Download いべんとアラカルト3月号

Transcript
平成 27 年 3 月 1 日発行
発行 北九州市障害福祉情報センタ〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会内
TEL 093-882-7721 FAX093-882-6771
E メ-ル [email protected]
ホ-ムペ-ジアドレス http://www.ksjc.jp/
◆障害者向けパソコン相談会
★北九州市パソコンサポーター主催★
日時
3月4日・11日・18 日・25日の毎週水曜日
13 時~17 時
会場 公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会内
問合せ先 公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会
〒804-0067
北九州市戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
TEL 093-882-6770 FAX 093-882-6771
★パソボラネット北九州主催★
日時 3月15日(日) 10 時~12 時
会場 北九州市立東部障害者福祉会館 ウェルとばた 6 階
問合せ先 パソボラネット北九州
TEL 070-5690-4803
・・・・・・・・・・・・・
上記★の内容
・障害に応じたパソコンの設定および操作について
・インターネットの体験 ・パソコンのトラブル
等
※ノートパソコン等の持ち込み可能です。取扱説明書あれ
ばご持参下さい。
◆北九州地区脊髄損傷者
総合相談会
日時
3月 26 日(木)13 時~16 時
(毎月第 4 木曜日 同会場にて開催)
会場 TOTO 北九州ショールーム(小倉北区貴船町 3-8)
内容 脊髄損傷者及び障害者(児)・ご家族の色々な悩み、相
談を先輩・仲間がお聞きします。
一緒に考えましょう。
受付 午後 3 時締切(出来るだけ事前にご予約ください)
事前受付・問合せ
TEL/FAX 093-693-9207 携帯 090-6895-4340
E-mail [email protected]
福脊連北九州支部事務局
白川 長廣
◆フロアバレーボール
日時
会場
一緒にやりませんか?
3 月 22 日(日) 9 時~12 時
障害者スポーツセンター アレアス
(小倉北区三郎丸 3 丁目 4-1)
内容 ネットの下を通してバレーボールを打ち合います。
普通のバレーボールとは違う世界を一緒に体験して
みませんか?
持参品 体育館シューズ(室内シューズ)
、ジャージなど動
きやすい服装、軍手、飲み物
問合せ先 障害者スポーツをひろげようの会
携帯 080-1751-0827(担当:谷本)
★毎月 20 日までに情報をいただきますと、翌月
1 日発行の「いべんとアラカルト」に掲載します。
※紙面の都合上、ご希望に沿えない場合もあります。
北九州市障害福祉情報センター
検索
検索
◆よろず!!
日時 3月 20 日(金)18 時~20 時
会場 特定非営利活動法人自立生活センターぶるーむ事務所内
内容 いつものようにおしゃべりあり、歌あり、笑いあり、
一芸あり・・・何でもアリの交流会。障害があって
もなくても大歓迎!アルコール、その他の持込は何
でも自由です。なお食事の準備などのため、事前に
お知らせいただけると助かります。
参加費 500 円程度
申込・問合せ先
特定非営利活動法人自立生活センター ぶるーむ
(後郷:ゴゴウ)
〒803-0818
北九州市小倉北区竪町 2-1-5 竪町ビル 1 階
TEL 093-562-5431 FAX 093-583-3257
E メール [email protected]
◆「生活困窮者自立支援法」施行直前シンポジウム
『北九州における就労訓練
(社会的就労・ケア付き就労)を考える
~地域・社会の幅広い連携による困窮者支援を
