Download 人権擁護委員による 人 権 相 談 市民陸上競技大会 市民卓球

Transcript
☟お問い合わせは、電話等で各施設までお願いします。
(263)3317
(265)
6422 デージードーム・・・・ ☎
高石市役所・・・・・・・・ ☎(265)1001 中央公民館・・・・・・・・ ☎
(260)0550
(264)
0886 とろしプラザ・・・・・・ ☎
アプラホール・・・・・・ ☎(267)0018 千代田公民館・・・・・・ ☎
(261)3831
(265)
3227 ふれあいゾーン・・・・ ☎
総合保健センター・・ ☎(267)1160 羽衣公民館・・・・・・・・ ☎
(267)1223
(262)
8545 スポラ たかいし・・・・ ☎
図書館本館・・・・・・・・ ☎(263)3100 東羽衣公民館・・・・・・ ☎
(263)
5885 障がい者ふれあいプラザ・・ ☎
図書館分館・・・・・・・・ ☎(260)0550 清高公民館・・・・・・・・ ☎
(261)3831
(260)
0550
体育館・・・・・・・・・・・・ ☎(263)2622 取石公民館・・・・・・・・ ☎
市民卓球大会
日時 月 日(日)午前
時 分(開場: 時)
場所 市立体育館
対象 市内在住・在勤・在学
及び連盟公認クラブ員
種 目 個 人 戦( 小 学 生・ 一
般・シニア)、男女団体戦
※シニアは 歳以上の方
参加費 個人戦 00円(小
学生は無料)、団体戦 チーム
1200円
申込 月 日午後 時まで
に市立体育館(火曜日を除く)
問合先 市卓球連盟の奥さん
☎09 (3869)1118
公民館で学ぼう! 小学生定期講座
日に中央公民館
ちりめん細工
風船玉作りにチャレンジし
ましょう。
日時 月 日(木)午前
時〜正午
場所 中央公民館
対象 市内在住・在勤の方
募集 人(先着順)
※一時保育あり(先着 人)
材料費 300円(不参加の
場合、返金できません)
講師 畠山康子さん
持ち物 裁縫道具
申込・問合先 月 日から
中央公民館
5
市民陸上競技大会
30
9
日時 6月 日(日)午前
時( 受 付: 8 時 〜 8 時 分 )
小雨決行 ※雨天の場合、6
月 日に順延
場所 高南中学校
対象 市内在住・在勤・在学
で小学校4年生以上の方
種目
▼100m、400mリレー、
走幅跳び、砲丸投げ など
※各種目、小学生の部・中学
生 の 部・ 一 般 の 部( 年 齢 別 )
で行います。詳しくはお問い
合わせください。
参加費 無料
申込 6月 日までに市体育
協会事務局(生涯学習課内)
問合先 市陸上競技連盟の臼
井さん☎( )1214(取石
中学校)
16
人権擁護委員の日
特設人権相談を実施します
全国人権擁護委員連合会は、
月 日を「人権擁護委員の
日」と定め、地域での人権尊
重思想の普及高揚を図るため、
啓発活動を行っています。相
談は無料、秘密は厳守します。
相談日時 月 日(金)午
後 時〜 時
相談場所 市役所市民相談室
問合先 人権推進課
日時 毎月第1・3金曜日の
午後1時〜4時
人権問題でお困りの方は、
お気軽にご相談ください。相
談は無料、秘密は厳守します。
人権擁護委員による 人 権 相 談
7
場所 市役所市民相談室
人権擁護委員(順不同)
16
40
12
日時 月 日(土)午前
時〜 時 分
場所 とろしプラザ
対象 市内在住・在勤の 歳
から就学前の幼児とその保護
者
募集 組(先着順)
参加費 無料
講師 河野宏美さん
持ち物 タオル、上靴、お茶
申込・問合先 月 日から
取石公民館(電話申込可)
親子で楽しいリトミック
10
10
1
30
市内の小学生を対象に、絵
画・サイエンス・英会話・音
楽・表現の5講座を開講しま
す。月3回の講座(サイエン
スは月1回)で年間を通じて
行います。詳しくはお問い合
わせください。
参加費 無料
申込・問合先 5月 日〜
