Download 超小型デジタルムービーカメラ「チーズモービー」発売

Transcript
2001年11月9日
各 位
ニチメン株式会社
超小型・音声付動画撮影デジタルムービーカメラ「チーズモービー(Che-ez! Movi)
」新発 売
ニチメン株式会社(証券コード8004 本社:東京都港区 社長:半林 亨)は、本事
業のパートナーであるエヌエイチ・ジャパン・ホールディングス株式会社(本社:東京都
台東区 社長:マージ・ハリレラ)とともに、昨年6月より市場に投入している小型・軽
量のインターネットカメラ機能付きデジタルカメラ「チーズ(Che-ez!)」シリーズのニュ
ーバージョン、超小型で50万画素の CMOS イメージセンサー搭載の音声付動画撮影デジタ
ルカメラ「チーズモービー(Che-ez! Movi)」を、クリスマス・新春商戦をターゲットとし、
本年12月上旬より全国の GMS、家電・カメラ量販店、専門店で販売をいたします。
【「チーズモービー(Che-ez! Movi)」 商品の説明】
コンパクトなボディーに50万画素の CMOS センサーを搭載し、Nomal で約10分間、Low
で約30分間の音声付動画撮影を可能(いずれも128MB のスマートメディアカード使用とする。
)
としたデジタルカメラです。外装は ABS 素材で約 100 グラム(電池・スマートメディア 除く)の
超軽量。もちろん静止画像の撮影もでき、付属の USB ケーブルでパソコンとカメラを接続
すれば、PC カメラとしてライブ映像の撮影や録画ができるほか、WEB カメラとしてマイク
ロソフト「ネットミーティング」などを使って、インターネットを経由したリアルタイム
の映像交換も可能です。
しかもオープン価格ながら 10,000 円以下のお手軽価格を実現しました。
製造は、従来どおり中国におけるニチメン株式会社の指定工場で行ないます。
販売目標は、今年12月の発売から2002年9月までに約10万台。
【主な仕様】
● 外形寸法 : 92(W)×77(H)×35(D)mm
● 重量 : 約100グラム(電池、スマートメディアカード除く)
● 撮像素子 : 50万画素 CMOS イメージセンサー
● 動画サイズ : Nomal 320×240pixel
LOW 160×120pixel ● 動画フレームレート : 24 コマ/秒
● 動画撮影時間 : Nomal 約10分、LOW 約30分
● 外部記憶媒体 : スマートマディアカード(別売)
● 内蔵メモリ : 8MB SDRAM(本体稼動用、画像の収録はできません。
)
● 静止画サイズ : High 800×600pixels、 Nomal 800×600pixels、
Low 800×600pixcels
(High、Nomal,Low では JPEG の圧縮率が違います。
)
● 撮影可能枚数 : High 約 16 枚、Nomal 約 56 枚、Low 約 150 枚
● 保存形式 : 静止画 JPEG 準拠、 動画 AVI 形式、 ボイスメモ WAV 形式
● 電源 : 単4アルカリ乾電池×2本(別売)
● 出力端子 : USB
● 対応 OS : Windows98SE、WindowsMe、WindowsXP
● 標準装備 : CD-ROM(ドライバソフト、画像編集ソフトを含む)
、ハンドストラップ、USB ケーブ
ル、取扱説明書、保証書/ユーザー登録書
☆ 販売時、外形および仕様に若干の変更がある場合があります。
【当社発売のデジタルカメラ ラインアップ】
☆「チーズ(Che-ez!)シリーズ」
「チーズ(Che-ez!)
」
(2000 年6月発売 ※姉妹品 Mac 対応の「チーズツーユー(Che-ez!2U)
」は同 10
月発売)
、
「チーズイット(Che-ez! IT)
」
(2000 年 11 月発売)
、
「チーズスティック(Che-ez! STIK)
」
(2000
年 12 月発売)
、
「チーズベイブ(Che-ez! babe)
」
(2001 年4月発売)
、
「チーズジー2(Che-ez!G2)
」
(2001
年6月発売)、「チーズスパイシー(Che-ez! SPYZ)」(2001 年9月発売)「チーズクラッカー(Che-ez!
CRAKKER)」(2001 年 10 月発売)、
「チーズボックス(Che-ez! BOXX)
」
(2001 年12月発売予定)
☆「マッハパワー(MachPower)シリーズ」
「MPX(エムピ-エックス)
」
(2001 年9月発売)
「SVX(エスヴィエックス)
」
(2001 年10月発売)
【エヌエイチ・ジャパン・ホールディングス株式会社の概要】
所在地:東京都台東区東上野 2-21-13 代表者:マージ・ハリレラ氏
東南アジア各地でホリデーイン・ホテルのディベロッピング事業を中心に世界各地で事業
展開をしている香港財閥ハリレラ・グループ(The Harilela Group)の日本法人。日本で
の事業はニチメンとのデジタルカメラ事業のほかに、時計・アクセサリーなどの企画・開
発および販売をおこなっています。
【本件のお問合わせ先】
エヌエイチ・ジャパン・ホールディングス(株) 高井(℡03-5812-6872)
ニチメン(株)広報・IR 部 越智・佐々木(℡03-5446-1062)
以上