Download 募集要項

Transcript
募
集
要
項
新田原エアフェスタ2015における臨時売店の出店業者について、以下の
諸条件に従い募集する。
1 応募における欠格事項等
(1) 航 空 自 衛 隊 新 田 原 基 地 は 、応 募 者 が 次 の 各 号 の 一 に 該 当 す る と 認 め ら れ る
ときは、応募における欠格事項とし、その出店を認めない。
ア 法 人 等 ( 個 人 、 法 人 又 は 団 体 を い う 。) の 役 員 等 ( 個 人 で あ る 場 合 は そ の
者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する
事 務 所 を い う 。) の 代 表 者 、 団 体 で あ る 場 合 は 代 表 者 、 理 事 等 、 そ の 他 経 営
に 実 質 的 に 関 与 し て い る 者 を い う 。) が 、 暴 力 団 ( 暴 力 団 員 に よ る 不 当 な 行
為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条2項に規定する
暴 力 団 を い う 。 以 下 同 じ 。) 又 は 暴 力 団 員 ( 同 法 2 条 6 項 に 規 定 す る 暴 力 団
員 を い う 。 以 下 同 じ 。) で あ る と き 。
イ 役 員 等 が 、自 己 、自 社 若 し く は 第 三 者 の 不 正 の 利 益 を 図 る 目 的 又 は 第 三 者
に 損 害 を 加 え る 目 的 を も っ て 、暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 を 利 用 す る な ど し て い る
とき。
ウ 役 員 等 が 、暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 に 対 し て 、資 金 を 供 給 し 、又 は 便 宜 を 供 与
す る な ど 直 接 的 あ る い は 積 極 的 に 暴 力 団 の 維 持 、運 営 に 協 力 し 、若 し く は 関
与しているとき。
エ 役 員 等 が 、暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 で あ る こ と を 知 り な が ら こ れ を 不 当 に 利 用
するなどしているとき。
オ 役 員 等 が 、暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 と 社 会 的 に 非 難 さ れ る べ き 関 係 を 有 し て い
るとき。
(2)
航 空 自 衛 隊 新 田 原 基 地 は 、応 募 者 が 自 ら 又 は 第 三 者 を 利 用 し て 次 の 各 号 の
一 に 該 当 す る 行 為 を し た 場 合 は 、応 募 に お け る 欠 格 事 項 と し 、そ の 出 店 を 認
めない。
ア 暴力的な要求行為
イ 法的な責任を超えた不当な要求行為
ウ 出店に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
エ 偽計又は威力を用いて航空自衛隊新田原基地の業務を妨害する行為
オ その他前各号に準ずる行為
(3)
航 空 自 衛 隊 新 田 原 基 地 は 前 記 の (1)、(2)の 規 定 に よ り 、応 募 者 の 出 店 を 認
め な か っ た 場 合 に お い て 、こ れ に よ り 応 募 者 に 生 じ た 損 害 に つ い て 、賠 償 な
いし補償はしない。
ま た 、 応 募 者 は 、 航 空 自 衛 隊 新 田 原 基 地 が 前 記 の (1)、 (2)の 規 定 に よ り 、
応募者の出店を認めなかった場合において、航空自衛隊新田原基地に損害が
生じたときは、その損害を賠償するものとする。
1/18
※
上記の資格を満たしていたとしても、過去の新田原エアフェスタへの出店
の際、官側の統制(注意、指導等)に従わなかった業者は出店を断る場合が
あ る 。こ の 場 合 に お い て も 前 記 の (3)に 同 じ く 、応 募 者 の 出 店 を 認 め な か っ た
