Download ご使用の前に 使用前の準備 鍬(くわ)の持ち方 刃部と柄

Transcript
09060001 家庭菜園鍬極 AD-193・AD-014
●この説明書には拡大損害が予想される事項には
、禁止行為には 、特に良く読んでいただき
たい事項には
マークを、またよく読んで参
考にしていただきたい事項には を付けて表示
しています。
●第三者に譲渡・貸与される場合も、この説明書を
必ず添付してください。
●この説明書は保証書を兼用しています。大切に保
管してください。
●当商品に関するお問い合わせは、お買い求めの販
売店もしくは当社 ( 裏面記載 ) にご連絡ください。
家庭菜園鍬
ステンレス鋼付(大・小)
家庭用 型式:AD-193(大)AD-014(小)
取扱説明書
製造販売元 : 株式会社相田合同工場
この度は、
「家庭菜園鍬 極(きわみ)」をお買い求めい
安全上のお知らせ
ただきありがとうございます。この商品は土地の整地
この商品の期待寿命は 10 年です。
詳しくは保証規
後に、耕したり、均(なら)したり、畝(うね)を立てる作
定 ( 裏面 ) をお読みください。
業などに使う、土がこぼれ落ちにくい耳折加工をした
【各部の名称】
引き込み式の平鍬です。ご使用の前にはこの説明書を
耳折加工
接合部
よく読んで、正しく安全にお使いください。
■ご使用の前に
よく読んで正しく安全にご使用ください。
注意
ケガや器具損傷の原因となります。
●刃先を素手で直接触らないで
ください。
●子供の遊び道具にしないでく
ださい。
●火気に近づけないでください。
●振り回さないでください。
●本書記載以外の用途では使用
しないでください。
裏
耳
◇使用前の準備
使用前に刃こぼれやガタツキなどが無い事を確認し
てからお使いください。
表
刃部
《ステンレス、鋼》
柄は消耗品です。
定期的に交換を
してください。
引き込み式
引き込み式
鍬の裏側から柄を差込
みクサビを使わずに止め
る柄と刃の接合方法
■刃部と柄部がしっかりはまってない(ガタ
ツく)場合
図(1)
1. 接合部(拡大図 1)をバケツに張った水につけます。
(約 3 時間程度)
2. その後、図(1)のように柄部を持ち、軽く地面など (拡大図 1)
を叩いてガタツキを直します。
異常を感じた場合は、使用を中止し、当社また
はお買い求めの販売店にご連絡ください。
そのまま使用すると、ケガや器具損傷などの原
因となります。
■鍬(くわ)の持ち方
利き手を前にして、持ちやすい位置で柄を持ちます。
( 図 2)
柄部
図(2)
◇使い方
∼耕す∼
∼耕す∼
刃全体を使って、整地した土の粒子の大きさを均一に
し、土の中に酸素を入れるように耕します。
∼均(なら)
す∼
鍬の耳の部分等を使って耕した土を均(なら)します。
●畝(高畝、平畝、短冊畝)
などを作物に合わせ
て作ります。
●畝(うね)
の高さと幅は土質や栽培する種類に
よって変化しますので、専門店等でおたずね
ください。
酸素
酸素
酸素
∼均(なら)
す∼
注意
◇お手入れ方法
1. 使用後は、
刃・柄の水分や汚れを布でよく拭き取ります。 ●鍬(くわ)は肩の高さ
より上に振り上げな
2. しつこい汚れは、薄めた中性洗剤に浸した布を固く
いでください。
しぼって拭き取ります。
3. その後、洗剤分等を乾いた布でよく拭きとり、さび ●テ コのような使い方
はしないでください。
止め油やミシン油等を刃部全体に塗ります。
サビを防ぐために、定期的にさび止め油また
はミシン油等を刃部全体に塗ってください。
注意
シンナーベンジン
などは使用できま
せん。
◇保管方法
■長期間使用しない場合
1. お手入れ方法に従った後、布などで刃部全体を巻き
ます。
2. 冷暗所などにて刃部を下向きにして保管してくだ
さい。
◇トラブルシューティング
Q: 柄が痩(や)せて刃が抜け落ちてしまいます。
A: 柄を交換してお使いください。
保証規定
この規定は、
当該製品お買い上げ後6ヶ月以内であれば、本書記載の正常な使用において
下記の免責事項を除き無償にて修理または交換をお約束するものです。
異常を感じた場合は、使用を中
止し、当社またはお買い求めの
販売店にご連絡ください。
そのまま使用すると、ケガなど
の原因となります。
仕様
品名:家庭用 「家庭菜園鍬 極(きわみ)
ステンレス鋼(はがね)付」(大・小)
リサイクル業者や使用者などによる再 型式:AD-193(大)、AD-014(小)
(1)本書記載以外の使用や禁止行為など (5)
販など、
当社の責任範囲を超える場合 用途:整地後の、耕作・畝(うね)立て等の作業用
に起因するもの。
など。
(2)火災、地震、水害などの天災地変なら
材質:材質:刃部《ステンレス(13 クロム材)
、
日本国外での使用。
びに事故等外部要因に起因するもの。 (6)
(3)
お買い上げ後の落下、輸送による故障 (7)当社もしくは当社の指定した修理事 鋼(はがね)SK−5 複合鋼 接合》、
柄部 ( ポプラ材 )
業者など以外による修理など。
や損傷。
(4)使用による外観や本体各部の消耗お (8)本書の提示のない場合。
重量:大(約 1250g)、小(約 1200g)
(9)消耗品:柄など。
よび瑕疵(かし)。
寸法:大《約 150mm(幅) 300mm(長さ)》
小《約 150mm(幅) 270mm(長さ)》
この製品の寿命について
日本製
この製品は下記の条件で寿命を設定しています。
※上記仕様などは改良のため、予告なく変更する場合があります。
■期待寿命10年:(本書記載の使用状況下で、設定された適切な当該製品の寿命です)
製造販売元 株式会社相田合同工場
〒955-0044 新潟県三条市田島 1 丁目 7-4
電話:0256-33-0192 URL:http://www.kuwaya.com/
FAX:0256-34-2990 e-mail:[email protected]
09060001