Download になろう!

Transcript
認定NPO法人取得・資金調達支援等事業
プロボノ、
災害ボランティア
登録・活動促進
事業
福井県社会貢献活動支援ネット
プロボノセミナー
ボランティア希望者と募集団体のネット登録を募集中!!
新しい社会貢献の形「プロボノ」を知ろう
講 師/未定
第1弾
定 員/各100名
福井・敦賀会場
開催時期/〈福井会場〉8月25日㈯
〈敦賀会場〉8月26日㈰
開催場所/
(会場未定)
第2弾
社会貢献活動を行っている団体の皆様、ボランティア活動を行っている皆様、
福井県社会貢献活動支援ネットに会員登録をしませんか?
福井・敦賀会場
開催時期/11月下旬
認定NPO法人制度説明会・個別相談会
信用アップ、事業拡大のために認定NPO法人になろう
福井会場
奥越会場
開催時期/9月中旬
開催時期/9月下旬
丹南会場
会員・ボランティアを募集したい。
イベントの広報をしたい。
団体活動をPRしたい。
サイトアドレス➡
支援事業
開催時期/9月下旬
応用研修、個別相談
ファンドレイジング戦略の策定支援・実践
開催時期/9月下旬
開催時期/10月上旬∼11月下旬
開催場所/福井市
開催場所/福井市
(会場未定) (会場未定)
検索
会員登録は無料!!
平常時だけでなく災害時にも活動できる
ボランティア・コーディネーターになろう
基礎研修
応用研修
開催時期/10月上旬
成長と発展のための 各種事業のご案内
スキルアップ
講座
福井県社会貢献活動支援ネットの問い合わせ
福井県総務部男女参画・県民活動課(ふくい県民活動センター)TEL:0776ー29ー2522 FAX:0776ー29ー2523
開催時期/10月下旬
!
下さい
ご期待
24年度よりSTART!
専門家による
個別相談会
NPO資金調達
(ファンドレイジング)
支援事業
開催場所/福井市(会場未定) 開催場所/福井市(会場未定)
福井県NPO法人初の業界紙!
皆さんの元気とNPOに関わる最新のニュースをお届けします。
8月15日(夏号)、10月10日(秋号)、12月
(冬号)、2月
(春号)の4回の発行を予定しています。
24年度版
になろう!
◎NPO等活動基盤強化事業で実施する各事
業への参加と合わせて、福井県社会貢献活
動支援ネットへ登録することで、
NPO活動
が2倍、
3倍に広がります!
ボランティア・コーディネーター育成講座
ボランテイア・
コーディネーター
育成事業
「NPO等活動基盤強化事業」
地域社会の問題解決のカギ
それはNPOや各種活動団体の成長と発展です。
◎イベントの広報、ボランティアの募集などに
幅広くご利用いただけます!
資金調達の戦略を体系的に身につけよう
基礎研修
福井県新しい公共支援事業
NPOの皆様も是非ご登録ください。
ファンドレイザー
(資金調達の専門家)育成講座
(ファンドレイジング)
も
て
年
し
今 ップ
ア
す!
