Download 取扱説明書 ご使用前に必ずご確認ください

Transcript
取扱説明書
R71637①/②
*取り付けする前に必ずお読み頂き、内容をよく理解して正しくお使いください。
*この取扱説明書は、いつでも取り出して読めるよう大切に保管してください。
*この商品を第三者に譲渡する場合は、必ずこの取扱説明書も併せてお渡しください。
維持(微弱)充電器用
車体ハーネス
適応車種
商品NO.
汎用
71637
■ご使用前に必ずご確認ください■
※ 取扱説明書内の注意事項を守らずに使用した事による事故や損害について、当社では一
切の責任は負いません。
本書では正しい取り付け、取扱方法および点検整備に関する重要な事項を、
次のシンボルマークで示しています。
要件を満たさずに使用しますと、傷害に至る可能性または物的損害の発生が想
定される場合を示してあります。
行為を強制したり指示する内容
を告げるものです。
表記の禁止行為を告げるもので
す。
・ 丸型端子をバッテリーに接続するときは、必ず充電器電源スイッチをOFFにしてく
ださい。接続順序を間違えると発生するスパークによりバッテリー爆発の原因になり
ます。
・ 丸型端子はバッテリーの端子に正しく接続してください。
車体側配線はバッテリープラス(+)端子に赤配線の丸型端子を接続し、バッテリーマ
イナス(-)端子に黒配線の丸型端子を確実に接続してください。
・ 車体側ハーネスは防水ではありません。充電器を接続していない時は、必ず防塵キャ
ップをしてください。
商品の特徴
■ 充電器カプラーから直接接続し、充電が可能。
■ 防塵キャップ、プラス側電源5A ヒューズ付き。
商品内容
NO
パーツ名
サイズ(mm)
数量
①
車体側ハーネス
5Aヒューズ入り
1
2013/09/19
71637②/②
取付け方法
①必要に応じて、車体シートもしくは、カウル等サービスマニュアルを参照の上取り外して
ください。
②バッテリーマイナス(-)端子をバッテリーから外し、プラス(+)端子を外します。
③バッテリー端子の極性を確認の上、バッテリープラス(+)端子に赤配線の丸型端子を、バッ
テリーマイナス(-)端子に黒配線の丸型端子をバッテリー端子と共締めしてください。
④車体側ハーネスは、常時接続可能な場所に設置してください。
●各部の名称
〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮 4805
URL: http://www.daytona.co.jp
◎デイトナ商品についてのご質問、ご意見は「フリーダイヤルお客様相談窓口」
0120-60-4955 まで
2013/09/19