目指して~』
日時
会場
3 月 5 日(木) 18 時 30 分~21 時
北九州市立商工貿易会館 2 階 多目的ホール
(小倉北区古船場町 1-35)
内容 このシンポジウムでは、法施行後の官民協働の支援
体制の在り方、
「就労訓練」をどのように構築し、地
域・企業と連携していくのかを議論し検索する場と
したいと思います。
【プログラム】●18 時 30 分~19 時 20 分(50 分)
基調講演
「京都自立就労サポートセンターの取り組みについて」
(京都自立就労サポートセンター主任相談員兼就労支援員
高橋 尚子 氏)
●19 時 20 分~19 時 50 分(30 分)
事業報告
「就労訓練事業報告と今後の就労訓練事業について」
(特定非営利活動法人 抱樸 就労支援事業部)
●20 時~21 時(60 分)
シンポジウム
「北九州における就労訓練を考える」
高橋氏、野口義弘氏(野口石油社長)
、梶原伸生氏(労働局)
、
堤圭史郎氏(福岡県立大学)
、奥田知志(当法人理事長)
定員 150 名(お席の確保のためにお申込みいただければ
幸いです)
参加費 無料
申込・問合せ先 特定非営利活動法人 抱樸
(旧 ホームレス支援機構)
TEL/FAX 093-571-1009
メール [email protected]
◆アヴァンセ第 23 回 定例懇話会
~家族(当事者)は話したい、聞きたい~
日時 3 月 7 日(土) 10 時~12 時
会場 ウェルとばた 81・82 会議室(戸畑区汐井町 1-6)
内容 アヴァンセは、「精神障害者が普通に街中で暮らせ
る」ことを願い、ご家族からの日頃の思いや疑問に
対して関係者がそれぞれの立場と経験から応える形
の意見交換会を開催します。
定員 50 名程度
参加費 100 円(飲み物は各自持参下さい)
対象 精神障害のある人の家族、当事者、保健福祉・医療
関係者
問合せ先 アヴァンセ北九州事務局
〒803-0846 北九州市小倉北区下到津 5-1-35
倉重クリニック内
TEL 093-582-1063
FAX 093-582-1064
◆耳の日記念市民集会
日時
会場
内容
3 月 8 日(日) 10 時~15 時 30 分
ウェルとばた 6 階及び 7 階
①10 時 30 分~12 時 30 分
聴力検査(6 階にて)
② 13 時~14 時 20 分
講演「難聴と耳鳴り」
【講師】三保木 隆夫 医師
(耳鼻咽喉科 三保木医院)
③ 14 時 30 分~15 時 30 分
医師の耳の相談(6 階にて)
補聴器相談(7階にて)
参加費 無料
問合せ先
特定非営利活動法人 北九州市難聴者・中途失聴者協会
TEL/FAX 093-883-3113(電話対応は火曜日のみ)
◆オストメイトケア講習会
日時 3 月 22 日(日) 13 時~15 時
会場 北九州市立東部障害者福祉会館 研修室6AB
内容 オストメイト(人工肛門、人工膀胱造設者)とその
家族などを対象に、ストーマのケアや管理について
の講習会、相談会を行います。
(テーマ、講師未定)
申込方法 下記問合せ先までお申込みください。
定員 60 名(先着)
申込・問合せ先 北九州市障害者社会参加推進センター
(担当:辻)
〒804-0067 戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
TEL 093-883-5554 FAX 093-883-5551
◆こころとからだの健康啓発セミナー
日時 3 月 21 日(土・祝) 10 時~15 時
会場 八幡東区中央区商店街 紀伊國屋書店跡
映画上映(鑑賞代:無料)
人権啓発映画
「秋桜の咲く日」映写会 (映写時間 34 分)
(発達障害者についての啓発映画)
【1 回目】11 時上映開始 【2 回目】14 時上映開始
問合せ先
NPO法人わくわーく
〒805-0019 北九州市八幡東区中央 3 丁目 5-3
TEL 093-671-1221 FAX 093-883-6022