場合に、応募者に生じた損害について、航空自衛隊新田原基地は賠償ないし
補償はしない。
2 販売品目
(1) 食 品
食品衛生法に基づく臨時営業許可を必要とする食品の販売については、 新
田原基地を管轄する保健所又は食品衛生協会等の臨時営業許可を受けている
こと、食品等取扱条例に基づく登録が必要とされる食品の販売についてはそ
の登録を行っていること、加えて調理者及び販売員全員が新田原エアフェス
タ2015当日前1ヶ月以内に細菌検査(サルモネラ、赤痢、O-157)
を受け、その結果を提出することを販売の条件とする。
(2)
飲料
ア 容器
容器がビンのものは、保安上の観点から販売は認めない。
イ 酒類
基地内で飲酒するための酒類の販売は認めない。
(3)
土産品等
ア 土産品等
変質・腐敗するような生ものの販売は認めない。
イ 自衛隊グッズ
放射性同位元素が装備された羅針盤及びモデルガン・弾薬・爆弾等の模
造品は危険物の範囲と見なし、販売は認めません。
ウ その他
風船等の飛散するおそれのある物品の販売は認めない。
(4)
その他
出 店 申 請 時 に 提 出 す る 販 売 品 目 内 訳 表 に よ り 、基 地 内 で 販 売 す る に 相 応 し
く な い も の と 売 店 委 員 が 判 断 し た も の に つ い て は 販 売 不 適 と し 、そ の 販 売 を
許可しない。
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 当 日 に 、販 売 不 適 と さ れ た 品 目 を 販 売 し て い
るところを発見した場合は、直ちに販売及び営業を中止させる。
3 募集数
(1) 総 数
105店舗程度
売店設置区画に制限があるため、応募多数で収容が不可能な場合は基地側
で抽選を実施する。
(2)
内訳
2/18
ア
70店舗程度
当該店舗枠については、新田原基地周辺の2市5町(新富町、西都市、
高鍋町、宮崎市、川南町、都農町、木城町)の自治体又は商工会 の推薦を
受けている業者
イ 30店舗程度
当該店舗枠については、次によるものとする。
(ア)食品、飲料品
宮崎県内の業者
(イ)自衛隊グッズ、土産品等
特になし。
ウ 5店舗程度
移動販売車(キッチンカー)による食品、飲料販売で宮崎県内の業者
4 実施日等(予定)
(1) 新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 開 催 日
平成27年12月6日(日)
(2)
販売時間等
開門から午後3時(基準)
当日の天候等により新田原エアフェスタ2015の時程が変更された場合
には、販売時間が変更になる場合がある。
5 販売方法等
(1) 販 売 区 画
1 業 者 1 区 画 ( (間 口 )5 .4 m×(奥 行 )3 .6 m) 以 下 す る 。
衛生管理面及び安全上の観点から出店業者は、テントを用意し販売を行う
ものとする。
移動販売車については販売車両の寸法とする 。
(2)
電気、水の供給
電気、水の供給は官側では行わない。出店に必要な場合は、出店業者で準
備すること。
(3)
火気の使用
基 地 内 で 火 気( 発 動 発 電 機 含 む 。)を 使 用 す る 場 合 は 、必 ず 事 前 に 届 け 出 を
す る と と も に 、店 舗( テ ン ト 等 )ご と に 消 火 器( 簡 易 式 ス プ レ ー は 認 め な い 。)
を備え付けること。また、発動発電機等に使用する燃料油脂の保管・取扱い
については取扱説明書等に記載された安全上の留意事項を厳守し、最大限の
注意を払って取り扱うこと。
なお、航空祭当日に各店舗の点検を行い、消火器を備え付けていない業者
の営業は認めない。
(4)
使用料等
国有財産法の規定に基づく土地使用料及びその他、出店に関して発生した
3/18
費用等(ゴミ収集コンテナ代等)が必要となる。
支払方法等については、出店業者事前説明会の 際に説明を実施する。
(5)
(6)
資材等
出店に必要な資材等は、すべて出店業者で用意すること。
その他の事項
ア 基地内への立入、車両運行、テント設置等については、官側の指示に従
うこと。
イ 新田原エアフェスタ2015当日は、係員による売店の巡視指導を行う
ので、その指示に従うこと。
従わない場合は、その時点で販売中止等の処置を行う 場合がある。