ー
ま
パワ 催し
開
※トップ画面イメージ
開催場所/(会場未定) 開催場所/(会場未定) 開催場所/(会場未定) 開催場所/(会場未定)
NPO資金調達
個人
NPO等の活動内容が知りたい。
NPO等の活動に参加したい。
ボランティア活動に参加したい。
https://www.navi-fukui.jp/
社会貢献活動支援ネット
嶺南会場
開催時期/10月上旬 開催時期/10月中旬
サポネットふくい
福井県社会貢献活動支援ネットは、次のような方にご利用いただけます。
開催場所/(会場未定)
団体
認定NPO法人
取得支援事業
NPOコンソーシアム
お申込み
方法
各事業への参加のお申込みは、専用の申込書に必要事項をご記入の上、郵送・FAX・Eメール等でお送り下さい。
(用紙類は、公式サイトからダウンロードできます) また、
公式サイトから直接お申込みいただくことも可能です。
※この事業は、
NPO法人をはじめ、公益法人、ボランティア団体、市民活動団体、地縁団体等も含めた、将来「新しい公共」
を担う可能性のある全ての団体を対象としています。
※ご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
公式サイト http://sapo-net.net
主催:福井県 委託・発行先:サポネットふくい http://sapo-net.net
サポネット福井 構成団体:
(特活)コラボNPOふくい/(特活)さばえNPOサポート/(特活)WACおばま
※各事業への参加には簡単な審査があります。また、参加から3 ヶ月以内に、
行政の定める「標準開示フォーマット」による情報開示が必要となります。
サポネット福井事務局:〒910-0006 福井市中央1丁目3番1号加藤ビル4F PDCAサポート内 TEL:0776-63-6794 FAX:0776-63-6795
MAIL:[email protected]
すべての事業に
専門家
派遣による
個別指導
ボランテイア・
コーディネーター
育成事業
プロボノ、
災害ボランティア
登録・活動促進
事業
季刊誌発行
何回でも無料
認定NPO法人
取得支援事業
NPO・
行政職員間の
地域別交流会
でご参加いただけます。
(事前予約が必要となります。)
平成24年7月
NPOスキルアップ事業
NPO
スキルアップ
講座
お気軽に
ご相談下さい 。
融資申請、経営指導講座
基礎編・応用編 定員/各25名
新しい社交の場
SNSを知ろう
基礎編・応用編 定員/各15名
開催時期/9月下旬
開催時期/8月下旬∼9月上旬
開催場所/福井市(会場未定)
開催場所/福井市内(2回)
・丹南エリア(1回)
嶺南若狭エリア(1回)
[各2時間/回]
平日夕方(18:00位)からの開催予定
講 師/中小企業診断士
講 師/未定
より効果的な情報発信のために
定員/25名
当日あなたの団体のチラシ・パンフレットをご持参ください。
プロのアドバイスを受ける教材となります。また、今お使いの
デジタルカメラ(取扱説明書も)もお持ちください。
定員/25名
応用編
労務管理・コンプライアンス講座
NPO法人にとっての
労務管理の必要性
開催場所/福井県自治会館602号室
開催場所/福井県自治会館203号室
基礎編・応用編 定員/各25名
氏
講 師/ デザイナー
開催時期/10月中旬∼下旬
氏
デザイナー
氏
フォトグラファー
(〒910-0843 福井市西開発4-202-1 電話0776-57-1111)
講 師/ 福井街角放送
㈱ウォンツ
PDCAサポート
鳴尾 健
岩崎 聡
阿部 俊二
(〒910-0843 福井市西開発4-202-1 電話0776-57-1111)
伊藤 達雄 氏
新谷 英樹 氏
マイク ヨコハマ
開催場所/
江市(
江市民活動交流センター)
講 師/社会保険労務士
氏
基礎編・応用編 定員/各25名
開催時期/10月上旬∼中旬
江市(
江市民活動交流センター)
資金(補助金・助成金)獲得講座
様々な資金と獲得の
ノウハウを学ぼう
基礎編
Jimdoで創るホームページ
基礎編
定員/25名
応用編
魅せるホームページを作ろう
ホームページをデザインする
開催場所/敦賀市男女共同参画センター