5
10
29
6
6
0
1
▽東野美智子さん ▽西中隆
さん ▽田中孝治さん ▽高
橋妙子さん ▽高橋英樹さん
▽山路駒子さん ▽石田孝文
さん
問合先 人権推進課
5
5
9
6
募集とあんない
2013 年 5 月号
17
30
15
1
5
17
15
30
6
11
20
9
23
9
5
273
6
4
6
1
たいしょう
しないざいじゅう
ざいきん
さい
③焼骨(遺骨)をお持ちの人、
もしくは寺院等に焼骨(遺骨)
を預けている人。なお、戦死、
m、巻石部含む) 万円
管理料 29250円( 年
分一括納付)
提出書類
①墓地使用許可申請書(5月
日から市民課で配布)
②住民票(申請者の本籍地が
記載されているもの)
③埋火葬許可証(写し)
申請期間 6月 日〜 日に
市民課で受付。申請には本人
または家族の方が直接お越し
ください。
抽選 7月5日の午前 時か
ら市役所別館1階で公開抽選
55
27
問合先 市民課
せんのでご注意ください。
業者への依頼は行っていま
行います。市からの勧誘や
墓地の募集は、市が直接
勧誘にご注意ください!
13
老人福祉センター 各種大会参加募集
老人福祉センター各苑で
は、恒例の各種大会を開催し
ます。
※囲碁のAクラス:4段以上、
Bクラス:3段以下、Cクラ
ス:級位者
※将棋のAクラス:有段者、
Bクラス:級位者
申込 期間内に各老人福祉セ
ンターへ
問合先 瑞松苑☎( )0021
菊寿苑☎( )0112
慶翠苑☎( )3188
18
2013 年 5 月号
イ ス ジ ャ
もうしこみ
対象 市内在住・在勤の 歳
かた
いじょう
以上の方
ぼしゅう
にん
募集 人
さ ん か ひ
むりょう
きょうざいひ
じ こ
参加費 無料(教材費は自己
ふ た ん
負担)
といあわせさき
がつ
にち
申込・問合先 月 日から
ちゅうおうこうみんかん
でんわもうしこみか
中央公民館(電話申込可)
15
申請資格 次のすべてに該当
する人
①平成 年7月1日以前から
本市に住民登録が行われてお
り、引き続き使用許可日に本
市に住民登録の見込みがある
人
②いずれにも墓地のない人
市営浜墓地 使用希望者募集
6
水難などで遺骨のない人はお
申し出ください。
※許可を受けた人は、許可を
バンパー大会 6 月 28 日(金) 6/19
各苑 10 人程度
慶翠苑 午後0時30分∼ ∼6/25
持ち物 筆記用具
申込・問合先 月 日から
中央公民館(電話申込可)
健康づくりの運動と食事
きょうしつ
10
受けた日から2年以内に使用
しなければなりません。
区画
募集
使用料 1区画1・ ㎡(間
口 ・ 9 m × 奥 行 き 1・ 4
Aクラス 8 人
囲碁大会
6 月 14 日(金) 6/ 5
Bクラス 16 人
瑞松苑 午前9時45分∼ ∼6/11 Cクラス 16 人
将棋大会
6 月 21 日(金) 6/12
Aクラス 16 人
瑞松苑 午前9時45分∼ ∼6/18 Bクラス 16 人
講師 李秀子さん(ハングル
昔の生活を思い出して 学房)
認知症を防ごう
認知症予防に効果があると
されている回想法を中心に、
昔のことを思い出して認知症
を防ぎましょう。
日時
月 日(水)午後
時 分〜 時 分
場所 千代田公民館
対象 市内在住・在勤・在学
の方
募集 人(先着順)
参加費 無料
講師 嶋野広一さん(大阪リ
ハビリテーション大学助教
授)
申込・問合先 月 日から
千代田公民館(電話申込可)
韓国語講座
こんなん
きょうしつ
効率よく体脂肪を減らすた
めの運動と食事の摂り方を紹
介します。動きやすい服装で
お越しください。
日時
月 日(水)午前
時〜 時 分
場所 千代田公民館
対象 市内在住・在勤・在学
の方
募集 人(先着順)
参加費 無料
講師 宮内博史さん(スポラ
たかいしインストラクター)
申込・問合先
月 日から
千代田公民館(電話申込可)
に ほ ん ご