ウ 食品販売業者については、販売する品目によっては食中毒発生時におけ
る検体用として保存可能な容器で2週間保存すること。
エ 食品衛生法に基づく、臨時営業許可を必要とする出店業者は、衛生管理
面(食中毒防止)の観点から必ず消毒液、手洗い水等を準備し備え付ける
こ と 。ま た 、新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 当 日 は 巡 回 衛 生 指 導 を 行 う の で 、
その指導に従うこと。
オ 販売終了後は、売店周辺の清掃を確実に実施し、基地側の点検を受ける
ものとする。また、ゴミ袋、清掃用具は、出店者で準備すること。
カ 駐車場には限りがあり、基地乗入台数については、1業者当たり1台を
基準とする。
6 応募要領等
(1) 応 募 要 領
一業者一応募とし、一業者の複数応募を禁ずる。
書類の提出は、郵送又は持参とする。
(2)
提出書類
ア 出店申請に必要な書類
平成27年9月29日(火)1700までに提出
(ア) 新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 売 店 出 店 申 請 書
(別紙様式第1)
(イ) 誓 約 書 1
(別紙様式第2)
(ウ) 誓 約 書 2
(別紙様式第3)
(エ) 委 任 状
(別紙様式第4)
(オ) 販 売 品 目 内 訳 書
(別紙様式第5)
(カ) 使 用 機 材 等 内 訳 書
(別紙様式第6)
(キ) 登 記 簿 謄 本 ( 法 人 の 場 合 )
(ク) 代 表 者 の 戸 籍 抄 本 及 び 住 民 票 抄 本 ( 個 人 等 の 場 合 )
イ
下記7の出店決定業者のみ提出
平成27年10月30日(金)1500までに提出
(ア) 基 地 入 門 者 名 簿
(別紙様式第7)
※名簿記載者以外、基地立ち入り及び販売は許可しない。
4/18
(イ)
売店業者臨時入門証(台紙)
(別紙様式第8)
※「 基 地 入 門 者 名 簿 」及 び「 売 店 業 者 臨 時 基 地 入 門 証 発 行 台 帳 」の 人
員と齟齬がないように注意されたい。
(ウ) 売 店 業 者 臨 時 基 地 入 門 証 発 行 台 帳
(別紙様式第9)
※「基地入門者名簿」及び「売店業者臨時基地入門証発行台帳」の人
員と齟齬がないように注意されたい。
(エ) 基 地 乗 入 車 両 届
(別紙様式第10)
※記載された車両以外は、基地内への乗り入れを許可しない。また、
違法改造等の車両は乗り入れを許可しない。
(オ) 事 前 説 明 会 参 加 者 通 知
(別紙様式第11)
ウ
平 成 2 7 年 1 1 月 1 6 日 ( 月 )、 出 店 業 者 事 前 説 明 会 ま で に 提 出 が 必 要
な書類(飲食物等取扱業者のみ)
食 品 衛 生 法 等 に 基 づ く 登 録 、許 可 を 必 要 と す る 飲 食 物 等 取 扱 業 者 の 方 は 、
営業許可書、行商鑑札及び臨時営業許可書の写し等、新田原エアフェスタ
2015臨時売店の出店にあたり必要な手続を実施し、その許可書等の写
しを提出すること。
エ
平 成 2 7 年 1 1 月 3 0 日( 月 )1 5 0 0 ま で に 提 出 が 必 要 な 書 類( 飲 食
物取扱業者のみ)
調理者及び販売員全員が新田原エアフェスタ2015当日の前1ヶ月以
内に細菌検査(サルモネラ、赤痢、O-157)を受け、その結果の写し
を提出すること。
提出がない場合は出店を不可とする。
(3)
提出先
〒889-1492
宮崎県児湯郡新富町大字新田19581
航空自衛隊 新田原基地
第5航空団基地業務群業務隊厚生班新田原エアフェスタ2015売店係
(4)
その他
提出期日までに必要書類の提出がない場合は、出店の意志がないものと見
なし、出店を認めない。また、提出があった場合でも必要な記載がなされて
いない場合は同様とする。
記入内容が不明な場合は空欄とせずに問い合わせされたい 。
7 出店業者事前説明会
(1) 日 時 ( 予 定 )
平成27年11月16日(月)1430~
※ 入門時間は、1310から1420までとする時間前に到着した場合
は、入門時間まで正門外にて待機されたい。
(2)
場所
5/18
航空自衛隊新田原基地
厚生センター2階
第1談話室
(3)
内容
ア 出店要領
イ 出店場所の通知
