Download C-720 Ultra Zoom 取扱説明書

Transcript
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 41
メニューについて
カメラの電源を入れて
(OK/メニュー)を押したとき、液晶モニタに表示
される画面をトップメニューと呼びます。カメラの各設定はメニューで行いま
す。ここではP/A/S/Mモードの画面を使って、メニューのしくみについて説
明します。トップメニューはモードによって異なります。→モード別ショート
カットメニュー(P. 44)
トップメニューが表示されます。
を押します。
ISO 感度
十字ボタンでメニュ
ーを表示します。
ショートカットメニュー
モードメニュー
● 簡単に設定画面にすすみます。
● 操作可能なボタンが画面下に表示され、
Ññ ボタンで項目を選択します。
● P/A/S/M ・
のショートカットメ
ニューは、
「ショートカット設定」(P.
108)により他の機能と置き換えること
ができます。
● ホワイトバランスなどいろいろな設定が
できます。
● 設定項目が機能ごとに4 つのタブで分
類されています。
● Ññ ボタンでタブを選択すると、[撮
影][画像][カード][設定]のそれぞれのメ
ニュー項目が表示されます。
P
タブ
設定
デジタルズーム
41
3
メ
ニ
ュ
ー
の
し
く
み
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 42
メニューの操作方法
1
を押してトップメニューを表示
します。í を押します。
P/A/S/Mトップメニュー
2
Ññ を押してタブを選択し、í を
押します。
撮影タブ
ISO 感度
P
設定
3
デジタルズーム
メ
ニ
ュ
ー
の
し 撮:撮影
く ISO感度やデジタルズームなど、撮
み 影時に使う機能。
˙
É を押すとタ
ブの選択に戻
ります。
画像タブ ¥
HQ
1984x1488
標 準
標 準
画:画像
画質モードの設定やホワイトバラン
スの調整など、主に画像に関する
機能。
・ ・
・ ・ モード
には、このタブはありません。
˙
カードタブ ¥
カ:カード
カードのフォーマットなど、使用す
るカードに関する機能。
設:設定
日時設定やショートカット設定な
ど、主にカメラの設定に関する機
能。
˙
設定タブ ¥
情報表示
レックビュー
マイモード設定
42
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 43
メニューの操作方法(つづき)
3
Ññ を押して設定する項目を選択
し、í を押します。
4
Ññ を押して設定を変更しま
す。
を押すと設定が完了しま
す。
● 撮影に戻るには、再度
を押し
ます
情報表示
レックビュー
3
マイモード設定
˙
メ
ニ
ュ
ー
の
し
く
み
¥
情報表示
情報表示
レックビュー
レックビュー
マイモード設定
マイモード設定
オ フ
選択された項目に緑色の枠が
É または
を押す
移動します。
とメニュー項目の選
択に戻ります。
オ ン
˙
¥
情報表示
オ フ
レックビュー
オ ン
マイモード設定
●カメラの状態や設定内容などにより、選択できない項目があります。
●撮影時にメニューを表示した状態でシャッターボタンを押すと、そのとき選択
されている設定で撮影することができます。
●設定した機能を電源を切っても保持させておきたい場合は、
「設定クリア」の
機能を「オフ」に設定してください。~ 設定クリア∼設定を保持する
(P. 105)
43
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 44
モード別ショートカットメニュー
トップメニュー
(
トップメニュー
・ も項目は同じ)
P/A/S/Mトップメニュー
(
も項目は同じ)
ISO 感度
デジタルズーム
3
トップメニュー
メ
ニ
ュ
ー
の
し
く
み
トップメニュー
(静止画)
トップメニュー
(ムービー)
デジタルズーム
日時設定
デジタルズーム
日付けと時間を設定します。
光学ズームの最大倍率からさらに高倍率
(約24倍まで)のズーム撮影が可能です。
P. 33
P. 62
ISO設定
銀塩カメラに基づいたISO感度を選択
します。
P. 83
画質モード
撮影する画像の画質を選択します。
P. 80
カードセットアップ
カードをフォーマットします。
P. 103
ホワイトバランス
光源に応じて、適切なホワイトバランスを
設定できます。
P. 86
自動再生
カードに記録されている画像を、連続で
再生します。
P. 90
ムービープレイ
撮影したムービーを再生します。またその
ムービーのインデックス作成をすることも
できます。
P. 91
情報表示
撮影した画像の情報をすべて表示するか、
最小限にするかを選択します。
P. 114
