Download "取扱説明書"

Transcript
、
可
接続
前面配置
接続図
通信マスター
B
1234叩123456789m、哩蝿型
T
通信スレーブ
〆
一
2
1
電源チヤージランプ
電源ケーブル
B12345
″
ー
1
電源
−
モータ動力
エンコーダ接続
CC
外部入出力
Y︵宅伊○○口g匡己
I
N
O
電源投入シーケンス
皿
I
N
2
【
N
3
[
N
4
【
N
5
電源T41
lN9
ー
OOMIN
COMIN
OUTO
l i D Y ’
名 称 説 明 最 小 ( m s > 最 大 ( m s )
42
00
芯源投入してからINP/F1NがONするまでの時間
T1憾源投入してからINP/F1NがONするまでの時間10001500燕
SVON/EMCを投入してからRDY栖号が出力されるまでの時間
T2svoN/EMCを投入してからRDY侭号が出力されるまでの時間40100
T3svoN/EMCがOFFしてからRDYがOFFするまでの時間20100
T4耐源を投入してからSVONを受け付けるまでの時間10001500斑
OUT1
OUT2
OUT3
UUl4
OUT5
聖年
CNT
エンコーダ出力
電源投入しますと、T1秒後にINP/FlN信号が出力されますので、サー
ボに電源が投入されたことは、この信号で判断してください。SVON
を受け付けるまでの時間は電源投入からT4秒後です。それ以前に
SVONを入力しても無視される場合がありますのでご注意ください。
SVON入力信号を受け付けてからT2秒後にRDY信号が出力され、
モータが駆動指令を受け付けることが可能な状態となりますbモータ
が通電状態になりサーボロックが掛かりますので、ブレーキ開閉動作
はRDY信号を利用すると便利ですb
※AC200V電源の場合です。AC100Vの場合は取扱説明書を参照
1A.B、C相)
胆2m一四m
パラメータにより
分間設定が可能
挫津洋汚〆津〒l刈斗津声巽津津〆〆﹄
−1;
INB
八︵弔伊○胃ごロロ
両H鼠…申…僻,霊-蟻…
SVoN/回‘赤I-l←典−
INA
N
123456N1
2345678
0
0
PLC
i
<
斎
:
!
U
I
;
−
1
尋
到
り
、
NSD
SS46□□N□O□□E200(100)
CNIA
ミーー雛二二士コ
望5
アブソエンコタ使用時バッテリー
門一鉛一詑一記一所一応
へ
アース板
CN2
1
J
召■S
123456789m皿哩過皿晦鵡Ⅳ娼廻加幻翠羽型溺配”詔調和鉦犯記拠妬詑
︻〆嵩嵩〆汽〆×××云〆〆汽汽汽〆汽声声パパ汽汽云云云云パパ汽〆汽汽汽汽︼
∼
恋一割
、
/回生ユニット接続
’11斗津津〆︼︻津〆津漂〆汽〆汚〆〆汽〆〆︼
デジタルオペレータ
CutyAxis
(RT−ロロロAXE)
AC100/200V
(QT-UlER3A)
モータエンコーダケーブル
(QT-ECBIA□□M)
RS442マスタケーブル
TXD
(QT-RSM□□M)
NTXD
RS232C通信ケーブル
RXD
(Q1LRSCO2M)
NRXD
牌P
GND
RS422スレーブケープル
(QT−RSS)
マルチドロップ時
←
他ドライバのCN4コ
ネクタと接続
=
L
E
アース端子OE
願います。
一L
、
可
制御入力
│制御出力
■制御入力選択一覧
SVON
図制御出力選択一覧
内容
ート
ド
選 択 機 能 ココー
内容
0
1
サーボON
8
SBK11
8
シングルブロック
コード
入力分岐
コード
選択機能
コード内容
1
R D Y O0
1サーボレディ
PJOG
02
正転JOG
E X l N 1lC
C
NJOG
n日
逆転JOG
EMCE20
非常停止(制御制動)
ARST
04
アラームリセット
1
E M C F 22
1
非常停止(サーボフリー)
STR
05
スタート
EXlN223
入力分岐2
F l N 1 2 完 了
ZSTR
0
6
原点スタート
E X l N 3 224
4
入力分岐8
V C M P1A
1A速度一致
DEC
07
原点減速
STRP25
スタート(ワンシヨツト入力)
1
g
1旧 零 速 度
V Z RI
HOLD
副8
ホールド
Z S T R P 226
6
原点スタート(ワンショツト入力)
POlN
m9
E R S T 227
7
P11N
OA
m8
M F i N 2E8
P2IN
OB
SENS29
P3iN
30
P4IN
偏差クリア
M完了
センサ位置決め
︾珂一晒一酎一酎一剖一剖一刑一耐一榊一榊一剖一帥一剖剖一州一榊一秘
選択機能
、
I N P O02
2インポジション
ALMO3アラーム
PRG1
1
1
1
プログラム実行中
T F l N 1C
1Cトルク完了
1
,
FlN+TFlN1D完了十トルク完了
mE
MO3E
0
M 1 3 1 M 出 力
S T P 2 2A
A
停止
3
1
RSEL38
分解能選択
P51N
3
2
TSELO89
399 速 度 リ ミ ッ ト
SLMT3
P6IN
侶躍
TSEL18A
POTOUT3A正転駆動禁止中
P71N
34
T S E L 2 8gB
B
TDIN
OC
ティーチング
TSEL33C
EMC
1
.
1
非常停止(DB)
T S E L 4 3劃目
D
POT
1
2
正転OT
NOT
1
3
逆転OT
M 2 3 32
2
ポイント番号入力
記一弘
V D l R 22E
E
トルク制限値選択入力
Z E R O 33D
D原点位置lLH力
回転方向選択入力
その他
(速度制御モード時)
非割付
8
内容
04
05
B
I
S
20
現在ポイント出力
2
1
図昌
23
24
14
15
16
28
28
豆ずポイント完了出力
2A
2B
2C
3E
Z相信号出力
その他
非割付
選択したい機能のコードを上表から選び、バラメータ53,54の割当てしたい出力端子
に設定します。
拡張出力設定表
拡張入力設定表
ヨIT23−16
NOTOUTBB逆転駆動禁止中
Z F l N3C
3C原点完了
選択したい機能のコードを上表から選び、パラメータ50,51,52の割当てしたい
入力端子に設定します。
BlT31−24
TLMT38トルクリミット
コード
目llT15−8
ヨIT7−O
ベラメータ50
、
1
3
IN2
1
N
1
│NO
パラメータ51
1N7
1N6
1N5
lN4
パラメータ52
│NB
lNA
1N9
│N8
− −
BIT31−24
副IT23−16
BIT15−8
パラメータ53
OUT3
OUT2
OUT1
OUTO
OUT5
OUT4
パラメータ64
BlT7−O
パラメータNo.50,51,52,53,54はB2bitのHEXデータとし、Bbitづつに区切って各入力の機能
を設定します。
機能が設定された場合、該当端子は設定された機能に割り当てられます。
複数の入力端子に同じ機能が割り当てられた場合、どちらか一方の入力があればその機能が実行されます
パラメータ54の"-,0には'uOOu'を入れて下さい。
代表的な機能のみを掲載しています。詳細は取扱説明書を参照願います。
Related documents