日本語よみかき教室
にちじょう
たいしょう
日常のよみかきが困難
ひと
て い ど に ほ ん ご
な 人、 あ る 程 度 日 本 語 で
にちじょうせいかつ
がいこく
ひと
日常生活ができる外国の人を
かいさい
対象に教室を開催します。
き か ん
がつ
にち
へいせい
ねん
期間 月 日〜平成 年3
がつ
にち
まいしゅう も く よ う び
ご ぜ ん
月 日の毎週木曜日の午前
じ
じ
ぷん
時〜 時 分
ば し ょ
ちゅうおうこうみんかん
場所 中央公民館
申込期間 定員
(先着順)
日 時
大会名・会場
5
5
10
21
10
※希望者
6 月 7 日(金) 5/29
輪投げ大会
午後1時∼
∼6/4
菊寿苑
265 271 261
10
10
13
26
15
15
26
24
30
12
20
1
身近な隣国、韓国の言葉を
学んでみませんか。初級レベ
ルの易しい内容です。
日時
月 日〜 月 日、
毎週日曜日の午前 時〜 時
分
場所 中央公民館
対象 市内在住・在勤・在学
の方
募集 人(先着順)
参加費 無料(ノート代とし
て105円が必要)
0
6
30
30
18
7
11
30
6
5
10 7
5
9
30
6
2
30
6
20
11
20
11
30
30
時~午後4時 分(正午~午
することから、高石では、豊かな海の幸に恵まれ、古くから魚
ぎょ
時 分
① くろだい ② まだい ③ さくらだい ④ あまだい
後1時を除く)
30
御堂筋フェスタ201
飼い主のみなさん マナーを守れていますか?
場所 高石市就労支援センタ
ー(市役所別館経済課内)
予約・問合先 高石市就労支
援センターへ電話申込
30
犬や猫のふん・なき声・放
し飼いなどの苦情が寄せられ
ています。
家族の一員となるペットを
飼う場合は、愛情をもって責
任のある飼い方をしましょう。
▼犬を散歩させるときは、必
ずリード(引き綱)を付け
てください。
▼犬の
ふんの後始末を忘れず、
きちんと処理してください。
問合先 生活環境課
チヌと呼ばれる魚は、次のうちどれでしょう。
みんなでk a p p o !
高石市就労支援センター
者の状況に応じ相談者の支援
メニューを提供します。
また、労働資料コーナーを
設け、求人情報・各種資格講
座、セミナーなど就労に関す
る資料を提供していますので
ご利用ください。
撈が盛んであったことがわかります。さて、和泉の特産である
ろう
障がい者ふれあいプラザ さまざまな要因により就労
が困難な方に対し、専門の就
労コーディネーターが相談に
304
64
50
手話講座を追加募集
大阪のメインストリートで
ある御堂筋を歩行者に開放す
る イ ベ ン ト。「 御 堂 筋 フ ェ ス
タ 」 と「 御 堂 筋 k a p p o 」
を同時開催。大阪各地のかわ
いいキャラも登場します。御
堂筋でさわやかな春の一日を
お楽しみください。
日時 月 日(日)午後
時〜 時(荒天中止)
場所 御堂筋[久太郎町3交
差点から難波西口交差点まで
の約 km]
内容 大阪のご当地グルメを
味わえるエリア、様々なジャ
ンルの音楽が楽しめる音楽ス
テージ、国際都市であること
を体感できる国際交流プログ
応じます。ハローワークのよ
うに直接職業を斡旋するため
の窓口ではありませんが相談
場所 アプラたかいし駅前広
場
対象 男性 歳以上、女性
歳以上男女とも 歳以下の方
( 歳から 歳までの間につ
いては、 歳から 歳の間に
採血された経験のある方に限
ります。)なお、体重 kg以
上の方に限ります。
※輸血による感染症の拡大防
止のため、運転免許証等によ
る本人確認を実施しています。
問合先 総合保健センター
ラム ほか
問合先 御堂筋kappo実
行委員会☎06(6210)9
65
相談日 月・火・水・木・金
曜日(祝日は除く)
相談時間 午前 時〜午後
どすい
30
17
69
60
?
