Download あぜぬり機 NZR300

Transcript
-7
'J
I!
J
t
:
.
E3
回あぜぬり機
NZR300
SERIES
取扱説明
〔
ご使用になる前に必ず
お読みください o
A
この製品を安全に、また正しくお使いいただくために
必ずこの取扱説明書をお読みください。
• 1
日逃えた使い方をすると事故を引き起こすおそれが
あります
0
・お 読みになった後は、必ず製品の近くに保管してく
ださい。
松山株式会社
ニプロ製品をお買い上げいただきまして
誠にありがとうございます。
υ
?ズ合一
て一ズ唱
尚一一一一ル吋加問川ズ町三時剛
ズズ一位位横
一
UU))
D
ズ置置
シ位一位由
υ
置ン置口点
しズズ一酬説明地晒い)叩酒品納品肝
υ
υ
υ
N叫 恥 入 舛 一 一
たとにに限立
付 付 t 一段 け 心 J
A
あFHUFム た の 扱 柵 理 ト 給 検 ス 煩 換 リ
OBJ
る類的ス年組
J 取 取 3U 曙 付5 5の 廟 盤 町 1 出 限 リ
鍛状 色
置薗置ゴか部掻
/
取 間 管ツ の 点 一 種 交 く ヲ 費
/ ズE
ト注網岡監胞のの軍シシ1
LYK 注 取
す 祖 自 て ピ 軸 と 惜 備S
転拠作が位低 位ンし揖
一回 闘 の 明 守 ナ ト の の の し ツ 覧
- f D げのの
ド A の の4
を の 用 い 一 供 え 規 準3 J A 嗣 寸 ト ト ド
{3
{ ン の の 度 胸 げ へ 己 注 ト ト A横 軍 度 目 の 蝿 盟 D ン ン ヨ の 揖 惇
調の板飢保ン畳グ爪タ芭エ一
措 ル 使 っ す 比 ま の の / 出 / 綿2 町ν J序ν ツ 工 寺 ト ブ け イ け と 角 羽 上 場 か の ツ ツ 工 晴 注 速 O 中 ド 位 抱 一 一 シ 法 曹 作 ク タ の 輔 ド ス ト イ ル ん ン や チ 置 脱
惇 ベ の に 一 高 元 草 タ タ S 5 1軒 の A の セ セ 順 セ セ 澗 例 ン 付 付 ヨ 付 夕 後 取 置 ほ タ し セ セ 蝿 の の 輯 了 間 件 ツ 納 ぜ タ タ ツ 方 作 進 ジ 一量 向 イ ヨ 欄 ル ヨ イ 油 う イ に 欄 処 解
川
15E666789999001 1 1734456778BB90GOOI--122333344555B66777B8899011112223345 B
1 1 1 111111111111112222222222222222222222222222223333333333333
。
-この取扱説明{
l
:
l
はあぜぬり機の取扱方法と使川上のiJ
ー
な事
墳について記紋しであります。 ご使用前には必ず、この取
扱説明 l
:
!
:
をよく読み 卜分理解されてから、正しくお取扱い
いただき 、最良の状態でご使用ください。
・お説みにな った後は、必ず製品の近くに保管し、常に i
W
,
め
るようにしてください。
・製品を他人に貸 したり、 i
語り波される場合は、この J
[
l
(
扱
r
J
1
.
月
I
J
f
I
I'を製品に添付してお波しください。
・この J
[
l
(
扱
説明書を紛失、 または損傷した場合は、すみやか
に弊村、またはお貰い上げいただきました販売脂
農協へご相談ください。
上げいただきました販売脂
ます。ご使用前に必ず読んで ください。
脱協へ
ご注文 してくださ い。
・ 品質、↑~: 能 向 上あるいは安全上 、使用部品の変更をお こ な
う こ とがあります。 そのような場合 に は 、 本 ~~:の内容、お
合がありますので、ご了承ください。
・ご不明なことやお気付きの ことがございましたら、お買い
• al
:
n
f
すきの下記マ ークは、安全上、特に臓な事項です。
A危険;江主主之江2
Z
5
7
たは
~C 重傷を負う危険性があるものを示します 。
皐 そ の警告 文 明 わ な か っ た場合、ケガを負う
〉 主 恩 お そ れ の あ る も の を 示 し ま す。
ム‘
[
l
(
扱
説明書には安全に作業をしていただくために、安
-こ のJ
全上のポイン ト「安全に作業をするために J
を記載しであり
安笹本需ア楠主音トト輯力力瞳持ジト哲ト惇作河川オ作上オ点槽点員用
必ず守 って作業をしてください。
rtu銅山一万岡山一蜘日日町一品一時十nM万四回駒山正町出 ,引四 回同町四百戸川町叫んは一副mb回一則醐町一昭一時一一ベ四 一
叫
ん
山一
昨蜘諮問品世間町一刀畑日間町一品副一部一柄拘一一枇 配
警 生 そ の警告文に従わなかった場合、死亡または
&
イラストなどの一部が、本製品と 一致しない場
よび写真
E
l
はじめに
│
安全に作業をするために
│
ここに記載している注意事項を守らないと、死亡 ・傷害事故や、機械の破lHの原因に
なります。 よく読んで安全作業をしてください。
一般的な注意事項
A警 告
こんなときは運転しない
・過労 病 気 楽物の影響・その他の迎自により作業に集中できないとき
・凶 を飲んだとき
・妊娠しているとき
・
1
8
歳未満の人
A警 告 作 業 に 適 し た 臓 を す る
はちまき 首巻き・版タオ ルは禁止です。
ヘルメット すべり 止めのついた靴を着用 し
、 だぶっきのない服装を
してください。
[守らないと l
機械に巻き込まれたり、すべっ て転倒するおそれが
あります 。
A警 告 機 械 を 他 人 に 貸 す と き は 取 抑 制 限 明 す る
m
1
1¥{扱方法をよく説明し、 f
史 前に 「
取扱説明 1
!
?J
を必ず読むように
指導してください。
[守らないと]死亡事故や傷害事故、機械の破損をまね くおそれが
あります。
A警 告 機 械 を 他 人 に 船 渡 す と き は 取 扱 鋭 明 書 を 付 け る
機械と 一緒に 「
取扱説明。」を波し、必ず読むように指導してください。
[守らないと]死亡事故や傷害事故、機械の破損をまねくおそれが
あります。
A警 告
トラクヲに作酬を装着するときは
必ずトラク 1
1の取銀銭明書を醗む
トラクタに作業機を装着する前に、必ず トラクタの取扱説明¥!"を読み
よく理解してから作業機の装着をしてください。
[守らないと]傷害事故や機械の破損をまね くおそれがあります。
A警 告 白 バ ラ ン ス の 胞 を す る
トラ クタ に霊い作業機やアタッチメン トを装着する ときは、
トラク タメ ーカー純正のバランスウェイトを付け、バランス
調整を してください。
[守らないと]傷害事故や機械の破損をまねくおそれがあります。
@
A注 意 公 道 の 走 行 は 作 業 機 装着禁止
トラクタに作業機を装着して、公道を 走行しないでください。
必ず、作業機をJi)(外して走行してください。
[守らないと]道路運送車両法違反です。
事故を引き起こすおそれがあります。
A注 意 機 械 の 改 造 禁 止
改造をしないでください。保証の対象にはなりません。
純正部品や指定以外の部品を J
j)(付けないでください。
[守らないと]事故・ケガ・機械の故障をまねくおそれがあります。
点検・整備の注意事項
A注 意 点 検 ・ 蹴 を す る
機械を使う前と後には必ず点検・技術をしてください。
[守らないと]事故・ケガ・機械の故障をまねくおそれがあります。
d
h注 意 点 検 酬 中 は エ ン ジ ン を 停 止 す る
点検・盤側 修理、または掃除をするときは、必ずエンジンを
停止してください。
[守らないと]事故・ケガ・機械の故障をまねくおそれがあります。
A警 告 点 検 強 備 は 平 ら で 固 い 場 所 で お こ な う
躍にならず安全で、機械が倒れたり、動いたりしない平らで
交通の邪1
岡い場所で点検捻仰をしてください。
[守らないと]機械に巻き込まれて、傷害事故を引き起こすおそれが
あります 。
A注 意 カ バ ー 類 は 必 ず 取 付 け る
装着のときや、点検ー整備で 1
j)(外したカバー類は、必ず取付けてください。
[守らないと]機械に巻き込まれて、傷害事故を引き起こすおそれが
あります。
A注 意 間 に 合 っ た 工 具 を 正 し く 使 用 す る
点検整備に必嬰な工具類は、適正な管理I
I
をし、目的に合ったものを
正 しく使用してください。
[守らないと]整備不良で事故を引き起こすおそれがあります。
@
作業時の注意事項
A警 告 作 酬 の 制 は 平 ら な 場 所 で お こ な う
作業機の着脱は、平らで固い場所でおこな ってください。
[守らないと]下敷きにな ったり、ケガをしたりします。
A注 意
カブラのハンドル l
訂正絶対に手をふれない (4セットシリーズ)
作業機の袋 ~Vi
.
