Download バディーⅢ

Transcript
バディーシリーズ
生 活 機 能支援手すり
バディー Ⅲ
(歩行支援)
○注意事項・・・・・・・・・・・・・P1
○各部名称および梱包内容・・・・・・P2
○設置方法・・・・・・・・・・・・・P3
○高さ・幅の調整方法・・・・・・・・P4
○L字型への変更方法・・・・・・・・P5
○お手入れ方法・・・・・・・・・・・P5
○点検項目・・・・・・・・・・・・・P6
○このようなときには・・・・・・・・P6
○保証書、仕様・・・・・・・・・・・P7
この度は当社製品をお買い求めいただき誠にありがとうございます。
ご使用の前に説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。お読みになった後もいつでも見られる場所に
大切に保管してください。
ご本人の健康状態や体調が変化した場合には医師や看護師などの専門員に相談し、適切な処置を受けてください。
●ご本人や他の方への危害、財産への損害を未然に防止するために、必ずお守りいただくことを次のように
説明しています。いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ずお守りください。
取扱説明書に表示されている記号および言葉は、表示内容を無視した誤った使い方をしたときに生じる危害や
損害の程度を次のような表示区分で表しています。
! 警告:死亡または重傷などを負う可能性がある場合。
! 注意:障害を負う可能性または物的損害を発生させる可能性がある場合。
注意:本製品の故障を防止するための注意事項や、
より快適にご使用いただくためのアドバイスが
書かれていることを意味します。
●お守りいただく内容の種類を次の表示で区分して表しています。
この絵表示は、
してはいけない「禁止」の意味です。
! この絵表示は、必ず実行していただく「強制」の意味です。
注意事項
! 警告
●手すりに座ったり、ぶら下がったり、踏み台にしないでください。
手すりに座ったり、ぶら下がったり、踏み台にすると本体が外れたり、破損して転倒やケガをする恐れがあります。
●手すりを横から引っ張らないでください。
手すりを横から引っ張ると本体が傾いたり、倒れて転倒やケガをする恐れがあります。
●屋外や風呂場など風雨にさらされたり水気のある場所では使用しないでください。
バディーⅢは屋内専用です。屋外や風呂場などの水気の多い場所に設置すると水分などで床面が滑ったりし、不安定に
なり転倒やケガをする恐れがあります。
●手すりはしっかり固定して使用してください。
手すりを固定しているクランプストッパーの強度を確認し、簡単にずれたり、外れたりしない事を確認して使用してくだ
さい。固定が不十分な場合、使用中に転倒やケガをする恐れがあります。
●クランプカバーを必ず取り付けて使用してください。
バディーⅢを使用するときはクランプカバーを必ず取り付けて使用してください。
取り付けないで使用するとクランプストッパーなどに足などをぶつけてケガをする恐れがあります。
●マットの上などには設置しないでください。
マットの上などに設置すると使用中に本体が倒れたり、外れたりし、転倒やケガをする恐れがあります。
●段差や傾斜のある床には設置しないでください。
部屋の敷居やタタミの継ぎ目などの段差のある場所やスロープなどの傾斜のある床には設置しないでください。
使用中に本体が倒れたり、外れたりし、転倒やケガをする恐れがあります。
●本製品は日本国内専用です。
海外では使用できません。
! 注意
●バディーⅢ本体にぶつからないように注意してください。
ご本人の身の回りのお世話をする時や本体使用中など、バディーⅢ本体にぶつからないように注意してください。
バディーⅢは金属製のため、強くぶつかると打撲の恐れがあります。
●バディーⅢを移動したり運搬する場合は、落下などに十分ご注意ください。
バディーⅢを移動したり運搬する場合は手すりを持って運搬をしないでください。
手すりを持って移動や運搬を行うとベースプレートから手すりが外れ、足元などに落下しケガをする恐れがあります。
●ベースプレートと床面との段差でつまづかないように十分ご注意ください。
ベースプレートと床面の間には段差があります。
段差でつまづいて転倒などしないよう、十分ご注意ください。
●火気を近づけたり、ストーブやファンヒーターなどのそばで使用しないでください。
火気やストーブ、ファンヒーターなどの熱により製品を損傷したり、火災の原因につながる恐れがあります。
●お客様による分解・改造・修理はしないでください。
変形・破損の原因となり、ケガをする恐れがあります。
