Download 2.04MB - 光洋電子工業株式会社

Transcript
H U M A N
M A C H I N E
K o y o
E l e c t r o n i c s
I N T E R F A C E
I n d u s t r i e s
C o . ,
D I G E S T
L t d.
NX-20
製品
HMI
GC-A
GC-7
EA7
型名
種類
パネルコンピュータ
NX-B20
NX-B21
NX-B20-B
NX-B21-B
NX-G20
NX-G21
NX-G20-B
NX-G21-B
●
●
●
●
●
●
●
●
プログラマブル表示器
ケース
オープンフレームタイプ
●
●
ベゼルタイプ
画面
サイズ
表示部
液晶
デバイス
●
1 5.0型
█
1 2.1型
█
1 0.4型
█
8.4型
█
7.0型
█
5.7型
█
TFTカラー
●
GC-A14-R
GC-73LM-R
GC-73LCL-R
GC-76LC
EA7-S6M-RS
EA7-T6CL-RS
EA7-S6M-S
EA7-T6CL-S
EA7-T8C-S
EA7-T10C-SG
EA7-T12C-S
EA7-T15C-S
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
█
15.0型
█
12.1型
█
12.1型
█
12.1型
█
█
12.1型
12.1型
█
8.4型
█
8.4型
█
8.4型
█
█
8.4型
█
7.0型 ワイド
█
7.0型 ワイド
█
5.7型
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
262,144色
█
65,536色
1024×768
800×600
800×600
1024×768
1024×768
65,536色
█
5.7型
█
5.7型
65,536色
█
5.7型
65,536色
800×480
320×240
●
65,536色
800×600
640×480
●
65,536色
15階調
800×600
320×240
●
65,536色
1024×768
800×480
●
65,536色
1024×768
800×480
LED
5.7型
15階調
600×480
バック
ライト
█
5.7型
15階調
800×600
10.4型
8.4型
STNモノクロ
800×600
█
█
10.4型
1024×768
解像度
GC-A14
●
●
●
●
●
●
CCFL
320×240
●
320×240
●
●
320×240
320×240
●
●
640×480
640×480
●
●
●
●
●
320×240
●
操作
タッチパネル
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
マルチタッチ
ー
●
ー
●
ー
●
ー
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
RS-232C
RS-422/485
Aタイプ
USB2.0
USB2.0
USB2.0
USB2.0
USB2.0
USB2.0
USB2.0
USB2.0
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
Bタイプ
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
USB2.0
USB2.0
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
USB1.1
Ethernet
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
●
●
SDカードスロット
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
CFカードスロット
●
●
●
●
●
●
●
●
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
●
●
●
●
●
●
サウンド出力
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
▲ ※1
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
●
●
VGA出力
●
●
●
●
●
●
●
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
拡張オプション
▲ ※1
▲ ※1
▲ ※1
▲ ※1
▲ ※1
▲ ※1
▲ ※1
▲ ※1
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
●
●
シリアルポート
USB
ポート
インタフェース
※ 1 対応予定あり
2 I LINE UP
LINE UP I 3
01 使い慣れたWindows ®OSで快適操作。習熟期間短縮にも効果的。
搭載OSは、パーソナルコンピュータやモバイル機器でも広く利用されているWindows ® OS。普段から
馴染みのある操作感覚と、直感的に理解できる分かりやすい標準プラットフォームの構築により、機械装
置の操作習熟期間短縮に貢献します。
組 込 用Windows ®OSの な か で も 最 新 のWindows ®Embedded Standard 7に 加 え、 既 存 の
Windows ®Embedded Standard 2009も選択可能。既存のWindows ®環境を変えることなく導
入可能です。
02 多彩なインタフェースの搭載で豊かな拡張性を実現。
既 存 の 設 備 や 機 材 に 幅 広く対 応 できるよう、 多 彩 な インタフェー ス を 搭 載 しまし た。RS-232C