l
i
J
(
外
し のとき以外は、絶対にカブラのハンドルには
手をふれないでください。
[守らないと]作業機が外れ、傷害事故や機械の故障をまねくおそれが
あります。
A警
告
トラクヲと作業機のまわりに人を近づけない
トラクタのまわりや作業機との聞に、人を入れないでください。
[守らないと]傷害事故を引き起こすおそれがあります。
A 警 告 作 酬 の 下lこもぐったり、足を入れない
作業機の下にもぐったり、足を入れないでください。
[守らないと]何かの原因で作業機が下がったときに、傷害事故を負う
おそれがあります。
A警告機械に巻き付いた草やワラを取るときはエンジンを停止する
回転部分に革やワラが巻き付いたときは、必ずエンジンを停止させ、
巻き付きを 外して ください。
[守らないと]機械に巻き込まれて、死亡事故や重傷を負うおそれがあります。
A注 意 作業機の胞 は エ ンジンを停止しておこなう
作業機の制殺をするときは、作業機を下げ、 トラ クタの
駐車ブレーキをかけ、 PTO変速レバーを「中立
」 の位世にし、
エンジンを停止してからおこなってください。
[守らないと]傷害事故や機械の損傷をまねくおそれがあります。
A警 告 傾 斜 地 で は 、 ゆ っ く り 大 き く 図 る
傾斜地での高速・急旋回は、転倒のおそれがあり大変危険です。
トラクタ:ialJ
3tを務とし、大きく回 ってください。
[守らないと]死亡事故や傷害事故を負うおそれがあります 。
@
A警 告 作 業 機 の 落 下 防 止 を す る
i
lJfEストップバルブを完全に「閉め」て
作業機の落下を防止するため、 l
ロックし、さらに作業機の下へ台を入れてください。
[守らないと]死亡事故や傷害事故を負うおそれがあります。
A警 告
アユミ刷、強度・長さ・帽の十分あるものを使用する
積込み、 f
i
'
i降ろしをするときは、平らで交通の邪魔にならない場所で
J
ニ
めます。動かないようにサイドプレーキをかけ、
トラックのエンジンを I
雌止めをしてください。使用するアユミ板は強度
長さ
隔が十分あり、
すべり止めの付いているものを選んでください。
長さのめやすは荷台高さの 3
1
1
:
¥です。
[守らないと]事故・ケガ・機械の故障をまねくおそれがあります。
A警 告 子 供 を 酬 に 近 づ け な い
子供には十分注 X
J
:し、近づけないでください。
[守らないと]傷害事故を引き起こすおそれがあります 。
A注 意
オフセ ッ ト時は、機体後方を持って動かす
時の位凶変え)のときは、
オフセット(作業│時と移動 l
支えパイプ(赤)、支えパイプ W
D等動く部分を持たないで、
機体後方を持 って動かしてください。
[守らないと]死亡事故や重大な傷害、機械の破損をまねくおそれがあります。
格納時の注意事項
A注 意 あ ぜ ぬ り 蝉 体 の 転 倒 防 止 を す る
スタンドを必ず付け、転倒防止をしてください。
[守らないと]傷害事故を引き起こすおそれがあります。
A注 意 棚 時 は カ ブ ラ を 外 す (45、 35シリーズ)
格納するときは、必ずカブラを作業機から外し、地而に世きます。
カブラのハンドル操作を│削迎えると落下します。
[守らないと]傷害事故を引き起こすおそれがあります。
。
圏直 三-E4医~2Il'!:I匝申請・・
- 静告ラベルは図の l)j:t丘に J~i つ であります。 よ くお読みにな っ て1;:全に作業をしてください 。
・ 野 世,ラ ベ ル は 、
r
jれ やこ│
二を 落 と し 、 常 に 見 え る よ う に し て お い て く だ さ い。
・紛 失 ま た は ! 被
さ れ た 場合 に は 、 お 目 い 上 げ い た だ い た 販 売 応 、 ま た は 政 協へ
でご
m
F記 型 式 、 お よ び コ ー ド ナ ン バ ー
i
t文 の ほ ど お 願 い い た し ま す 。
ネ ムプレート
W1
W2
C1 8750-318000
A
曲
注 意
安 間前H
使
こ取線鶴岡寄をよく観んで
全で正しい作雄を してください。
始動 ・エンジン醐酌崎や伸
鼠岨間慣掴揮レパーを蝿fーすると曹 ".盛ず周囲に
人がいUいことを確
却して〈足直い.
i
車
脂 ・官
圃
同
帽
‘ 」
f
レ
f
に間
週
て人
〈や押揖岨をよ下位置に禍帽すると曹"まわリや"方を
よ
く 闘
だ
古い.
.伸醐閣の
を蝿甘草いでくだ古い.
盤情 ・駐
パ
仰
伸
嵐
車
ル
圃喝
蝿
プ
プ
の
を
レ
帽1
1
'点
慣
・1
岡崎を仔なうと曹はトラヲターを平岨な咽附
にi
ブ
F勘レ
ーキ
を
か
る
(
問
吋
と)
てーエンジンを停止
レ‘抽E降下院止問のストッ
ロツ夕
方
向に踏込んで 〈
だ
さい.
ダーと仲
揖惜
の聞に立たないでく
だ
さい.
- 圃
喝
調
情
を珊制す 曹"トラヲ 9
. 拍欄
同‘ジョイントに o< リスを注入してく だ
若い.畠回
目オイル圃
珂
惜tし.
少4よい喝色"ギアオイルを補給してくだ苦い.
を
廟
都
-晶
J
レ
ト必
.
ず聞
ナ
ッ
ト
却
の
点
置
慣
に割
を
行
珊4よい咽必聾があれば増し掴めしてくだ芭い.
7持 制 園 間
-ヵパー掴"
置の出
して〈だ古い.
C10 8750-337000
C28 8750-383000
C29 8750-384000
A注 意
日.
.
.
.
T
A注意
A注 意
.作づ機か中や鐙園
く時
だl
答返
,
.
いで さい.
-ケガをする酎それが
担 D官
官.
哩
"II
~:P世間
-オフセット時は、機体
後 方 を 持 って、 勘 か し
て く だ さ い。
. 手 を1
<1:古み、 ケ ガ を
す る お そ れ が あ り ま す。
明 叩,叩
日目当切
.'
イ
スクに
は揖
だ
そ
苧
れで
さ
ふ"
れ
,
.いで
く
C
I.
-ヶガをするお が
あります.
'"日"" ,日,~
D7 8750-344000
・
W1 8750-316000
W2 8750-317000
W3 8750-326000
W6 8750-323000
A曹 告
A嘗 告
A嘗 告
A聾 告
'
小
¥
.
c
崎
、
、
,
~Bð.
ぷ
.
r
.
~~é
-エンジンま
申たは P
TO
"が田監
倫 疋
中
l
志 手やE
を作 " の や下へ入
れ7
ガ
4いでく そい.
さ
-ケをするお れ が
あります.
"
骨
, ,
唱
。
∞
t
事
謀
長
現
昌
弘j
あります。 日明F
"
7
隅
偶者
,,
.
脱するとき
1
<1トラク ターと作様
相
略
の聞に立た悠いでくだ
古し'.
.1<1さまれてケガをする
おそれがあります.
"
世
宜
到
白
且
?
割3・
@
.運転中 l
耳、動いてい
る部分に手をふれ忽
いでくだ古い.
-ケガをする おそれが
あ口ます.
問
J~,雌
W8 8750-325000
A警 告
U
- コ ル タ ー の 下に足 を
入 れ な い で くださ い
が。
- ケ ガ を す るお そ れ
あります。
8750
・
325000
アフターサービスについて]
-~~理市{9J~~~~1 三 [:111 同・>lD.-
機械の調子が惑いときは、この取扱説明 f
!
?を参照し、
-このあぜぬり機は、水田のあぜぬりに使用し、使用
目的以外の作業には、決して使わないでください。
点検してください。
使用目的以外の作業で故障した場合は、保証の対象
点検・整備しでも不具合がある場合は、お民い上げい
にはなりません。
ただいた販売応
決協、または弊事 l
までご辿給くださ
、。
し
・あぜぬり機は決められた適応潟力で設計していま
す 。 適応トラクタ X~ 力の純間内で使用してください 。
なお、部品のご注文は販売出 。成協に純正部品表 (
パ
純聞を越えでの使用は故防の原因となり、 j~! 剖の対
ーツリスト)が備えでありますのでご相談ください。
象にはなりません。
・あぜぬり機は「撚準 3点リンク J
i
特殊 3点リンク」で
-ご辿絡いただきたい内容
(
1
)
型式名と製造喬号
設計しています。他の規絡では装着ができません。
・ネームプレ ー トを見てください。
・あぜぬり機の改造は決しておこなわないでくださ
(
2)
ご使用状況
い。保証の対象にはなりません。
ほ場の条件は、石が多いですか ?
保証書について
l
強粘土ですかつ
・トラクタの速度は
J
'PTOの回転数は 9
「 保訓 i~:: はお客様が{紅白
l
i修理を 受けられるときに必要
となるものです。
9
(
3)
どのくらい使用されましたか?
お読みにな った後は大切に保包 してください。
ー約口口アール、または 口口 l
時I
H
J
(
4)
不具合が発生したときの状況をなるべく
くわしく教えてください。
EZ函羽市f.:(m示t:::l m 阿~-1I1k:"
・補修部品は、純正部品をお民い求めください。
市l
政難i
似品をお使いになりますと、機械の不測や性
能に影轡する場合があります。
・この製品の補修用部品の供給 i
J
'
.1浪(期間)は、製造打
ち切り後 9[
:
1
'
です。ただし供給年限内であ っても、
特殊部品については納期l
などご相談させていただく
場合があります。
・供給1
1
:
:
限経過後であ っても、部品供給のご契約があ
った場合 には、納 W
J、および官!日絡についてご相談さ
せていただきます。
。
E
主要諸元
製
駆
式・区
動
分
方
-4S
1
2
0
0(
1
5
3
0
)
16
5
5)
1
3
3
0(
PTO駆動
1
3
2
0(
16
4
5)
1
3
2
0(
16
4
5
)
1
6
6
0(
10
8
5
)
会問 (
m
m)
1
1
3
0
抵(
k
g
)
2
8
5
2
8
5
2
6
0
(
k
W
)
"
事E 類
(
15
1
8
.
7
5
)
日l
立工標準3点オートヒッチ ]
I
S
O
.
l
型
カブラの型式
1
子科、
ジョイント迎式
あぜ向き
標 t
担割F ~
ES
4セ ット
ES
3セット
CECVZ
CECV
(
c
r
n)
(
c
r
n
)
なし
なし
0セット
l
セット
CECV
1
0
耕i
京ハンドル淵節
事作業巡度 (
k
r
n/
h
)
様i
0
.
2-0.8
ディスク径 (
m
m
)
7
5
0
適 応 トレ ッ ド (
m
m
)
トラクタ後輪腕(外 I
陥) 1
3
0
0
以下
作業能事(分llOOm)
7.5-30
中あぜ部品 (
c
r
n
)
15-20(
オプション)
駆
式 ・区
動
分
全長 (
m
m
)
体
寸
機
法
NZR300
A2
A
1
幽
王
t
方
1
1
8
0(
15
1
0
)
1
1
8
0(
15
1
0
)
1
6
6
0(
10
8
5
)
金持 (
m
m
)
1
1
3
0
:
!
1
1
:(
k
g
)
2
6
0
2
6
0
20-25
適 応 トラクタ (
ps
)
f
絞f
式
方
(
k
W
)
事fI鎖
(
1
5
1
8
.
7
5
)
点オ}トヒッチ
日出工特 殊3
カブラの迎式
トラクタ付属のカブラを使用
"
呼称
ーB
PTO~ll !l!由
金制 (
m
m
)
'
s
!