◆障害者差別解消法の理解を深めるシンポジウム
『~知っていますか?「障害者差別解消法」
相互理解と対話で、障害者差別を解消し
共に支えあうまちをつくろう~』
日時 3 月 15 日(日)13 時 30 分~16 時 30 分
会場 総合保健福祉センター(アシスト 21)2 階講堂
(小倉北区馬借 1 丁目 7-1)
内容 視覚障害者と知的障害者、地域を支えるコンビニの店主と
立場の違う 3 人のシンポジストが、
「普段の生活の中で感
じる差別について」と一方で改善に向けた要求や要請を受
けた際、どんな受け止め方があるのか、そして周辺の人々
や行政を巻き込んで解決に向かう“合意形成“の仕組みの
あり方について探ります。
【プログラム】
第1部
基調講演
「1 年後に迫った差別解消法施行、各界の動向と課題に
ついて」
(講師)北九州市立大学教授 植木 淳 氏
第 2 部 基調報告 「北九州市の準備状況と課題」
(報告者)北九州市保健福祉局障害福祉課長 坂元光男 氏
第 3 部 シンポジウム
「今こそ語ろう本当(本音)のところ ~そこから見え
てくる実効的な対話と、調整の仕組みづくり~」
参加費 無料
申込方法 電話か FAX にて。氏名、所属、連絡先、情報保
障が必要な方は、手話、要約筆記、点字、デー
タ化資料などの希望を記入し、下記までお申込
み下さい。
申込・問合せ先 北九州市障害福祉団体連絡協議会
〒804-0067
北九州市戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会内
TEL 093-882-6770 FAX 093-882-6771
◆春のスウィーツ広場 in 中央町
日時 3 月 21 日(土・祝)10 時~15 時
会場 八幡東区中央区商店街ロータリー広場
内容 ●わいわいカフェ
【スイーツブース】 クッキー ケーキ パン ポン菓子
【飲食ブース】 やきそば 揚げたこ から揚げ カレー
うどん 豆腐
【ぬくもりプロジェクト制作商品の紹介】
●つくるのコーナー(ワークショップ)
・アイシングクッキーを作ろう(癒とりの里)
・タオルでケーキを作ろう(BOCCHI)
・点字の体験(あいず)
など
●いやしのコーナー
ワンコインマッサージ(あいず)
●交流イベント(参加型)
・ゴスペル(フラッシュ⇒ボランティア)
・歌って踊ろう(スマイル門司)
・手話コーラス(太陽パン)
・ゆるキャラとじゃんけん(若者応援センターエール)
〈人権啓発マスコットキャラクター:モモマルくん〉
〈児童館マスコットキャラクター:くうちゃん〉
問合せ先
NPO法人わくわーく(春のスウィーツ広場実行委員会)
〒805-0019 北九州市八幡東区中央 3 丁目 5-3
TEL 093-671-1221 FAX 093-883-6022
◆パソコンを画面読み上げソフトで使おう
◆難病医療相談会
日時
会場
3 月 14 日(土) 13 時 30 分~15 時 30 分
北九州市立西部障害者福祉会館 505 会議室
(八幡西区黒崎 3-15-3 コムシティ 5 階)
日時
会場
誰でもが自由に使える画面読み上げソフト NVDA の紹介
と事例紹介をします。NVDA の日本語対応版(無料)は、
ポータブル版を作成すれば Windows パソコンを音声で
操作することができます。
内容
内容
講師 中村 忠能 氏
対象 視覚に障害がある方や支援者
定員 20 名
申込締切 3 月 12 日(木)
※申込は先着順となりますので定員になり次第受付を終了
します。定員に達して参加をお断りする場合にのみ、ご
連絡いたします。
参加費 無料
申込・問合せ先 北九州市立点字図書館
TEL 093-645-1210
◆花見 2015
~桜と友に笑顔咲く~
2 年連続で雨に見舞われた、ぶるーむの花見…。それでも、
今年こそは!と、めげずにやります。
桜を見ながら、食事やゲームを一緒に楽しみませんか?