NX-20
※ 画面はハメコミ合成です。
03 未来を見据えたエコロジー設計。
ランニングコスト低減のみならず、地球環境の保
は コン パ クト なD-sub 9ピ ン を2ポ ート。Ethernetは 大 量 の デ ー タを 素 早 く送 受 信 で き るGbE
護にまで視野を広げた、最先端のエコロジー設計
(10/100/1000BASE-T)RJ-45を2ポート。携帯機器などさまざまな機器やデバイスを手軽に接続で
を施しました。55℃での使用にファンレスで耐
きるUSB Rev2.0Aポートは、5ポートを確保。2つのIDE CFスロットにより作業領域拡張も手軽に行え、
えられるCPUとしては、もっとも高性能かつ低消
アナログRGB出力経由での画面表示も可能です。
費 電 力 のIntel ® Atom ® 1.8GHzプロセッサ採
システム構成図
マンスを向上。ハードディスクドライブや冷却ファ
用とともに、洗練された回路設計で動作パフォー
ンなど、電力消費や騒音発生、機械的故障の原因
となる駆動部品を排除することで、発熱が少なく
安定した動作を長期間維持します。
サイズは小さく、活用力は大きく
また、LCDの バックライト寿 命(25 ℃ 環 境 下で
マルチタッチで情報を使いこなす。
の輝度半減予測値)は70,000時間(約8年)を確
保。一般的に、PC関連の供給保証期間は短期
間に止まるものですが、弊社は5年間の長期供給
保証期間を提供します。
スマホ感覚のマルチタッチ操作
2タイプの取付方式を選択可能
信頼の国内設計・国内製造
機 械 装 置 へ の 取 付 方 式 は、 背 面 から組 み 込 む
高品質・高性能・高信頼性を徹底的に重視した、
Windows ®Embedded Standard7 モデルのみ
当社パネルコンピュータ初のマルチタッチ操作に
対応。スマートフォンやタブレットのような操作感
「オープンフレームタイプ」と、前面から埋め込む
安 心 の 国 内 設 計・ 国 内 製 造。CPUに はIntel
覚で、画面の拡大・縮小・スクロールなどが俊敏
「ベゼルタイプ」の2種類を用意しました。
AtomTM プロセッサを採用するとともに、駆動部
かつ直感的に行えます。さらに、限られたスペー
スにも実装できるコンパクトな画面にも関わらず、
表示される情報を広く、大きく、見やすく、わかり
やすく視認・操作可能です。
[ オープンフレームタイプ ] 強固なフレームを
採用したオープンフレームタイプは、ユニットケー
スを持たず幅広い機械装置に対応。機械装置の
供給保証期間
®
5年
光洋電子工業
品の整理やLEDバックライトの採用、きめ細かな
2年
輝度調整機能などを備え、機械装置の消費電力低
他社標準値
減に貢献する省エネ設計です。
取り付け面とパネルコンピュータの画面を面一に
することで、油などの浸入に強く清掃が簡単です。
04 さまざまな場所で活躍できる柔軟性の高いアプリケーション。
[ ベゼルタイプ ] 高品質なブラックベゼルを採
用したベゼルタイプは、前面埋め込みのため取り
また、2点同時押し操作をインタロック用操作に
付けが簡単。機械装置の外観がグッと引き締まり
LCDは、 上 下 左 右 各85度 の 斜 め 方 向から見て
ます。耐久性の高いパッキンを介して装着するた
も、色やコントラストをほとんど損なわないTFT
め、粉塵や汚れ・水などの浸入も確実に防ぎます。
カラー液晶。1台を多人数で共用する環境や、高
所・管理室など角度のある場所からの確認作業
[ モーション組立装置 ] 装置の操作だけでな
[ 包装機械 ] 混合ラインなど複雑化するライン
[ 加工機械 ] 厳密な温度データ管理が 求めら
く、ロット管理や工程管理も行えるため、多品種
状況の確実な把握や、トラブル発生時のアラー
れる加 工 機 械 など、リアルタイムでのフィード
可能。操作担当者の訓練・習熟期間の短縮化に
少量生産など即応性が要求される環境でも迅速
ム・詳細情報表示などにより、時間のロスを最
バックや 緻 密 な 調 整が 要 求される環 境 下でも、
貢献するとともに、快適な業務環境の実現にも寄
に、確実に対応。駆動部品がないため振動にも
小限に抑えた運用が 可能。別ウインドウでの資
汎 用アプリケーションによる確 実な演 算 処 理を
与します。
強く、安定した動作が可能です。
料閲覧なども行えます。
行えます。
応用するなど、各機械装置のオペレーション内容
に最適化した、もっとも効率的な操作画面を構築
4 I NX-20
でも高い視認性を備えます。
NX-20 I 5
パネルコンピュータ
仕様表
パネルコンピュータ
NX -20
█オプション
NX-B20
NX-B21
NX-B20-B
NX-B21-B
NX-G20
NX-G21
NX-G20-B
NX-G21-B
PCI拡張ボックス
未定
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
ー
CFカード
未定
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
○
メモリ2GB
未定
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
NX-SHL2
●
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
ー
ー
型名
Windows ® Embedded Standard 2009
オ プ ション
パネルコンピュータ
NX-B20
NX-B21
NX-B20-B
NX-B21-B
NX-G20
NX-G21
NX-G20-B
NX-G21-B
○
ー
○
ー
○
ー
○
-
○
ー
○
ー
○
ー
OS
®
Windows Embedded Standard 7
