Download 誰にでも便利 タブレットの活用法 - 福祉機器展2015

Transcript
誰にでも便利 タブレット端末の
活用法
2015 福祉機器展
NPO法人支援機器普及促進協会
高松
崇
理事長
本日の資料のダウンロード方法
http://npo-atds.org
本日の機器構成
AirMac Express
Wi-fi
HDMI
AirPlayミラーリング
WATCH
iPhone6
Keynote
Remote
iPad Air2
自己紹介
主な活動と経歴
障害者支援 (電子情報支援技術(e-AT)と、コミュニケーション支援技術(AAC)
京都市立 呉竹総合支援学校 特別非常勤講師
京都市立 東総合支援学校
特別非常勤講師
京都府 宇治支援学校SSC 特別支援教育京都府専門家チーム
京都市 ICT活用支援員 (総合支援学校ICTコーディネーター)
京都市 総合育成支援員 (発達障害児支援)
京都市 精神障害者授産施設 京都市朱雀工房 統括職業生活支援員
京都市 地域若者サポーター (引きこもり支援)
京都府 委託訓練 精神障害者対象パソコン訓練インストラクター
NPO 支援機器普及促進協会 理事長
NPO 障碍害芸術推進研究機構 メディアアドバイザー
教育支援 (情報通信技術(ICT)の利活用支援)
京都府教育委員会 社会教育委員
京都市 キャリア教育コーディネーター (市立小中高キャリア教育提案)
京都市 携帯電話市民インストラクター
NPO キャリア教育プロジェクト 副理事長
地域活性化支援 (ITを活用した経営改善・効率化)
京都府高等技術専門校 在職者訓練インストラクター
中小企業基盤整備機構 経営改善アドバイザー
京都府 京都「知恵の経営」ナビゲーター
京都市 京都地域ITアドバイザー
私も、京都府立向日が丘支援学校 小学部6年生の三男がおります
18番テトラソミー
140,000人に一人という非常に出生率の低い染色体異常 (18番染色体が4本ある病気です)の
我が子と同じ障害を持つ方々との情報交換の場になってほしいと思いつくりました
iPad
iPod Touch
瞭のメカ好きは6才から始まりました。
Wii
PC
Topics
• Talkitt
• HUIS REMOTE CONTROLLER
• Make Anything a Remote Control
knocki
TrackerPad Sticky GPS tracker pads
Smmy Screamer Motion Alarm
Touchjet WAVE Turn Your TV into a Touchscreen
基本操作
タブレット端末の簡単便利な使い方
字が小さすぎて読めない
新聞、時刻表、
取扱説明書、メール・・
明るく・大きくみるアプリは沢山あります
コンピュータにカメラ
が付いているから、
明るく・大きくできる
しかも保存できる!
見えにくければ読み上げてもらえば楽かもしれません
耳が遠くて聞き取りにくい
音声を文字に変換してみましょう
インターネット接続されている場合のみ
音声入力、Siriは利用できます
キーボードは入力しにくい!
音声で文字を入力してみましょう
電話、留守電、メール、アプリを起動、カレンダーに登録
スポーツ結果を調べる、ナビゲーション、アラームセット・・
外国の方と簡単な会話
してみたいですよね!
音声から翻訳できます
外国語を辞書を引きながら
読むのは大変ですよね
文字から翻訳できます
文字から翻訳
写真から翻訳
覚えられない!
すぐ忘れてしまう!
画像・動画で簡単保存
デジタルカメラでも同様に出来ますが、大きな画面
ですぐ見れるのは便利ですね
カレンダー・リマインダー
リマインダーは、期日だけでなく場所でも
アラームを鳴らすことが可能です
ただのボイスレコーダーではありません
写真やメモなども登録できて、聞きたいところから
即再生
家計簿ってつけたいけど続かない
さっとレシートを撮影
費目別に出費グラフなども簡単作成できます。
防災時に
日常生活に
障害が有る・無しに関わらず、
何かに困っていれば少しだけICTの助
けを借りてみましょう。
きのうより、ちょっとすてきな明日が
待っているかもしれません。
h.p://npo-atds.org
Related documents
DAISEKI
DAISEKI
vol.172 2015年9月号(PDFファイル)
vol.172 2015年9月号(PDFファイル)