日時 4 月 4 日(土)13 時~15 時(受付:12 時 30 分)
会場 小倉城前の広場(一番上の奥の予定)
会費 1000 円
定員 20 名程度
締切 3 月 27 日(金)17 時まで
その他 ・もし、介助が必要な方はご相談ください。
・当日、小倉城大手門前にもスタッフを 12 時 30
分~13 時まで配置します。
・場所がわからない方は「ぶるーむの事務所」に
12 時までにお越しください。スタッフが案内
します。
・雨天の場合は事務所でゲームや食事をします。
申込方法 下記までお申込みください。
申込・問合せ先
特定非営利活動法人自立生活センター ぶるーむ
〒803-0818
(高園・山口)
北九州市小倉北区竪町 2-1-5 竪町ビル 1 階
TEL 093-562-5431 FAX 093-583-3257
E メール [email protected]
◆北九州市障害者スポーツセンター
「アレアス」主催のイベント
●トレッキング教室
日時 4 月 25 日(土) 9 時 30 分~12 時
会場 (目的地) 足立公園 展望台
対象 各種障害者手帳をお持ちの障害児・者
(参加者の障害の状況により付添をお願いする場合も
あります)
募集期間 3 月 1 日(日)~3 月 31 日(火)
その他 昼食はありません。
詳細についてはお電話でお問い合わせ下さい。
申込み・問合せ先
北九州市障害者スポーツセンター「アレアス」
〒802-0061 北九州市小倉北区三郎丸 3-4-1
TEL 093-922-0026 FAX 093-922-0041
3 月 26 日(木)15 時~17 時
北九州市保健所 予診室
(小倉北区馬借 1-7-1
北九州市総合保健福祉センター4 階)
「クローン病」の方を対象とした、専門医による
個別医療相談会
対象者 クローン病の患者と家族
定員
5 組(先着)
参加費 無料
申込方法 電話
申込開始日 3 月 3 日(火)~
問合せ先 北九州市保健所保健予防課予防係
TEL 093-522-8711
◆皮製品のお手入れ講座(視覚障害者生活教室)
日時 3 月 22 日(日)10 時~12 時
会場 北九州市立東部障害者福祉会館 6C 研修室
内容 大切な皮のバッグや靴、お財布などを美しく長持ち
させる方法を学びます。
対象者 視覚の障害がある方
定員 8 名(先着)
参加費 材料費として 500 円
申込方法 電話にて。
申込開始日 3 月 4 日(水曜日)~
申込・問合せ先 北九州市立東部障害者福祉会館
〒804-0067
北九州市戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
「皮製品のお手入れ」係
TEL 093-883-5550 FAX 093-883-5551
◆ボイストレーニングでいつまでも若さを保つ講座
(視覚障害者生活教室)
日時 3 月 22 日(日) 13 時~15 時
会場 北九州市立東部障害者福祉会館 6C 研修室
内容 ボイストレーニングでいつまでも若く声美人でいら
れるよう、レッスンをします。
対象 視覚の障害がある方
定員 15 名(先着)
参加費 無料
申込方法 電話にて。
申込開始日 3 月 4 日(水)~。
申込・問合せ先 北九州市立東部障害者福祉会館
〒804-0067
北九州市戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
「ボイストレ」係
TEL 093-883-5550 FAX 093-883-5551
障害福祉いべんとアラカルトは
パソコンでも読めます!
1 ホームページ
アドレスは、http://www.ksjc.jp/ です。
2 電子メール(無料)
ご希望の方は、「いべんとアラカルト希望」と明記のう
え、情報センターのアドレス
[email protected]
まで、メールをお送りください。
障
障害
害福
福祉
祉イ
イベ
ベン
ント
ト情
情報
報「
「い
いべ
べん
んと
とア
アラ
ラカ
カル
ルト
ト」
」へ
への
の掲
掲載
載に
につ
つい
いて
て
「いべんとアラカルト」では、みなさんからお寄せいただいた障害福祉に
関するイベント、講座、講演会などの情報を掲載しています。
◎「いべんとアラカルト」は、障害者団体、個人、市内特別支援学校や支援学級、社
会福祉協議会、市(区)役所窓口、市内障害者関係機関などへ毎月 1 日に郵送・配
布しています。
◎発行部数:1000 部
◎その他に、「障害福祉情報センター」のホームページやメールでの定期購読者へも
配信しています。
◎情報掲載締切:原則、前月の 20 日まで(祝日が重なる際などは変更あり)
◎原則、「障害福祉」に特化したイベントや講座などを掲載しています。それ以外の
情報などは当センターの掲載基準に則り、対応させていただきます。
掲載ご希望の方は、下記アドレスへお知らせください。
※こんな情報は掲載できるのか?
※今後も定期的に掲載してほしい。
※講座のチラシを置いてほしい。
等・・・ご不明な点はご相談下さい!!
北九州市障害福祉情報センター
〒804-0067 戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた 6 階
公益社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会内
TEL(093)882‐7721 / FAX(093)882‐6771
E メール w06f651@wel-tobata.jp
情報センターホームページ http://www. ksjc.jp
定期購読ご希望の方も上記の連絡先までお知らせください。