オープンフレームタイプ
○
○
ー
ー
○
○
ー
ー
ベゼルタイプ
-
ー
○
○
ー
ー
○
○
筐体
CPU
性能
Intel ® Atom™ 1.8GHz
Intel ® Atom™ 1.8GHz
512 KB
512 KB
L2キャッシュ
メモリ
1 GB DDR3 SDRAM
表示サイズ
表示デバイス
表示色
解像度
表示部
262,144色
○
○
アナログ抵抗膜式、分解能:1024 W × 1024 H
アナログ抵抗膜式、分解能:1024 W × 1024 H
シリアルポート
Ethernet
VGA出力
拡張バス用コネクタ
定格電源電圧
○
-
RJ45 ×2ポート 10 BASE-T/100 BASE-TX/1000 BASE-T
USB2.0 ×5ポート
USB2.0 ×5ポート
IDE接続TypeⅡ×2スロット
IDE接続TypeⅡ×2スロット
スロット1〔OS用〕:2 GB
スロット2:空き
スロット1〔OS用〕:4 GB
スロット2:空き
スロット1〔OS用〕:2 GB
スロット2:空き
NX-B21-B
NX-G20
NX-G21
NX-G20-B
NX-G21-B
●
●
●
●
●
●
スロット1〔OS用〕:4 GB
スロット2:空き
外形寸法図
103
○
-
RJ45 ×2ポート 10 BASE-T/100 BASE-TX/1000 BASE-T
スロット1〔OS用〕:4 GB
スロット2:空き
NX-B20-B
●
218
D-SUB-9P 〔オス〕×2ポート RS-232C
インタフェース
NX-B21
●
NX-B20 / NX-B21
D-SUB-9P 〔オス〕×2ポート RS-232C
USB〔A〕ポート
スロット1〔OS用〕:2 GB
スロット2:空き
○
NX-B20
BR2032
パネルコンピュータ
LED
-
▲ 計画中
1024×768 〔XGA〕
16 段階
○
-
1024×768 〔XGA〕
LED
自動消灯
CFカードスロット
TFT カラーLCD
16 段階
バックライト
タッチパネル
電池
262,144色
ー
█保守品/付属品
12.1 型
TFT カラーLCD
800×600 〔SVGA〕
輝度調整
マルチタッチ
12.1 型
NX-SHL1
● 対応
1 GB DDR3 SDRAM
8.4 型
表面シート
230
1.8
7.5
65.4
106
188.7 +1
−0
103
(9.8)
15.45
82.8
165
204
+1
148.7 −0
開口部
2-R2
26
180
(71.2)
スロット1〔OS用〕:2 GB
スロット2:空き
スロット1〔OS用〕:4 GB
スロット2:空き
アナログRGB 高密度D-sub 15P ×1ポート
アナログRGB 高密度D-sub 15P ×1ポート
PCI/PCI Exprese ×1ch(将来拡張スロット準備予定)
PCI/PCI Exprese ×1ch(将来拡張スロット準備予定)
DC24 V
DC24 V
DC19.2 V~DC28.8 V
DC19.2 V~DC28.8 V
50 W以下 拡張バス時:60 W以下
50 W以下 拡張バス時:60 W以下
LCD表示面側から
見た図とする。
(15.85)
6-M4スタッド(裏面側)
NX-B20-B / NX-B21-B
218
230
7
68.6
218.5 +1
−0
5.8
5.8 10
5.8
許容電源電圧範囲
消費電力
使用周囲温度
0~55 ℃
0~55 ℃
保存周囲温度
-10~70 ℃
-10~70 ℃
使用周囲湿度
25~85 % RH〔結露なきこと〕
25~85 % RH〔結露なきこと〕
保存周囲湿度
10~85 % RH〔結露なきこと〕
10~85 % RH〔結露なきこと〕
2〔EN60950〕
2〔EN60950〕
汚染度
耐ノイズ性
165
177
5.8
10
NX-G20 / NX-G21
292
146
306
1500 Vp-p
1500 Vp-p
10~57 Hz 複振幅0.3 mm〔p-p〕 5分XYZ各10回 57~150 Hz 加速度19.6 m/s² 3分XYZ各10回
10~57 Hz 複振幅0.3 mm〔p-p〕 5分XYZ各10回
57~150 Hz 加速度19.6 m/s² 3分XYZ各10回
1.6
10.5
21.8
55
101.3
耐振動
一般仕様
耐衝撃
耐静電気放電
使用雰囲気
接地
保護構造
外形寸法〔mm〕幅×高さ×奥行
質量〔g〕
パネルカット寸法〔mm〕幅×高さ
294 m/s²〔30 G〕11 ms XYZ各方向5回
294 m/s²〔30 G〕11 ms XYZ各方向5回
接触放電:レベル3〔±6 kV〕 空中放電:レベル3〔±8 kV〕
接触放電:レベル3〔±6 kV〕 空中放電:レベル3〔±8 kV〕
腐食性ガスなきこと
腐食性ガスなきこと
D種接地
D種接地
ー
ー
IP65F
230×204×67.2
230×177×68.6
306×261×56.6
306×261×56.6
315×241×70
1900
1700
2600
2600
2700
188.7×148.7
218.5×165.5
266×203
266×203
301.5×227.5
自然空冷
適合規格
UL508、CE EN61131-2
UL508、CE EN61131-2
対応
対応
6 I PANEL COMPUTERS - SPECIFICATION
● 電源プラグ
QUICK START GUIDE
● 電源プラグ
取付金具 4個
● QUICK START GUIDE
●
●
● 電源プラグ
QUICK START GUIDE
●
● 電源プラグ
QUICK START GUIDE
(15.5)
+1
203 −0
2 R2
227
開口部
4
246
(21.2)
LCD表示面側から見た図とする。
315
6.2
6 M4スタッド(裏面側)
70
301.5 +1
