Download 入 札 公 告 - 水産総合研究センター

Transcript
入
次
の
と
お
り
一
般
競
争
入
札
札
に
付
し
公
ま
す
告
。
平 成 2 4 年 9 月 1 2 日
独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー
北 海 道 区 水 産 研 究 所
副 所 長
横 内
1 . 調
達
内
克 巳
容
( 1 ) 調 達 件 名 及 び 数 量
北 海 道 区 水 産 研 究 所 厚 岸 庁 舎 海 水 取 水 ポ ン プ 新 替 業 務
( 2 ) 調
達
仕
様
入 札 説 明 書 に よ る
( 3 ) 履
行
期
限
平 成 2 4 年 1 2 月 1 4 日
( 4 ) 履
行
場
所
入 札 説 明 書 に よ る
( 5 ) 入
札
方
法
額
1
額
方
わ
る
2 . 競
争
参
加
資
落
の
円
)
消
ず
金
札
1
未
を
費
,
額
決
0
満
も
税
見
を
定
0
の
っ
に
積
入
に
分
端
て
係
も
札
当
の
数
落
る
っ
書
た
5
が
札
課
た
に
っ
に
あ
価
税
契
記
て
相
る
格
事
約
載
は
当
と
と
業
希
す
,
す
き
す
者
望
る
入
る
は
る
で
金
こ
札
額
,
の
あ
額
と
書
を
そ
で
る
の
。
に
加
の
,
か
1
記
算
端
入
免
0
載
し
数
札
税
5
さ
た
金
者
事
分
れ
金
額
は
業
の
た
額
を
,
者
1
金
(
切
消
で
0
額
当
り
費
あ
0
に
該
捨
税
る
に
一 式
当
金
て
及
か
相
該
額
た
び
を
当
金
に
金
地
問
す
格
( 1 ) 独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー 契 約 事 務 取 扱 規 程 ( 平 成 1 3 年 4 月 1 日 付 け 1 3
水 研 第 6 5 号 ) 第 1 2 条 第 1 項 及 び 第 1 3 条 の 規 定 に 該 当 し な い 者 で あ る こ と 。
( 2 )
資
業
付
平
格
種
け
成
の
「
さ
( 3 ) 独 立
役 務 等
た だ
停 止 措
22
「
建
れ
・
物
物
て
23
品
管
い
・
の
理
る
24
販
等
者
年
売
各
で
度
契
種
あ
独
約
保
る
立
」
守
こ
行
の
管
と
政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー 競 争 参 加 資 格 又 は 全 省 庁 統 一
業 種 「 一 般 ・ 産 業 用 機 器 類 」 又 は 「 役 務 の 提 供 等 契 約 」 の
理 」 で 「 A 」 「 B 」 「 C 」 又 は 「 D 」 い ず れ か の 等 級 に 格
。
行
契
し
置
政
約
,
要
法
指
全
領
人
名
省
に
水
停
庁
基
産
止
統
づ
総
措
一
く
合
置
資
指
研
要
格
名
究
領
に
停
セ
に
格
止
ン
基
付
を
タ
づ
け
受
ー
く
さ
け
理
指
れ
て
事
名
て
い
長
停
い
る
か
止
る
期
ら
を
者
間
物
受
で
中
品
け
あ
で
の
て
る
な
製
い
場
い
造
る
合
こ
契
期
は
と
約 , 物 品 の 販 売 契 約 及 び
間 中 で な い こ と 。
, 国 の 機 関 の 同 様 の 指 名
。
北
独
北
業
道
行
道
管
ま
区
説
へ
海
立
海
務
電
F
た
水
明
F
A
,
産
書
A
釧 路 市 桂 恋 1 1 6 番 地
政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー
区 水 産 研 究 所 釧 路 庁 舎
理 室 用 度 係 に て 交 付 す る 。
話
0 1 5 4 - 9 2 - 1 7 0 9
X
0 1 5 4 - 9 1 - 9 3 5 5
郵 送 等 に よ る 配 布 希 望 者 は ,
書 面 に 「 北 海 道
研 究 所 厚 岸 庁 舎 海 水 取 水 ポ ン プ 新 替 業 務 」 入 札
を 着 払 い に て 希 望 」 と 記 入 の 上 ,
上 記 交 付 場 所
X 送 信 す る こ と 。
登
行
ッ
降
に
入
録
い
ク
に
回
札
し
,
ス
質
答
説
,
回
に
疑
す
明
質
答
よ
が
る
書
疑
は
る
発
。
受
が
登
入
生
領
あ
録
