Download PTZコントロール

Transcript
PF-RP004
■PF-RJ104シリーズ
簡易取扱説明書
録画機の機能の中でよく利用されるものを簡易取扱説明書にまとめております。
詳細については取扱説明書をお読み下さい。
※この簡易取扱説明書は本体ボタン操作を中心に作成しております。リモコンとマウスでの操作とは異なる箇所が
ありますのでご注意下さい。
PTZカメラコントロール
カメラコントロール
1
DVR本体とPTZカメラをRS-485配線で接続します。
【1】DVR側の接続箇所は以下の通りです。(下図ご参照ください。)
PF-RP004の場合
RS485の + - に接続します。
【2】PTZカメラ側接続箇所は以下の通りです。(下図ご参照ください。)
PF-CH801、PF-CH804の場合
RS-485 + (オレンジ)
RS-485 - (ホワイト)
RS-485 + (オレンジ)をRS-485の+へ接続します。
RS-485 - (ホワイト)をRS-485の-へ接続します。
2
DVR側にPTZコントロールの設定をおこないます。
【1】メニュー→PTZ設定と進みPTZカメラを接続している
チャンネルを選択します。PTZを使用するに
チェックを入れます。
【2】PTZプロトコルとID、通信速度を設定します。
PF-CH801,804の出荷時のプロトコルは
【PELCO,D】 です。
PF-CH801,804の出荷時のIDは【01】です。
PTZカメラを複数台ご使用の場合は
チャンネルごとにIDを切り替えてご使用下さい。
カメラ側のIDもディップスイッチによって変更が
必要です。
PF-CH801,804の出荷時の通信速度は
【2400】です。
3
PTZアイコンを選択してPTZカメラを操作します。
【1】操作したいPTZカメラのチャンネルを1画面で表示させます。
【2】PTZアイコン を選択してPTZ操作コントロール画面を表示してカメラをコントロールします。
【3】PTZコントロールを終了する時は、マウスの右クリックかリモコンのキャンセルボタンを押します。
4
PTZ操作コントロール画面の説明
PTZ操作コントロール画面
アイコン
詳細
キャンセル:コントロール画面が閉じて元に戻ります。
プリセット番号:保存もしくは呼び出したい任意のプリセット番号を指定できます。
プリセット保存:指定したプリセット番号にカメラの位置情報を保存します。
プリセット再生:指定したプリセット番号を再生します。
指定した方向にカメラを動かします。
ズーム
フォーカス
アイリス
・カメラのズーム機能をコントロールします。
・カメラのピント調整をコントロールします。
・カメラのレンズの明るさを調整します。
Aux1~8. "自動"ボタン+"数字"(1~8)ボタン
バックアップを開始します。*特定プロトコルでのみ動作します。
本機では使用しません。
本機では使用しません。
Related documents
簡易取扱説明書
簡易取扱説明書
取扱説明書[ES-WB60] (3.42 MB/PDF)
取扱説明書[ES-WB60] (3.42 MB/PDF)