−0
6.8
6.8 9
6.8
241
自然空冷
●
22
146
299
IP65F
冷却方式
付属品
261
266 +1
−0
NX-G20-B / NX-G21-B
ー
RoHS指令
165.5 +1
−0
開口部
225
9
・適用パネル厚:1.0 mm∼5.0 mm
・取付金具締付けトルク:0.5 N・m
開口部
227.5 +1
−0
9
4 R3 +1
−0
6.8
9
● 電源プラグ
取付金具 8個
● QUICK START GUIDE
●
PANEL COMPUTERS - SPECIFICATION I 7
01 ワイド画面の表示を活かしきる、高度なプログラミングに対応。
情報表現力に優れたWVGA画面には、画面の広さを活かしきる表示デザインと、その広い画面をスムー
ズかつ確実に操作可能なプログラミング能力が求められます。GC-Aは、表示器内部でデータの処理や
条件判断処理など各種のプログラムが可能。PLCから刻々と送られるデータを縦横無尽に活用・表示さ
せられる、インテリジェンスなプログラマブル表示器です。
PLCから送られてきたデータをそのまま表示するのではなく、表示や分析・解析処理を自律的に司ること
で、PLCの負担は大きく低減。外部機器とデータのやり取りを最小限に抑えられるため、通信の高速化
にも貢献します。大規模なアプリケーションの構築やリアルタイム制御など、情報処理の負担が大きくな
ればなるほど、GC-Aの高度な処理能力は威力を見せ付けます。
02 PLCをはじめとする外部機器との連携を見据えたインタフェース。
GC-A
※ 画面はハメコミ合成です。
PLC 接続用として D-sub 15pin の RS-232C/422/485 ポートと、D-sub9pin の RS-232C ポート、
03 低消費電力でコスト圧縮に貢献。
LEDバックライトを採用したGC-Aは、定格消費
10BASE-T/100BASE-TX の RJ-45Ethernet ポートを搭載。異なる PLC を束ねる親デバイスとして、
電力が 約6 Wに抑えられています。深夜稼動な
応用力に富んだ接続を実現します。画面データ転送用には、USB2.0 B タイプを専用ポートとして用意。
ど照明を落とした環境では、バックライトの7段階
Ethernet 環境が 不要なシステム構築用として、Ethernet ポートを省略した廉価モデルも設定しま
輝度調整機能を活かしてさらなる省エネ化も可
した。
能。冷却ファンを廃止、高品位パーツの採用と耐
システム構成図
トの抑制および廃棄物を削減します。使用期間
久性に重視した製品ですから、メンテナンスコス
が長期にわたるほど、エコロジー性能の高さは大
より使いやすく、
より省スペースに
きなコストメリットをもたらします。
ワイド画面で表示能力が大幅アップ。
スマホ/タブレットで遠隔操作
04 情報量を必要とする場面で活躍。
SDカードで軽快なデータ管理
スマートフォンやタブレットとネットワーク
USB2.0などのインタフェースに加え、新たにSDメモ
上で連携。GC-Aの画面をモバイル機器に
リーカードスロットを装備。画面データの受け渡しや
表示させながら、リモートでのアプリケー
パソコン上での解析処理などが手軽に行えるうえ、業
ション操作が可能です。ラインのどの位置
務報告書の作成や機械設備稼動データの蓄積・分
で作業をしていても、稼働内容の変更やト
析による業務改善提案など、デスクワークでのデータ
ラブルへの対処が迅速に行えるため、業務
活用力を格段に高めます。
既存の5.7型表示器とほとんど変わらない設置ス
ペースにも関わらず、大量の情報を1画面で表示
できるGC-Aは、小型で情報量を必要とする機械
装置や、複数の機械装置を統合管理するシステ
ムなどに最適です。
効率や安全性の飛躍的な向上をもたらし
ます。
※ Android4.3以上の端末のみ対応。(2014年5月現在)
※ SDカードの容量はMAX32GBまで対応しています。
05 さまざまな場所で活躍するアプリケーション。
※ スマートフォンやタブレットを使用して遠隔操作を行うには、無線LAN環境が必要です。
作画ソフトウェア[ ScreenCreator Advance ]で表示部品を自由にカスタマイズ
GC-Aの 画 面 デ ザ イン や 表 示 内 容 は、 無 償 ダ ウ ン ロ ード が 可 能 な 作 画 ソ フト ウ エ ア「Screen
CreatorAdvance」で行います。特筆すべきは、事前にライブラリ化された各種部品を直感的に組み合
わせてできるスピーディで分かりやすいデザイン能力。感覚的に使いこなせるウインドウ構成やメニュー
構成により、お客様の業務システムに最適な表示画面を簡単に作成できます。さらに、各部品にはプログ
[ 炉の温度制御 ] 温度の状況を、数字ではなく
[ リネンサプライ用機械の制御 ] タオル類を折
[ 宅配ボックスの操作 ] 機械装置に導入するデ
ラムを割り当てられ、自由自在なカスタマイズも可能。視認性はもちろん、操作性や機能性においても、理
グラフやアラートなどで視覚的に表現でき、過去
り畳む際の機械操作用として導入。作業者の交
バイスのイメージが強い GC-A ですが、そのコン
想的な環境の構築に寄与します。
の温度変化や未来の温度予測などが的確に行え
代により畳み方も微妙に異なってしまいがちなと
パクトさと低消費電力を活かし、宅配ボックスの
ます。複数の機械装置でネットワークを構築し、
ころを、操作を GC-A に集約すれば、つねに正
管理を行えます。パスワード設定や荷主 / 受取
装置間の連動運転も行えます。
確で均一なサプライが可能になります。
人情報の入力も手軽で安心です。
8 I GC-A
GC-A I 9
GC-7
※ 画面はハメコミ合成です。
EA7
※ 画面はハメコミ合成です。
基本機能を重視したベーシックタイプ