標準3
点直談
10-20
緋深側節方法
製
2
6
0
20-25
適 応 トラクタ (
p
s
)
4
巴
1S
司
全幅 (
m
m
)
質
4
主
4
式
方
l
f
OS
-3S
式
会長 (
m
m
)
体
寸
機
法
NZR300
AI形
A-I
l
形
ジョイント型式
トラクタ付属の ジ ョイントを使用
(
c
r
n
)
棟地耕深 (
c
r
n)
10-20
あぜ向き
1
0
耕i
1iiハンドル翻節
緋深淵 節 方法
k
r
n
/
h)
源地作梁巡皮 (
0
.
2
0
.
8
ディスク径 (
m
m
)
7
5
0
適 応 トレ ッ ド (
m
m
)
トラクタ後輸相(外幅 ) 1
3
0
0以下
作 業能噂(分11
0
0
m)
7.5-30
中あぜ部品 (
c
r
n)
15-20(オプション)
-本諸元は改良のため、予告なく変更することがあります。
•
@
15
1
0)
1
1
8
0(
2
6
0
B
J
路
告部のなまえと組立
│
回 各部のなまえ
①入力 I
M
[
⑮ ジョイント
l
q
r
!
カバ ー
② 入力 I
⑬土止め板
③事Ifうん昔日カバー
⑫ ガイド板
② *J~ うん制l
⑬í~同 n~flJ(
1
]
;緋うん爪
⑬上而ローラー
¥
r
軸
⑥上町i
!
⑫ ディスク
⑦ 仁I
師削り爪
② ディスクカバー
③ スタンド
⑫支えパイプ(赤)
③ ストア パー付キャスター ②支えパイプ(故)
⑬キャスタ ー
⑫深浅ラベル
⑪方 向輪
③操作マ }ク
⑫チェーンケース
⑧ギヤケース l
⑬i
車浅ハンドル
②ギヤケ ース 2
⑬ メインアーム
A注 意
・梱包を解体するときは、まわりの人や物に注意して
ください 0
・木枠やダンボ ールの「クギ・ハリ」などには十分注意
してください。
守らないと、「クギ・ハリ」や木枠でケガをすることが
あります 。
回 組立
(
1
)
左右のスタンドを取付 けま す。
スタンドホルダ ーの上側に 、スタンドの横取h
を上か
ら掛けて 、下の穴で止め ピンを 差 し込み、 │
古l
定しま
す。
(
2)
土止め板を 閉じます。
。
│
││
トラクタの規格
目
トラクタの準備
A注 意
-あぜぬり機の 3点リンク装着システムは、「標準 3
点リンク規格J
と日農工統一鏡格「日農工標準 3点オ
・卜ラクヲの取扱説明書 1
3点リンクの規格J
をよく読
ートヒッチ」、および「日農工特殊 3点オートヒッチ」
んでください。守らないと 、取付けができなかった
を採用しています。
り、機械の損傷やケガの原因になります。
・「棋準 3点リンク規絡」は 3点リンクとジョイントを
手で付けます。(1セ ット)
・「日良工担
1準 3}~:(オートヒァチ」はさらに 4 セットー
3セ ット Oセットと 3積類に分かれます。
4セ ッ トは 3..~~ リンクとジョイントが阿 H寺に 1,1 動装
~~f でき、
3 セ ッ トは 3 }~r.リンクのみが自動装着で、
ジョイン トは手で付けます。 0セ ットはすでにお手
持ちの 4セ ッ トシリーズ作業機と共刑するため、カ
ブラ、およびジョイントは標準装備していません。
・I
E
I~工特殊 3 点オ ートヒ ッチ 」 は IA ・ I 形 J I A
l
l形」
左ロワーリンフ
I
B形」の HiI!類があり、 3点リンクとジョイントが
チェーン
同時に自動装着できます。
トラクタに付属しているロータリーと同じ方法で装
nします。 カブラジョイントは同じものを仙川し
う
ますので、あぜぬり機には装備していません。
・ 3l;
(リンク 4
完治規絡の判別は、型式の末尾で判断し
3点リンク規格
4S
i
l
l
!工撚i
W3l
.
f
オートヒ ッチ
3S ‘日
0S
ーIS
-A1
j
)
!
i
i
'
¥
色3)~r.リンク
-A2
日t
Z工.特殊 3点オートヒッチ
B
(
1)
カブラは「標準
3点リンク規物」です。 トラクタの 3
点リンクも標準 3点リンクでないと毅析ができませ
てください。
型式未f
己
回 45/35/05シ リ ー ズ
呼称
4セ ット
3セット
0セ ット
ん。
( 2 1!1'-~殊 3 点リンク規絡の場合 は 、 特殊 3 点リンク用ト
y プ リンクプラケ
1
3点リンク刑の物に交換してください。 i
j
f
j
側にねじ
lセ ッ ト
の付いた物で、長
A-I形
ください。
A一日形
B形
ットを外し、 トップリンクを標準
短の制駿のできる物を使用して
(
:
1
)
作業機の上がり品、下がり
i
l
t
が不足する場合は、リ
フトロッドの取付火位 げ
{ をリフトロ ッドの上下の穴
に移して、前韓してください。上の穴は
tがり量が
増えます。下の穴は下がり f
立がi
甘えます。
回 15シ リ ー ズ
川あぜぬり機の装着は「撚準 3.
.
Xリンク規絡jです。 ト
:
ラクタの 3 点リンクも~{準 3}~!:') ンクでないと装着
ができません。
(
2)
特殊 3点リンク規怖の場合は、特殊
3}~X リンクJfjト
ァプリンクプラケットを外し、 トップリンクを標準
3点リンク朋の物に交換してください。両側にねじ
の付いた物で、長 ・短の淵磁のできる物を使用して
。
ください。
(
3
)
作業機の上がり虫、下がり設が不足する場合は、 リ
装 着 姿 勢 │
置を リフトロッドの k下の穴
フトロッドの取付穴{立 i
に移して、澗整してください。上の穴は上が り
:
!
l
t
が
ム警 告
I
甘えます。下の穴は下がり i
立が捕えます。
・あぜぬり機の装着は、平らで固い場所を選び、いつ
でも危険をさけられる態勢で おこなってください 0
国 Al/A2/Sシリーズ
(
1
)トラクタの
・トラクタへの装着は、あぜぬり機の格納位置でおこ
3点リンクは 「
特 殊 3点リンク規格」で
ないます 。
す。 トラクタのロータリーと同じ装置、取外し方法
となりますので、
守らないと 、死亡事故や傷害事故につながります 。
トラク タの取扱説明推:
:
rロータリ
ーの才i
見
J
l」の項をよく読んでく ださい。
カブラで装着できるように、あぜぬり機の姿勢を調節
トラクタのカ ブラ 、ジョイントを使用します。 トッ
します。
プリン夕、ロワー リンクの{
立t
[
1もロータリーと同じ
(
1
)
スタンドホルダーの上側に、スタンドの械 ;
1
輸を上か
位訟です。
ら掛けて、下の穴で止めピンを差し込み、岡~しま
す。
.
1
(
2
)キャスターは 2種類あります。 ストッパー付きのキ
ャスターを前側 に、ス トッパ ーな しのキャスターを
後ろ側に組付けてください。
・キャスターを取外すと装着は閤鰍になります。
⑪
カフーラの準備
!
│ カブラの取付 l
ォ
E
由 4セ ッ ト の 取 付 方 法
.4セッ トの場合はジョイン トのダンボール絡に入っ
ているサポ ート プレートとJili*l:
i
枠を、下図のように
ム警告
J~ 付けてください 。
・カブラの装着・取外しは 、平らで固い場所を選び 、
3 セットの場合、サポー ト プレ
ートは付いていません。
いつでも危険をさけられる態勢でおこな ってくださ
い。守らないと 、死亡事故や傷害事故につながりま
・ lセ ットの場合、カプラはありません。
す。
A注 意
・トラク~取扱説明書の r3 点リンクの規格」をよく読
んでください。
・PTOクラッチを切り、トラクヲのエンジンを必ず
停止して、カブラの取付けをします。
・必ず 、リンチピンで抜け止めをしてください。
守らないと、取付けができなかったり 、機械の損傷や
ケガの原因になります。
(
1
)トラ クタの れ1
1
1
王レバーを牒¥{
'
1
'し、ロワーリンクを
「
最 │
、
げ」にします。
(
2)
左右の ロワーリ ンクに取付けます。
内側セ ッ トと外側l
セ ットができます。 トラクタの 3
f
件号
①
②
③
@
⑤
s
E
,
I
1
1
者自
牢,
サポートプレート
ボルト M12x3
0 7T
ばね座 金 M1
2
ナット M12
述紡枠
-E司 17~居酒 :WJJ:II号Æ!唯!
点リ ンク 規絡に合わせてください。
数庇
2
4
4
4
I
.
正面
内{
則 セット
(
1
)トラクタ (
ロータリー)
に付いて いるカブラとジョ イ
ン トを、そのまま使JIlします。
(
2)トラクタの取扱説明也「ロータリー の取付け」
を よく
E
5カブラ
統んでください。
⑪
内側セ ッ ト
外側セ ッ ト
J
1S 0
大
J
1
51
(
:
1
)
カブラをトラクタのトップリンクに、
トラクタに付
│トップリンクの取付位置について│
¥l(付けます。
属しているトップリンクピンで J
・トップリンクの J
¥
l
(
付
位1
u
:は績からトップリンクを見
・必ず、リンチピンで抜け止めをしてください 。
て
、
トラクタ側を下側に、カブラ側を 上側に J
¥
l
(
付
け
ます。
6
c
mほ
・トップリンクの長さは、ロワーリンクが地上 3
どのとき、カブラが垂直になるように前節します。
ト
"
)7
"リンヲ
垂直
ンチピン
(
4)
ジョイントをサポートプレートの上にのせます。 ス
:
.
