Download 謹んで新春のお慶びを申し上げます

Transcript
平 成 2 6 年 1月 3日
1 月 号 (NO.982)
発 行 :大 和 自 治 会
編 集 :広 報 委 員 会
Tel:794-0375 Fax:794-0906
謹んで新春のお慶びを申し上げます
今年の皆さまのご清祥をお祈り申し上げます
平成26年元旦
大和自治会役員一同
年頭 のごあいさ つ
自治会長
大野樹史
大和地区にお住いのすべての皆さまに新春のお慶び この街へ転居して来られた世代は、どなたも自分の
を申し上げます。
育った故郷をお持ちのことでしょう。しかしこの街
2020年の東京オリンピック招致が決定し、国内には で生まれ育つ子どもたちにとって、大和はかけがえ
明るい兆しが見えてきました。大和地区も今年は閉 のない故郷となるのです。
塞感を打破して大きく前進したいものです。
この子たちが将来父親となり母親となって故郷を振
大和地区は伝統ある歴史のある街ではありません。 り返ったとき、その故郷はどういう姿で映し出され
昭和40年代にニュータウンとして誕生し、各地域 るのでしょうか。私にはそれが心配でなりません。
から人々が寄せ集まってできた団地です。
無関心、他人任せ、自分の知ったことじゃないとい
当初は働き盛りであった方々も老齢となり、大和地 う人の方が多いのではないでしょうか。
区に居住する人口の約4割が65歳以上であるとい でも心ある方には、この街の未来に眼を向けて、行
う街になりました。少子高齢化と人口減少によって 動を起こしていただきたい。この街のために貢献す
地域内の商店街は輝きを失いつつあり、空地・空家 る働きは、次の世代へ誇りある故郷を伝承した行為
が増え、街のインフラを担うべき行政サービスは低 として歴史に刻まれるはずです。
下してゆく傾向にあります。
私は年頭に当たり、お一人ひとりが自分の力量に応
この厳しい現実の前で「高齢化社会における地域の じたことを、僅かなことでも、この街のために進ん
活性化は如何にあるべきか」というテーマが、重要 で行動することを提案したいと思います。
な課題として私たちに問いかけられているのです。 私たちの営みがこの街を創り、そしてこの街がまた
大和自治会はこの街の自治を守るため、今日まで懸 新しく次の世代を育てて行くのですから。
命に努力してきました。しかし私たちの力だけでは この一年の、皆さまのご多幸とご健康を心より祈念
到底この重荷を背負いきることはできません。
申し上げます。
大和自治 会新年度 役員募集 のお知らせ
大和自治会役員選出規則第3条により、新年度の
役員立候補の受付を行います。
大和地区の再生と活性化に向けて、自治会発展
のためにご尽力くださる方に立候補していただ
きたくお願いいたします。
(1)立候補受付期間 : 1月10日(金)~25日(土)
(2)立候補役職人員 : 右表のとおり。
立候補される方は、1月25日午前12時までに立候補
届を自治会事務所の受付箱に投入ください。
会 長
1名
副会長
2名
広報委員長 1名
総 務
10名
会 計
1名
専門部長
6名 (社会教養部長、環境部長
安全部長、事業部長、文化部長、体育部長)
代表幹事
各丁1名
幹 事
各丁原則として60戸につき1名
「大和ニュース」次号(NO.983)の発行日は2月1日(土)
投稿の〆切は1月20日(月)です。
NO.982
大和ニュース
平成26年1月3日
(2)
新年明けましておめでとうございます
献血推進協議会北支部
大和まちづくり協議会
大和チケット実行会
牧小校区青少年育成委員会
大和地区福祉委員会
大和友愛クラブ
スポーツクラブ21牧の台
東谷民生委員協議会大和支部
大和子ども会
青少年補導委員会
大和防災会
大和の夢かないたい実行委員会
のじぎく牧の台
東1・2・3・4・5支部
大和生活学校
大和商店会
西1・2・3・4・5支部
牧小校区人権啓発推進協会
グリーンマスター隊
和やかな笑顔の集いにお越しください
大 和 夢 ナ リ エ 新春コンサート
◆日時:1月10日(金)13:00~14:30
◆場所:一の鳥居老人福祉センター
◆日時:1月12日(日)13:00~14:30
◆内容:①落語(天満家夢造さんの相撲場風景)
◆出演:琴の会(琴、尺八)
②新舞踊
雅の会
③楽器演奏
◆場所:牧の台会館集会室
琴牧会(大正琴)
寿々糸会(三味線・民謡)
アンサンブル・コパン
◆主催:一の鳥居老人福祉センター(794-0615)
第14回「大和夢ナリエ」は1月17日(金)に消灯します。
期間中の募金活動へのご協力をお願いします。
<夢の短冊について>
今月の福祉相談