ウ 出店に際しての注意事項
エ 出店許可証及び臨時基地車両乗入許可証等の交付
オ 各種調整事項
カ 保健所による衛生指導(飲食物取扱業者のみ)
キ 火気取り扱い指導(火気取扱業者のみ)
(4)
その他
参加者は原則として、代表者又は航空祭当日の販売責任者とする。 やむを
得ず代理の方が参加する場合は、別紙様式第11に委任事項を記入の上、提
出されたい。
当 該 説 明 会 に 参 加 さ れ な い 応 募 業 者 の 方 は 、出 店 意 志 が な い も の と み な し 、
出店を認めないので、あらかじめ承知されたい。
[個人情報に関すること]
提出頂いた書類については、新田原エアフェスタ2015の運営に関してのみ使用し、それ
以外の目的に使用することは一切ございません。
6/18
以下、別紙様式第1~11
※
以 下 は 、募 集 要 項 に 付 属 す る 説 明 用 の 添 付 資 料 で あ り 提 出 用 で は あ り ま せ ん 。
提出の際は、ホームページに掲載している「提出書類及び作成要領一式」か
らダウンロードしたものを使用し、その作成においては、作成要領を良く確認
の上で作成して下さい。
理 由 の 如 何 は と も か く 、記 入 必 要 欄 に 記 入 が な い も の 、作 成 要 領 に 明 ら か に
沿 っ て い な い も の 等 に つ い て は 、申 請 を 受 理 い た し ま せ ん の で 、作 成 要 領 が 不
明な場合は、担当者まで問い合わせを行って下さい。
なお、作成の際は、示している各様式を用いていれば、申請者が各自で作成
したものであっても、差し支えありません。
た だ し 、「 ( 別 紙 様 式 第 8 ) 売 店 業 者 臨 時 入 門 証( 台 紙 ) 」 及 び 「( 別 紙 様
式 第 9 )売 店 業 者 臨 時 基 地 入 門 証 発 行 台 帳 」に つ い て は 各 自 で 作 成 せ ず に 、ダ
ウンロードした様式をそのまま使用して下さい。
7/18
平成
航空自衛隊新田原基地司令
(業務隊長気付)
別紙様式第1
年
月
日
殿
新田原エアフェスタ2015売店出店申請書
ふりがな
業者名
〒
住
所 (事業所)
ふ り が な
代表者名
印
○
〒
住
所 (自宅)
生年月日
電
話(自 宅)
電
話(事業所)
携帯電話
※担当者
性別
男・女
ふりがな
氏名
電話
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 に お い て 、売 店 を 出 店 し た い の で 下 記 書 類 を 添 付
して申請します。
なお、この申請書及び添付書類、並びに提出を要する全ての必要書類の記載事
項について、事実と相違ないことを誓約します。
記
1
2
3
4
5
6
7
誓 約 書 1 (別 紙 様 式 第 2 )
誓 約 書 2 (別 紙 様 式 第 3 )
委 任 状 (別 紙 様 式 第 4 )
販 売 品 目 内 訳 書 (別 紙 様 式 第 5 )
使 用 機 材 内 訳 書 (別 紙 様 式 第 6 )
登記簿謄本(法人の場合)
戸籍抄本及び住民票抄本(個人等の場合)
※平成27年9月29日(火)午後5時までに提出
[提出先]
889-1492 宮崎県児湯郡新富町大字新田19581
新田原エアフェスタ2015売店委員 第5航空団 業務隊長(厚生班長気付)
℡0983-35-1121(内線5539)
[個人情報に関すること]
提出頂いた書類については、新田原エアフェスタ2015の運営に関してのみ使用し、それ
以外の目的に使用することは一切ありません。
8/18
別紙様式第2
誓
約
書
1
□
□
私
当社
は、下記1及び2のいずれにも該当せず、将来においても該当しないことを誓約します。
こ の 誓 約 が 虚 偽 で あ り 、又 は こ の 誓 約 に 反 し た こ と に よ り 、当 方 が 不 利 益 を 被 る こ と と
なっても、異議は一切申し立てません。
ま た 、航 空 自 衛 隊 新 田 原 基 地 に お い て 必 要 と 判 断 し た 場 合 に 、出 店 応 募 の た め に 当 方 が
提 出 し た 申 請 書 類 一 式 に 記 載 さ れ た 、当 方 の 個 人 情 報 一 切 を 警 察 に 提 供 す る こ と に つ い て