シンプルな機能と豊富なラインナップで、
既存製品「GC-50」の置き換えにも対応。
アプリケーションに最適な機能性能を提供。
高度なプログラミングに対応
GC-50のアプリケーションを一部継承
豊富なラインナップ
オプションで自在に拡張
表示器内部で複雑なデータ処理や条件判断処理を行える、高度なプログラミ
弊社既存モデル「GC-50」の機械設備から、GC-7への置き換えが可能です
QVGA(320×240ドット)5.7型STNモノクロからXGA(1024×768ドッ
標準装備のCFカードスロットやUSBスロットに加え、5.7型モノクロLCDモ
ングに対応。PLCへの負担やデータ通信のボトルネックを解消し、フレキシ
(一部機能制限あり)。パネルカット寸法はGC-50と共通。従来の制御盤取
ト)15.0型TFTカラーまで8タイプのタッチパネルLCDから、用途に合わせて
デルから15.0型カラーLCDモデルまで、すべてのサイズで拡張オプション機
ブルな動作を実現します。Koyoのアイデンティティである「使いやすさ」
「安
付穴にそのまま装着できます。
最適な1台を選択できるプログラマブル表示器。基本機能をシンプルにまと
能装備モデルを選択可能。データロギング処理などメモリ容量が不足した場
心」は一片たりとも失われていません。
作 画 ソ フト「ScreenCreator5」 に は バ ー ジョン アップ 版 が 設 定 さ れ、
め、画面の見やすさとタッチパネルの使いやすさ、インストールの手軽さを徹
合でも、CFカードを拡張することで容量アップが図れます。
GC-50と同様の操作で作画が可能。
底的に追求しました。
作画ソフトウェア[ ScreenCreator5 Ver.3.0 ]を無償ダウンロード
専用作画ソフトウェアを無償配布
GC-7の画面デザインは、無償ダウンロードソフト「ScreenCreator5 Ver3.0」で行います。標準部品
EA7の画面デザインは、無償配布の専用ソフト「ViewJetCmore Programming Software」で手軽
による構成はもとより、豊富な作画機能で画面背景や部品背景を自在に作成可能。また、一度作成した図
に行えます。9種類の言語またはフォントの組み合わせが登録可能で、外国人従業員を擁する現場でも確
形も自由に編集できるほか、市販のソフトで作成したBMPファイルやイメージリーダーで読み取ったBMP
認・作業ミスを抑え、従業員の業務環境向上に貢献します。
ファイル、デジタルカメラで撮影したBMPファイルをそのまま取り込み活用も可能です。
また、搭載された多種多様な部品に加え、BMP画像ファイルやwav音声ファイルを利用することで、業務
関数をはじめ多彩な制御機能をデザインできる内蔵プログラム「K-Basic」と協調させることで、プログラ
内容に最適な表示画面を作成可能です。画面動作チェックはパソコン上で行え、実機を用意したり接続し
マブル表示器で処理すべきことをすべて内部処理する、自律した分散制御システムが実現します。
たりする手間は不要です。
10 I GC-7
EA7 I 11
プログラマブル表示器
仕様表
GC - A
GC - 7
EA7
型名
GC-A14
GC-73LM-R
7.0型
表示サイズ
表示デバイス
表示色/階調
解像度
表示部
GC-A14-R
5.7型
EA7-S6M-RS
EA7-T6CL-RS
10.4型
EA7-S6M-S
STNモノクロLCD
TFTカラーLCD
STNモノクロLCD
262,144色カラー
15階調モノクロ
65,536色カラー
15階調グレー
65,536色カラー
15階調グレー
320×240〔QVGA〕
640×480〔VGA〕
輝度調整
表示器本体のMAIN MENU/システム画面より設定〔作画ソフトより設定部品の配置も可能〕
バックライト ※1
LED
CCFL
有
アナログ抵抗膜式、分解能:1024 W × 1024 H
CCFL
LED
有
アナログ抵抗膜式、分解能:4096 W × 4096 H
D-SUB-9P 〔オス〕×1ポート
伝送速度:1200/2400/4800/9600/
19200/38400/57600 bps
ー
ー
RJ45 ×1ポート
100BASE-TX/10BASE-T
ー
RJ45 ×1ポート
100BASE-TX/10BASE-T
ー
USB1.1 ×1ポート
USB1.1 ×1ポート
USB2.0 ×1ポート
USB1.1 ×1ポート
ー
USB1.1 ×1ポート
TYPE I/II ×1スロット
SDHC対応 ×1スロット
ー
TYPE I/II ×2スロット〔2スロットはオプション〕
ー
対応予定あり
ー
ー
ー
ステレオ出力 ピンジャック × 1
DC24 V 〔オプションでAC100/200 V電源モジュール有り:EA-AC ※7〕
DC24 V 〔オプションでAC100/200 V電源モジュール有り:EA-AC ※7〕
DC20.4~28.8 V 許容リップル100 mVp-p以内、許容瞬時停電時間5 ms以内
約6 W
約9 W
使用周囲温度
約10 W
DC20.4~28.8 V 許容リップル100 mVp-p以内、許容瞬時停電時間5 ms以内
約17 W
9 W以下
10 W以下
11 W以下
15 W以下
0~50℃
保存周囲温度
17 W以下
-20~60℃
-20~60℃
10~85% RH〔結露なきこと〕
AC1000 Vp-p、パルス幅1 µs、立ち上がり時間1 ns、DC電源入力端子-FG端子間〔ノイズシミュレータによる〕
AC1000 Vp-p、パルス幅1 µs、立ち上がり時間1 ns、DC電源入力端子-FG端子間〔ノイズシミュレータによる〕
耐電圧
絶縁抵抗
AC1000 V、1分間、DC電源入力端子-FG端子間
AC1000 V、1分間、DC電源入力端子-FG端子間
10 MΩ以上〔DC500 V〕、DC電源入力端子-FG端子間
