の誕生、新しいスタートの春がやってきます。
月曜日は一部の窓口が
午後7時まで
町立図書館
☎ 65−1122
10 30
一般書のおすすめ
サーカス☆コンサート2015
飼い猫の正体ば惑星調査
∼あなたとつながるハーモニー∼
5月30日(土)午後4時開演
全指定席 3,500円
ペ ア券 6,500円
高校生以下 2,000円
※未就学児入場不可
デビュー35周年を過ぎ、若い2人
のメンバーを新たに迎えた新生サーカス。代表曲「Mr.サマー
タイム」「アメリカン・フィーリング」だけでなく、80年代のJPOPの名曲をサーカス流にカバーし、洗練された完成度の高い
ハーモニーをお届けします。
予定曲目:星に願いを、ワインレッドの心、プレイバッグPart2
ほか
3月14日(土)発売開始
県民音楽のひろば 第39回県民芸術祭参加
群馬交響楽団サマーコンサート
6月28日(日)午後2時開演 全指定席 2,500円 高校生以下 1,000円 ※未就学児入場不可
指揮:藤岡幸夫 チェロ:横坂源
予定曲目:ベートヴェン/交響曲第3番変ホ長調『英雄』ほか
4月5日(日)発売開始
No.526
そうぐう
員゙、無職の兄と遭遇した
お ば
時間の゙ずれ゙、伯母にしか
見えない小さな鬼、カバン
の中に住む゙なにが・・・。
キミの名前 箱庭旅団3
しゅかわみな と
朱川湊人 著
PHP研究所
新規 1,500円 継続 1,200円
チケットの先行予約、チケット料金の
割引、コンサートの情報の案内など特
典多数
受付中
切なくて心温まる連作短編
集。『文蔵』連載を改題し、
加筆・修正。
児童書のおすすめ
知るねこぞ知る「ねこたま
平成27年度「にしきのホール
メンバーズ倶楽部」会員募集
各公演ともチケット発売当日は午前9時から窓口、午後1時から電話予約開始となります。
21
22
64
探偵団」。商店街の平和は
彼らにかかっている。
それなのに、いきなり解
散!? 人の手もかりたい
ねこ探!ねこもしゃべれば事件にあたるの巻
むらかみ
ねこたちが、家族の人間を
村上しいこ 作 かつらこ 絵 巻き込んで大さわぎ。活躍
ポプラ社(ポプラ物語館61) するのは、ねこ? 人間?
対象小中
64
就学援助費制度のご案内
11
12
ml
学校教育課 ︵
︶7713
3月8日(日)発売開始
26
13
31
12
約1 年 半 が た ち ま し た 。 現 在
9 カ所のふれあいの居場所が
町内にできました。
今回のフォーラムでは実際
に活動しているふれあいの居
場所のみなさんに参加してい
ただき、どんな活動をしてい
て今後どういう活動を行って
いくのか話していただきます。
皆さんも参加するきっかけに
なるかもしれません。ぜひご
来場ください。
日時 3月 日︵金︶
午後1時 分∼
場所 文化センター小ホール
4月22日(水)午後2時開演
全自由席 1,500円
新宿ともしびのメンバーだけで
なく、ゲストに「木曜8時のコン
サート」などにも出演するアカペ
ラユニットの
“ベイビー・ブー”
を
迎え、聴くだけでもOKですが、心
から歌い、交流し合える場を楽し
んでください!