☜ 正解は 21 ページ
400ml献血のお知らせ
少子高齢化に伴い、献血に
ご協力いただける方の減少が
懸念されますので、年間に複
数回の献血にご協力をお願い
します。
日時 5月 日(水)午前
募集とあんない
2013 年 5 月号
19
しばしば飯蛸壷や漁網につける土錘(土製のおもり)が出土
Q
18
5
31
3
1
10
高師浜一丁目の伽羅橋遺跡など高石市沿岸部の遺跡からは
なんでも
高石学入門
高石
学
5
5
1.9
手話の入門から基礎までを
学びます。
日程 月〜翌年 月の毎週
土曜日
対象 市内在住・在勤・在学
で中学生以上の方
募集 人(先着順)
受講料 無料(テキスト代と
して2700円が必要)
申込・問合先 月 日まで
に障がい者ふれあいプラザ
50
69
9
設 問
vol.30
12
15
大菊作り講習会
26
3
5
日時 月 日(日)午後
時〜 時
場所 中央公民館
対象 市内在住の方
申込 当日直接会場へ
※先着 人に菊苗を進呈
問合先 花の会の米田さん☎
)
1958
(
1
5
30
5
3
263
堺市消防局からのお知らせ 要約筆記奉仕員養成講座
住宅用火災警報器の設置及
聴覚障がいのある方のため
び維持管理をしていますか?
に、手書き及びパソコンで要
約筆記の奉仕員として活動し
すべての住宅に住宅用火災
警報器の設置が義務付けられ
ていただける方に向けての養
ています。設置がまだのご家
成講座を実施します。
庭は速やかに設置してくださ
■手書きコース
い。
日程 月 日から毎週土曜
日(全 回)
また、すでに設置されてい
るご家庭では、維持管理を行
場所 岸和田市立福祉総合セ
いましょう。
ンター[岸和田市野田町 丁
《維持管理についての注意点》 目 ‐ ]
▼火災警報器が正常に作動す
対象 高石市、和泉市、泉大
るか定期的にテストする。
津市、岸和田市、忠岡町に在
▼電池を使うタイプは、電池
住・在勤・在学で 歳以上の
方
が切れそうになると音やラン
■パソコンコース
プで交換時期を知らせてくれ
日程 月 日から毎週土曜
るので、適宜に交換する。
(電
日(全 回)
池交換ができない機器もあり
場所 和泉市立総合福祉会館
ます。
)
▼火災警報器には、寿命があ [和泉市府中町 丁目 ‐ ]
対象 高石市、和泉市、泉大
るので、表示された交換期限
津市、岸和田市、忠岡町に在
を過ぎたら交換する。自動試
住・在勤・在学でノートパソ
験機能があるものは、交換期
コンをお持ちの 歳以上の方
限内のものでも異常がでたと
※いずれも、募集は 人で申
きには交換する。
込多数の場合は抽選。費用は
※詳しくは、取扱説明書を確
無料(テキスト代等は別途必
認してください。
要)
問合先 堺市消防局予防査察
6005
申込・問合先 社会福祉協議
課☎
( )
会(市役所別館内)に設置し
ている申込用紙に必要事項を
記入し、 月 日〜 日(必
238
5
4
着)に持参または郵送。
[〒5
92‐8585(住所不要)、
日時
時〜
月
時
日(土)午後
場所 千代田公民館
募集
人(先着順)
内容 読み聞かせ、ひろば読