同意します。
1
新田原エアフェスタ2015臨時売店の出店業者として不適当な者
(1)法 人 等( 個 人 、法 人 又 は 団 体 を い う 。)の 役 員 等( 個 人 で あ る 場 合 は そ の 者 、法 人 で あ
る 場 合 は 役 員 又 は 支 店 若 し く は 営 業 所( 常 時 契 約 を 締 結 す る 事 務 所 を い う 。)の 代 表 者 、
団 体 で あ る 場 合 は 代 表 者 、理 事 等 、そ の 他 経 営 に 実 質 的 に 関 与 し て い る 者 を い う 。)が 、
暴 力 団( 暴 力 団 員 に よ る 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 す る 法 律( 平 成 3 年 法 律 第 7 7 号 )第
2 条 2 項 に 規 定 す る 暴 力 団 を い う 。 以 下 同 じ 。) 又 は 暴 力 団 員 ( 同 法 2 条 6 項 に 規 定 す
る 暴 力 団 員 を い う 。 以 下 同 じ 。) で あ る と き 。
(2)役 員 等 が 、 自 己 、 自 社 若 し く は 第 三 者 の 不 正 の 利 益 を 図 る 目 的 又 は 第 三 者 に 損 害 を 加
える目的を持って、暴力団又は暴力団員を利用するなどしているとき。
(3)役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 に 対 し て 、 資 金 を 供 給 し 、 又 は 便 宜 を 供 与 す る な ど 直
接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与しているとき。
(4)役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 で あ る こ と を 知 り な が ら こ れ を 不 当 に 利 用 す る な ど し
ているとき。
(5)役 員 等 が 、 暴 力 団 又 は 暴 力 団 員 と 社 会 的 に 非 難 さ れ る べ き 関 係 を 有 し て い る と き 。
2
新田原エアフェスタ2015臨時売店の出店業者として不適当な行為をする者
(1)暴 力 的 な 要 求 行 為 を 行 う 者
(2)法 的 な 責 任 を 超 え た 不 当 な 要 求 行 為 を 行 う 者
(3)出 店 に 関 し て 脅 迫 的 な 言 動 を し 、 又 は 暴 力 を 用 い る 行 為 を 行 う 者
(4)偽 計 又 は 威 力 を 用 い て 航 空 自 衛 隊 新 田 原 基 地 の 業 務 を 妨 害 す る 行 為 を 行 う 者
(5)そ の 他 前 各 号 に 準 ず る 行 為 を 行 う 者
航空自衛隊新田原基地司令
殿
平成
住
年
月
日
所:
業 者 名:
印
○
代 表 者 名:
生年月日:
9/18
年
月
日
別紙様式第3
誓
約
書
2
新田原エアフェスタ2015における売店の出店に際し、その新田原基地の指示に従い、
関係法令と共に次に掲げる事項を厳守し、公序良俗に反しないことを誓約します。
こ の 誓 約 が 虚 偽 で あ り 、又 は こ の 誓 約 に 反 し た こ と に よ り 、出 店 を 差 し 止 め ら れ る 等 、当
方が不利益を被ることとなっても、異議は一切申し立てません。
1
代 表 者 は 出 店 に 関 す る 全 て の 行 為 に つ い て 、関 係 法 令 の 定 め る と こ ろ に よ り 全 て の 責 任
を負います。
2
出店に際して認められた目的以外の行為は一切行いません。
3
出 店 の 意 思 が な く な り 、若 し く は 出 店 が 不 可 能 と な っ た 場 合 に は 速 や か に 官 側 に 連 絡 し
指示を受けます。
4
安 全 管 理 に 万 全 を 尽 く し 、火 気 の 使 用 、車 両 の 運 行 等 に つ い て 官 側 の 指 示 に 従 い 、事 故
の未然防止に努めます。
特 に 、ガ ソ リ ン 等 の 燃 料 油 脂 類 を 取 り 扱 う 場 合 に お い て は 使 用 機 器 の 取 扱 説 明 書 に 記 載