にして、ジョイントを折りながらサ
テッカー而を J
ポートプレートの切欠き部へピンを入れます。 トラ
クタ PTOff
liJをロックピンを抑しながらはめ込み、
取付けます。収付け後、ロ yクピンのIiJlが 1
0
m
m以 L
⑧ カフ・ラ取付け終了後、カブラを手で持ち上げて、トッ
1
1
¥ていることを硝許認してくださ い。
プリンク等が干渉しないことを確認してください 。
(
5
)トラクタの中心に 合わせ、右:右均等 に1
0-20
酬振れ
るように、チェックチェーンで振れ止めをします。
@
(
3)
カブラをトラクタのトップリンクに、トラクタに付
固 3セットの取付方法
属しているトップリンクピンで取付けます。
ム警 告
・必ず、リンチピンで抜け止めをしてください。
・カプラの装着・取外しは、平らで固い場所を選び、
いつでも危険をさけられる態勢でおこなってくださ
い。守らないと、死亡事故や傷害事故につながりま
す。
A注 意
・トラクヲ取級説明書の 1
3点リンクの規格」をよく読
んでください。
・ PTOクラ ッチ を切り、トラクヲのエンジンを必ず
ンチピン
停止して 、カプラの取付けをします。
・必ず、リンチピンで抜け止めをしてください。
(
4)
トラクタの中心に合わせ、左右均等に 1
0
2
0
1
1
1
1
1
1振れ
守らないと、取付けができなかったり、機械の損傷や
るよう に、チ ェックチェーンで振れ止めをします。
ケガの原因になります 。
(1)トラク
タのれI
i
圧 レバーを操作し、ロワーリンクを
r
l
詰下げ」にします。 トラクタの PTO取
1
1
にジョイン
トの広角側(大きい方)を取付けます。
(
2)
左右のロワーリンクに J
¥l(付けます。
内側セットと外側セ ットがで きます。 トラクタの 3
J
Aリンク規格に合わせてください。
│トップ リンクの取付位置について │
・ト ップリンクの取付位i
位は械から トγプ リンクを見
て
、
トラクタ側を下側に、カブラ側を l
ニ
側に J
¥
l
(
付
け
ます。
一
‘
・
・ト ップ リンクの長さは、ロワーリンクが地上3
6
c
m
l
i
H
内側セット
E
Sカブラ
どのとき、カブラが垂直になるように澗節します。
内側セ γ ト
外側セ ット
J
1
S0
大
J
1
S1
トップ リン7
、
.
垂直一一一
.
・
4
⑧ カプラ取付け終了後、カブラを手で持ち上げて、トッ
プ リンク等が干渉しないこ とを確認してください。
@
,
装着の順序
(
2
)トラクタをあぜぬり機の中心に合わせ、ま っすぐパ
I
ックします。
ム警告
トラクタの i
l
l
l圧を下げて、カブラのトップフックを
・あぜぬり機の装着は、平らで国い場所を選び、いつ
あぜぬり機のトップピンの下へくぐらせます。 トラ
でも危険をさけられる態勢でおこなってください。
クタとあぜぬり機の中心が合うまで繰り返してくだ
さい。
・卜ラクヲのまわりゃあぜぬり機との聞に人が入らな
いようにしてくださ, '
0
合わせづらいときには、スタンドキャスタ ーで合わ
せるのも lつの方法です。
・あぜぬり機の下へもくったり、足を入れたりしない
でください。
・あぜぬり機の鯛獲をするときは、トラクヲの駐車ブ
レーキをかけ、 PTO変速レバーを「中立」の位置に
し、エンジンを停止してください。
・卜ラクヲとの装着バランスが悪い場合は、トラクヲ
メーカー純正のバランスウェイ卜を付け 、前後バラ
ンスを闘整 して ください。
守らないと、死亡事故や傷害事故につながります。
ム注 意
・トラク歩に装着のときは、あせずぬり部分を格納位置
へ移動し、ス空ンドを取付けてください。
(
3
)ゆっ くりトラクタの i
l
l圧をヒげて、
トップフックで
トップピンをすくい上げます。
あぜぬり機のロワーピンガイドがカブラに入ります。
回 4セット、 3セ ッ ト シ リ ー ス
4セットは同時にジョイントが自動装着されます。
(
1
)
カブラのハンドルを引き 、フックを解除し、装着状
3セットは手でジョイントを取付けます。
I
Eにします。
•
・-v‘
笹ー
、¥
J
フッウ解除一一一
@
1
(
4)
ハンドルを事1
し、フックで固定します。
(
5)
ハンドルをハンドルストッパーで確尖にロックして
ください。
ノ
t
ラ
¥;
1
ノ、ンド Jレ
(
5
)トップリンクが短い(紺i
まった)状 f
l
!
i
でi
l
l
r日:をいっぱ
いに上げると、あぜぬり機とトラクタが当たる場合
があります。入力調11がほぼ水平になるように、
プリンクを 仰ばしてください。
@
ト
ッ
回目農工 A1、A2、Bシリーズ
(
4)ハンドルを操作し、フック で固定します。 必ずスト
ッパ ーをかけ、ロ ック します。
ム警告
・あぜぬり機の装着は、平らで固い場所を選び、いつ
補足
でも危険をさけられる態勢でおこなってください 。
・フックが当たったり 、ジョイントが入らな
・あぜぬり機の装着は、 トラクヲイ寸属の口 11リーと
い場合は、 トラクタのれ1圧を 下げてあぜぬ
同じ順序です 。 トラク
1
1取銀説明書の「口ーヲリー
り機を外し、始めからやり直してくださ
、。
し
の取付け・取外し」の項を参照してください。
-あぜぬり機が左右に傾いているときは、ト
・トラクヲのまわりゃあぜぬり機との聞に、人が入ら
ラクタの右側リフトロッドの長さを捌節
ないようにしてください。
し、あぜぬり機の傾きにカプラの俗l
きを合
・あぜぬり機の下へもくったり、足を入れたりしない
わせてから装着してください。
でください。
・あぜぬり機の調整をするときは、卜ラクヲの駐車ブ
(
5)
フックがストッパーで機尖にロックされているか、
レーキをかけ、 PTO変速レバーを「中立」の位置に
必ず確認してください。
し、工ンジンを停止してください。
・トラクタとの装着バランスが悪い場合は、トラクヲ
メーカー純正のバランスウェイトを付け、前後バラ
ンスを調整してください。
守らないと、死亡事故や傷害事故につながります。
-トラクタ付属のロータリーのカブラ(別名フレーム
ヒッチ)、およびジョイントを兼用であぜぬり機に
も使用します。
・トラクタへの J[:{i~ け・ Jr~ 外しは、
トラクタ付属のロ
}タリーと同じ方法でおこないます。
・トラクタの型式、および 3点リンクの規絡で、装着
の方法は民なります。 ここでは 一般的な説明をしま
す。
(1)カブラのハンドルを傑作し、ロータ リーを外します。
、
、
(
2
)トラクタをあぜぬり機の中心に合わせ、まっすぐパ
ックします。
トラクタのれIi圧を下げて、カブラのトップフックを
あぜぬり機のトップピンの下へくぐらせます。 トラ
クタとあぜぬり機の中心が合うまで繰り返してくだ
さい。
合わせづらいときには、スタンドキャスタ ーで合わ
せるのも lつの方法です。
(
3
)ゆっくりトラクタの力1圧を上げて、トップフックで
トップピンをすくい上げます。
あぜぬり機のロワーピンがカブラに入ります。
@
│
持ち上げ時の注意
(
1)トラクタへ装着したときは、
I
1
J
j
;
l
:
上
げJ
I
時にトラクタ
ジョイントの取付 l
オ
I
ム注意
とあぜぬり機がぶつからないように、れiI圧をゆ っく
・ PTOクラッチを切り、トラク空のエンジンは必ず
り上げながら機認します。特にキャビン付きトラク
停止させ、ジョイン卜の取付けをしてください。守
タの場合は、背而のガラスを突き上げないように注
らないと、死亡事故や傷害事故につながります 。
立にしてください。
(
2)トラクタにより、スイッチで「
最上げ」まで 自動上昇
ジョイントの長 さは、装着するトラクタの型式によ
する機種があります。 作業機が勢いよく上がるた
り民なります。ご注文 l
時にトラクタの型式を J
Y
J示い
め
、 トラクタとあぜぬり機との│間隔を l
O
O
m
m以上 1
m
ただければ、その型式に適応したジョイントが付属
け、上げ規制jをしてください。
されます 。 迎式が不明の場合は、事:~~ ÌI作の 長 さの物が
(
3)トップリンクやロワーリンクの取付穴位i
段、および
付属されます。
リフトロッドやト ップリンクの長さを変えた場合に
※長すぎるジョイントを装着すると、 トラクタの
は、調整をやり直してください。
PT
O
I
M
Iか作業機の入力 i
M
Iを突き、破損させます。
(
4)
リフトロッドの長さを調節して、あぜぬり機の左右
※短いとジョイントのかみ合いが少なく、ジョイント
を水平に制節してください。
が破損します。
ム注 意
-入力 I
M
Iカバーを外さなくても、ジョイントは付けら
・トラクヲの取扱説明書 1
3点リンク、および油圧関
れます。点検をするときは、 Rピンを抜き、上に上
係」をよく読んでください 。守らないと、機械の損
げます。
傷やケガの原因となります。
@
回取付け (
4Sシリーズ)
(
5)
ジョイントの使える長さは下表の通りです。{
他凶内
で使用してください。最少ラップ(オスメスの重な
(
1
)3点リンクにカブラを取付け、装着の姿勢にトップ
り)は 8
0
m
m
磁保しています。
リンクの長さを合わせます。
トラウヲ PTO側
(オス側)
(
2)トップリンクの 長さ は、ロワーピンが地上 3
6
c
mのと
i
き下の写真のように、カブラが垂直になるように削
最縮全長
地
節します。
ヨ 川l
司日
111
11
L
牛
耳
、
トyプリンク
、
ジョイン卜が長いときは、切断してくださし 、
語
ジョイン ト迎式
最紛
(
m
会
m
)長
使え(醐る長)さ
4
CECV-Z705
Z
7
5
5
Z
8
0
5
6
9
9
7
4
9
7
9
9
9
1
9
1
0
1
9
1
1
1
9
s
回 取 付 け (3Sシリ ース)
(
1
)3}~X リンクにカブラを取付け 、装着の姿勢 にトップ
(
3
)ジョイントを叶ポートプレートの上にのせます。ス
リンクの長さを合わせます。
テッカー聞を上にして、ジョイントを折りながらサ
ポートプレ ー トの切り欠き部に押し込みます。
(
2
)トップ リンクの長さは、ロワ ーピンが地上 3
6
c
mのと
き下の写真 のように、カブラが垂直になるように調
節します。
、
.
ESカプラ
(
4)
トラクタ側 (PTOI
I
i
l
!
