Download 新旧対照表 - 日本エルピーガス機器検査協会

Transcript
個別認証要求事項(JIS S 2135 ガス機器用迅速継手)(LIA-S2135)新旧対照表
新
表紙
一般財団法人 日本エルピーガス機器検査協会
旧
表紙
財団法人 日本エルピーガス機器検査協会
1
適用範囲
1 適用範囲
本文書は、一般財団法人日本エルピーガス機器検査協会(以下「本協
本文書は、財団法人日本エルピーガス機器検査協会(以下「本協会」
会」という。)の工業標準化法に基づく登録認証機関業務において、
「JIS という。)の工業標準化法に基づく登録認証機関業務において、「JIS 認
認証業務規程」(LIA-J200)及び「一般認証要求事項」(LIA-J400)を 証業務規程」(LIA-J200)及び「一般認証要求事項」(LIA-J400)を補
補完するものであり、日本工業規格 S 2135 ガス機器用迅速継手に係る 完するものであり、日本工業規格 S 2135 ガス機器用迅速継手に係る認証
認証を申請する工場又は事業場に適用する。
を申請する工場又は事業場に適用する。
4.1 製品試験における申請の単位
(1) 製品試験は、原則として形式ごとに、日本工業規格の該当する全試
験を実施する。
(2) 製品試験は、申請者の申請に基づき実施する。
(3) 次に掲げる要素が異なるものについては、別形式とする。
1) JIS S 2135 の表 1 の名称欄に掲げる名称
2) 迅速継手の材質(合成樹脂製、金属製)
4.1 製品試験における申請の単位
(1) 製品試験は、原則として形式ごとに、日本工業規格の該当する全試
験を実施する。
(2) 製品試験は、申請者の申請に基づき実施する。
(3) 次に掲げる要素が異なるものについては、別形式とする。
1) JIS S 2135 の表 1 の名称欄に掲げる名称
2) 接続するガス用ゴム管又は強化ガスホースの呼び径(4、6、7、8、
9.5mm)
3) 迅速継手の材質(合成樹脂製、金属製)
1 / 4
新
4.3
旧
4.3
試験項目及び試料数
試験項目及び試料数
(1) 初回製品試験に係るサンプルの抜取数は 20 個、各試験項目の試験数量は表 7 による。
(1) 初回製品試験に係るサンプルの抜取数は 20 個、各試験項目の試験数量は表 7 による。
(2) 技術的生産条件に変更がない場合など、本協会が適切と判断する場合、認証維持製品試
(2) 技術的生産条件に変更がない場合など、本協会が適切と判断する場合、認証維持製品試
験の試験項目については、その一部を省略し実施することができるが、その場合の必須項
験の試験項目については、その一部を省略し実施することができるが、その場合の必須項
目に係るサンプルの抜取数は2個、各試験項目の試験数量は表 8 による。
目に係るサンプルの抜取数は2個、各試験項目の試験数量は表 8 による。
表7
表7
試験項目
9.2
9.3
9.4
9.5
構造,寸法及び外観試験
材料試験
気密性試験
試験項目
試料数
構造,寸法及び外観試験
7.2
2
試料数
2
7.3.1
耐オゾン性
2
2
9.3.1
耐オゾン性
2
9.3.2
耐食性
2
7.3.2
耐食性
9.3.3
耐ガス性
2
7.3.3
耐ガス性
2
7.4.1
継手の外部漏れ
3
7.4.2
安全機構の通過漏れ
3
7.4.3
異常時の漏れ
3
9.4.1
継手の外部漏れ
3
9.4.2
安全機構の通過漏れ
3
9.4.3
異常時の漏れ
3
着脱作動試験
7.3
材料試験
気密性試験
7.4
2
7.5
着脱作動試験
2
着脱力試験
2
9.6
着脱力試験
2
7.6
9.7
流量試験
3
7.7
流量試験
3
3
7,8
反復使用試験
3
3
7.9
引張強度試験
2
2
7.10
耐荷重性試験
2
耐衝撃性試験
2
引抜き強度試験
2
9.8.1
9.8
9.8.2
9.9
接続部
反復使用試験
引張強度試験
自在部
9.10
耐荷重性試験
2
7.11
9.11
耐衝撃性試験
2
7.12
9.12
引抜き強度試験
2
7.13
耐熱性試験
2
2
7.14
耐寒性試験
2
耐寒性試験
2
7.15
難燃性試験
2
難燃性試験
9.13
9.14
耐熱性試験
表示
2
9.
11.
表示
3
10。
12。
取扱説明書
2
9.15
2 / 4
取扱説明書
3
2
新
旧
表8
表8
試験項目
9.2
試料個数
構造,寸法及び外観試験
9.4
気密性試験
9.5
着脱作動試験
9.6
試験項目
2
9.4.1
継手の外部漏れ
2
9.4.2
安全機構の通過漏れ
2
9.4.3
異常時の漏れ
2
7.2
構造,寸法及び外観試験
2
7.4.1
継手の外部漏れ
2
7.4.2
安全機構の通過漏れ
2
7.4.3
異常時の漏れ
2
7.4
気密性試験
2
7.5
着脱作動試験
2
着脱力試験
2
7.6
着脱力試験
2
9.7
流量試験
2
7.7
流量試験
2
11.
表示
2
9.
表9
ロットを形成する個数
表示
2
表9
501 以上
1,201 以上
3,201 以上
10,001 以上
1,200 以下
3,200 以下
10,000 以下
150,000 以下
ロットを形
500 以下
501 以上
1,201 以上
3,201 以上
10,001 以上
1,200 以下
3,200 以下
10,000 以下
150,000 以下
80
125
500 以下
成する個数
着脱作動試験
着脱作動試験
気密性試験
20
32
50
80
気密性試験
125
(異常時の気密を除く)
表
試料個数
表
示
3 / 4
示
20
32
50
新
附
附
則
(平成18年 1月20日 制定)
旧
附
則
則
(平成18年 3月27日 改正)
1 平成18年 3月27日 表示事項の一部変更により 第 6 項
改正
附
附 則
(平成18年11月 1日 改正)
1 平成18年11月 1日 表示事項の一部変更により 第 6 項
改正
附
附
附
則
(平成21年 8月 1日 改正)
1 平成21年 8月 1日 ○外印の削除等により 3.1.1 項、
3.1.2
項、3.1.3 項、3.1.5 項及び 3.1.6 項 改正
附
則
(平成22年 3月 1日改正)
1 平成22年 3月 1日 用語の一部変更及び誤記訂正により
3.2 項、5 項、6 項及び 8 項 改正
(平成18年 1月20日 制定)
則
(平成18年 3月27日 改正)
1 平成18年 3月27日 表示事項の一部変更により 第 6 項 改
正
則
(平成18年11月 1日 改正)
1 平成18年11月 1日 表示事項の一部変更により 第 6 項 改
正
則
(平成21年 8月 1日 改正)
1 平成21年 8月 1日 ○外印の削除等により 3.1.1 項、3.1.2
項、3.1.3 項、3.1.5 項及び 3.1.6 項 改正
附
則
(平成22年 3月 1日改正)
1 平成22年 3月 1日 用語の一部変更及び誤記訂正により
3.2 項、5 項、6 項及び 8 項 改正
附 則
(平成26年 6月20日改正)
1 「財団法人」を「一般財団法人」に変更
2 JIS S 2135(ガス機器用迅速継手)の改正に伴う試験項目番号等
の変更
4 / 4