44
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 45
タブとモードメニュー機能一覧(撮影)
撮影モードの場合、モードメニューのなかは4 つのタブに分けられています。
Ññ を押してタブを選択すると、それぞれの機能が表示されます。
[撮影]タブ
P
[画像]タブ
[カード]タブ
[設定]タブ
設定
デジタルズーム
3
[撮影]タブ
ISO感度
銀塩カメラに基づいたISO感度を、オート、 P. 83
または100/200/400の中から選択で
きます。
P/A/S/Mモード
撮影モードをP(プログラム撮影)
、
A(絞り優先撮影)
、S(シャッター優先
撮影)
、M(マニュアル撮影)のいずれか
に切り替えます。
P. 48
フラッシュ補正
被写体に合わせてフラッシュの発光量を
増減できます。
P. 67
BKT設定
オートブラケット撮影時に選択する必要
がある項目を設定します。
P. 74
デジタルズーム
光学ズームの最大倍率からさらに高倍率
(約24倍まで)のズーム撮影が可能です。
P. 62
パノラマ
カードのパノラマ機能を使って、パノラマ
撮影ができます。
P. 77
合成ツーショット
連続して撮影した2枚の静止画を合成します。 P. 79
[画像]タブ
画質モード
撮影する画像の画質を選択します。
P. 80
ホワイトバランス
光源に応じて、適切なホワイトバランス
を設定できます。
P. 86
シャープネス
画像の鮮鋭度を調節します。
P. 88
コントラスト
画像のコントラスト(明暗の差)を調節
します。
P. 88
45
メ
ニ
ュ
ー
の
し
く
み
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 46
タブとモードメニュー機能一覧(撮影)
(つづき)
[カード]タブ
カードセットアップ カードをフォーマットします。
P. 103
[設定]タブ
3
メ
ニ
ュ
ー
の
し
く
み
設定クリア
カメラの電源をオフにしたときに、設定
内容を保持するかどうかを選択します。
P. 105
情報表示
画面に表示される情報の量を切り替える
ことができます。
P. 114
ビープ音
カメラの操作音や警告音をオフにできます。 P. 115
レックビュー
撮影した画像の記録中にその画像を表示す
るかどうかを選択します。
P. 116
マイモード設定
モードで設定される機能をここで登録
します。
P. 111
スリープ時間
カメラがスリープモード(待機状態)に
入るまでの時間を設定します。
P. 117
ファイル名メモリー カメラ内に自動的に記録されるフォルダ名/
ファイル名の付け方を選択します。
P. 118
ピクセルマッピング CCDと画像処理用回路のチェックをします。 P. 120
モニタ調整
ビューファインダと液晶モニタの明るさを
調節します。
P. 115
日時設定
日付と時間を設定します。
P. 33
電池節約モード
電池の節約をしながら、カメラを動作させ
るモードです。
P. 117
ショートカット設定 お好みのメニュー機能をトップメニューに
登録できます。
P. 108
カスタムボタン設定 カスタムボタンに機能を自由に設定できます。 P. 106
言語/
LANGUAGE
46
画面表示を日本語/英語に切り替えます。
P. 121
3 C720UZ-和P41 02.4.15 1:17 PM ページ 47
タブとモードメニュー機能一覧(再生)
静止画を再生しているとき、モードメニューのなかは3つのタブに分けられて
います。ムービーを再生しているときは、モードメニューのなかは2つのタブ
に分けられています。Ññ を押してタブを選択すると、それぞれの機能が表示
されます。[編集]タブは、ムービー再生時には選択できません。
静止画再生時
編
集
ムービー再生時
モノクロ作成
3
セピア作成
リサイズ
[編集]タブ
モノクロ作成
撮影した画像からモノクロ画像を作成します。 P. 98
セピア作成
撮影した画像からセピア画像を作成します。 P. 98
リサイズ
撮影した画像のサイズを変更して、別の画像 P. 99
として保存します。
[カード]タブ
カードセットアップ カードをフォーマット、またはカード内の
画像を全て消去します。
P. 103
[設定]タブ
設定クリア
カメラの電源をオフにしたときに、設定
内容を保持するかどうかを選択します。
P. 105
ビープ音
カメラの操作音や警告音をオフにできます。 P. 115
モニタ調整
ビューファインダと液晶モニタの明るさを
調節します。
P. 115
日時設定
日付と時間を設定します。
P. 33
インデックス表示
インデックス再生時の液晶モニタに一度に
表示する画像の枚数を設定します。
P. 97
言語/
LANGUAGE
画面表示を日本語/英語に切り替えます。
P. 121
47
メ
ニ
ュ
ー
の
し
く
み