Download 重なりのない引戸『エクストレイト』

Transcript
美術館・博物館ケース対応
重なりのない引戸『エクストレイト』
登録実用新案第3143777号
56
硝子厚
mm
3+A4+3
A
レールの種類
5+5
〈一般的な板硝子〉〈複層硝子〉 〈合わせ硝子〉
Hハカマ
レール
エクストレイト パノード
アルミ
硝子引戸金物
材質
10
10
重なりゼロ設計・デザイン性優れる
エクストレイトプラン
仕様:堀込
特 長
使用条件
■ 半別注製品、短納期。
■ 展示時、引戸硝子の段差はゼロになる。
ステン
●使用硝子厚 10㎜
●推奨硝子サイズ H1600 × W1700㎜
●最大硝子重量 70kg /引戸1枚あたり
■ 超重量用タイプ、大型展示ケースに対応。
12
㎜
■ 正面開口、展示物の入れ替えがスムーズ。
ステン
■ セキュリティを強化、ディンプルキー使用。
10
アルミ
エクストレイト
ターゲットに求められる条件 =従来品の問題点=
ステン
特 長
8
■従来の一般的な展示ケースの場合■
アルミ
サイド搬入扉 or 背面から
搬入するタイプ
引戸硝子レール正面から
搬入するタイプ
!
!
!
!
メリット
ステン
正面の広い開口部からの
搬入はやはり便利 !!
デメリット ガラス中央の重なりが、視界をさえ
ぎってしまう。金物も丸見えだし…
引戸はセキュリティが心配。
問題
5
㎜
3
㎜
ビニール
使いやすさ
搬入口
不要
エクストレイトは、特に安全性を考慮して、
独自の2ロックシステムを採用。
ピッキングされにくいディンプルキーを使用し、
しかも上部は、大型ケースになると、
簡単に手の届かない所になるので、
しっかりガードできます。
アルミ
正面の広い開口部から大型
の展示物でも楽々運べます。
掃除や展示物の入れ替えが
スムーズに行えます。
安全性
6
㎜
ステン
エクストレイトを採用したケース
独自の引戸開閉システムの
採用により、展示した時の
ガラスは完全にフラットになり、
意匠性
重なりはゼロ!観覧者の目線を
切らずにスッキリした仕上がりです。
ビニール
従来品の良いところはそのままに
問題点を解決したのが、
独自の開閉システムを採用した『エクストレイト』です
真 鍮
そこで
問題
6.8
㎜
意匠性に優れている!
デメリット 限られた展示スペースを考慮すると、
搬入口や搬入路の設計は
もったいない…
㎜
アルミ
!
!
メリット 正面ガラスが面一でスッキリしているから
展示物を綺麗に見せることが可能。
㎜
正面から人も出入りできるから、
サイドや裏からの搬入口は不要。
奥行きのないタイプや壁いっぱいに並べる等、
自由な設計が可能です。
57
硝子引戸金物
A
搬入時
操作説明書
展示時
B
別途お客様にご用意頂くもの
引戸A
A
( 可動ガラス引戸 )
引戸B
( 前ガラス引戸 )
・吸盤ハンドル 2個
(硝子に吸着させて、つまみとして使えるもの)
正面の広い開口部から搬入する。
1
3A
2
ᕞᅒ࡚ዚ࡞ᢪࡊࡒᘤᡖ㸶ࢅ
ᕞ࡞ິ࠾ࡊࡱࡌࠊ
▼
開ける時
引戸なのに重なりが無いから視界を遮りません。
3B
①
下レール部
ロックを上下2点解錠する。
引戸Aを右側へ動かす。
㎜
ձᘤᡖ㸶ࡡࣇࣝ㜭ḾࡡⅥ࡞࢝࢕ࢺࣂ࣭ࢵ࡞
ࠈᘤ᤻ࡄࡱࡌࠊ
ղᘤᡖ㸷ࢅࢪࣚ࢕ࢺࡈࡎ௴ណࡡ࡛ࡆࢀ࡚㛜ࡀࡱࡌࠊ
4A
閉める時
6
5
ステン
ᘤᡖ㸶ࢅዚ࡞ᢪࡈ࠻࡝࠿ࡼ
Ᏸධ࡞ྎഁࡱ࡚ᐞࡎࡱࡌࠊ
▼
▼
ステン
12
奥に向かって引戸Aを
ゆっくり押す。
4B
10
アルミ
㎜
吸盤ハンドル等で引戸Aを手前
へ引き寄せる。
ᘤᡖ㸷ࢅධ࡙ᕞഁ࡞
Ᏸධ࡞ᐞࡎࡱࡌࠊ
*詳細につきましては、購入時に別途お問い合わせ下さい。
ステン
8
アルミ
㎜
エクストレイト
新機構の解説
前後可動を可能にした、ガラス引戸レール
▲
ステン
6.8
引戸Aを左に寄せキーを回し、
上下2点施錠する。
業界初
㎜
アルミ
■エクストレイトのしくみ
前後用取付車
前後可動
▲
▲
真
鍮
6
㎜
[前後用取付車の溝を走る]
●
前
●
●
左右可動
[上レールを走る]
ビニール
5
㎜
▲
ステン
押す
ガラスハンガー
㎜
ビニール
58
後
ラ
可
ス
動
引
ガ
戸
ラ
ス
ハンガーレールと引戸レールの
組み合わせにより、前後可動を
可能にした、新しい構造です。
アルミ
3
●
前
ガ
前後可動ガラス引戸
前ガラス引戸
●
●
引
戸
⑥金具一式
②下レール