された安全上の留意事項を厳守し、細心の注意をもって取り扱います。
5
食 品 を 販 売 又 は 取 り 扱 う 場 合 に お い て は 、食 品 衛 生 法 の 定 め る と こ ろ に よ り 衛 生 管 理 に
十 分 に 配 慮 し 、官 側 及 び 保 健 所 の 指 導 に 従 い 食 中 毒 の 発 生 防 止 に 努 め 、販 売 責 任 者 の 責 任
のもと、確実に細菌検査を実施します。
6
販 売 品 目 及 び 販 売 価 格 は 官 側 が 容 認 す る 範 囲 の も と し 、有 害 な 商 品 及 び 官 側 が 不 適 と 判
断するものについては販売しません。
7
出 店 に 際 し 、官 側 の 施 設 、物 品 等 を 滅 失 又 は 破 損 等 し た 場 合 は 、速 や か に 報 告 す る と と
もに、これを現状に回復し、又は破損等を賠償します。
8
出店申請及び出店に関して発生した費用等はすべてこれを負担します。
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 が 中 止 又 は 内 容 等 が 変 更 さ れ た 場 合 も 同 様 と し 、こ れ に よ
って発生した費用、損害等について一切官側に請求いたしません。
9
その他出店に関して疑義を生じた場合はその都度官側と協議し、指示を受けます。
航空自衛隊新田原基地司令
殿
平成
住
年
月
日
所:
業 者 名:
印
○
代表者名:
生年月日:
10/18
年
月
日
別紙様式第4
委
任
状
新田原エアフェスタ2015臨時売店代表者
殿
下記事項について委任します。
記
1
新田原エアフェスタ2015売店出店における国有財産(土地)使用許可の
申請手続き等に関すること。
2
新田原エアフェスタ2015売店出店及びこれに関して発生した費用等諸経
費の支払い事務手続きに関すること。
平成
住
年
月
日
所:
業 者 名:
代表者名:
11/18
印
○
別紙様式第5
販
売
品
目
内
訳
書
業者名:
№
販
売
品
目
備
販売価格
考
(飲食品業は、いずれかに○)
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
当日
円
市価
円
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
会場調理・陳列販売
※平成27年9月29日(火)午後5時までに提出
注 )こ の 内 訳 表 は 、販 売 さ れ た 商 品 に 対 す る 苦 情 等 に 際 し 、販 売 店 を 特 定 す る た め に 使
用しますので、全ての販売品目について記入して下さい。
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ 2 0 1 5 当 日 、本 内 訳 書 と 販 売 品 目 の 照 合 確 認 を 実 施 し ま す の で 、
これに記入した品目以外の販売はご遠慮願います。
12/18
別紙様式第6
使
用
機
材
等
内
訳
書
業者名:
○火気類について
火 気 使 用 の 有 無 ( 該 当 す る も の を ○ で 囲 ん で 下 さ い 。)
( ガ ソ リ ン 等 を 使 用 す る 発 動 発 電 機 の 使 用 も 含 み ま す 。)
有
・
無
有に○をされた場合は、使用する機材を記入して下さい。
機
材
名
規
格
台数
備
考
※当日は、必ず消火器を持参してください。無い場合は出店できません。
○テントについて
使 用 す る テ ン ト の 種 別 ( 該 当 す る も の を ○ で 囲 ん で 下 さ い 。)
自己設営
・
リース業者設営
自己設営に○をされた場合は、その寸法を記載して下さい。
(間口)
m ×( 奥 行 )
m
リース業者設営に○をされた場合は、リース業者名等を記載して下さい。
業者名:
担当者:
連絡先:
※平成27年9月29日(火)午後5時までに提出
13/18
別紙様式第7
基
地
入
門
者
名
簿
業者名:
当日の現地販売責任者
(ふ り が な )
氏
名
№
(
役職
生年月日
(年齢)
住
所
(固定・携帯電話番号)
性別
)
(
)
(
-
-
)
(
-
-
)
※複数枚提出の場合、当日の販売責任者欄は2枚目以降