●本来の目的以外に使用しないでください。
本来の目的以外に使用すると、製品が外れたり思わぬケガをする恐れがあります。
●有機溶剤やスプレータイプの殺虫剤などを直接噴射しないでください。
清拭する場合は、中性洗剤を水で薄め柔らかい布に浸し、よく絞ってから清拭してください。その後残った洗剤分を水に
浸して、よく絞った布で拭き取ってください。最後に乾いた布で水滴・湿気をしっかり拭き取ってください。
̶1̶
各部名称および梱包内容
●各部の名称
手すり
クランプカバー
伸縮パイプ
ベースジョイント
ベースプレート
●梱包内容
記載部品が全て揃っているか、また破損・変形などしていないか確認してください。
万が一部品の不足・破損があった場合はお買い求めの販売店にご連絡ください。
ベースプレート:3台
手すり:2台
付属品
●取扱説明書:1部
̶2̶
●六角レンチ:1ヶ
設置方法
●バディーⅢ
(平行型)の設置
(1)設置したい場所へベースプレートを置き、手すりを伸縮パイプにしっかり奥まで差し込みます。
この時、伸縮パイプにクランプカバーを通して取り付けてください。
〈平行型〉…歩行訓練など
手すり
クランプカバー
伸縮パイプ
※手前側も同じ様に
取り付けてください。
ベースプレート
(2)クランプストッパーをしめ、ぐらつきの無い事を確認してください。
クランプ
カバー
クランプ
ストッパー
●手すり取り付け後、クランプストッパーは必ずロックしてください。ゆるんだまま使用すると、
使用中に手すりが下に下がったり外れたりし、転倒やケガをする恐れがあります。
●クランプカバーを必ず被せて使用してください。
̶3̶
高さ・幅の調整方法
●手すりの高さ・幅の調整方法
(1)手すりの高さ調整
腰(大転子)
と手すりの中心が水平になる高さに調整します。
手すりをつかみやすく、力が入れやすい高さなので、安定した
つたい歩きをすることができます。
手すり高さ
調整の目安
《調整方法》
手すり
下げる
クランプ
カバー
クランプ
ストッパー
伸縮パイプ
①クランプカバーを上げてクラ
ンプストッパーを開きます。
②手すりを上下させて高さを調
整します。
③クランプストッパーをしめて、
クランプカバーを下げます。
●手すり取り付け後、クランプストッパーは必ずロックしてください。ゆるんだまま使用すると、
使用中に手すりが下に下がったり外れたりし、転倒やケガをする恐れがあります。
●クランプカバーを必ず被せて使用してください。
●高さ調整後、必ず各パーツに力をかけて、ぐらつきがないことを確認してください。
(2)手すりの幅調整
腰(大転子)からこぶしひとつ分間隔をあけた位置に手すりの中心がくるよう
に調整します。これにより、手すりを支えにした時に力が入れやすく、安定した
つたい歩きがしやすくなります。
こぶしひとつ分あける
《調整方法》
固定ネジ
ベース
ジョイント
幅を調整
①ベースジョイントの固定ネジ
(4ケ所)
を六角レンチとスパナを使用してゆるめ、幅の調整を行ってください。
●手すり幅調整後、固定ネジ(4ケ所)を必ずしめてください。
ゆるんだまま使用すると、使用中に手すりが外れ転倒し、ケガをする恐れがあります。
̶4̶
L字型への変更方法
●バディーⅢ
(L字型)への変更方法
もう1枚のベースプレートを利用し、ベースジョイントをベースプレートの真ん中の位置へ変更する事で、
L字型で
使用する事ができます。
六角レンチ
固定ネジ
ナット・スプリングワッシャー・ワッシャー・
固 定ネジを左 記 の 順 番 通りにしめ付け、
ベースプレートとベースジョイントを取り
付けます。
L字型で使用するためには、ベースジョイ
ントを取り外し、真ん中の位置へ取り付け
直す必要があります。
作 業には六 角レンチとスパナ( 1 3 番 )が
必要です。
ワッシャー
※スパナは付属していません。
スプリングワッシャー
ナット
スパナ(13番)
〈L字型〉…歩行支援など
お手入れ方法
●ベースプレート、手すり
清拭する場合は、中性洗剤を水で薄め柔らかい布に浸し、よく絞ってから清拭してください。
その後残った洗剤分を水に浸して、よく絞った布で拭き取ってください。
最後に乾いた布で水滴・湿気をしっかり拭き取ってください。
※有機溶剤(シンナー、ベンジンなど)やスプレータイプの
殺虫剤などを本体に直接噴射しないでください。
中 性洗 剤
̶5̶
点検項目
●バディーⅢ組み立て後の確認事項
組み立てが完了しましたら、下記の点検項目を確認してください。
またこの点検項目は日常の点検にもお使いください。
点 検 項目
確 認
ベースプレートと手すりの連結
1
・ベースプレートと手すりはベースジョイントにしっかり奥まで
差し込まれていますか?