み ほか
出演 幸せメッセンジャーク
ローバー隊、野中利枝(歌)、
岡本百合子(ピアノ)、石橋淑
子、稗田俊子(朗読)
申込・問合先 月 日から
電話またはEメールでNPO
法人子育て支援グーチョキパ
ー☎090(3051)914
6、Eメール: npogcp04@
8
yahoo.co.jp
浜寺ローズカーニバル
数々の舞台演出や模擬店の
出店などがあり、子どもから
お年寄りの方まで楽しめるイ
ベントです。
日時 月 日(日)午前
時〜午後 時 分
場所 浜寺公園(中央エント
ランス周辺)
参加費 無料
※模擬店(有料)の出店希望
の方は、お問い合わせくださ
い。
問合先 浜寺ローズカーニバ
ル実行委員会☎( )2268
大気汚染状況 ︵平成 年 月︶
0 時間
0 日
☎( )7 6 0 0( 社 協 ボ ラ ン
ティア市民活動センター)]
介護予防講習会
病気にかからないための予
防医学と健康体操の 部構成。
動きやすい服装でご参加くだ
さい。
日時
月 日(土)午後
時 分〜 時
場所 アプラたかいし(小ホ
ール)
募集 150人(先着順)
テーマ 安全・安心なこの町
この家で過ごすために
内容 第 部「おなかスッキ
リ ラ イ フ の す す め 」、 第 部
「からだも心もいきいき」
申込 当日直接会場へ
問合先 NPO法人やまびこ
☎( )0325
初夏の思い出 いっぱいコンサート
子どもから大人まで楽しめ
る、ひと味違ったアレンジの
童謡や、ピアノによる名曲の
演奏で初夏の思い出をつくり
ませんか。ハワイアン・フラ
ダンスの体験もできます。
8時間平均値が 20ppm 以下
日平均値が 10ppm 以下
水道週間。
20
2013 年 5 月号
2
一酸化炭素
0.4 ppm
水を大切にしましょう
浮遊粒子状物質
未
未来
来と
と生
生命
命
13
25
0 時間
0 日
0 時間
0 日
0.006 ppm
6 月 1 日から 7日は、
1時間値が 0.20mg/ ㎥以下
日平均値が 0.10mg/ ㎥以下
1時間値が 0.10ppm 以下
二酸化硫黄
日平均値が 0.04ppm 以下
二 酸 化 窒 素 日平均値が 0.06ppm 以下
月 平 均値
基準値を超えた
時間数及び日数
0.022 mg/ ㎥
光化学オキシダント(昼間) 1時間値が 0.06ppm 以下
いのち
5
6
3
1
10
1
2
25
3
0.024 ppm
0.026 ppm
0 日
0 時間
照
照ら
らす
す水
水
2
265
5
1
環境基準値
物 質
復
復興
興の
の
1
20
60
5
2
19
30
263
4
15
30
263
15
20
21
1
3
7
8 6
5
8 8
5
14
7
1
13
17
30
6
15
6
9
284
30
9
3
8
Sat.
◆◇◆今年の注目イベント◆◇◆
Sun.
Daichi トーク&ライブ
関西空港駐車料金が
25%OFF になる
全世界2千万アクセスを超えるYouTube
でも話題となった実力者が登場!
お持ちいただくだけで関西空港
土
日
10:00∼17:00
入 場 無 料!