ゲスト:ベイビー・ブー
18
12
30
20
14 30
13
個人の所得証明、固定資産評価証明、納税証明など諸証明書の交付
町税、国民健康保険税の納入および納税相談
水道料金・下水道使用料、保育料、町営住宅家賃などの納入
(納入通知書をご持参ください)
血液不足が深刻化してい
︵公財︶玉村町文化振興財団
ともしび出前
うたごえコンサート2015
30
税務課
64−7703
収税室
64−7704
ます。献血にご協力を
13
20
29
ml
健康福祉課
64−7705
7705
健康福祉課 ︵
︶
12
10
日時 3月 日︵火︶
午前9時∼正午
場所 保健センター前
実施内容 200 ・400
︵全血のみ︶
※献血カードを持っている人
は持参してください。
※献血の際、身分証明書の提
示をお願いします。
20
13
各定員 人
講義 5月9日、8月 日、
月3日の土曜日
午後1時 分∼3時 分
実技 5 月 日∼ 月 日
の木曜日
︵8月 日除く︶
午後7時∼9時
[実践コース]全 回
定員 人
講義 5月9日、7月 日、
8月 日の土曜日
午後1時∼3時
実技 5 月 日∼8月 日
の水曜日
︵8月 日除く︶
午後1時 分∼3時 分
場所 群馬県社会福祉総合セ
ンター︵前橋市新前橋町
︱ ︶
受講料 無料。教材費は受講
者負担。
申 込 方 法 お よ び 申 込 先 往 復
はがきに郵便番号・住所・
氏名︵ふりがな︶・電話番
号・受講コースを記入し、
左記あてへ郵送してくださ
い。
〒371 ︱0843 前橋
市新前橋町 ︱ 群馬県
社会福祉総合センター 3
階
群馬県聴覚障害者コミュニ
ケーションプラザ手話通訳
者養成研修係
受付期間 3月 日︵金︶∼
4月1日︵水︶必着
12
住民票の写し(広域交付住民票は除く)、戸籍の全部・個人事項証明書等、印鑑証明書の発行
印鑑登録
パスポートの交付
国民健康保険、後期高齢者医療、福祉医療、国民年金の申請受付(ただし住民異動をともな
わないものに限ります)
介護保険申請受付
身体障害者手帳申請受付
経済的な理由で義務教育を
受けさせることが困難な家庭
に対して、子どもの学用品代
や給食費などの援助を行って
います。就学援助費を希望す
る人はご連絡ください。
対象 生活保護世帯・生活保
護に準ずる世帯・児童扶養
手当が支給されている世帯
など
認定方法 学校長・民生児童
委員などの助言を聞き、教
育委員会で認定されます。
認定された翌月から支給対
象となります。
支給時期 8月・ 月・3月
援助対象︵経費の全額または
一部︶ 学用品費、校外活動
費、学校給食費、修学旅行
費など
申し込み 保護者の申請が必
要です。
22
﹁ふれあいの居場所と
10
これから﹂∼住民発信型
12
64
討論会∼を開催します
13
33
12
地域包括支援センター
︵
︶7721
30
27
一昨年 月のふれあいの居
場所づくりフォーラムから、
33
平成 年度手話通訳者
14
養成研修を開催します
20
群馬県聴覚障害者コミュニケー
ションプラザ
5
5
︶6633
027︵2
10
対象 県内に居住し、手話通
訳者全国統一試験および群
馬県聴覚障害者コミュニケ
ーションプラザ手話通訳者
認定試験を受験する意思が
あり、全日程に出席できる
人。
︻基本コース︼ 聴覚障害者と
手話で日常会話が可能な人。
さらに手話サークルなどで
2∼3年の活動経験がある
と望ましい。なお、選考に
より決定します。
︽応用コース︾ 基本コースを
修了した人
[実践コース] 応用コースを
修了した人
講座の種類・定員・日程
︻基本コース︼全 回
定員 人
講義 5月9日、8月 日、
月3日の土曜日
午前 時∼正午
実技 5 月 日∼ 月 日
の木曜日︵8月 日除
く︶午後1時 分∼3時
分
︽応用コース︾全 回
10
一部取り扱いできないことがあります
ので、事前にお問い合わせください。
業 務 内 容
戸籍住民係
64−7701
国保年金係
64−7702
住民票の発行や税金の収納
などの業務を、毎週月曜日(祝
日の場合は翌日)は午後7時
まで延長しています。
そこで図書館では春のお祭り
“イースター”
にちなんで、動物がテーマの英語お話会を開催し
ます。ALTのスーザン先生や群馬県立女子大学のお姉さんたちと一緒に、英語のお話と歌やゲ
ームを楽しんじゃおう!
日時 4月5日(日)午前10時30分∼ 場所 文化センター2階 和室1・2
対象 お子さんから大人までどなたでも
30
課 名
住民課
30 27
ミニシアター(映画会)
を開催します
日時 3月19日(木)
午前9時15分 開場 午前9時30分 開演
場所 文化センター2階 研修室3
上映作品 『チェンジリング』(142
分)
出演 アンジェリーナ・ジョリー 他
定員 30人(定員になり次第締め切らせ
ていただきます)
入場料 無料
●利用時間
平 日 9:30∼19:00
土・日曜日 9:30∼17:00
●3月読み聞かせ(絵本コーナー)
★毎週水曜日開催 午前11時∼11時
30分、午後3時∼3時30分
4日、11日、18日、25日
★毎月第2・3土曜日 午前11時∼11
時30分
14日、21日
3月の休館日
2日、9日、16日、
23日、26日、30日
4月の休館日
6日、13日、20日、
27日、29日、30日
平成27年3月号
20