85.8
両面テープ付
Vミゾ2ヶ所付
④下カバー
32.5
前用取付車
2個
アルミテープ
1本 前後用取付車
2個
ガラスハンガー
(錠前受け付き)
2個
錠前受け
2個
W=50、
L=1000
t=2.5
ロックパーツ
4セット
81
35
121
150
15
30
緩衝パッキン4個
上用
表面
⑧前引戸パーツ
15
下用
ローラーパーツ 2個、
ガラスハンガー 2個
前用取付車 2個、
緩衝パッキン2個
裏面
表面
裏面
15
35.2
モヘア付き
29
YDロック
2セット
60
⑦関止め
モヘア1本付き
戸当たりマット付き
Vミゾ2ヶ所付
60
36.1
● 部材・パーツ 一覧《参考サイズ及び必要購入数量》
商品名
125,000円
47,750円
42,750円
50,250円
51,750円
597,500円
3,250円
255,000円
00200
① 上レール
L=4000㎜
1本
00210
② 下レール
〃
1本
00205
③ 上カバー
〃
1本
00215
④ 下カバー
〃
1本
00220
⑤ 縦枠レール
〃
1本
00240
⑥ 金具一式
(全12種)
1組
00245
⑦ 関止め
1個
00217
⑧ 前引戸パーツ
1組
ケース高さ
約1950㎜以内※1
ケース間口
約4000㎜以内 ※1
ケース間口
約8000㎜以内 ※1
1本
2本
1本
2本
1本
2本
1本
ケース高さ
約1950㎜以内※1
2本
1本 ※2
1本 ※2
1組
̶
̶
※1・・・ アルミ製長物部材には両端の端落とし切断が必要です。
それらを考慮した数値にしております。 ※2・・・ 両端に使用するため、
1本から2本どりします。
※ 部材とは別に、別途、
切断賃・端落代・穴明代が必要です。金額につきましてはお問い合わせください。
ケース高さ
(加工部81mm深さ込み)
ケー
ス間
㎜
口÷
2−
正面
32
1
ステン
12
6 64
ロックパーツ
上レール
Vミゾ
及び
回転止用ミゾ
下カバー
YDロック
6.8
㎜
アルミ
ケース高さ
㎜
8
アルミ
ケース加工図
上カバー・下カバーの
ロックパーツ用加工図
上カバー ケー
ス間
口
㎜
ステン
■エクストレイト 取付位置・各種加工
各種レールの寸法
・上レール = ケース間口 - 71mm
・下レール = ケース間口 - 71mm ・縦枠レール = ケース高さ - 1mm 12
10
2組
2個
̶
アルミ
税別上代価格
4枚引戸仕様
参考サイズ及び必要購入数量②
ステン
販売単位
2枚引戸仕様
参考サイズ及び必要購入数量①
ステン
コード
内部カバー
上下各2個
ガイドパーツ 2個
⑤縦枠レール
36
モヘア付き
ガラスハンガー
2個
15
③上カバー 15
ガイドアングル
(L=1820)
付
両面テープ付
Vミゾ2ヶ所付
ローラーパーツ
2個
58
15
81
74
158
※標準仕様(2枚引戸)で使用するパーツ全て含む
58
①上レール
硝子引戸金物
A
■エクストレイト 専用部材・パーツ紹介
ケー
ス間
正面
口÷
縦枠レール
下レール
真
鍮
81
19.5∼20φ穴(3箇所)
2−
6
㎜
32
1
12
64
ロックパーツ
Vミゾ
及び
回転止用ミゾ
ガラス厚 10㎜ ・ ガラス寸法と加工図
ビニール
6 121
5
㎜
YDロック
金物芯位置150
50 125
20
4-7.5R 120 60
15
60 120
15
15
15
41
ケース高さ-115mm
(加工部81mm深さ込み)
金物芯位置150
20
41
38
4-10Φ穴
前ガラス引戸
〈主要材質について〉
※詳細は別途お問い
合わせください。
●レール部…アルミ/ステンカラー
●金具一式…ステン
(YD ロック及びロックパーツの仕上げ…クロームメッキ)
3
㎜
建築・設計関係者向け
●CAD データ
●CAD 組み合わせ図
●PDF 取扱説明書
●PDF パンフレット
ビニール
ケース高さ-83mm
(加工部81mm深さ込み)
可動ガラス引戸
4-22Φ穴
19.5∼20φ穴(3箇所)
アルミ
4-22Φ穴
125 50
ケース間口÷2-9mm
金物芯位置150
119 62
62 119
ステン
ケース間口÷2-21mm
金物芯位置150
119 62
62 119
ダウンロード提供
WEB サイト http: / / w w w . 9 9 9 s hi mano. com
59