10 MΩ以上〔DC500 V〕、DC電源入力端子-FG端子間
耐振動
IEC61131-2に準拠 5-9 Hz:3.5 mm一定
9-150 Hz:9.8 m/s 2 XYZ各方向10回
JIS C 0911に準拠 振動加速度:定加速度 19.6 m/s 2、振動数範囲:5~55 Hz~
5 Hz、振動時間:上下方向Y方向4 H、左右、前後方向XZ方向2 H、
掃引サイクル:5→55→5 1オクターブ/min〔10%〕
IEC61131-2に準拠 10-57 Hz:0.075 mm 57-150 Hz:9.8 m/s 2 XYZ各方向10回
耐衝撃
最大147 m/s 2〔15G〕11 ms XYZ各方向2回
JIS C 0912に準拠、最大加速度 98 m/s 2〔10G〕11 ms、
衝撃回数:直交する方向に各10回
最大147m/s 2〔15G〕11ms XYZ各方向2回
一般仕様
耐静電気放電
IEC61000-4-2に準拠 空中放電:8 kV、接触放電:4 kV
IEC61000-4-2に準拠 接空中放電:8 kV、接触放電:4 kV
腐食性ガスがなきこと
腐食性ガスがなきこと
使用雰囲気
接地
保護構造
外形寸法〔mm〕幅×高さ×奥行
D種接地
D種接地
IP65〔表面部パッキンを使用した場合〕相当
IP65〔表面部パッキンを使用した場合〕相当
204.4×156×48.5
質量〔g〕
197×152×54.1
604
パネルカット寸法〔mm〕幅×高さ
660
189.5 ×144.5
299×209×70
630
188.5×143.5
1480
285×191
191×152×43.1
630
600
650
339.5×280×52.7
1480
1980
3030
235×179.7
285×191
319.5 × 260.0
374.0 × 288.0
179×140
自然空冷
自然空冷
UL508、CE EN61131-2
UL508、CE EN61131-2
GC-A ScreenCreatorAdvance作画ツール
GC-7 ScreenCreator5作画ツール
EA7 ViewJetCmoreProgrammingTool
・Intel ®Atom™ プロセッサ以上
・Windows ®XP / Windows ®7 / 8(32/64-bit)
・512MB 以上のRAM(1GB 以上を推奨)
・50MB 以上の空き容量のあるハードディスク
・1024×768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
・CD-ROMドライブ / USBポート
・Intel ®Atom™ プロセッサ以上
・Windows ®2000 / Windows ® XP / Windows ® Vista / Windows ®7
・512MB 以上のRAM(1GB 以上を推奨)
・50MB 以上の空き容量のあるハードディスク
・1024×768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
・CD-ROMドライブ / USBポート
・Pentium ®Ⅱ 333MHz以上
・Windows ®2000(SP4) / Windows ®XP / Windows ®Vista/Windows ®7
・128MB 以上のRAM(512MB 以上を推奨)
・300MB 以上の空き容量のあるハードディスク(600MB 以上を推奨)
・1024×768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
・CD-ROMドライブ / USBポート
電源プラグ
取付金具
QUICK START GUIDE
●
取り付け金具の形状や付属数は、型番により異なる
※1 平均寿命:24H連続点灯 50,000時間以上/25℃ ※2 RS-232C、RS-422/485の何れか1つが利用可能 ※3 PLC接続・画面転送・Network 兼用 ※4 プラグ形状によっては物理的干渉により、隣接するポートが使用できなくな
電源プラグ
取付金具
QUICK START GUIDE
●
●
●
396.8×310.8×52
299×209×70
1090
適合規格
必要システム構成
33 W以下
258.5×203.4×52.1
670
冷却方式
ソフトウェア
20 W以下
0~50℃
10~85% RH〔結露なきこと〕
使用・保存湿度範囲
耐ノイズ性
1024×768〔XGA〕
アナログ抵抗膜式、分解能:1024 W × 1024 H
シリアル〔RS-232C〕ポート PLC接続用
消費電力〔DC24 V、本体単体動作時〕
800×600〔SVGA〕
LED
D-SUB-15P〔メス〕×1ポート 伝送速度:2400/4800/9600/19200/38400 bps
許容電源電圧範囲
15.0型
CCFL
シリアル〔RS-232C,RS-422/485 ※2〕ポート PLC接続用
定格電源電圧
12.1型
640×480〔VGA〕
D-SUB-15P〔メス〕×1ポート 伝送速度:1200/2400/4800/9600/19200/38400/57600/
115200 bps
ライン出力
10.4型
65,536色カラー
320×240〔QVGA〕
D-SUB-15P〔メス〕×1ポート
伝送速度:1200/2400/4800/9600/
19200/38400/57600 bps
SDカードスロット〔 3.3 V 〕
EA7-T15C-S
ー
タッチパネル
CFカードスロット〔 3.3 V 〕
EA7-T12C-S
表示器本体のシステム画面より設定〔作画ソフトより設定部品の配置も可能〕
LED
自動消灯機能
Ethernet ※3
EA7-T10C-SG
TFTカラーLCD
ー
USB〔B〕ポート 画面転送用
付属品
EA7-T8C-S