夢ナリエの「夢ひろば」の短冊は「皆さまの夢がかな う
7日(火)・16日(水)です。
【大和福祉委員会】
よ うに」と 18日の「とんど大会 」でお焚 き上げします 。
【大和の夢かなえたい実行委員会】
新 春の 自治 会主 催行 事 のご 案内
新年互礼会
◆日時:1月3日(金)10:00より
◆場所:第1自治会館集会室
どなたも自由に参加できます。皆さまと新年の門を
祝いましょう。
※但し正月飾り等の受付は9:30~11:00です
(11時に受付を〆切らせていただきます)
◆場所:平木谷池公園グラウンド
※しめ飾りの橙や針金など燃えないものは取り外
してお持ち下さい
新春初詣ウォーク
◆開催日:1月5日(日)
◆集合場所:平木谷池公園グラウンド防災倉庫前
◆出発時刻:午前9時 (遅れないでください)
◆行程:グラウンド→(徒歩)→多田神社
(多田神社では神殿にてお祓いを受けます)
その後記念写真→
現地解散します
寒さ対策をしてきてください。
お持ち下さい(陶器・缶・ビン)
〈とんど会場でのアトラクション〉
◆9:40~:子ども会主催行事:小学生以下なら
誰でも参加できます(幼稚園以下は保護者同伴)
①スタンプラリー (平木谷池公園)
②輪投げ (平木谷池公園グランド)
③ビンゴゲーム
(平木谷池公園グランド)
※スタンプラリーと輪投げ終った後、10:20より
ビンゴゲームを始める予定です。
新春トンド大会
◆日時:1月18日(土)
9:30~11:30
(雨天の場合は1月19日(日)に順延します)
◆10:00~: 甘酒 (福祉委員会)
あべかわ餅・いそべ焼き(自治会)
※皆さまに自由に召し上がっていただきます。
【主催:自治会 共催:牧小コミ推協】
大和自治会は街の安全と安心を守るために活動しています。入会手続きは自治会事務所へお越しください
◇ ◇ ◇
徒歩でお帰りの方はそろって一緒に帰ります。
※とんどの灰が必要な方は熱に強い入れ物を
みんなの力で大和循環バス運行を継続させましょう
川西市防犯協会大和支部
◇ ◇ ◇
牧小校区コミュニティ推進協議会
NO.982
大和ニュース
平成26年1月3日
(3)
お正月あそびをしましょう
1月11日(土)13:30~ 第2自治会館集会室にて
すごろく かるた ふくわらい など
親子凧づくり教室&凧あげ大会
お正月に親子いっしょに凧を作り凧上げをしましょう。
みんなで楽しく遊びましょう。
その後、カレーをごちそうします。
【図書室運営委員会】
◆日時:11日(土)13:00~16:00:凧作り教室
会場は北陵公民館コミュニティ室
12日(日)10:00~12:30 :凧上げ大会
大阪青山大学テニスコート開放のお知らせ
1月の開放日
会場は北陵多目的グラウンド
9日・16日・23日・30日(毎木曜日)
使用時間は 13:00~16:00
◆申込み:中井
【東谷地区青少年育成市民会議】
好評
希望者は当日の午前中に、自治会事務所にて申込み
手続きをしてください。
第3回相続無料相談会を開催
【大和自治会】
相続に関係する悩みを解消しましょう。
川西市で活躍する若手の税理士、司法書士、行政書士が
おひさま広場のご案内
専門家の立場から、相続に関する疑問を親切丁寧にアド
牧小の体育館でおもいきり身体を動かしましょう
バイスします。成年後見制度のご相談も承ります。
◆日時:1月22日(水)10:00~11:00
◆日時:1月25日(土)9:00~12:00(受付は11:30まで)
◆対象:就学前の幼児
◆場所:第1自治会館会議室
◆持ち物:上ぐつ・下足・水筒・汗拭き
◆個人情報の保護は厳守されますので、ご心配なくお尋
ねください。
(保険代20円)
9時30分に牧の台幼稚園に集合した後、
牧小体育館へ移動します。
◆先着順でご相談に応じます。相談時間は一人30分程度
混雑時はお待ちいただく場合があります。
【牧小コミュニティ推協 / 牧の台幼稚園】
スポーツクラブ21・牧の台 1月の予定
◆問合せ:松井
【大和自治会】
場 所
ビデオ映画会のご案内
種 目
卓 球
開催日
4・18日(土)
クオータテニス
4・18日(土) 13:00~16:00
バレーボール
タイトル:橋のない川
生き抜いた人々の生活を描いています。
◆出演:大谷直子、中村玉緒、杉本哲太、渡辺篤郎、
荻原聖人、辰巳琢郎
8日(水) 16:00~18:00
4・11日(土) 18:00~20:00
◆内容:昭和の農民作家「住井すゑ」のライフワークの
映画化。美しい奈良の四季の風景の中で厳しく
時間
9:30~12:00
ふれあい空手道
牧の台
小学校
体育館
15日(水) 15:30~17:30