南北イベント広場
駅コンコース
関西空港会議場 ほか
http://www.tabihaku2013.com
世界の観光・旅のお役立ち情報満載の「旅行フェス
ティバル」や、旬の旅情報をGetできる「海外旅行セ
ミナー」、旅博だからこそ楽しめる「世界グルメ」など、
お楽しみ満載!夏休みの旅行計画にもピッタリです。
募集とあんない
ほかにも、トークショーや海外旅行が当たるクイズ大
会なども開催します。
問合先 関空旅博 2013 運営事務局 ☎06(6365)1600
18日 14:30∼15:30
ほっしゃん。&なかやまきんに君
ダブルトーク&ライブ
19日 14:30∼15:30
KIX カード
の駐車料金が25%OFFになる、とっ
てもお得な「KIXカード」はお持ち
ですか?大阪(伊丹)空港でも、駐車
2人のピン芸人の数々の面白海外エピソー
ドを引き出すダブルタレントトークショー。
料金が10%OFFになります。そのほ
H.I.Sプレゼンツ
関空から世界へ!とび出せ!旅の達人クイズ
ポートラウンジの利用料金が50%
18日・19日 16:30∼17:00
優勝すれば豪華景品(関西発ペア海外旅
行券)が当たるクイズ大会!
か、24時間ご利用できるKIXエア
O F F 、免 税 店 で の お 買 い 物 が 5 %
OFFなど、空港内でさまざまな割引
特典が受けられます。
問合先 空港案内☎072(455)2500
なんでも 高石学入門
正解 ① くろだい
ちぬのあがたすえむら
和泉地方の古い地名に「茅渟(チヌ)」があり、
『日本書紀』には「茅渟県陶邑」などと記されています。江戸時代の『和
泉国絵図』でも高石市南部の王子川河口あたりに「茅渟崎」、高師浜の沖合いに「茅渟海」という書き込みがあり、
「茅渟」
という地名が江戸時代にも残っていたことがわかります。和泉の海浜一帯は古代から黒鯛が特産品のひとつで、古代和泉
地方の地名である「茅渟」をとって黒鯛の俗称が「チヌ」となったようです。地名としての「茅渟」は人々の記憶から薄
れてきたものの、黒鯛の俗称としての「チヌ」は、今でも人々の日常生活や漁民の間で定着しているようです。
郷土史研究委員 堀内 和明
21
2013 年 5 月号
階ギ
18
19
17
場所 アプラホール(
ャラリー)
▼ kmコース…全 か所を
めぐり「日露友好之像」へ
12
30
5
9
10
3
8
5
3
3
5/
解 説
6
6 20
17
7
13
5
商工会議所からのお知らせ
264
▼ kmコース…全 か所を
めぐり「小池児童公園」へ
参加費 無料(参加賞あり)
申込 当日直接会場へ
問合先 第7区北親会の宮崎
さん☎090(1027)03
17
7
■法律相談
予約・問合先 大阪府行政書
士会堺支部☎( )1818
弁護士による法律に関する
相談
日時 月 日(金)午後
地域発見!ふるさとウォーク
時〜 時
募集 3人(先着順)
子どもからお年寄りまで参
加できるイベントです。世代
申込 当日の午前 時 分か
ら電話申込
間交流をしながら、自分が住
■日本政策金融公庫移動相談
んでいる地域の名所や旧跡な
日時 月 日(金)午前
どを訪ねて地域の魅力に迫っ
時〜午後 時
てみませんか。どなたでもご
日までに電話予約
申込
参加いただけます。
(9歳未満
■販売士検定試験( 級)
は保護者の同伴が必要)
試験日 月 日(土)
日時 月 日(日)午前
申込
月 日〜 日(イン
時 分スタート(受付:午前
ターネット受付は 月 日〜
7時 分〜8時 分)
※雨天決行、荒天中止
日)
集合場所 高石神社
※いずれも場所、申し込み、
行き先 問い合わせは高石商工会議所
1888、 :
▼ kmコース…全 か所を
☎
( )
HP
http://
めぐり
「八幡神社跡」へ
www2.ocn.ne.jp/~tcci/
25
大阪府行政書士会堺支部
5
無料相談会を開催
遺言、相続、内容証明や各
種契約書の作成、帰化、建設
業や宅建業などの営業許可申
請、会社設立などお気軽にご
相談ください。
日時 月 日(土)午後1
時 分〜4時︻要予約】
30