8.4型
TFTカラーLCD
800×480〔WVGA〕
EA7-T6CL-S
5.7型
STNモノクロLCD
USB〔A〕ポート ※4※5
作画ツール
GC-76LC
TFTカラーLCD
バックライト交換
インタフェース
GC-73LCL-R
●
●
ることもあり ※5 市販されている一部の機種には、使用できないものもあり ※6 EA7-T15C-Sに取り付ける場合は0~40℃
※7 オプションEA-AC仕様
一般仕様
定格電源電圧
AC100/200 V
許容電源電圧変動範囲
AC85~240 V
許容瞬停時間
40 ms以内
消費電力 (DC24V、本体単体動作時)
最大64 VA
使用周囲温度
0~50℃ ※6
外形寸法〔mm〕幅×高さ×奥行
93.0×76.2×36.1
適合規格
UL508、CE EN61131-2
付属品
●
12 I PROGRAMMABLE DISPLAYS - SPECIFICATION
取扱説明書 ● 電源プラグ〔取付済〕
PROGRAMMABLE DISPLAYS - SPECIFICATION I 13
プログラマブル表示器
オ プ ション
プログラマブル表示器
█オプション
GC-A14 / GC-A14-R
GC-A14
GC-A14-R
GC-73LM-R
GC-73LCL-R
GC-76LC
EA7-S6M-RS EA7-T6CL-RS
EA7-S6M-S
EA7-T6CL-S
EA7-T8C-S
EA7-T10C-SG EA7-T12C-S
EA7-T15C-S
188
EA-AC-CON
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-AC
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
バッテリ
D2-BAT-1(CR2354)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
拡張モジュールアダプタ
EA-EXP-OPT
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
●
●
拡張CFカードモジュール
PLC通信ケーブル
変換アダプタ
CFカード
EA-CF-IF
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
●
●
EA-2CBL
▶SJ,DL05/06/205,SZ,PZCPU モジュラ6P
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
DC電源プラグ
取付金具
パッキン
177.6
CF SLOT
7.45
189.5 +1
−0
7.45
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-4CBL-1
▶SU-CPUプログラマポート D-SUB 15P
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-4CBL-2
▶SU-CPU汎用ポートD-SUB 25P
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-MITSU-CBL-1
▶三菱FX CPU ミニDIN
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-MITSU-CBL-2
▶三菱計算機リンク D-SUB 9P
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-OMRON-CBL-1
▶オムロンD-SUB 9P
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
143
開口部
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-ADPTR-4
▶コネクタの向きを90度変換
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-CF-CARD
▶512MB 動作確認済カード
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
●
●
GC-A14
GC-A14-R
GC-73LM-R
GC-73LCL-R
GC-76LC
EA7-S6M-S
EA7-T6CL-S
EA7-T8C-S
EA-DC-CON
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
EA-BRK-3
●
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
EA-BRK-2G
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
EA-MG-BZ
ー
ー
●
●
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
EA-BRK-1
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
ー
ー
ー
ー
EA-BRK-2
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
ー
●
●
EA-10-GSK-SG
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
EA-6-GSK-S
ー
ー
ー
ー
ー
●
●
●
●
ー
ー
ー
ー
EA-8-GSK-S
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
ー
ー
ー