開催場所/敦賀市男女共同参画センター
開催日/7月14日㈯ 13:00∼17:00
コミュニティビジネスを
知ろう
開催日/8月5日㈰
開催場所/福井市(会場未定)
氏
定員/25名
開催日/8月下旬
開催場所/福井市(会場未定)
講 師/ 未定
開催時期/9月中旬∼下旬
(〒914-0058 福井県敦賀市三島町2丁目1−6 電話0770-23-5411)
講 師/ ㈱デザインスタジオ・ビネン 坂田 守史
応用編
基礎編・応用編 定員/各25名
開催日/7月22日㈰ 13:00∼17:00
(〒914-0058 福井県敦賀市三島町2丁目1−6 電話0770-23-5411)
講 師/ Jimdo Japanカントリーマネージャー 駒井 健生
コミュニティビジネス講座
定員/25名
氏
中小企業診断士
プログラマー
デザイナー
税、財務諸表
融資申請、経営指導
ウェブサイト作成
広報・情報発信
NPOや市民団体を対象に、県内4会場で専門家による上記4分野の相談会を実施いた
します。事前にお申し込みの上、各会場に直接お越しください。また、金融機関担当者
によります「融資説明会」も同時開催いたします。
※会場では、直接面談による相談の他、各会場をインターネットで結んだ
「テレビ電話」
による相談になる場合もあります。また、遠方にお住まいなどの理由等で
会場に来られない団体関係者の方には、特例として電話によるご相談にも対応致します。(相談内容によっては、
お受けできない場合もございます。)
※相談ご希望の方には、事前のお申し込みを参考に、相談開始時刻の目安を事前にお知らせ致します。必ず時間厳守でご来場下さい。
福井会場
開催時期/10月上旬
開催場所/(会場未定)
定員/25名
金融機関担当者による「融資説明会」も同時開催!
無線LAN接続可能なノートパソコン
をお持ちの方は、当日ご持参頂いて
も結構です。
税理士
※相談内容は、個人的なものではなく、所属する各団体に関わる内容でお願い致します。
講 師/ 未定
※「基礎編」
「応用編」
とも、複数講師によるリレー形式です。全ての講演・講義を受講して下さい。
ホームページ作成講座
相談を受け付ける専門家
※お一人(団体)あたりのご相談時間は、
おおむね30分∼1時間程度の予定です。
チラシ・パンフレットの制作を学ぶ
開催日/8月4日㈯ 13:00∼17:30
全国統一基準の
NPO法人の会計基準と
税を知ろう
講 師/税理士
広報・広告を学ぶ
開催日/7月28日㈯ 13:00∼17:30
NPO法人会計基準講座
開催場所/
応用編でのお願い
広報・情報発信講座
専門家による
フェイスブック作成講座
NPO法人の事業展開に不可欠な
融資と経営戦略について
基礎編
プロのアドバイスが
個別相談会 N P Oの悩みを解 決!
「 新しい公共」を担おう! 内容充実の各講座に参加しよう!
開催場所/福井市(会場未定)
講 師/未定
専門家派遣による
個別指導
奥越会場
開催時期/10月中旬
開催場所/(会場未定)
丹南会場
開催時期/10月中旬
開催場所/(会場未定)
嶺南会場
開催時期/10月下旬
開催場所/(会場未定)
困ったときの
専門家
専 門 家 が 出向いて、
懇 切 丁 寧に個 別 指 導をします。
各分野の専門家を個別にコーディネートし、
NPOの事務所等へ無料で派遣します。
税理士
中小企業診断士
社会保険労務士
税、財務諸表
融資申請、経営指導
労務管理、コンプライアンス
弁護士
プログラマー
デザイナー
法務
ウェブサイト作成
広報・情報発信
※本事業の
「スキルアップ講座」
「専門家による個別相談会」等に参加された団体を優先させていただきます。
※ご利用は、
1専門分野当たり10団体までで、1団体3回までとします。
※1回当たりの派遣時間は4時間です。
※派遣された専門家に任すのではなく、団体関係者自身のスキルアップを目的とする派遣事業です。
※「スキルアップ講座」
の日時および一部の講義内容については、
やむを得ない事情で変更になる可能性もあります。最新の情報は、
公式サイト
(http://sapo-net.net)
でご確認下さい。
※応募者多数の場合、1団体当たりの参加者を絞らせていただく場合があります。