I
)をJ
¥l(付けます。 ロァクピンを
1
しながらはめ込み、取付けます。取付け後、ロッ
事1
クピンのl
JlがlOm
m以上出ていることを確認してくだ
さい。
(注)ジョイントが長くてトラクタ側 (pT O事1
)にJ
¥
l
(
付
けできないときは、無理に取付けないでください。
長いときは、切断して使用してください。無理n
に取
付けると、 トラク夕、作業機を破損させる原因にな
ります。
@
(
)
(
3)トラクタ側 PTOi
l
i
l
i
へジョイン ト(
オス側)を取付け
(
3)
シャフトを高速カッ
ます。 ロックピンの顕が IOmm以上出ていることを確
ターか金ノコでオ
証
Eしてください。
ス・メス両方切断し
ます。
(
4)
ジョイントをいっぱいに縮め、ジョイントの先端と
・高速 カ ッターは回転
入力事i
Iとの 聞にIOmmほど 1
m隔があれば、そのまま使
が速く、 ケガをす る
U
隔がない場合は、 長い分を切断 しま
用できます。f
I
おそ れ が あります 。
十分注意 して 、作業 をおこ なっ て くださし」
す。
(
ぺト
切り口をヤスリでなめらかに仕上げ、グリ ースを塗
トラヲヲ PTO則
作業機入力軸側
ト(オス)一一一酬全長一一一(メス )
→
り、オス
│
川1
1
日
信
刈捌斗ト
間
司 1II
I[
│
冒 寸 μル
l
メスを組合わせます。
回 取付けの注意
(1
)
ジョイントのロックピンを判l
しなカミら、
右のスキマが 10
m
m位が良い。
長いときは切断してくださし、
PTO
i
r
q
l
l
お
よび入力取
1
1
へ抑入し、ロックピンを I
M
Iの部で.1
1
.
:
.
めま
す。
(
5
)ジョイン トの使える長さは、下表の通りです。純聞
ハンマーなどでジョ
内で使用してください。最少ラ ップ(オスメ スの重
イントをたたき、強
なり)は 80mm確保しています。
細
置i
I
ジョ イント !I~式
CECV-5
6
0
広
1
ジ
I
1
ヨ
イ
ン
ト
6
6
0
2
3
般
紛
(
醐
全
}長
5
6
0
6
1
0
6
6
0
7
1
0
8
1
0
引に入れないでくだ
f
虫
え
{
醐
る
)
長さ
さい。
5
6
0
6
3
5
6
1
0
7
3
5
6
6
0
8
3
5
7
1
0
9
3
5
810-1
13
5
ジョイントをI
I
引
l
には
め込み、ロックピン
1
消に正搬にはま
が*1
1
1
0m
m
っていることを確認 │以上
回 ジョイン卜の切断方法
してください。 トラ
(
1
)
長い分だけプラスチ
クタ側、作業機側と
ックのセフティ ー カ
.
'
1
:
¥
ていることを確
もに、 ロックピンの阪が 10mm以上
〈
ノー をオス ・メス両
認してください。
方切り取ります。
(
2
)切り取ったプラスチ
ックのセフティ ー カ
パ}と 同 じ長さを 、
シャフトの先端から
昔1
ります。
@
│
トラクタとの調整
A警 告
入力軸カバーを外さなくても、ジョイントは付けられ
ます。取付け・点検するときは、右側 lカ所の Rピン
を抜き、上にあげます。
E
・あぜぬり機の鯛 E
査をするときは、トラクタの駐車ブ
レーキをかけ、
PTO変速レバーを「中立」の位置に
し、エンジンを停止してからおこなってください 。
・トラク:$1のまわりゃあぜぬり機との聞に、人が入ら
ないようにしてください。
・あぜぬり機の下へもぐったり、足を入れたりしない
でください。
守らないと、死亡事故や傷害事故の原因になります 。
回 前後角度調節
入力i[~11 カバーは、上向きになります。
(
1
)4S/3S/0S/1Sシリーズ
3 セットの場合、
あぜぬり機のメインアームが水平になるように、 ト
ジョイントを J
I
X
付けるときには上向きにしてください。
ップリンクの長さを翻節します。 (このとき、深浅
ラベルは様単位 i
世にな っていること 。
)
(
2
)A
1/ A2/日シリース
(
2)
セフティーカバーの
チェーンを、 トラク
調節ができませんので、あぜぬり機
トyプリンクの i
タの 3点リンクカミ」二
のメインアームが水平になるように、 I
京i
支ハンドル
下しでも動かない場
で調節します。
所につなぎます。
3点リンクを上下し
回水平の調整
でも引っ張られない
あぜぬり機の左右が、作業のときに水平になるよう
ように、たるみを持 「セフティーカバー
に
、 トラクタのレベリングハンドルを閉して、 右 リ
たせます。
フトロッドの長さを調節します。
補足
作業のときは、ディスクが元あぜに釆り、右
ム危険
側がやや上がります。 リフトロァドを仰ば
・取外した卜ラク空の PTO軸カバー、あぜぬり機の
し
、 右側を下げ、作業時に、あぜぬり機が水
入力軸カバーを、もとどおりに取付けてくださ L。
、
平 になるように翻懸してください。
守らないと、巻き込まれて傷害事故の原因になりま
す。
団「最上げ」位置の調節
PTOを回転させながら、ゆっくりあぜぬり機を上
げ、様車b
や奥音の 1
:1¥ない位置で I
1
I
1圧レバーを止め、
「上げ規制ストッパー」で固定します。
17
ページ「持ち上げl
時の注意」を参照してください。
@
L
│ 移動・ l
ま場への出入り
│ トラクタか 5の取舛し
I
I
A警 告
A警 告
・作業状態では 、あぜぬり機が車輪幅より右側に出る
・あぜぬり機の取外しは 、平らで固い場所を選び、い
ため、移動・走行が危険になります。必ず中央セ ッ
つでも危険をさけられる 態勢 でおこな って くださ
トに戻してから移動・走行をしてください。
L、
。
・高速走行・急発進 ・急停車はしないで ください。旋
-取外すときは 、ス空 ン ドを取付けて ください。
回するときはスピードを落とし、急旋回はさけてく
・トラクヲのまわりゃあぜぬり機との聞に 、人が入ら
。
ださ L、
ないようにして ください。
・運転者以外の人や物をのせないでください。
・あぜぬり機の下へも ぐっ たり、足を入れたりしない
・子供には十分注意 し、機械へは近づけないで ください。
でください。
・ほ場への出入りは 、必ずあぜと直角にして ください 0
守らないと 、死亡事故や傷害車故につながります。
・急な上り坂で前輸が浮き上がると 、ハン ドル操作が
できなくなり、とても危険です。常に前・後輸のバ
A注 意
ランスを 考えながら、トラクヲメーカー純正のバ ラ
・卜ラクヲの P T O変速レバーを「中立」の位置 にし
ンスウェイトを付ー
けて ください。
て、取外して ください。守 らないと 、誤操作で PT
・あぜ越えや段差を乗り越えるときは 、アユミ板を使
O輸が回り 、傷害事故につながります。
用し、地面に接しない程度に作業機を下げ、重心を
。使用するアユミ板は、強度・長
低 くして くださ L、
さ・幅が十分あり、滑り止めのある物を 選んで くだ
さい。
-・~I:.:i llf!j露五 二E・・
・両側に溝や傾斜のある 農道を通るときは 、特に路肩
ム注意
に注意 して く ださ ~' o 軟弱な路肩 、 草の茂 っ たとこ
・トラ ヴタからあぜぬり機を取外すときは、あぜぬり
ろは通らないで ください。
部分を格納位置へ移動 し、ス $1ンドを取付けて くだ
守らないと 、死亡事故や傷害事故につながります。
さい。
A注 意
回4
セ ッ トシリース
・トラクヲにあぜぬり機を装着して、公選を走行しな
※必す機体を格納位置 (
10
ページ装着姿勢)に戻します。
いで ください 。守らないと、 「道路運送車両法違反
」
となり 、事故を引き起こす原因になります。
( 1 )あぜぬ り 機へスタンドを l血 j~ け、スタン ド 止めピン
を差 し、│
置
l
定します。
(
1
)
移動のときは、あぜぬ り機を いっぱいに上げ
、 れ
1庇
(
2)
ハン ドルストッ パーを解除します。
スト ッ プパルプを 完全 に II~J め J て 、 下がるのを ~}j ぎ
(
3)
カブラの ハ ンドルを引き、フ
ます。あぜぬり機が左右に振れないように、チェ
ア
ックを解除します。
(
4)
あぜぬり機をゆ っくり下げます。
クチェー ンを張り 、ロ ックナ ットを品官めてください。
(
5)
カプラから ロワー ピン ガイ
(
2)
移動・ほ場への出入りのときは、 リター ン位i
白およ
ドが抜け、ト ップピンか
らトップフ ックが外れたのを確認して、ゆ っく りト
び作業位置から、操作:
ステ ッカーを確認 しなが ら、
ラクタを前進させます。
絡納 f
t
1
:
1
立へ操作をお こなってください。
外れない場合は
、 トラクタとあぜぬり機の左右の傾
斜が合 っていないか、 トラクタがま っす ぐ前進 して
直喜E
移動のときは 、必ずあぜぬり機を中央に戻して
いないかのどちらかです。搬認 して、やり直してく
ください。
ださ い。
作業状態のまま移動走行すると、振動により 、
トラク空 の 3点リンクを破損させる場合があり
ます。
@
回 1セ ッ トシリーズ
回 目農工 A
l、 A2、 Bシ リ ー ス
A警
(
1
)
あぜぬり 機ヘスタン ドを取付け、スタン ド止めピン
を差 し、回定します。
告
・あせ'ぬり機の取外しは 、平ら で固い場所を 選ぴ、い
つでも危険をさけられる 態併でおこな って くださ ,¥ '
0
(
2)
あぜぬり機をゆ っ くり下げます。
(
3)トラクタの PTO劇
J
Iからジョイントを外し、次にあ
・取外すときは、ス 歩ン ドを取付けて ください。
ぜぬり機の入力軸から外 します。
・トラ クヲのまわりゃあぜぬり機と の聞に 、人が入ら
(
4)
あぜぬり機のマス トから、 トップ リンクを外します。
ないようにして ください。
外れないときは、 トップ リンクの長さを削節して取
・あぜぬり機の下へも ぐっ たり 、足を入れたりしない
外 してください。
でください。
(
5)トラクタの右ロワ ー リンクを 、あぜぬり機の右ロワ
守らないと 、死亡事故や傷害事故につ ながります 。
ーピンから外します。高きが合わないときはレベリ
ングハンドルを恒│
し、リフト ロッ ドの長さを削節し
A注 意
てI
収
タトしてください。
・トラクヲの PTO変速レバーを「中立」の位置 にし 、
(
6)トラクタの左 ロワ ーリ ンクを、あぜぬ り機の左 ロワ
取外してください。守らないと 、該操作で PTO軸
ーピンから J
f
,
{
外し ます。
が回り 、傷害事故につな がります。
(
7)トラクタをゆ っ くり、ま っす ぐ前進させます。
※必ず機体を格納位置 (
10ページ装着姿勢)に戻します。
(
1
)
あぜぬ り機へ スタン ドをl
f
,
{f;Jけ、スタンド止めピン
を羨 し、固定 します。
(
2)
カブラのス トッパーやロ ックを解除します。
(
3)
あぜぬり機をゆ っ くり下げます。
(
4)
カブラから ロワーピンが抜け、
トップピンからト ッ
プフ ックが外れたのを縦認 して、ゆ っくり トラクタ
を前進さ せま す。
外れない場合は、トラクタとあぜぬり機の左右の傾
斜が合っ ていないか、トラクタがま っすぐ前進 して
f
f
2して、やり直して く
いないかのどちらかです。附l
ださい。
@
.