札
し
時
る
者
説
た
に
場
全
明
場
平
北
独
北
成
海
立
海
2
道
行
道
4
釧
政
区
年
路
法
水
1
市
人
産
0
桂
水
研
月
恋
産
究
2
1
総
所
日
1 4 時
1 6 番 地
合 研 究 セ ン タ ー
釧 路 庁 舎
会 議 室
3 . 入 札 の 日 時 及 び 場 所 等
( 1 ) 入
札
説
明
書
の
交
付
方
法
( 2 ) 入 札 説 明 会 の 日 時 及 び 場 所
( 3 ) 入
4 . そ
( 1 ) 契
使
札
の
場
所
約 手 続 き に お い
用 す る 言 語 及 び 通
て
貨
の
日
時
及
び
,
合
員
会
合
メ
に
に
を
も
ー
は
対
開
随
ル
9
し
催
時
又
月
て
す
受
は
2
行
る
け
フ
4
う
。
付
ァ
日
メ
な
け
ッ
ま
ー
お
,
ク
で
ル
,
登
ス
に
又
当
録
番
質
は
該
者
号
疑
フ
日
全
を
を
ァ
以
員
他
日 本 語 及 び 日 本 国 通 貨 。
( 2 ) 入 札 保 証 金 及 び 契 約 保 証 金
免
( 3 ) 入
効
本 公 告 に 示 し た 競 争 参 加 資 格 の な い 者 の 提 出 し た 入
札 書 及 び 入 札 に 関 す る 条 件 に 違 反 し た 入 札 書 は 無 効 と
す る 。
札
の
無
除 。
( 4 ) 契
約
書
作
成
の
要
否
要 。
( 5 ) 落
札
者
の
決
定
方
法
予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 で 最 低 価 格 を も っ て 有 効 な
入 札 を 行 っ た 入 札 者 を 落 札 者 と す る 。
( 6 ) 競 争 参 加 者 は , 入 札 の 際 に 独 立 行 政 法 人 水 産 総 合 研 究 セ ン タ ー の 資 格 審 査 結 果 通 知 書
写 し 又 は 全 省 庁 統 一 資 格 の 資 格 審 査 結 果 通 知 書 写 し を 提 出 す る こ と 。
( 7 ) 詳 細 は 入 札 説 明 書 に よ る 。
5 . 契 約 に 係 る 情 報 の 公 表
( 1 ) 公 表 の 対 象 と な る 契 約 先
次 の ① 及 び ② い ず れ に も 該 当 す る 契 約 先
①
当 セ ン タ ー に お い て 役 員 を 経 験 し た 者 ( 役 員 経 験 者 ) が 再 就 職 し て い る こ と 又 は
課 長 相 当 職 以 上 の 職 を 経 験 し た 者 ( 課 長 相 当 職 以 上 経 験 者 ) が 役 員 、 顧 問 等 ※ 注 1
と し て 再 就 職 し て い る こ と
②
当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高 が 、 総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 の 3 分 の 1 以 上 を 占 め て い
る こ と ※ 注 2
※ 注 1
「 役 員 、 顧 問 等 」 に は 、 役 員 、 顧 問 の ほ か 、 相 談 役 そ の 他 い か な る 名 称 を 有 す
る 者 で あ る か を 問 わ ず 、 経 営 や 業 務 運 営 に つ い て 、 助 言 す る こ と 等 に よ り 影 響 力
を 与 え る と 認 め ら れ る 者 を 含 む 。
※ 注 2
総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 の 額 は 、 当 該 契 約 の 締 結 日 に お け る 直 近 の 財 務 諸 表 に 掲
げ ら れ た 額 に よ る こ と と し 、 取 引 高 は 当 該 財 務 諸 表 の 対 象 事 業 年 度 に お け る 取 引
の 実 績 に よ る 。
( 2 ) 公 表 す る 情 報
上 記 ( 1 ) に 該 当 す る 契 約 先 に つ い て 、 契 約 ご と に 、 物 品 役 務 等 の 名 称 及 び 数 量 、 契
約 締 結 日 、 契 約 先 の 名 称 、 契 約 金 額 等 と 併 せ 、 次 に 掲 げ る 情 報 を 公 表 す る 。
①
当 セ ン タ ー の 役 員 経 験 者 及 び 課 長 相 当 職 以 上 経 験 者 ( 当 セ ン タ ー O B ) の 人 数 、