の記入不要。
その他従業員等
(ふ り が な )
氏
名
№
(
(
(
(
(
(
(
(
(
役職等
生年月日
(年齢)
住
所
(携帯電話番号)
性別
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
(
)
(
-
-
)
)
)
)
)
)
)
)
)
※掛け持ちなどにより、他店舗の入門申請者と重複しないように十分に注意して下さい。
※平成27年10月30日(金)午後3時までに提出
[個人情報に関すること]
提出頂いた書類については、新田原エアフェスタ2015の運営に関してのみ使用し、それ
以外の目的に使用することは一切ありません。
14/18
別紙様式第8
売店業者臨時入門証(台紙)
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ2 0
15前 、当 日 に限 る。
№
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ2 0
-
15前 、当 日 に限 る。
氏
名
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ2 0
15前 、当 日 に限 る。
№
業務隊長
印
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ2 0
-
15前 、当 日 に限 る。
売店 業 者臨 時 入 門証
氏
№
氏
業者名
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ2 0
15前 、当 日 に限 る。
№
印
名
業務隊長
新 田 原 エ ア フ ェ ス タ2 0
-
15前 、当 日 に限 る。
№
印
-
売店 業 者臨 時 入 門証
名
氏
業者名
業務隊長
-
業者名
売店 業 者臨 時 入 門証
氏
印
売店 業 者臨 時 入 門証
名
業務隊長
名
業者名
業者名
業務隊長
-
売店 業 者臨 時 入 門証
売店 業 者臨 時 入 門証
氏
№
名
業者名
印
業務隊長
印
※平成27年10月30日(金)午後3時までに提出
[個人情報に関すること]
提出頂いた書類については、新田原エアフェスタ2015の運営に関してのみ使用し、それ
以外の目的に使用することは一切ありません。
15/18
別紙様式第9
業者№
売店業者臨時基地入門証発行台帳 (
/
)
業者名:
№
ふりがな
氏名
生年月日
(年齢)
住所
(電話番号)
写真
( サイズ横 2.5×縦 3.0)
※ 電 話 番 号 は 固 定・携 帯 を 併 記
( サイズ横 2.5×縦 3.0)
※ 電 話 番 号 は 固 定・携 帯 を 併 記
( サイズ横 2.5×縦 3.0)
※ 電 話 番 号 は 固 定・携 帯 を 併 記
( サイズ横 2.5×縦 3.0)
※ 電 話 番 号 は 固 定・携 帯 を 併 記
( サイズ横 2.5×縦 3.0)
※ 電 話 番 号 は 固 定・携 帯 を 併 記
※平成27年10月30日(金)午後3時までに提出
[個人情報に関すること]
提出頂いた書類については、新田原エアフェスタ2015の運営に関してのみ使用し、それ
以外の目的に使用することは一切ありません。
16/18
別紙様式第10
基
地
乗
入
車
両
届
業者名:
車両操縦者
車種
色
車両番号
車両の大きさ
長 さ ×幅
(単 位 : m )
備考
×
※
記 入 に 際 し て は 、必 ず 車 検 証 等 を 確 認 し て 下 さ い 。
「 運 行 許 可 証 」を 発 行 し ま
すので、記入に誤りがある場合は、基地への乗入ができません。
※ レンタカーを利用する場合、車両番号は事後通知で差し支えありません。
※平成27年10月30日(金)午後3時までに提出
17/18
別紙様式第11
事 前 説 明 会 参 加 者 通 知
業者名:
№
氏名
本人・代
理人の別
連絡先
車両乗入
の有無
※代理人が参加する場合、以下の委任事項に記載をお願い致します。
殿
下記事項について委任します。
記
新田原エアフェスタ2015出店業者事前説明会における手続き等の一切に関
すること。
平成
住
年
月
日
所:
業 者 名:
代表者名:
※平成27年10月30日(金)午後3時までに提出
18/18
印
○