¥j
│
作業前の点検
│
作業時の注意
]
ム警告
ム警告
・点検は、交通の邪魔にならず安全な所で、機械が倒
・作業中は、卜ラクヲとあぜぬり機のまわりに人を近
れたり動いたりしない、平らな闘い場所でおこなっ
っけないでください。
・回転部分に草やワラが巻き付いたときは、 PTO回
てください。
・点検・整備・鯛整をするときには、必ずエンジンを
転を止め、必ずエンジンを停止させ、巻き付きを外
停止してください。
してください。
守らないと、死亡事故や傷害事故、機械の損傷につな
・傾斜地での急旋回は、転倒のおそれがあり大変危険
がります。
です。トラクヲ速度を落とし、大きく回ってくださ L、
。
・あぜぬり機の鯛整をする場合は、必ずエンジンを止
-トラク告の取扱説明書「作業前の点検」をよく読んで
めてからおこなってくださ L、
。
ください。
守らないと、死亡事故や傷害事故の原因になります 。
・機械の性能を引き出し、長くこ使用いただくために、
必ず作業前の始業点検をしてください 。
-作業が終わりましたら、土やゴミを、ほ場内できれ
・各部のゆるんだボルト・ナットなどは、増締めをし
いに落とし、道路には務とさないでください。
てください。
田 作業速度
標準作業速度は、 O
.
2
0
.
8
k
m
/
hです。一般的に水分
田 機械のまわり
(
1)
ミッションケース
(
2)
チェーンケース
(
3
)各部の損傷
オイル盤、オイルもれ点検
が多い場合は速め、水分が少ない場合は遅めにしま
オイルs:、オイルもれ点検
す。
汚れ、ボル ト、ナ ットのゆるみ点検
・水分多め 速度は速めで、キレイな成形を優先します。
(速度が遅いと、のりi1i
i
が胆l
凸になりやすい)
(
4)
ジ ョイントへのグリース点検・補充
(
5
)
割l
うん爪等消耗部品の点検交換
・水分少ない・述皮は遅めてLあぜの締め付けを優先しますも
内
ζllrlnu
nuqd
null-lnd
瓜崎
4115
nU
au--rlnu
oo--plzu
null-lA崎
4ERU
M
nulip- ︽U
表 一品 %
坊ヰ
一
br rk
2I一
す一
M
1I d
一
※-
か一
川一味
固 PTO回転数
トラクタの PT01
!
l
]
J
l
i数は 450-600rpmを使用し
ます。 (pT0変速
l述 -2述)
トラクタのエン ジン回転は 1600-2000rpmの純聞
で使用してください。
@
回 作業中の異状・点検
回 ほ場条件
を止め、点検してください。そのまま使用し続ける
(
1
)
あぜぬり機の使用 l
i
i
fには、ロータリー耕うんをしな
と、他の部分にも損傷が広がります。
(
2
)
3
4、3
5
ページの点検整備
│
ほ場条件
(
1
)
振動、典音など作業中の興状は、ただちにエンジン
いでください。ロータリ一割│うんがしであると、 土
兇状処世を参J
!
日して、必
中の水分が保たれにくく、あせ"がきれいに成形しま
ず対応をしてください。
せん。 またトラクタの I
直進走行が悲くなります 。
秋刺しは、あぜ際を l行程残して制│うんしてくださ
-あぜぬり作業は、ほ場の条件(水分・土質)に大きく
、。
し
左右され 、同じほ場でも仕上がりが変化する場合が
あります。2
7ページの「上手な作業のしかた J
を参考
(
2)
元あせ酔の上にある 1#は除いてください。新あぜが分
献し、
に翻整をしてください。
J
i
lれやすくなります。
(
3
)
元あぜの高さは、 18-25cm以内としてください。
1
5
c
m以下のときは、オ プションの大筏ロ ーラーをお
使いください。
回 作業時のほ場水分
あぜぬり機の性能は、ほ場水分の影響を大きく受け
ます。最適なほ場条件を i
並び、 1
i'業してください。
めやす表
土決水分 手のひらで
(%)
土を撮る
25-30 固まらない
31-35 少し固まる
36-40 ほどよく悶まる
41-45 柔らかく悶まる
46-50 指の附か ら出る
砂質
1
ニ
峨:
粘土
×
x
正
:
,
.
ム
O
O
。
ホ
。
。
。
。
。
。。
O
-水分3
6-40%で粘土 1
'
lの場合(*印)、ディスクに :
1
こ
が一番はりつきやすい土質があります。
この場合は作業を中止して、雨が降るか、もう少し
乾いてからおこな ってください。
・この表は、 一般的なあぜぬりの「めやす」です。
2
7ページの「上手な作業のしかた」を参考にして、条
件を設定してください。
・トラクタの I
I
1
輸が 1
0
0
mm以ヒ沈むほ坊では、作業を
しないでください。
・ ~Î~ いたほ場では、雨上がりに作 業 してください 。
@
オフセット操作
│
前進作業状態
ム注意
・オフセット(作業時と移動時とリ空ーン時の位置変
え)のときは、支えパイプ(赤)、支えパイプ(黄)等
動く部分を持たないで、機体後方のハンドルを持っ
て、動かしてください。守らないと、死亡事故や重
大な傷害、機械の破損をまねくおそれがあります 。
・卜ラク空の油圧により 、機体を低くしてくださ L、
。
・移動するときは、 円を描くようにしてください 。
操作を間違えると、機械の破損の原因になります 。
回 あぜぬり位置からリターン位置
(1
)
i
l
l
l圧を下げ、あぜぬり機が地而に付かない程度に、
田 裕納位置からあぜぬり位置
低くしてください。
(1
)トラクタに装着後、スタンドを取外します。
(
2)
支えパイプ(赤)の闘定ピンを抜きます。
(
2)
i
l
l
l圧を下げ、あぜぬり機を地 I
師に付かない程度に、
(
3)
機体後方のハンドルを持 って、作業部を後方より見
て、左側へJ
I
二まる所まで移動します。
低くしてください。
(
3)
支えパイプ(赤)の岡定ピンを抜きます。
(
.
1)
回定ピンを、支えパイプ(赤)に差 し込んで回定して
ください。
'
(
1
)
機体後方のハンドルを持って、作業音1を後方より見
て
、 右側へ移動します。
国定ピン
(
5
1
1
固定ピンを、文えパイプ(赤)に差し込んで悶定して
ください。
固定ピン
支えパイプ(赤)
(
5)
支えパイプ(賞)の回定ピンを抜きます。
(
日〉
耕うん部カバー上iのハンドルを 1
'
1って、イ午業古1を問
収させるように、支えパイプのロッドを 仲ばします。
(
7)
悶定ピンを、支えパイプ(]な)に差 し込んで悶定して
ください。
ハンド Jレ
ノ、ンド J
レ
@
後進(パ
囚 リターン位置からあぜぬり位置
yヲ)作業状態
(
1
)
計
i
I
圧を下げ、あぜぬり機を地而に付かない程度に、
支えパイプ
i
止くしてください。
(
2)
支えパイプ(賀)の回定ピンを抜きます。
(
3
)
朝l
うん昔¥
1カハー上のハンドルを持 って、作業部をI!!I
転させるように、支えパイプのロッドを新i
めます。
(
41
古l
定ピンを、支えパイプ(賞)に差 し込んで岡定します。
固リタ ーン位置から格納位置
(
1) ìlll 圧を下げ、あぜぬり機を地問に j~ か ない程度に、
低くしてください。
(
2)
支えパイプ(抗)の匝l
定ピンを抜きます。
(
3
別│うん昔日カバー上のハンドルを持って、作業部を回
転させるように、文えパイプのロッドを紺i
めます。
(
5
)支えパイプ(赤)の陸│定ピンを抜きます。
(
4)
岡定ピンを、支えパイプ(賞)に差し込んで │
古l
定し て
(
G)
機体後方のハンドルを封一って、f'
1
'
5
A
昔日
を布仰l
へ移動
ください。
させます。
(
7)
悶定ピンを、文えパイプ(赤)に差 し込んで回定します。
固定ピン
ノ、ンド Jレ
団クッションゴムの調整
(
5)
支えパイプ(赤)の悶定ピンを抜きます。
(
6
)
機体後方のハンドルを持って、作業部を次の穴が出
前進作業状態にセットしたときに、下図のようにク
てくるまで右側に移動させます。
ァションゴムがつぶれて、スタンドホルダー内に広
(
7
)
防l
定ピンを、支えパイプ(赤)に差し込んで岡定して
がり、振動が出ないように、 M8ボルト 2本をゆる
ください。
め、クッションゴムを前後に制整して、クッション
ゴムの広がり具合いを雑記、してください。淵放後、
M8ボルト 2本を強く締付けてください。
M8ポJ
レ
ト
@
│
│
作業の方法
│
上手な作業のしかた
回 前進作業
( 1 )作業開始から 1-301 の問に、ロータリ一部の i~ さ
(1
)トラク タに装着後、絡納 f
立1
泣からあぜぬり 作業{
立i
位
の測絵、あぜの締まり具合いの確認をおこないま
す。
ヘオフセッ トします。
(
2)
澗獲が終了したら、再度最初J
の所から作業を、 ①
.25、2
6ページ「オフセァト操作」の耳l
を参照してくだ
③ までおこないます。(
4前作業をおこなうとき)
‘
‘
一
一
ー
②ー
さい。
(
2)
あぜぬり機の作業姿勢は、作業状態でメインア ーム
が水平になるように、 トップ リンクで削獲 してくだ
②
さい。
.Jj)(付方法の 4セット、 3セット、 0セット、
③
lセッ
トの場合は、 i
架浅ハンドルの{幻自を、 i
:
栄浅ラベルの
⑥
E
E
l
i
s
a
V
I
E
v
標準位置に調整 して ください。
①
④
⑤
・・
ー
+
・惨
医習 下 限 ml
E
一~天口
(
3)
あぜぬり刊業状態からリタ ー ン位置(パック作業状
態)へ移動します。
2
5、2
6ベージ「オフセット操作」を参考にしてくださ
、。
し
w
区 よ 眼 底翠
(
4
@ -③の順に、前進作業のあぜの末尾部分に、作業
部をセットします。
J
Emw
(
5)
回転数、作業速度を落として、後方を十分確認しな
(
3)トップ リンクで作業姿勢が制強できない(特 3
P、 A
がら作業をおこないます。
u
・・::・:+
回してメインフレームが水平になる ように、調整し
隅まで塗れる
日
]
山
リ空ーン作業 内 ク
悼
l
、 A2、 B形)トラクタの場合は、深浅ハンドルを
てください。
・この状態が標準作業状態です。
(
4i
l
呆浅 ラベルの標準と拠な る場合があり ますので、こ
の位 1
1
1を目印にし てください。
@
② 滞く l
'
川りたい場合
固バック 作業
川あぜぬり作業位世からリターン位世に移動します。
上側のスプリングエンドをいったん外し、下側の
5、2
6
ページ「オフセット操作」の項を参 n
日してくだ
・2
ロータ ーピンを⑤ の穴に差し変え、」ニ側を 元のよ
うにもどし、スプリングエンドを③ の穴 に差し変
さい。
えてください。
(
2)
前進作業のあぜの末尾部分に、作業部をセットしま
③厚く 削りたい場合
す。
(
:
l
)
前
進作業と同じ作業姿勢にします。
上M
Jのスプリングエンドをい ったん外し、下側の
・メインパイプが水平の標準状態で作業していた場合
ローターピンを④ の穴に 悲 し変え、上官I
Jを元のよ
うにもどし、スプリングエンドを① の穴 に差し変
は、そのまま作業ができます。
えてください。
(
4)
深浅ハンドルを回した場合は、?川猿が必要です。
・ロータリーを深くして作業していた場合(メインパ
(
2
)ロータリ一郎
イプが前傾状態で使用)は、反対に阿古jだけ後傾に
①標準 3,02,リンクは、 I京浅ハンドルを糠 ì\~ の位置に
捌推してください。
合わせ、メインア ームが水平になるよう に
、
・ロ ー タリ ーを浅くして作業していた場合(メインパ
イプが後傾状態で使用)は、反対に同 1
l
tだけ前傾に
トッ
プ リンクで調怒します。
} ンクは、 i
架I
主ハンドルを回して、メイ
②特殊 3点 I
間殺してください。
ンア ームが水平になるように調殺してください。
③ 1-3m作業をお こな って、土:litを硝認してくだ
回 ロータリ一部の調整
さい。
④土:lltの測技は土J
こめ板でおこないます。それ以上
(
1)上而削り 苦1
1
① Rピンを下の写真の位 1
i1に取付けます。
制推したい場合は、深浅ハンドルで制挫してくだ
上側
上から 2 番目地苛fü~ です。
さ い 。 その場合には、リタ ー ン作業のときに、
下側
上から 5番目が撚準です。
制│ょ
うん泌さの再調整が必要になります。
ロータリーを深くする→二
!