18日(土) 16:00~18:00
5・12・26日(日)
剣道教室
他
8:30~10:00
15・22日(水) 17:00~20:00
11日(土) 17:00~20:00
◆開催日時:1月26日(日)13:30~16:00
バドミントン
11日(土)
◆開催場所:牧の台小学校地域交流スペース
フオークダンス
11日(土) 13:00~15:30
◆入場無料・申し込み不要
とらの子健康教室
少年野球教室
【牧小校区人権啓発推進委員会】
年始のご み収集日程はつぎのとおりです
燃やすごみ
プラ容器包装
ペットボトル
燃やさない
有害ごみ
ビ ン
6日(月)より
8日(水)より
17日
14・28日
月・木曜日
水曜日
金曜日
火曜日
大型ごみ
紙・布
カ
ン
7・21日
10・24日
火曜日
金曜日
自治会ホームページ
8・22日
水曜日
http//daiwajichikai.com/
牧の台
少年サッカー教室
小学校
グラウンドゴルフ
グラウンド
マウンテンボール
平木谷 走ろう会
公園
シニアソフトボール
グラウンド シニア女子合同ソフト
第10公園 マウンテンボール
東谷中学 テニス
9:30~12:00
12・26日(日) 10:00~12:00
18日(土) 12:00~14:30
11日(土)
12:30~14:30
18日(土)
9:00~12:00
牧小行事のため中止
毎日曜日
7:00~8:00
地域行事のため中止
24日(金)
9:30~12:00
8日(水)
9:00~12:00
耐震工事のため中止
新規入会希望者は平日9:00~16:00牧の台会館でも受付ます。
【スポーツクラブ21・牧の台】事務局TEL(090-9288-6997)
※Web検索は「大和自治会」と入力ください。
NO.982
大和ニュース
平成26年1月3日
(4)
大 和チケ ット は自治 会とと もに地 域の キズナ を広げ ます
地域通貨「大和チケット」が大和地区に流通してから9年
になります。自分にできる仕事を提供し、互いに助け・助
けられる街を目指してきました。今年より新しく制度を改
正し、大和自治会と一体的に活動することになりました。
多くの皆さまのご理解とご参加をお願いいたします。長年
蓄積してこられた経験や技術を埋らせず、必要とされる方
のために役立てていただけませんか。人から喜ばれ、自分
の体力維持にもつながります。仕事を受ける側も提供する
側も、入会時のみ入会金のご負担をお願いします。
◆ 入会金:1000円
◆お仕事には感謝のお礼として一件30分200円の
大和チケットをお渡しします。
◆庭の草引き、大工仕事などの技能職は30分400円
◆お手元に貯まったチケットは、3枚で500円の大和
商店会の商品券と交換します。(交換日は年2回)
◆専用電話:795-4450 (月・木)
【大和チケット実行会】
新着図書のお知らせ
【大和自治会図書室(794-9805)】
●大人の本
だから荒野
うぶすな参り鎌倉河岸捕物控 23
虹の岬の喫茶店
疾風ロンド
ふるさと銀河線
飲めば都
成熟から成長へ
すばらしい日々
インフェルノ(上)(下)
原発ホワイトアウト
ノボさん
グリード(上)(下)
虹、つどうべし
光秀の定理(レンマ)
村上海賊の娘(上)(下)
巨鯨の海
ごちそうさん(上)
軍師 官兵衛 一
建築デザインの解剖図鑑
片づけの解剖図鑑
●子どもの本
たべものだーれ?
まどからのおくりもの
とびばこのひるやすみ
ひいきにかんぱい
かちゃん取扱説明書
犯罪発生状況 (10/21~11/20の間)
種
桐野夏生
佐伯泰英
森沢昭夫
東野圭吾
高田 郁
北村 薫
天野祐吉
よしもとばなな
ダン・ブラウン
若林洌
伊集院 静
真山仁
玉岡かおる
垣根涼介
和田 竜
伊東 潤
森下佳子
前川洋一
スタジオワーク
鈴木信弘
よねずゆうすけ
五味太郎
村上しいこ
宮川ひろ
いとうくみ
別
空 き
発生場所
件
数
0件
巣
車上ねらい
器 物 破 壊
第3駐輪場
1件
東5丁目
1件
新入会員をご紹介します
北尾
様
東
香川
様
東
ご冥 福をお祈りし ます
諏訪
様
84歳
東
野村
様
95歳
西
藤森
様
82歳
東
岩根
様
99歳
西
世代交流 オープンカフェのご案内
○ 日時:1月21日(火) 11:00~14:00
○ 場所:第2自治会館(安心コミュニティプラザ)
○ メニュー:かにご飯 300円
コーヒー 100円
喫茶「きらり」は上記以外の火曜日に開店します
【ボランティアグループ 「ハイ・はい」】
自治会の再生資源回収にご協力ください。<1月の回収日> 10・17・24・31 (毎金曜日)