Download 資料4 調査の結果、重大製品事故ではなかった案件(PDF形式:79KB)

Transcript
資料4-1
製品起因による事故ではないと判断した案件
管理番号
事故発生日/報告受理日
製品名
A201000879
平成23年1月25日
A201000934
3 平成23年1月31日(和歌山県)
平成23年2月8日
備考
電動アシスト自転車
ガスこんろ(LPガス
用)
(火災、死亡1名)
●当該製品で調理中に使用者の衣服に火が燃え移り、火
継続調査
当該製品及び周辺が焼損し、1名が
災が発生したものと判断した。
死亡する火災が発生した。
ガスこんろ(LPガス
用)
(火災)
建物が全焼する火災が発生した。現
●現場にあった当該製品の火を消し忘れて使用者が外出
継続調査
場にあった当該製品の火を消し忘れ
したため、火災が発生したものと判断した。
て使用者が外出した可能性があると
考えられる。
平成23年2月10日
2 平成23年1月17日(千葉県)
判断理由
●当該製品に異常は認められなかった。
・乗車において、ふらつきなどの異常は認められなかった。
(試乗者:43歳体重58Kg女性)
・制動時の挙動も直進時及び旋回時ともに異常は認めら
れなかった。
(重傷1名)
(試乗者:55歳体重70Kg男性、44歳体重72Kg男性、計
当該製品で走行中、子供が飛び出し
2名)
継続調査
てきたためブレーキをかけた際、ハン
・子供の飛び出しを想定した時速約20㌔で急制動、急ハ
ドルをとられ、転倒し、使用者が負
ンドルを5回行ったが、ハンドルがとられるような挙動は無
傷、当該製品が破損した。
かった。
(試乗者:44歳体重70Kg男性)
・車体の精度チェックでも異常は認められなかった。
●子供が飛び出してきたため、使用者がバランスを崩し、
転倒したものと考えられる。
A201000947
1 平成23年1月11日(東京都)
事故内容
1
管理番号
事故発生日/報告受理日
A201000935
4 平成23年1月29日(山口県)
平成23年2月8日
製品名
事故内容
(火災)
ガスこんろ(都市ガス
当該製品及び周辺が焼損する火災
用)
が発生した。
判断理由
備考
●当該製品のグリル庫内に調理残渣物が溜まっている
中、グリルガラスが割れた状態で調理した後、火を消し忘 継続調査
れたため、火災が発生したものと判断した。
2
資料4-2
確認の結果、消費生活用製品に該当しなかった、または重大製品事故ではなかった案件
管理番号
事故発生日/報告受理日
A201100114
1 平成23年4月25日(京都府)
平成23年5月12日
製品名
電気ストーブ
事故内容
(火災)
当該製品から異音とともに出火する火災が発生
し、当該製品及び周辺が焼損した。取扱説明書で
禁止されている、延長コードへの他製品との同時
接続の状況も含め、現在、原因を調査中。
判断理由
備考
●当初、事業者は消防から火災認定を受けたため重大製
品事故報告書を提出したが、後日、消防は火災認定して
継続調査
いないことが判明したことから、重大製品事故の対象外と
なった。
3