こ
誌が多くなる 。
ロータリーを浅くする→土批が少なくなる 。
固 土量の調整
(
1
)
ガイド板
ガイド板は 、あぜの高さに追従してフリーに仁下
し、検への土のはき 1
1
¥しを防ぎます。
ト
ガイド板
@
k
(
1
)
ほ場粂件、あぜの高さなどにより、方 向輸の位訟を
(
2)
土 止め板
あぜ而への土訟を制殺します。
削節してください。標準的には、ウ イングディ スク
①標準は│
羽じの状態で、あぜ而への土品を多く しま
¥
と方向輸の最底苦1
¥
を問じ{
立i
位にします。
の最底古1
す。
i
tが多くなりやす
②低いあぜの作業のときは、土 l
ウィングディスヲ
l
f
lJ
の状態にして、 二
仁を後方に逃が
〈、その場合 i
します。
﹁
KMMf
lJ
グ
﹂一
司
世
‘
﹄
最底部
⑪ 方向輪カバーについて
製品組付け時、方 l
i
司輸カバーは標準 j
i
Li
丘になってい
標準状態
時に文郎がある場合には、組l
称えするこ
ます。刊業 l
ともできます。
(
2)
1
胡いほ場では、やや i
主めにしてください。
川市J
t-うんしてしま ったほ場では、やや深めにしてくだ
さい。
⑨ 方 If~ 輸をあまり下げす ぎると、あぜぬり機本体を
浮かせる場合があります。 この場合、あぜの上 i
iお
1
の締まりが,
!
l
Iくなります。
よひ'肩古¥
⑪ 格納するときは、方向輸がスタンドに 当たるため、
方向輸を 一番上にあげて、止めピンで悶定してくだ
さい。
国 方向輸の調整
国 ガイド板の取扱い
1
l
j
輸相より右側にオフセ γ トして作業をおこなうた
(
1
)
ガイド板は、あぜの市さに追従してフ リーに l
ニ下し
め、機体が左側に綴れたり、 トラクタのハンドルが
取られる場合があります。
て動きます。
(
2)
ガイ ド板が干渉する場合、ピンを上の佼 1
世に差し鮮
.
f
J
輸は機体の振れを吸収して、直進世lを良くする
方I
ために制較します。
えて、ガイド板を上に固定してください。
@
オフシヨン部品(別売. .
(
2)
あぜ上而の I
隔がせまい場合は、延長部分を外してく
ださい。
回 低いあぜの対応(大径ローラー)
2日
叩より低い場合
あぜ高さ ..
またはロータリ一部の深さやカバーの制節をして
も、ディスクがあぜ高さまで下がらない場合は、大
径ロ ーラー(別売り)に組瞥えてください。
UZOO-TR 大筏ロ ーラー2
1
6(
コ ードN仏 R
0
0
89
0
2
0
0
0
)
1
J
Z-3
0
0と共通です。
大径ロ ーラー の延長 (AZ・
UZ-300と共通です)
│延長パイプ L AZ(コート'
N
o
.
7山
2
2
0
0
0
0
)
フ
一
口
奪取
準 ti--
4
UZ-300と共通)
回 補 助 ロ ー ラ ー (AZ・
あぜ上而の外側の屑を成形します。
こぼれた土 を押さえて上回をキレイにしたり、隣の
水田に土を落とさないようにします。
│
UZOO-HR 補助ローラー凶 (
コ ード N
o
.R伽
補助ローラー
回 上面ローラーの調節
(
1
)
あぜ上聞の 1
隔が広い場合は、延長ローラー(別売り)
して ください。
を追加l
標準ローラーの延長 (AZ・
UZ-300と共通です)
uZOO-ER延長ローラーは山 一ド No
.R側 9
0
9
0
0
0
)I
ローラー
水路
⑪
州
鵬0
国 オイル量の点検と交換
-~司 tuffE 世 話 連 皇 国 圃
(
1
)
オイル訟の点検
長くお使いいただくためには、日常の保守管理I
I
が大切
作業状態にして、オイルの立を点検してくださ い。
です。
不足の場合は、ギヤオイル #90を補給してくださ
A警 告
、。
し
・点検・整備をするときは、交通の邪魔にならず安全
なところを選んでください 。機械が動いたり、倒れ
(
2)
オイル交換
工場 出荷時には給刊1
1しでありますので、第 l回目の
たりしない平らな固い場所で、トラク宮の前輪には
車止めをしてください。
・点検・整備をするときは、トラクヲの駐車ブレーキ
交換まではそのまま使用してください。
をかけ、 PTO変速レバーを「中立」の位置にし、エ
ンジンを停止してからおこなってください。
・あぜぬり機の落下を防止するため、油圧ストップバ
ルブを完全に「閉め J
てロックし、あぜぬり機の下へ
台を入れてください。
・爪や回転部分に草やワラが巻き付いたときは、必ず
工ンジンを停止させ、巻きイ寸きを外してください。
交換館所
1
i
!
:W
11
羽目
ギヤケ ース l
0
.
4
3
01
時間
ギヤケ ース 2
1
.6
"
"
上回削りミッション
0
.
5
"
"
2聞目以後 │
2
5
0
1
1
寺
P
,3
①ギヤケース l
ドレンボルトを外して、オイルを割I
'
Wします。注
れI
1
口から規定量を紛れ1
1
してください。
・ディスクは鋭利になっています。素手でさわらない
でください。
守らないと、死亡事故や傷害事故の原因になります。
回 ボルト・ナットのゆるみ点検
使用│時ごとに、各部のボルト・ナ
γ トを的締めして
ください。新品の場合は、使用 2
1
1
寺1日後に必ず噺締
めをしてください。
ねに爪J
fj(付けボ J
レトは、早めの点検・ 1
目締めをお膨l
いします。
②ギヤケ ース 2
回 ジョイントの給油
③ グリースニップル
使用時ごとにグリースを注入する 。
③ ジョイン トスプライン部
1
1します。注
ドレンボルトを外して、オイルを釧 1
i
r
b口から規定誌を給油してください。
時ごとにグリ ースを塗る 。
使用 l
⑥ シャフ ト
シーズン後 にグリースを塗る 。
⑨ ロックピン
シーズン後に i
主i
l
l
iする 。
〔両広角ジョイン卜〕
黄色のセフティーカバーにも、ヴリースニ yプJレ
が
左右 1カ所ずつあります。ヴリースを注入してください。
@
田 耕うん爪の種類と本数
③上 J
U
J
Iりミッション
ドレンボルト をタトして、オイルを矧 出し ます。注
あぜぬりの性能に大きく 1
援物iします。破損したり、
i
l口よ り規定 l
i
tを給計
I
rしてください。
摩耗 した爪は、早めに交換してください。
j
出
・すり減った爪での作業は、あぜぬり性能に大きく ;
響します。
川 爪の型式
口一世 リ一部 .
.
.
.
.
.
・
.
.
.
.
