Download 仕 様 書

Transcript
仕
1
品
様
書
名
うがい器
2
数
6個
量
3
銘 柄 等
次の銘柄またはこれと同等品以上のものとする。
サラヤ㈱製
4
品番CO−WSG
基本的用件
(1) ペダル又は押しボタン操作により、適正に希釈されたうがい液がうがい液ノズルか
ら吐出され、うがいができること。薬剤の希釈濃度は調整できること。
(2) ペダル又は押しボタン操作により、冷却された飲料水が冷水ノズルから吐出され、
冷水を飲むことができること。
(3) 機器内の給水配管内に自動洗浄機能(24時間以内に1回以上作動)を設け24時間以
内に1回以上、5分程度の自動通水による自動洗浄が行われること。
(4) うがい液吐出量1.2ℓ /分、冷水吐出量1.4ℓ /分、洗浄水吐出量2.5ℓ /分程度とし、
洗浄水の吐出量については調整可能であること。
(5) 形状は専用シンクを有した据置型とし、外寸はW351mm程度×D379mm程度×H1,040mm
程度とすること。
(6) 定格電圧は100Vで使用可能であること。
(7) うがい液の残量及び洗浄中であることが容易に分かるような構造であること。
(8) 操作に必要な消耗品及び付属品を適宜付属すること。取扱説明書を付属すること。
5
納入期限
平成27年4月1日(水)∼平成27年4月30日(木)
6
搬入場所
〒351-0115
埼玉県和光市和光北インター地域土地区画整理事業地区13街区
東京北部郵便局
7
ネームプレート
(1) 次図により作製し、機器の容易に確認できる箇所に貼付すること。
60∼80㎜程度
日
50∼60mm
程度
本
郵
資産区分
品名コード
品 名
納入年月
製造メーカー
型番・品番
納入業者名
納入業者電話番号
便
株
式
会
社
平成・・・年・・・月
←
←
←
←
←
←
←
←
※契約締結時に通知する。
品名コードを記入する。
品名を記入する。
納入を記入する。
製品の製造メーカー名を記入する。
製品の型番若しくは品番を記入する。
納入業者名を記入する。
納入業者の電話番号を記入する。
※資産区分欄には、「有形固定資産(動産)」、「一括償却資産」もしくは「少額資産」のいずれかを記入する。
なお、資産区分が「少額資産」の場合は、品名コード「―」と記入する。
(2) 材質は銀つや消しネーマとする。ただし、アルミニウム板を使用しても差し支えな
い。
(3) 文字は黒書きとし、文字の大きさは字数により適当な大きさとすること。
なお、消えないように記入等すること。
(4) 記載事項が鮮明に判るように印字すること。
(5) 記載事項のうち、納入年月については仕様書記載の納入期限ではなく、実際に納入
した年月を記入すること。
8
その他
(1) 搬入に際しては、事前に検査を受け、あらかじめ搬入先担当者と日程等の調整を図
り、指示により搬入すること(又は、据付・調整等を行うこと)。
(2) 入札に際して、同等品をもって参加しようとする者は、事前に「同等性証明書」及
びカタログ等を提出し、承認を得ること。
(3) 本品には、天災その他不可抗力又は使用者側の故意若しくは過失による場合を除き、
納入の日から起算して満1年間を無償で修理する旨を明記した保証書を添付すること。
(4) 故障発生時には、速やかに修理できるサービス体制を確保すること。
(5) 設置に係る費用については、納入業者において負担すること。
(6) 仕様の詳細については、日本郵便株式会社東京支社事業管理部開局準備室(TEL 035574-9683)の指示によること。
(7) 契約の疑義については、日本郵便株式会社東京支社支社長室総務部財務担当契約係
(TEL 03-5574-9938)まで照会すること。
(8) 納品時に適宜様式の納品書を提出すること。