EA7-S6M-RS EA7-T6CL-RS
EA7-T10C-SG EA7-T12C-S
EA7-T15C-S
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
●
4.3
188.5±0.3
143
開口部
4.3
8.8 4.3
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
16
44.1
143.5±0.3
235 +1
−0
10
11.8
8
258.5
10
11.8 10
11.8
179.7 +1
−0
開口部
177.6
203.4
8.8 4.3
11.8 10
GC-76LC
EA7-T10C-SG
284
299
284
60
10
209
CF SLOT
7
12
190
285±0.5
7
12
12
60
9
開口部
191±0.5
12
7
12
10
299
7
12
285±0.5
12
開口部
190
209
9
191±0.5
9
9
12
EA7-T12C-S
315.7
CF SLOT
42.7
339.5
319.5 +1
−0
9
10
10
280
9
10
10
260 +1
−0
開口部
256.2
9
10
9
EA7-T15C-S
370.6
42
ー
396.8
EA-15-GSK-S
140 +1
−0
232.6
CF SLOT
CF SLOT
EA-12-GSK-S
6
EA7-T8C-S
47.1
7
197
6
6
5.75
CF SLOT
16
18
開口部
138.6
152
96.25
144.5 +1
−0
GC - 73LM - R / GC - 73LCL - R
CF SLOT
●
179 +1
−0
152
18
5
6
156
152
EA-COMCON-3
▶コネクタをRS-422/485用端子台に変換
38.1
191
29.8 5.75
188
EA-2CBL-1
▶DL06/250-1/260,SZ-4M,PZ3 高密度D-SUB 15P
█保守品/付属品
38.1
5
204.4
AC電源
EA7-S6M-RS / EA7-T6CL-RS / EA7-S6M-S / EA7-T6CL-S
5.4
CF SLOT
AC電源プラグ
外形寸法図
プログラマブル表示器
10
9
11.4
374 +1
−0
9
11.4 11.4 9.5
開口部
288 +1
−0
●
310.8
285.2
11.4 9.5
EA-AC(オプション)
93
76.2
36.1±0.5
14.7
14 I PLAN
DIMENSIONS I 15
安 全 に 関 するご 注 意
正 しく安 全 に お 使 い い た だくた め 、ご 使 用 の 前 にマ ニュア ル 等 の「 安 全 上 のご 注 意 」をお 読 みください 。
安全に使用するための注意 ●輸出許可・承認対象貨物または技術に該当する商品については、輸出に際して必ず、外国為替及び外国貿易法の規定により、経済産業大臣の許可・承認を取得してください。詳細につきましては、当社各支社・営業
部または営業所宛にお問い合わせくださるようお願い致します。 ●表示価格には消費税は含まれておりません。 ●記載されている会社名、製品名は各社の登録商標、
または商標です。 ●このカタログの収録内容はすべて当社に著作権があります。
無断転載、複製はお断りします。●仕様など記載内容を予告なしに変更することがありますので予めご了承ください。●納入品の保証期間は、
ご指定場所に納入後1ヶ年とします。
商標について Microsoft、Windowsロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。Intel、Intel Atom、Pentiumは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその
子会社の商標または登録商標です。Ethernetおよびイーサネットは、富士ゼロックス株式会社の登録商標です。会社名、製品名の固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。本紙に記載されている会社名、
システム名、製品名等には必ずしも
商標表示(TM. R)を付記しておりません。
製品について詳しくはホームページでご確認ください。
http://www.koyoele.co.jp/
製品の販売については下記の営業支社/営業所にご連絡ください。
技 術 的なお問い合わせは
カスタマー窓口
受付時間 9:00∼17:00(土・日・祝日、弊社休日は除く)
042-349 -7700
ファックスの場合は
光洋電子工業株式会社 営業支社/営業所
CS5-01
〔 東 京 〕 〒187-0004 東京都小平市天神町4-9-1
TEL. 042-341-3112 FAX. 042-346-5428
〔 名古屋 〕 〒461-0005 名古屋市東区東桜1-3-7 ヒシタビル2F
TEL. 052-963-5031 FAX. 052-963-5030
〔 大 阪 〕 〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-13-8 言美ニッセイビル5F
TEL. 06-6647-2605 FAX. 06-6647-2609
〔 広 島 〕 〒734-0023 広島市南区東雲本町2-21-22 ジェイテクトビル3F
TEL. 082-890-2211 FAX. 082-281-3133
〔 四 国 〕 〒761-8071 香川県高松市伏石町2130-1 丸忠第3ビル1F
TEL. 087-869-2211 FAX. 087-815-3306
Printed in Japan.
APR.15 10/222 H015 2.0-G
製品のご用命は
042-345-7994