職 名 及 び 当 セ ン タ ー に お け る 最 終 職 名
②
当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高
③
総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 に 占 め る 当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高 の 割 合 が 、 次 の 区 分 の い
ず れ か に 該 当 す る 旨
3 分 の 1 以 上 2 分 の 1 未 満 、 2 分 の 1 以 上 3 分 の 2 未 満 又 は 3 分 の 2 以 上
④
一 者 応 札 又 は 一 者 応 募 で あ る 場 合 は そ の 旨
( 3 ) 当 セ ン タ ー に 提 供 し て い た だ く 情 報
①
契 約 締 結 日 時 点 で 在 職 し て い る 当 セ ン タ ー O B に 係 る 情 報 ( 人 数 、 現 在 の 職 名 及 び
当 セ ン タ ー に お け る 最 終 職 名 等 )
②
直 近 の 事 業 年 度 に お け る 総 売 上 高 又 は 事 業 収 入 及 び 当 セ ン タ ー と の 間 の 取 引 高
( 4 ) 公 表 日
契 約 締 結 日 の 翌 日 か ら 起 算 し て 原 則 と し て 7 2 日 以 内 ( 4 月 に 締 結 し た 契 約 に つ い て
は 原 則 と し て 9 3 日 以 内 )
( 5 ) そ
当
ー が
に 、
又 は
な
き ま
の
セ
行
所
契
お
す
他
ン
う
要
約
、
の
タ
契
の
の
応
で
ー
約
情
締
札
、
ホ
に
報
結
若
ご
ー
係
の
を
し
了
ム
る
当
行
く
知
ペ
情
セ
っ
は
願
ー
報
ン
て
応
い
ジ
の
タ
い
募
ま
(
公
ー
た
又
す
契
表
へ
だ
は
。
約
に
の
く
契
に
つ
提
よ
約
関
い
供
う
の
す
て
及
ご
締
る
」
び
理
結
情
が
情
解
を
報
掲
報
と
も
)
載
の
ご
っ
に
さ
公
協
て
「
れ
表
力
同
独
て
に
を
意
立
い
同
お
さ
行
る
意
願
れ
政
の
の
い
た
法
で
上
い
も
人
ご
で
た
の
水
確
、
し
と
産
認
応
ま
み
総
い
札
す
な
合
た
若
。
さ
研 究 セ ン タ
だ く と と も
し く は 応 募
せ て い た だ
業 務 仕 様 書
1.件
名
2.業務目的
北海道区水産研究所厚岸庁舎海水取水ポンプ新替業務
本業務は海水取水設備の1部であるポンプ室(資産番号GSAK060)内にあ
る4台あるうちの1台の海水取水ポンプ(通称No.1ポンプ)について経
年劣化による性能低下が認められるため、これを新替し、親魚並びに仔稚
魚の飼育に不可欠な海水の取水、供給を安定的に維持、確保することを目
的とする。
3.業務場所
北海道厚岸郡厚岸町筑紫恋2-1
独立行政法人 水産総合研究センター
北海道区水産研究所 厚岸庁舎
4.履行期限
ポンプ室内
平成24年12月14日
5.業務内容
(1)既存取水ポンプ撤去
1式
指定するポンプ及びに付随する消耗品等を取り外し、本業務で生じた廃材は、
適法に場外処分とする。
・撤去するポンプ
海水取水ポンプNo.1(荏原製作所製渦巻きポンプ:機種
:
125×100FPSM、設置用ベースを含む)1台
(2)新規ポンプ設置
1式
下記に示した海水取水ポンプ1台を用意し、既存取水ポンプのあった場所へ
設置し、配管を行う。
①設置するポンプの仕様
・使用条件
海水
・周 波 数
50khz
・モーター極数
4極
・吸込口径
125mm
・吐出口径
100mm
・電
三相200V
源
・モータ
18.5kw
・運転方法
インバーター制御による自動運転
・揚程能力
吐出量0.9m3/min以上で35m以上
・材
インペラ:耐蝕性の高い素材、SUS316もしくはそれに相当するステ
質
ンレス鋼製、もしくはポリジシクロペンタジエン製
主軸:耐蝕性の高い素材、SUS316もしくはそれに相当するステンレ
ス鋼製
ケーシング、ケーシングカバーおよびフランジ:高強度の鋳鉄(FC)
にナイロンコーティング、もしくはポリジシ
クロペンタジエン製
②設置及び配管作業
1式
(3)調整および試運転
1式
(4)その他提出するもの
・工事写真
・取扱説明書
6.その他
2部
2部
詳細については担当職員の指示に従い、完全に行うものとする。