Download 千葉南版

Transcript
今月のリフォーム施工事例
船橋市 M様邸
担当アドバイザー : 戸高
Before
After
After
Before
After
とてもステキな純和風住宅にお住まいのM様は、1.5坪の
檜のお風呂を愛用されていましたが、浴槽からの水漏れ
が発覚! そのご相談がきっかけとなり、浴室リフォームへ!
ご同居されているご高齢のお母様のためにも、入浴しやすく
浴槽よりも洗い場の広いタイプをご希望。 そしてお手入れ
が楽なユニットバスに替えたい! とのことでした。 しかし1.5坪
タイプのユニットバスは、ほとんど浴槽の方が大きいものばかり・・・
ネット検索やショールームに通うなど、様々な努力の結果
やっとお客様の理想のユニットバスが見つかりました!!
新しいお風呂は洗い場にベンチが設置されており、座ったまま
移動して浴槽に入ることができます。 これにはお母様も大喜び♪
また、洗面やトイレも使い易くしたいというお話をいただき、併せて
リフォームさせていただきました。 商品選定から工事完了まで
じっくりと時間をかけた結果、M様にも大変ご満足して
いただくことができ、私自身もご相談を受けたことで、
アドバイザーとして大変よい経験となりました。
Before
年の瀬によせて
師走! 毎年のことですが慌しくなる時期になり、一年が足早に過ぎるのを実感します。
ちょっと振り返って・・・ 皆さまはどんな一年でしたか? お陰さまで今年も多くのお客様と出会い
そして再会できました。本当に感謝しております。最近では単に機器を新しくしたり直すだけでなく、生活の
スタイルを変えるご相談が多くなりました。 「すっきりした家事や整理方法を知りたい」 「光熱費をもっと節約
したい」など・・・ そのようなお客様に、もっと良い提案が出来るよう取り組んでおります。
これからもどうぞお気軽にご相談ください。
来る新年が皆さまにとって素晴しい年になりますよう、心からお祈り申し上げます。
住宅リフォーム事業部 : 星
HELP!
キッチンのお
キッチンのお掃除
のお掃除Q&A
掃除Q&A
油よごれと
サヨウナラ♪
サヨウナラ♪
(ガスコンロ ・ レンジフード編)
コンロまわりの
コンロまわりの汚
まわりの汚れ
がひどくて困
がひどくて困ってます。
ってます。
取り外せる部分
せる部分はつけ
部分はつけ置
はつけ置き対応で
対応で !
①40℃のお湯に中性洗剤を溶かし、30分程つけ
置きをした後、木べらなどで汚れをこそげ落とします。
②スポンジに直接クリームクレンザーをつけ、力を
いれずに磨きます。(細かい部分は歯ブラシで)
汚れががひどい場合は、油汚れ用弱アルカリ洗剤
を使うか、2~3回繰り返して磨きましょう。
取り外せない部分
せない部分は
部分は湿布式対応で
湿布式対応で !
①中性洗剤をキッチンペーパーにつけ、包帯の
ように巻きつけて10分程待ち、油汚れが浮き
出たところで拭き取ります。
②スポンジにクリームクレンザーを
つけ、力をいれずに磨きます。汚れ
がひどい場合は、弱アルカり性
の洗剤を使うか2~3回繰り返して磨きます。
レンジフードの
レンジフードの掃除は
掃除は苦手。
苦手。汚れが落
れが落ちなくて‥
ちなくて‥
取り外せる部分
せる部分はつけ
部分はつけ置
はつけ置き対応で
対応で !
①電源を切り、可能な範囲の部品を取り外します。
②コンロ掃除の①と同じ手順で。
③軽くぬらした固めのスポンジにクリームクレン
ザーをつけ、力をいれず軽く円をかくように磨きます。
(細い部分は歯ブラシなどにクリームクレンザーをつけ擦る)
④ブラシについた汚れをペーパーで拭き取りながら、クレン
ザーで磨き、ぬるま湯をかける作業を2~3回繰り返します。
⑤仕上げは柔らかいスポンジに中性洗剤をつけ、
しっかり泡立てた後、残りの汚れをからめ取ります。
取り外せない部分
せない部分は
部分は湿布式対応で
湿布式対応で !
①換気扇専用の弱アルカリ性洗剤をぬるま湯で薄め、キッチンペー
パーにつけ、包帯のように巻きつけて10分程待ち
油汚れが浮き出てきたところで拭き取ります。
②中性洗剤液をぬるま湯に薄めてスポンジにつけ、
仕上げ磨きした後、水拭き&から拭きをして完了♪
*『混
製品により作業
により作業が
作業が異なりますので取扱説明書
なりますので取扱説明書でご
取扱説明書でご確認
でご確認を
確認を!
*『混ぜるな ! 危険 ! !』 洗剤の
洗剤の組み合わせにはご注意下
わせにはご注意下さい
注意下さい *製品により
それでもお悩
それでもお悩みの方
みの方は・・
ヒートオフ機能でトッププレートが
焦つきにくく、お手入れラクラク♪
スモークオフ機能で煙も臭いもスッキリ解決♪
こんなコンロが欲しかった♪♪
フィルターがなくなり
ファンの着脱も
プッシュボタンを
押すだけ!
お掃除ラクチン♪
吸引力も静音性も格段とUP!
ベットリ汚
ベットリ汚れを
解決して
解決して
スッキリキッチンに
スッキリキッチンに
しちゃいましょ♪
しちゃいましょ♪
我が家が快適キッチンに♪
スタッフのひとりごと
皆さま突然ですが『芋茎(ずいき)』という食べ物をご存知ですか? 八つ頭などの里芋やハスイモの葉柄
のことで、我が家ではこの芋茎を干した物を豚汁に入れて食べます。 芋茎を食べると私はいつも祖母を
思い出します。 祖母はもう95歳。 今では物忘れも激しく、白内障で目もみえなくなっているようですが、
とても元気です。 昔から祖母の家に遊びに行くと、いつもお土産にこの芋茎を持たせてくれました。
なので『芋茎入り豚汁』は我が家の『お袋の味』 ! この味を息子達にも伝えて
いくつもりです♪ そして‥今度3年ぶりに家族みんなで祖母に会いにいきます !
実はそんな祖母の記憶の中では、私はなんと小学生なのです(笑)
芋茎(
芋茎(ずいき)
ずいき)
芋茎(ずいき) 干し芋茎
アドバイザー : 宮内
編集後記
遅ればせながら『スマホ』デビューしました! あの話題の
『スマートフォン』です♪ 実は先日、誕生日を迎えまして
そのプレゼント代わりにスマホをゲット! ‥いくつになったか
は聞かないで下さいネ(涙) そして現在スマホと戦ってい
ます。使い方が分らず、操作するたびに頭の中で?が飛び
交う始末。こんなはずじゃなかったのに‥と涙する日々。
サクサクと使いこなす人達が神様にまで見えちゃいます。
よーし、来年は絶対スマホを使いこなして
やるぞ! ‥このフレーズってもしかして
『ダイエット』と一緒かも‥ ということは、
達成する見込みが‥( ̄▽ ̄;)
矢 内
リフォーム夢
リフォーム夢プラザ千葉南店
プラザ千葉南店
〒297-0026 茂原市茂原1526-1
0475-38-0112
http://www.isgnet.jp/isg/ref.php
営業時間10:00~18:00 定休日:毎週木曜日
Related documents
本店版
本店版
つくば版 - アイ・エス・ガステム
つくば版 - アイ・エス・ガステム