..H4L 6本(
1
2
9
4 202000)
上面削り部… ・・
.・
.・
-… T8R 3
本(
R2521
6
1
0
0
0)
H
a
a
上面削り
T8R
回 給油・グリース補充
(
1
)
グリース ニ ップル… 2カ所グ リー スを注入してくだ
総長ハンドル、主フ レー ム(下の写真)
さい。i
団 ウインクの交換
(
1)6分割のウイングは、交換できます。 I枚ずつ │
問i
主
いのないように交換してください。
(
2)
ウ イングが全体に減ると、あぜぬり性能に大きく影
神しますので、 早めに交換 してください。
ム注意
・摩耗部分は鋭利にな っています。必す手袋 をして作
(
2)
メインア ーム下のジョイン ト
業して ください。守らないと 、傷害事故につながり
「
回 ジョイン トの紛 れI
rJを参照してください。
ます。
・作業前、ま たは 81
時間ご とに点検 補充を してくだ
さい。
込
@
,
[
地球にやさしく
]
使用消みのオイルをむやみに姶てると環境汚染になり
A警 告
ます。
・格納は、雨や風があたらす、平らで固い場所を選ん
(
1
)
オイルを担
I
'
mするときは、必ず容器に受けてくださ
でください。
い。地而へのたれ流しゃ川への耳目楽は絶対にしない
・あせぬり機の格納はス空ンドを必ず付け、キャスヲ
でください。
(
2)
房副1 各都ゴム部品
ーのストッパーをかけてくださ" ,
交換済のウィングなどを捨て
・カプラ・ジョイントはあぜぬり機から外して、地面
るときは、お買い求めの位協・販売庖にご相談くだ
に置いてください。特にジョイン卜は、ほこり等の
さい。
付かない所に格納してくださ" ,
・格納庫には子供を近づけないで5ください 。
守らないと、あぜぬり機が転倒し、傷害事故や機械の
損傷につながります 。
@
│
l
1
i
I
I
U
1
寺
自
①
ギヤケ ース l、 2のオイルの公点検
②
」二郎削りミッションのオイルの i
t
点検
①
ボルト
①
ギヤケース
②
上而削りミッションのオイル交換
③
i
'
li
克ハンドル部のグリース補給
①
刺うん爪とウイングディスクのJjl(付ボルト哨締め
②
ギヤケース
③
上I
問
自J
Iりミッションのオイル虫、オイルもれ点検
③
ジョイントのグリースニップルへグリース i
j入
⑤
地而から上げて l白紙させ、 l~ -l~.~足状のチェック
①
きれいに洗い、水分ふきとり
②
ボルト、ナット、ピン類のゆるみ、脱落チェアク
③
耕うん爪、ウィングディスクの l
奈耗、折れチェック
④
入力側l
へグリ」スを主主る
⑤
ジョイント、スプライン音1
5
へグリースを絵る
⑤
ジョイント、ロァクピンへ注l
i
i
l
⑦
動く部分へ注目I
i
①
ギヤケース
②
上而 l~ílJ りミッションのオイル盤、オイルもれチェック
③
深浅ハンドル部のグリ ー ス補給、チェック
④
ジョイントのシャフトへグリ}スを塗る
⑤
押
t
!
主主装部へ叶ピ止め
⑤
il~ 粍品は早めに交換
,
新 品使用始 め
新 品使 用
2I
時間
1
時間
新 品 使 用 30
f
史
イ
史
1
点検整備チェックリスト
J
H
周
首
『
後
ナットの増締め
l、 2のオイル交換
l、 2のオイル j
J:、オイルもれ点検
l、 2のオイル量、オイルもれチェック
シー ズン 終 了 後
@
[
l
異状と処置一覧表二
使用中あるいは使用後の点検l
時に下表の災状が発生した場合は、再使用せずにすぐに次の処世をしてください。
l
.
i
E
部位
I
j
i
l
状
爪取付 ボルトのゆるみ
ボルト締付
の1
1
1
1
がり
相│うん制l
朝│うんi!
q
J
l
交換
相l
うん爪の配列│尚逃い
爪配列のチ ェック
ギヤの破損
ギヤ交換(ギヤの交換 l
i組合せでお願いします。
)
駆動軸の切れ
M
I
交換
駆動 i
オイルシールの異状
オイルシ ール交換
耕うん爪の折れ
爪交換
ベアリングの災状
ベアリング交換
ギヤの損傷
ギヤ交換(ギヤの交換 l
i組合せでお願いします。
)
ベベルギヤのカミ合い不良
シムで調投
入力市1
1
オイ 1レシ ー ルの災状
オイルシール 交換
パッキンの切れ
パッキン交換
の劣化
パッキン押l
パッキン弗J
詐
!
I り砲し
締付ボルトのゆるみ
ボルト判~締め
オイル:@:不足
オイル補給
オイ J
レ災状減少
!U~ !1i州illJ オイルシール~沢状
オイルシ ー ル交換
!
j
'
i
f 1
まの発生
グ リー ス量不足
グリ ース注入
ジョイント折れ角が不適切J
前後角度姿勢の制務
あぜぬり機の上げすぎ
リフト :@:の規制
む
シャフトのカミ合い帆不足
長いものと 交換
スプライン音1
1
のガタ
宇粍
ロックピンとヨークのl
すぐに交換
つ
振動の発生
ん
i
M
Iが 1
m らない
オ
イ
の発生
l
レ
も
れ
土が寄らない
一
氏音の発生
ギ
ヤ
オ
イ
レ も れ
j
ス
熱
ジ
ヨ
イ
ン
ト
世
ベアリング交換
!
p
1 1~'
ケ
処
i
l
ql
受ベア リングの奥状
割F
制
悶
σ
〉
~t
当ニ
ジョイント 1
1
借り
た
わ
※あぜがきれいに成形できない場合は 、もう 一 度次の項目を略認してください。
① ほ場条例の確認 (
2
4
ベ ー ジ)
② 各部の調節の確認 (
2
0、 27-29
ページ)
③作業 l時の注 ~:(23ページ)
④ オプション昔I~ IW,の組合せ (30ペ ー ジ)
@
│
ト旦璽と解説
アヲッチメン卜
ブラケット側
J
I
チ ェーンケースの 反対の納受ff!
作業機に後付けする製品
オート装置
ポジションコントロールレバー
作業機の均平板の動きをセンサーで感知して、
クタに電気 または機械信号 で伝え、
トラ
作業機を上げ下げするために使用するレバー
トラクタの i
l
!
1圧
揚カ
を自動的に作動させ、作業深さを 一定に規制する袋
トラクタが作業機を上昇させるための力
i
置
リフトロッド
オートヒッチ、カブラ
トラクタが作業機を上げるためロワーリンクとJili結
トラクタに釆 ったまま、ワンタッチで作業機を装着
しているアーム
できるヒッチ
リリーフ状態
クリーフ.
シリンダーがJi,l紛および最 長時、これ以上仰び納み
趨低迷の作業述皮
できないときに音 が変わ ったとき
耕深
リリーフ弁
耕うんする深さ
計
I
J
圧装 i
泣に規定以上の i
l
!
1の圧力がかかり、
i
l
!
l
l
J
:装 i
位
が破領することを防止する弁
コネクヲー
コードとコ」ドをつなぐ接続口
口ワーリンク
作業機を談者する 3点リンクのうち、作業機の下部
サーキットブレーカ
を吊り下げているリンクで左右 l本ずつある
電流が設定値より過大になると回路をシャ断するも
ので、 一時的に回路の損傷を防ぎます
3点リンク
トラクタに作業機を装着するための 3点で支持をお
こなうリンク
ジョイント
トラクタの動力を作業機へ伝述するための jl~!1
ヲーン/{ック )v
トップリンクの短い物(長さの捌捻ができる)
ダッシンク
耕うん爪の回転で、
トラクタが前に押され、飛び出
すこと 。
す
制
規
を
量
る
れ
振
右
、
力
左
機
業
作
ヲ
也
ンし
一対
エにン
hノ 今 ノ エ
チタ-
工 K4
ツラチ
チ
トッフ.リンク
作業機を装着する 3点、のリンクのうち、作業機の上
部を吊り下げているリンク
@
~ MEMO
。
J
松山株式会社
本判。〒 386 似 ~)7
仁J
長野県小県郡丸子日l
塩川 5
1
5
5
宮
(
0
2
6
8
}
4
2
.
7
5
0
0 FAX(
0
2
6
8
)4
2
.
7
5
5
6
物流センター:干 3
8
6似 9
7 長野県小県郡丸子。 I
[
塩川 2
9
4
9
fi(
0
2
6
8
}
3
6
.
4
1
1
1
FAX(
0
2
6
8
)3
6
.
3
3
3
5
北海道営業所!〒 0
6
8
.
0
1
1
1 北海道空知 l
1
I
I
W
J
i
"
U
I
I字 1
1
1良 1
9
4
.
5
宮
旭川
I
J
¥Y
Uj~r
〒 079.8431
∞ FAX(0126}45.4516
(
01
2
6
}
4
5
.
4
0
北海道旭川rIiノ
kl
L
J
I
I
I
T
8
丁 目32
fi(
0
1
6
6
}
4
6
.
2
5
0
5 FAX(
0
1
6
6
}
4
6
.
2
5
0
1
;
1
1
¥
'
広 1
1
1政 所 。 干 0
8
2
.
0
0
0
4 北海道河西部非 室町東芽 E
i
i
北I
線1
8
番1
0
fi(
0
1
5
5
}
6
2
.
5
3
7
0 FAX(
O1
5
5
)6
2
.
5
3
7
3
東北'
H業 所 。 干 989.6228 白域県市川市消水3丁目社f
i
1
I
J2
4帯1
1
宮 (
0
2
2
9
)2
6
.
5
6
51 FAX(
0
2
2
9
)2
6
.
5
6
5
5
則*'自殺所:干 3
2
9.
4
4
1
1 栃木県下都賀郡大平町繍揃i
みずほ 5
.
3
l
官 (
0
2
8
2
}
4
5
.
1
2
2
6 FAX(
0
2
8
2
}
4
4
.
0
0
5日
長野営業所:干3
8
6
.
0
4
9
7 長山~V;~小県郡丸子 III[担 1112949
官 (
0
2
6
8
)3
5
.
0
3
2
3 FAX(
0
2
6
8
)3
6
.
3
3
3
5
岡 山 営 業 所白干 7
0
8
.
1
1
0
4 間山県沖山市綾部 1
7
6
4
.
2
官 (
0
8
6
8
)2
9
.
1
1
8
0 FAX(
0
8
6
8
)2
9
.
1
3
2
5
九 州 営 業 所 〒8
6
9
.
0
41
6 熊本日刈ー土 I
↑
J
松山 1
1
1
[
1
1
3
4.
]0
世 (
0
9
似)
2
叶.
5
7
7
7 FAX(
0
9
6
4
)2
2
.
6
7
7
5
前九州 /
:
U
Y
J
U
肝 〒8
8
5
.
0
0
7
4 i
'崎県都城市 Jf1斐元町 3
3
8
9
.
1
自 (
0
9
8
6
)2
4
.
6
41
2 FAX(
0
9
8
6
)2
5
.
7
0
4
4
ι
o
0
3
.
1
2.
0
0
3
.
a
p
,