・ベースプレートと手すりはクランプストッパーでロックされて
いますか?
YES
□
NO
P3、P5参照
・固定ネジは順番通りに取り付けられていますか?
2
3
4
伸縮パイプのロック確認
・高さ調整後、クランプストッパーをロックしていますか?
・手すりに体重をかけて下に下がりませんか?
バディーⅢのガタツキ確認
YES
□
NO
P4参照
YES
□
・バディーⅢにガタツキはありませんか?
・平らな場所に設置していますか?
クランプカバーの取り付け確認
・クランプストッパー部分にクランプカバーを取り付け
クランプストッパーに被せていますか?
(合計4ヶ所)
NO
P3、P4参照
YES
□
NO
P3、P4参照
このようなときには
症 状
バディーⅢがグラグラ
して不安定
手すりに体重をかけると
確 認
処 置
クランプストッパーをロック
していますか?
クランプストッパーをロックして
ください。
(P4参照)
ベースジョイント固定ネジが
ゆるんでいませんか?
ベースジョイント固定ネジを増しじめ
してください。
(P4参照)
下にさがる
クランプストッパー固定ネジが
ゆるんでいませんか?
高さ調整ができない
クランプストッパーロックを
解除していますか?
クランプストッパー
固定ネジをしめて
ください。
(P4参照)
しめる
クランプ
ストッパー
固定ネジ
ゆるめる
クランプストッパーロックを解除し
高さ調整をしてください。
(P4参照)
上記の処置で直らなかった場合、またはその他の症状の場合はお求めの販売店または
(株)モルテン 健康用品事業部までご相談ください。
【 お客様窓口】株式会社 モルテン 健康用品事業本部
TEL(082)842-9975
̶6̶
仕 様
バ ディーⅢ(歩行支援用手すり 1.0mタイプ)
品番 MNTEC
●手すり長さ:1.0m 高さ:56~85cm(無段階調整可能) ●素 材:主材:スチールパイプ
●手すり幅:44~58cm(無段階調整可能)
表面:木目調樹脂
●手すり直径:3.5cm ●重 量:15kg
ベースプレート:スチール
■1年保証
バ ディーⅢ(歩行支援用手すり 1.4mタイプ)
品番 MNTEB
●手すり長さ:1.4m 高さ:56~85cm(無段階調整可能) ●素 材:主材:スチールパイプ
●手すり幅:44~58cm(無段階調整可能)
表面:木目調樹脂
●手すり直径:3.5cm ●重 量:15.5kg
ベースプレート:スチール
■1年保証
バ ディーⅢ(歩行支援用手すり 1.8mタイプ)
品番 MNTEA
●手すり長さ:1.8m 高さ:56~85cm(無段階調整可能) ●素 材:主材:スチールパイプ
●手すり幅:44~58cm(無段階調整可能)
表面:木目調樹脂
●手すり直径:3.5cm ●重 量:16kg
ベースプレート:スチール
■1年保証
̶7̶
2015.10